JP2007504755A - ホストを介するインターネット電話通信 - Google Patents

ホストを介するインターネット電話通信 Download PDF

Info

Publication number
JP2007504755A
JP2007504755A JP2006525455A JP2006525455A JP2007504755A JP 2007504755 A JP2007504755 A JP 2007504755A JP 2006525455 A JP2006525455 A JP 2006525455A JP 2006525455 A JP2006525455 A JP 2006525455A JP 2007504755 A JP2007504755 A JP 2007504755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
internet
host
client
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006525455A
Other languages
English (en)
Inventor
コックス,ジョナサン
ビー カング,アンドリュー
シャーマ,ピュネット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Original Assignee
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA filed Critical THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Publication of JP2007504755A publication Critical patent/JP2007504755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1046Call controllers; Call servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1063Application servers providing network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1096Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明によるシステムは、ピアツーピア方式と集中型サーバ方式のネットワーキングを用いて、本システムの他のユーザとPOTS/PSTN/PBX電話回線を、インターネットを介して共有することを可能とするものである。本発明のある応用例では、インターネット接続にアクセスする人物が、自宅もしくはオフィスの電話を用いてまたは自身がアクセスすることを認可されている他者の電話を用いて、コールを受け取ったりコールしたりすることを可能とする。好ましい実施形態では、本発明は、ユーザのホームコンピュータまたはオフィスコンピュータの既存の音声モデムポートの利用可能性を活用することが可能であり、そのホームコンピュータやオフィスコンピュータにソフトウエアをインストールするだけでよく、しかも、遠隔のロケーションにいるユーザの用いているデバイスが何であってもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は電話通信の分野に関する。
本発明によるシステムは、ピアツーピア方式と集中型サーバ方式のネットワーキングを用いて、本システムの他のユーザとPOTS/PSTN/PBX電話回線を、インターネットを介して共有することを可能とするものである。本発明のある応用例では、インターネット接続にアクセスする人物が、自宅もしくはオフィスの電話を用いてまたは自身がアクセスすることを認可されている他者の電話を用いて、コールを受け取ったりコールしたりすることを可能とする。好ましい実施形態では、本発明は、ユーザのホームコンピュータまたはオフィスコンピュータの既存の音声モデムポートの利用可能性を活用することが可能であり、そのホームコンピュータやオフィスコンピュータにソフトウエアをインストールするだけでよく、しかも、遠隔のローケーションにいるユーザの用いているデバイスが何であっても(ノート型パソコン、PDA、コンピュータ、モバイル電話など)よい。また、本発明の実現された変更例では、電話の利用者にとって一般的に利用可能な例えば次の特徴が任意に組み合わされる:認証、確認、ディレクトリサービス、ディレクトリ検索、アクセス権、コール転送、コール応答、音声メール、失敗コール情報、コール選別、および発呼者番号通知。
本発明の目的は、電話システムに接続されたホストコンピュータに接続された電話回線をインターネットで使用する方法とシステムを提供することである。本発明のある好ましい実施形態はソフトウエアとして実現される。インターネットを介してアクセス可能なサーバは、ホストコンピュータを介して電話サービスにアクセスする遠隔地のクライアントに対してアクセス制御する。本発明は、このような方法を実行可能なホストおよびホスト用ソフトウエアと、このような方法を実行可能なサーバおよびサーバ用ソフトウエアと、このような方法を実行可能なクライアントおよびクライアント用ソフトウエアとを含んでいる。好ましい実施形態では、あらゆる種類の標準の電話サービスが、インターネットを介してホストマシンからクライアントに提供される。本方法はまた、インターネット電話使用加入サービスなどの電話使用のための新規なビジネスモデルを含む。ある例では、このサービスは、ある地理的地域に対してその地域外から市内電話サービスを提供する。例えば、標準の音声通信、ファックス通信、高品質GSM圧縮音声などのあらゆる種類の通信が提供される。ホストマシンまたはホストマシンのバンクが、地理的なローカル地域の電話システムに接続される。あらゆる意図と目的に対して、クライアントは、その地理的ローカル地域の電話接続を用いているかのようにインターネット接続を用いてどこからでも電話サービスを利用する。この強力なツールには多くのビジネス応用分野がある。
本発明のある好ましいシステムによれば、人々は、インターネットに接続することが可能であればどこからでも自身のPCP(POTS、セル、PBX)電話を用いることが可能である。本システムは、携帯電話の機能性を、無線デバイスを介してインターネットに接続する人々に対して提供する。コールを選択的にルーティングすることによって、電話接続を、複数のインターネット利用者間で便利に共有することが可能である。本システムは、目的とするPCP電話に対して最低の金額または料金で連絡を取るBLAPを突き止めて用いることによって、長距離通話料または電話料金を最小に抑えることが可能である。逆に、PCP電話は、電話料金または長距離通話料が最低のBLAPをコールする。音声メール、会議開催、転送および他の電話通信サービスは、組み込むべき労力が最小で済み、追加の費用はほとんどまたは全くない。個人の顧客と企業の顧客の双方が、自身の自宅および/またはオフィスの電話接続に対して「いつでも、どこでも」アクセスするという便利さに魅力を感じるであろうし、また、このシステムにアクセスする金額を支払うことに同意するであろう。
ある好ましい実施形態は、ホスト特に双方向電話回線アクセスポイント(BPLAP)と、集中型サーバと、クライアント特にインターネット電話回線ユーザ(IPLU)から成るシステムである。本システムは、簡素で旧式の電話システム(POTS)、携帯電話ネットワークまたはPBXネットワーク(まとめてPCPと呼ぶ)をインターネットにシームレスに統合し、これにより、インターネットのユーザは、PCPネットワークにコールしたりこれからコールを受信したりする目的でBPLAPを共有するようになる。加えて、従来のPCP発呼者は、特定のBPLAPにコールし、これにより、自身が特定のIPLUにシームレスに連絡することが出来る。BPLAPには、音声モデム付きのパソコン以外には何も追加のハードウエアは必要ない。本システムは、多くの特徴と動作を提供する。
電話回線をインターネット上で集中的に調整して双方向で共有することによって、IPLUは、インターネット上で従来型のPCP電話に対してBPLAPを介して安全にそして安心してコールすることが可能となる。このプロセスは集中型サーバによって調整される。
電話回線をインターネット上で集中的にそして双方向で共有することによって、標準のPCP発呼者は、PCPからBPLAPに、またそこからインターネット上のIPLUに対して安全にそして安心してコールすることが可能となる。このプロセスは集中型サーバによって調整される。
中央サーバとBPLAPは、BPLAPを無認可で使用することを防止する目的でBPLAPに対するアクセスを制御することが可能である。音声モデム付きのパソコン以外になにもハードウエアを必要とすることなく、個人がBPLAPをセットアップする。本システムの一部となり、また本システムの使用を開始するためには、利用可能な電話回線とソフトウエアのダウンロードだけしか必要としない。
IPLUは、中央サーバに連絡し、これにより、サーバが、IPLUがそれを使用するための十分なアクセス権を有する利用可能なBPLAPがないかどうかそのBPLAPについてのディレクトリを検索する。IPLUは、中央サーバの支援によってBPLAPとの通信チャネルを直接に確立し、これにより、たとえIPLUとBPLAPの双方がファイアウオールの背後にあっても、中央サーバを介してデータを送ることなくデータが交換されるようにすることが可能である。言い換えれば、「ピアツーピア」機能性が可能である。
集中型サーバは、本システムを使用するように登録しているIPLUとBPLAPとに関する情報のディレクトリを保持している。その結果、IPLUは特定のBPLAPを検索し、一方、自動化されたプロセス(音声メール通知など)または手動検索の結果、BPLAPは特定のIPLUに連絡を取る。
いずれかの既存の音声メール、PBXまたは留守番電話機の機能性は、新規な機能性と共に本システムによって実現される。例えば、BPLAPは、どのIPLUにユーザが連絡することを希望するかを着信するPCPの発呼者に尋ねることによって複数のIPLUに役立つことが可能である。PCP発呼者は、口頭でまたは標準のDTMFタッチトーンを送信することによって応答する。続いて、BPLAPは、集中型サーバとの通信要求を登録する。IPLUが電話に出られない場合、音声メールシステムが起動されて、録音されたメッセージが中央サーバに記憶され、後にIPLUによって検索されるようにする。
本発明のシステムにおいては、集中型サーバは、BPLAPおよびIPLUと通信して、遠隔電気通信サービスを提供する。集中型サーバによって提供されるこのようなサービスの特徴には、これらに限られないが、次のものが含まれる。(1)認証。これによって、無認可のIPLUが、自身がアクセスすることを許可されていない電話回線に遠隔アクセスすることを防止する。(2)トンネリング。これによって、例えば、一人以上のユーザのローカルネットワークがファイアウオール、プロキシまたはNATデバイスの「背後」に存在する場合に、集中型サーバを介してデータを伝送することによって、IPLUとBPLAP間のデータ交換が容易になる。(3)ピアツーピア通信の始動。集中型サーバを介してデータを送信することなく通信チャネルを始動することによって、ファイアウオール/プロキシ/NATの背後にいるIPLUは、これまたファイアウオール/プロキシ/NATの背後にいるかもしれないBPLAPに対して、直接にアクセスすることが可能となる。(4)ルーティング。サーバは、BPLAPおよびIPLUによる接続要求があると、このような要求を適切な遠隔システムにルーティングすることによってその要求を満たすことが可能となる。(5)ディレクトリ。サーバは、電気通信ネットワークを使用したまたは使用しようとしたことがあるBPLAPあるいはIPLUの各々に関連する情報のディレクトリを保持する。IPLUは、ディレクトリによって指定されたように、BPLAPが利用可能であることに基づいて遠隔地の電話回線に対するアクセスを要求する。加えて、BPLAPは、着信コールを受信すると、集中型サーバに連絡し、するとこのサーバは、ディレクトリに指定されているように適切なIPLUに対してコールの着信があったことを通知する。その適切なIPLUが出られない場合、サーバは失敗コールに関連する情報を記憶する。(6)ディレクトリ検索。IPLUは、ディレクトリを検索して、(自身がそれに対するアクセス権を有する)利用可能な共有電話回線を発見するおよび/またはBPLAPが、自身がコールを転送する、コールを開始するまたはメッセージを放送する先の特定のIPLUを発見する。(7)アクセス権。ディレクトリは、各々のBPLAPに対する各々のIPLUのアクセス権に関連する情報を記憶する。このような権利には、コール長、発呼区域、課せられた料金(ランニング収支またはクレジットとしての)、無認可の電話番号および電話回線の使用に関連する他の制限が含まれる。
BPLAPは、ネットワーク上で電話回線を双方向で共有することを可能とし、また、集中型サーバと通信する。実際上は、BPLAPは、可能であればいつでも、集中型サーバに対する接続を自動的に確立して維持しようとする。好ましい実施形態では、BPLAPは次の機能を提供する。(1)電話回線インタフェース。BPLAPはソフトウエアを用いて、標準の音声モデム(代替例では、外部アダプタ付きのサウンドカード)が、電話回線とネットワーク通信チャネル間でインタフェースとして機能することを可能とする。(2)認証と確認。BPLAPは集中型サーバの信頼性を確認する。加えて、BPLAPは、BPLAPまたは信頼されている集中型サーバのアドミニストレータによって指定されたように、共有電話回線に遠隔地からアクセスすることを希望するIPLUの信頼性とアクセス権とを個別に確認する。(3)コールの転送。BPLAPは、コールの着信を検出すると、集中型サーバに連絡して、サーバに、そのコールに応答する十分なアクセス権を有する特定のIPLUが出られるかどうかを判定するように依頼する、または、どのIPLUがそのコールに応答することが可能であるはずであるかを指定するようにサーバに依頼する。(4)コールに対する応答。IPLUがコールに対して応答したことをサーバがBPLAPに通知すると、BPLAPはその電話回線コールに対して応答して、全ての音声を、応答したIPLUに対して転送する。加えて、BPLAPは、応答したIPLUから送信された全ての音声を受信して、それを電話回線で送信する。(5)音声メールと失敗コール。BPLAPから着信するコールに対して応答できるIPLUが存在しない場合、そのBPLAPはその失敗コールの詳細を集中型サーバに登録する。加えて、BPLAPは、そのアドミニストレータによってローカルにまたは集中型サーバを介して指示された場合、そのコールに応答して、事前に録音されている挨拶を再生する。続いて、発呼側はメッセージを録音するが、それは集中型サーバによってアップロードされて、後になって適切なIPLUによって検索される。実質的に、例えば個人用音声メールボックスや事前録音された挨拶の変更など全ての音声メールと留守番電話の機能は、この構成内で実現される。(6)ボックス内で実現される。(6)市内電話のルーティング。着信コールが受信されたら、BPLAPはこのコールに応答して、発呼側に対して、限られたリストの内のどの人物に連絡したいのか尋ねる。発呼側は、自身の音声を用いてまたはDTMFトーンを送信することによってこの質問に回答する。発呼側の回答に基づいて、BPLAPは集中型サーバに連絡して、指定されたユーザによって認められたIPLUがこのコールに応答するように要求する。追加のコールルーティング機能はBPLAPによって提供することが可能である。
IPLUはネットワーク上で遠隔コールを開始および/または受信して、集中型サーバと通信する。IPLUによって実施される好ましい機能性には、これらに限られないが、次のものが含まれる。(1)ディレクトリ検索。IPLUは集中型サーバに連絡して、ユーザが遠隔アクセスするBPLAPを発見するように要求する。この検索は、地理的地域、経費または他の判断基準に基づいて実行される。(2)音声メールと失敗コール。IPLUは集中型サーバに連絡して、失敗電話コール(関連するBPLAPによって指定されたもの)と音声メールメッセージとに関連する情報を受信したいと要求する。(3)コールに対する応答。IPLUは、自身が応答する電話コールが着信したとの通知をBPLAPから受信する。遠隔会議が可能であれば、IPLUは、いかなるコールに対しても、たとえそのコールが他のIPLUによって既に応答されたものであっても、応答する。(4)コールの開始。IPLUは、電気通信ネットワーク上のBPLAPを介してPCP電話回線にコールする。PCPリンクとなるBPLAPは、IPLUによって特定的に選ばれ、地理的ロケーションもしくは他の判断基準に従って選択されるおよび/または他の手段によって集中型ディレクトリから発見される。
図1に、上述したような本発明の実施形態を実現するための一般的な構成を示す。図2〜4に、それぞれBLAP、IPLUおよび集中型サーバの好ましい実施形態のアーキテクチャを示す。
BPLAP
制御
制御ボックスはサーバに対する制御接続を要求して、ユーザ名とパスワードを認証のため送る。いったんサーバによって認証されると、制御モジュールはサーバからコマンドが来るのを、または電話回線を通じてコールが着信するのを待つ。
BPLAPが着信コールを受信すると、制御モジュールはサーバに通知する。サーバは、どのIPLUがBPLAPからのコールを受信するように申し込んでいるか、そうする正しい許可を得ているか、さらに現在接続されているかを判定する。コールに出ることが可能なIPLUは一人以上いれば、彼らはそのコールに応答して、発呼側と通信する。IPLUユーザがそのコールに応答することを決めたら、BPLAPにその要求が中継されて、PCP電話コールがTAPIモジュールによってオフフックされる。
BPLAPがコールに応答したら(すなわち、電話回線をオフフックしたら)、制御モジュールはサーバと通信して、中央サーバとまたはコールに応答したIPLUと直接に(圧縮/解凍モジュールによって示された)音声ストリームを設定する。BPLAPが中央サーバを介して音声ストリームを送るように構成されていれば、中央サーバはIPLUの制御モジュールと通信して、IPLUからBPLAPへの音声ストリームを開始する。
加えて、この制御においては、数字をダイアルしたり、電話を切ったり、受話器を取り上げたりなどのコマンドをサーバから受ける。電話回線と通信するにはTAPIモジュールを使用する。
TAPI
このモジュールは電話回線にアクセスするインタフェースを提供する。このモジュールは、電話との間で音声を送受信することが可能であり、また、受信機を取り上げたり、電話を切ったり、数字をダイアルしたりすることによって電話を制御することが可能である。
音声圧縮/解凍
このモジュールは、音声を圧縮したり解凍したりする。音声はIPを介して送られる前に圧縮され、IPを介して受信された圧縮済み音声は、このモジュールで再生される前に解凍される。いくつかある利用可能な圧縮スキーム(例えば、GSM、CCITT G.721/G.723)の内の1つを、CPU利用割り当てと所望の品質とに基づいて用いる。
サーバ
ユーザデータベース
ユーザデータベースは、各々のIPLUとBPLAPとに関する認証情報と、どのIPLUがあるBPLAPからのコールを受信することを望んでいるかを示す加入情報と、どのIPLUがあるBPLAPとの間でコールを送信および/または受信するかを示す許可情報を含んでいる。BPLAPとIPLUからの接続要求はユーザデータベースモジュールによって受け入れられて、認証が実行される。いったんBPLAPまたはIPLUが認証されると、接続ハンドルが制御ルーティングテーブルモジュールに転送される。
制御ルーティングテーブル
このモジュールは、互いに対してアクセスすることを許可されたBPLAPとIPLUのセットを保持する。各々のセットに対して、このモジュールはBPLAPとIPLUとの接続を聴取して、向こう側にコマンドを送信する。着信コールに対してどのIPLUも出ることができない場合、このモジュールは発呼者のメッセージを記憶する。「メッセージ待ち」コマンドがIPLUに送られて、このメッセージはIPLUによってフェッチされ得る。このモジュールと通信しているIPLUとBPLAPとによって音声チャネルが要求されると、このモジュールは、音声チャネルを開いて、音声ルーティングテーブルにエントリする。
BPLAPとIPLUは、(例えば、IPLUが着信コールを通知されるよう、あるいは発信コールをかけられるようにするために)サーバとの制御接続を可能な限り維持しようとする。
音声ルーティングテーブル
このモジュールは、ユーザデータベースモジュールによって指示されるようにあるインタフェースから別のインタフェースで入力されるデータを伝送するためのパイプを作成する。
IPLUまたはBPLAPがサーバに接続すると、制御ルーティングテーブルにエントリが追加される。エントリは、このエントリが対応するIPLU/BPLAPが接続解除されるまで維持される。音声ルーティングテーブル中のエントリは、BPLAPとIPLUがサーバを介して音声チャネルを開くことを希望する場合にしか作成されない。BPLAPとIPLUが音声用のP2Pを用いる場合、音声ルーティングテーブル中にはなんらエントリは作成されない。制御ルーティングテーブルは、ある程度コマンドを変換する。
IPLU
制御
制御モジュールは、サーバと接続してユーザ名とパスワードを送ると始動する。いったん認証されると、サーバとの制御接続が確立される。制御モジュールは、ハンドセットの取り上げ、数字の押圧、コールの中断などのユーザ入力を聴取して、適切なコマンドをサーバに送ると、サーバがこのようなコマンドをBPLAPに送信する。
コールが着信したことをサーバが示すと、制御モジュールはユーザに対してそれを通知する。ユーザがそのコールを取ると決めると、サーバは、音声接続を開くことを要求される。
音声圧縮/解凍
このモジュールは、音声をネットワークインタフェースを介して送る前に圧縮し、そのネットワークインタフェースから来た圧縮済み音声をIPLUのユーザに対してそれを再生する前に解凍する。
エコーキャンセル
IPLU側で音声が大きいと、そのユーザと話している発呼者は、相手が話すたびに不愉快なエコーを聞くこととなる。このモジュールは、マイクロフォンが拾ったサウンドからスピーカによって再生されたサウンドを除去する。
音声インタフェース
このインタフェースは、音声を入出力する機能、例えば、スピーカとマイクロフォンの機能、音声のアナログからディジタルへの変換および音声データのディジタルからアナログへの変換を提供する。
本発明の具体的な実施形態を図示し説明したが、他の修正例、置換例および代替例が当業者には明らかであることが理解されるべきである。このような修正例、置換例および代替例は、添付請求項から判断されるべき本発明の精神と範囲から逸脱することなく可能である。
本発明の様々な特徴は添付請求項に記載されている。
本発明による方法の実施例の一般的な構成を示し、本発明の好ましいシステムを表す図である。 BLAPの好ましい実施形態のアーキテクチャを示す図である。 集中型サーバの好ましい実施形態のアーキテクチャを示す図である。 IPLUの好ましい実施形態のアーキテクチャを示す図である。

Claims (12)

  1. インターネットを介して電話通信サービスを提供する方法において、前記方法が:
    電話回線に接続されたホストによって、インターネットを介して前記電話回線にアクセスを提供するステップと;
    インターネットを介して利用可能なサーバによって、インターネットを介して前記ホストおよびクライアントと通信して、ホストに電話サービスへのアクセスを提供するステップと;
    を含む前記方法。
  2. インターネットを介してアクセス可能なサーバであり、前記サーバが、ホストコンピュータを介して電話サービスにアクセスする遠隔のクライアントに対してアクセス制御を提供して、前記ホストコンピュータ側で利用可能な電話サービスを前記遠隔のクライアントに提供する前記サーバ。
  3. 前記サーバが、認証、トンネリング、ピアツーピア通信の開始、ルーティング、ディレクトリ、ディレクトリ検索およびアクセス権というサービスの内の1つ以上を提供する請求項2に記載のサーバ。
  4. 市内電話サービスとインターネット接続にアクセスするホストにおいて、前記ホストが、クライアントが市内電話サービスを利用することを許可することによって、インターネット接続を介して市内電話サービスに対してインターネットサーバによって可能とされるアクセスを提供する前記ホスト。
  5. 前記サーバがクライアントを含む請求項4に記載のホスト。
  6. 前記サーバが前記ホストに対するクライアントのアクセスを制御する請求項4に記載のホスト。
  7. 前記サーバが、ディレクトリ検索、音声メールおよび失敗コール、コールに対する応答ならびにコール開始というサービスの内の1つ以上を提供する請求項2に記載のホスト。
  8. インターネット接続を介して電話サービスにアクセスすることを可能とされたクライアントにおいて、前記クライアントが、市内電話サービスに対するアクセスを要求する機能と、確立された接続を介して通信を実行する機能とを有する前記クライアント。
  9. 前記クライアントが、電話回線インタフェース、認証、確認、コールの転送、コールに対する応答、音声メールおよび失敗コールならびに市内コールのルーティングというサービスの内の1つ以上を提供する請求項8に記載のクライアント。
  10. インターネットを介してインターネットユーザに対して電話サービスを提供するシステムにおいて、前記システムが:
    各々が市内電話サービスにアクセスする1つ以上のホストコンピュータと;
    前記1つ以上のホストコンピュータと、インターネットを介して電話サービスにアクセスすることを希望している電話サービスクライアントとの間のアクセスを制御する少なくとも1つのサーバと;
    を備える前記システム。
  11. 請求項10のシステムにクライアントがアクセスするとその金額を課金するステップを含むビジネス方法。
  12. インターネットを介して市内電話サービスのシミュレーションを遠隔のクライアントに対して提供することによって、仮想の市内電話サービスを手数料を徴収して提供するステップを含むビジネス方法。
JP2006525455A 2003-09-05 2004-09-03 ホストを介するインターネット電話通信 Pending JP2007504755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50086703P 2003-09-05 2003-09-05
PCT/US2004/028664 WO2005026892A2 (en) 2003-09-05 2004-09-03 Internet telephony through hosts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007504755A true JP2007504755A (ja) 2007-03-01

Family

ID=34312228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525455A Pending JP2007504755A (ja) 2003-09-05 2004-09-03 ホストを介するインターネット電話通信

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8073977B2 (ja)
EP (1) EP1661020A4 (ja)
JP (1) JP2007504755A (ja)
CN (1) CN1860465B (ja)
WO (1) WO2005026892A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530195A (ja) * 2007-06-18 2010-09-02 アルカテル−ルーセント ピアツーピア技法による遠隔通信サービス・システム制御

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7468984B1 (en) * 2004-12-29 2008-12-23 At&T Corp. Method and apparatus for providing disaster recovery using network peering arrangements
US7526309B2 (en) * 2005-06-09 2009-04-28 International Business Machines Corporation Mobile call routing based on detected wireless personal area network devices
US7995737B2 (en) * 2007-11-05 2011-08-09 Microsoft Corporation Accommodation of two independent telephony systems
US20110137982A1 (en) * 2009-11-03 2011-06-09 Colvin Industries Business Infrastructure System and Method for Using Same
CN101867615A (zh) * 2010-06-10 2010-10-20 候万春 一种在互联网上提供软件手机服务的方法
US9049696B2 (en) 2010-10-25 2015-06-02 Projectone Solutions, Inc. Multiple call session system and method for a mobile phone
CN103200188B (zh) * 2013-03-19 2017-04-19 汉柏科技有限公司 不同用户划分不同访问权限的方法
US9521141B2 (en) 2014-02-12 2016-12-13 Bank Of America Corporation Caller validation
US9961012B2 (en) * 2015-12-21 2018-05-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Per-stage assignment of pipelines agents

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000216827A (ja) * 1998-12-04 2000-08-04 Lucent Technol Inc 動的なdns更新によって無線移動サ―バおよびピア・ツ―・ピア・サ―ビスを提供するための方法およびシステム
JP2000224301A (ja) * 1998-09-25 2000-08-11 Hitachi Ltd インタ―ネット・コ―ル・ウエイティング機能を有するインテリジェントネットワ―ク
JP2001257778A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp 公衆インターネットサービスシステム及び公衆端末機
JP2002271490A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Nec Corp ダイアルアップ接続システムおよびダイアルアップ接続方法およびプログラム
JP2002335328A (ja) * 2001-02-20 2002-11-22 Masahiro Seki インターネット電話支援システム
JP2003037614A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Softbank Corp 通信システム及び通信装置
JP2003110758A (ja) * 2001-09-20 2003-04-11 Hwang-Sub Kwon 一般電話とインターネット電話兼用の公衆通信端末機及びその制御方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021428A (en) 1997-09-15 2000-02-01 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and method in improving e-mail routing in an internet protocol network telephony call-in-center
US20020118671A1 (en) * 1995-11-15 2002-08-29 Data Race, Inc. Extending office telephony and network data services to a remote client through the internet
US6301339B1 (en) 1995-11-15 2001-10-09 Data Race, Inc. System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office
US5764639A (en) 1995-11-15 1998-06-09 Staples; Leven E. System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office
US6069890A (en) 1996-06-26 2000-05-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet telephone service
US5809118A (en) 1996-05-30 1998-09-15 Softell System and method for triggering actions at a host computer by telephone
US6859525B1 (en) 1996-10-23 2005-02-22 Riparius Ventures, Llc Internet telephony device
US5940598A (en) 1997-01-28 1999-08-17 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telecommunications network to internetwork universal server
US6215790B1 (en) 1997-03-06 2001-04-10 Bell Atlantic Network Services, Inc. Automatic called party locator over internet with provisioning
US6075783A (en) * 1997-03-06 2000-06-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet phone to PSTN cellular/PCS system
US6028917A (en) 1997-04-04 2000-02-22 International Business Machines Corporation Access to extended telephone services via the internet
CA2205731A1 (en) 1997-05-20 1998-11-20 Northern Telecom Limited System and method for remote access to a telephone switching system using internet protocol networks
US6144667A (en) 1997-08-07 2000-11-07 At&T Corp. Network-based method and apparatus for initiating and completing a telephone call via the internet
US5870465A (en) 1997-08-21 1999-02-09 Data Race, Inc. Telephony adapter system for providing a user with a virtual presence to an office
US6188762B1 (en) 1997-12-01 2001-02-13 Stephen Shooster Web call center/PSTN to TCPIP internet network
US6359881B1 (en) * 1997-12-31 2002-03-19 At&T Corp. Hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US6229810B1 (en) 1997-12-31 2001-05-08 At&T Corp Network server platform for a hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US20020033416A1 (en) * 1997-12-31 2002-03-21 Irwin Gerszberg Network server platform for providing integrated billing for catv, internet, telephony and enhanced bandwidth services
US6169795B1 (en) 1998-03-30 2001-01-02 International Business Machines Corporation Internet telephony callback system and method of operation
US6493427B1 (en) 1998-06-16 2002-12-10 Telemanager Technologies, Inc. Remote prescription refill system
US6876632B1 (en) * 1998-09-25 2005-04-05 Hitachi, Ltd. Intelligent network with an internet call waiting function
US6446127B1 (en) * 1998-10-30 2002-09-03 3Com Corporation System and method for providing user mobility services on a telephony network
US6161008A (en) 1998-11-23 2000-12-12 Nortel Networks Limited Personal mobility and communication termination for users operating in a plurality of heterogeneous networks
US6411704B1 (en) 1999-02-18 2002-06-25 Ameritech Corporation System and method for providing telephony services to remote subscribers
US6738382B1 (en) 1999-02-24 2004-05-18 Stsn General Holdings, Inc. Methods and apparatus for providing high speed connectivity to a hotel environment
US6590869B1 (en) 1999-03-11 2003-07-08 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Method and apparatus for selecting whether to place a call over the internet or the PSTN using a two tiered process
WO2000060840A2 (en) 1999-04-01 2000-10-12 Callwave, Inc. Method and apparatus for providing expanded telecommunications service
US6587557B1 (en) 1999-09-07 2003-07-01 Concerto Software, Inc. System and method of distributing outbound telephony services over a computer network
US7123608B1 (en) * 1999-09-10 2006-10-17 Array Telecom Corporation Method, system, and computer program product for managing database servers and service
US7457279B1 (en) * 1999-09-10 2008-11-25 Vertical Communications Acquisition Corp. Method, system, and computer program product for managing routing servers and services
EP1104157A3 (en) 1999-11-25 2005-01-05 International Business Machines Corporation Phone system with multiple capabilities for establishing telephone calls using the internet network
GB2357657B (en) 1999-12-21 2003-10-15 David Adams Communication system
US6252952B1 (en) 1999-12-30 2001-06-26 At&T Corp Personal user network (closed user network) PUN/CUN
US6373817B1 (en) 1999-12-30 2002-04-16 At&T Corp. Chase me system
KR20020072895A (ko) * 2001-03-13 2002-09-19 윤여창 셋톱 박스를 이용한 텔레비젼 화상 서비스 방법 및 시스템
US7406306B2 (en) * 2001-03-20 2008-07-29 Verizon Business Global Llc Method for billing in a telecommunications network
CN1228941C (zh) 2001-05-08 2005-11-23 中兴通讯股份有限公司 一种基于因特网的话音业务实现方法
US6909778B2 (en) * 2001-07-27 2005-06-21 Alcatel Enhanced IP phone operation
US20030043787A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-06 Emerson Harry E. Interactive device control system for integrating the internet with the public switched telephone network
US7394803B1 (en) * 2001-09-28 2008-07-01 8×8, Inc Distributed local telephony gateway
US7031443B2 (en) 2001-11-19 2006-04-18 Inter-Tel, Inc. System and method for remote access to a telephone
JP2003169134A (ja) 2001-12-03 2003-06-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> VoIPシステムの内線番号管理装置
US7082122B2 (en) * 2001-12-24 2006-07-25 Innomedia Pte Ltd. Method and system for connecting to a proxy server with the lowest workload through a load balancing proxy server
KR100407348B1 (ko) 2001-12-27 2003-11-28 삼성전자주식회사 보이스 오버 인터넷 프로토콜 호 서비스 방법
US20030158042A1 (en) * 2002-01-29 2003-08-21 Valerio Bramati Concentrated aqueous phytopathological formulation comprising a herbicide and a betaine type surfactant
SE524733C2 (sv) 2002-02-25 2004-09-21 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och system för återutsända mobila IP-tjänster i ett telekommunikationssystem
US7230946B2 (en) 2002-08-16 2007-06-12 Nuasis Corporation Remote agent access method to a VoIP contact center where high QoS is not supported
US7783013B2 (en) * 2004-04-30 2010-08-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for routing emergency communications

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224301A (ja) * 1998-09-25 2000-08-11 Hitachi Ltd インタ―ネット・コ―ル・ウエイティング機能を有するインテリジェントネットワ―ク
JP2000216827A (ja) * 1998-12-04 2000-08-04 Lucent Technol Inc 動的なdns更新によって無線移動サ―バおよびピア・ツ―・ピア・サ―ビスを提供するための方法およびシステム
JP2001257778A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp 公衆インターネットサービスシステム及び公衆端末機
JP2002335328A (ja) * 2001-02-20 2002-11-22 Masahiro Seki インターネット電話支援システム
JP2002271490A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Nec Corp ダイアルアップ接続システムおよびダイアルアップ接続方法およびプログラム
JP2003037614A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Softbank Corp 通信システム及び通信装置
JP2003110758A (ja) * 2001-09-20 2003-04-11 Hwang-Sub Kwon 一般電話とインターネット電話兼用の公衆通信端末機及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530195A (ja) * 2007-06-18 2010-09-02 アルカテル−ルーセント ピアツーピア技法による遠隔通信サービス・システム制御

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005026892A3 (en) 2005-09-15
WO2005026892A2 (en) 2005-03-24
CN1860465A (zh) 2006-11-08
EP1661020A2 (en) 2006-05-31
CN1860465B (zh) 2012-05-30
US20070005729A1 (en) 2007-01-04
US8073977B2 (en) 2011-12-06
EP1661020A4 (en) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100923483B1 (ko) 오디오 전송 시스템 및 방법
US6320857B1 (en) Telephone doubler arrangement
JP3453139B2 (ja) 通信を支援する方法およびシステム
US8073977B2 (en) Internet telephony through hosts
US8331353B2 (en) Voice internet transmission system
JP2003324524A (ja) 構内電話交換システム、端末、サーバ及びゲートウェイ
JP3801877B2 (ja) 仮想構内交換装置およびその呼制御方法
KR20000072754A (ko) 인터넷과 공중전화망을 통하여 통신 신호를 전송하는 방법및 시스템
KR100587945B1 (ko) 호 전환 서비스 제공 방법 및 시스템
KR101399093B1 (ko) Uc를 이용한 콜센터 시스템 및 이를 이용한 콜센터 서비스 제공 방법
KR100794127B1 (ko) 발신자 부담 웹투폰 서비스 시스템 및 그 방법
KR100743516B1 (ko) 이동 인터넷 전화 서비스 시스템 및 그 서비스 방법 및이에 사용되는 브이오아이피폰
CA2245815C (en) Voice internet transmission system
JP2003037635A (ja) 通話システム、及び通話システム用プログラム
JP2006067102A (ja) 転送機能を有する電話機
KR20050009108A (ko) 유무선 통신망에서 통화중 단축키를 이용하여 실시간으로 통화내용을 저장하는 방법 및 그 시스템
JP2001169007A (ja) 情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130124