JP2007504559A - コンピュータ及びビデオゲーム用のハンドマニピュレート情報機器 - Google Patents

コンピュータ及びビデオゲーム用のハンドマニピュレート情報機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007504559A
JP2007504559A JP2006525411A JP2006525411A JP2007504559A JP 2007504559 A JP2007504559 A JP 2007504559A JP 2006525411 A JP2006525411 A JP 2006525411A JP 2006525411 A JP2006525411 A JP 2006525411A JP 2007504559 A JP2007504559 A JP 2007504559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
sensor
user
finger
thumb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006525411A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル,ダブリュー. マクレー
オルブライト,アドリアン,ジー.
マッカイヴァー,セス,エイチ.
Original Assignee
マイケル,ダブリュー. マクレー
オルブライト,アドリアン,ジー.
マッカイヴァー,セス,エイチ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイケル,ダブリュー. マクレー, オルブライト,アドリアン,ジー., マッカイヴァー,セス,エイチ. filed Critical マイケル,ダブリュー. マクレー
Publication of JP2007504559A publication Critical patent/JP2007504559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/014Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/212Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using sensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat or leg activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • A63F13/235Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console using a wireless connection, e.g. infrared or piconet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/428Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving motion or position input signals, e.g. signals representing the rotation of an input controller or a player's arm motions sensed by accelerometers or gyroscopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1012Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals involving biosensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat, limb activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1025Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection
    • A63F2300/1031Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection using a wireless connection, e.g. Bluetooth, infrared connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/033Indexing scheme relating to G06F3/033
    • G06F2203/0331Finger worn pointing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/033Indexing scheme relating to G06F3/033
    • G06F2203/0335Finger operated miniaturized mouse

Abstract

【課題】
【解決手段】コンピュータやビデオゲームでハンドマニピュレートデータを生成する装置である。この装置は、人間の手に装着される1又はそれ以上のセンサを具える。このセンサは、当該センサが装着された同じ手の対向する指からアクセス及び操作が容易なように配置されている。この構成により平面が不要となり、またユーザが装置を手で持つ必要がなくなり、卓上コンピュータマウスの制限が解消される。また、センサは、コンピュータキーボードを使用したり、ペンで書いたり、受話器を持ったりする通常のオフィス作業の妨げにならないように配置されている。この装置はユーザにより簡単に手早く着脱することができる。本発明の様々な実施例は、「無線」、「有線」、マルチフィンガー、左右の手に共用、親指や他の指で共用、センサが側部又は頂部に共用といったタイプを含む。既存の技術と製造方法を用いてコストを低減している。パーソナルコンピュータ、ビデオゲーム、工業分野に利用可能である。
【選択図】図22C

Description

本発明はヒューマンマシンインターフェースに関し、特に、コンピュータ、ビデオゲーム、又はこれに類するマシンにデータを入力するコンピュータマウス型の機器に関する。
コンピュータの分野において、キーボードとともに用いられ手で操作するリモートコンピュータインタフェース機器が知られている。コンピュータのインタフェース機器としてよく知られているのはコンピュータマウスであり、マウスを平坦面上で手で操作するとコンピュータのモニタ上のカーソルが移動する。一般に、マウスは電気スイッチを具え、カーソルが所望位置にあるときに押すとコンピュータに入力が生ずる。
マウス型器具の課題は、マウスがデータ入力のためのキーボードとともに用いられることである。その結果、ユーザはキーボードとコンピュータマウスの動作面との間で彼又は彼女の手を往復させる必要がある。コンピュータマウスを操作するのに要する手の移動は、効率が悪いだけでなくユーザの労力となる。したがって、コンピュータにマウスデータを入力するのにユーザに彼又は彼女の手をキーボードから離れた場所へ動かす必要のないマウス型のコンピュータインタフェース器具が望まれていた。さらに、この器具はキーボードや標準的なオフィス器具の使用を妨げるものであってはならない。
マウス型器具の別の課題は、ラップトップコンピュータに用いられることにある。ラップトップコンピュータが用いられる環境では、一般にコンピュータマウスに必要な平坦面がないことが多い。同様に、ワイヤレスコンピュータキーボードが市場に搭乗している。しかしながら、ユーザは卓上マウスを用いるには平坦面の傍に位置せねばならず、このようなワイヤレスキーボードのリモート性能を十分に堪能できなかった。したがって、マウス操作用の平坦面を必要としないマウス型インタフェース器具が望まれていた。
従来技術には、幾つかの方法でコンピュータのデータを入力する数種の機器がある。例えば、米国特許4,414,537(Grimes)には、手話型の文字を示す手の動きを検出するセンサを搭載した手袋が開示されている。この発明では、ユーザは米国式の難聴者用片手マニュアルアルファベットを淀みなくできることが必要となる。ユニークではあるものの、この発明は多くのセンサを具えるため製造が高価になる。また、コンピュータキーボードの「F」、「J」、「5」には、特別なブライユ点字法の出っ張りが設けられており、ユーザが指先でこれを確認して手と指をキーボードに正しく配置できるようになっている。上記発明は指先をカバーしてしまうためこの利点を享受できない。そのため、この発明ではオペレータがタイプしにくいものとなる。したがって、ユーザがペンを持って筆記したり、電話に出たりする際にデータが誤入力されてしまう。最後に、この発明はマウス型カーソルデータを入力するのに向いていない。
米国特許4,988,981(Zimmerman他)には、仮想コンピュータオブジェクトを扱う手袋型機器が開示されている。この手袋は数種のセンサと超音波送信部を具え、コンピュータのモニタが複数の超音波受信部を具える。センサが手の動作を検出し、超音波送信部と受信部が関連して手の位置を検出する。この発明は仮想の3次元位置の検出と仮想のコンピュータオブジェクトの操作に適している。しかしながら、多くのセンサと超音波送信部及び受信部を用いるため機器が複雑で高価なものとなる。さらに、従来のコンピュータマウスに比べ、この機器は仮想オブジェクトを扱うのにコンピュータの処理が過大となる。また、この発明も指先が隠れるためユーザがキーボード操作を行うのに必要な触覚が損なわれてしまう。最後に、ユーザがキーボード操作やペンによる筆記や電話に出るときにデータが誤入力されてしまう問題がある。
米国特許5,489,922(Zloof)は、両手の人差し指に付ける2つの同軸リングを用いている。ユーザが右手のリングを回転させるとカーソルが縦に移動し、左手のリングを回転させるとカーソルが水平に移動する。さらに、各リングは、一般的なマウスボタンのようにスイッチ押下できるよう構成されている。新規な発明であるが、この機器ではユーザがまったく新しい手と目の協調スキルを習得する必要がある。これは2つの異なるセンサでカーソルの水平及び垂直移動を行うにあたり、2種の異なる独立した身体機能が必要となるからである。さらに、ユーザは滑らかなカーソル移動のために、これら2つの新たな手と目の協調スキルを組み合わせる必要がある。これはそれ自体ユーザが独自に習得を要する別個の手と目の協調スキルである。このように、カーソル移動のために2つのセンサを用いる機器は、1つしか用いない機器よりコストと労力を伴う。この機器はまた、本質的に非常に機械的であるため欠損と定期メンテナンスの問題がある。さらに、この発明は手が2本ある人間向けである。このため、障害者はハンディキャップのある人間であって手が1本しかなかったり指が欠損している場合にはこの機器を利用するのが困難である。最後に、ユーザがキーボード操作やペンによる筆記や電話に出るときにデータが誤入力されてしまう問題がある。
米国特許5,444,462(Wambach)、6,097,369(Wambach)はともに、多種のセンサが搭載された手袋型機器を開示している。人差し指を上下に移動するとカーソルが縦に移動し、手首を左右に回すとカーソルが水平に移動する。新規な発明であるが、この機器ではユーザがまったく新しい手と目の協調スキルを習得する必要がある。これは2つの異なるセンサでカーソルの水平及び垂直移動を行い、また2種の異なる独立した身体機能が必要となるからである。ユーザは2つの新たな、別の、独立した手と目の協調スキルを習得する必要がある。さらに、ユーザは滑らかなカーソル移動を行うのに、これら2つの新たな手と目の協調スキルを組み合わせる必要がある。これはそれ自体ユーザが独自に習得する必要がある別個の手と目の協調スキルである。さらに、カーソル移動のために2つのセンサを用いる機器は、1つしか用いない機器よりコストと労力を伴う。手袋型器具にセンサを搭載すると、手袋を容易に着脱しにくいという問題もある。このためトイレの使用や手洗い等に面倒となる。最後に、これらの機器のセンサを誤動作させずにコンピュータキーボードや他の標準的なオフィス機能を利用するのは不可能に近い。このため、ユーザがマウスコマンドを必要としないときにはこれらのユニットを使用不能とするか完全に取り外す必要がある。
米国特許6,526,669B2(Nagata)には、指の操作データを取得すべく手に装着する機器が開示されている。この機器で取得されるデータは人間の指の動きを分析し判別してロボットハンドを駆動するのに用いられる。興味深い発明であるが、この機器ではユーザが各指先にセンサキャップを装着する必要があり、コンピュータキーボードの入力が困難となる。このキャップは、ユーザがキーボード操作に必要な触覚を妨げてしまう。さらに、この機器で用いるセンサは高価で、大きく、着脱が容易でなく、マウスと同じデータには不向きである。
米国特許6,154,199(Butler)は、人差し指の横にトラックボールが設けられ、手のひらにボタンが設けられた手袋型機器を開示している。トラックボールを親指で操作するとカーソルが移動し、手のひらに設けられたボタンを指で押すとボタン動作が実現する。興味深い発明であるが、以下のような制限がある。
1.ユーザが、手のひらのボタンを押すために指を動かす際に誤ってコンピュータキーボードを押さないよう注意する必要がある。すなわち、キーボード入力から手のひらのボタン押下に移る場合、ユーザは彼又は彼女の手をキーボードから離れる方向に持ち上げて、不用意なキーボードのキー押下を防止する必要がある。
2.この発明ではカーソル移動にトラックボールセンサを用いており、他のマウススティック、光学センサ、スクロールホイール等を利用できない。
3.コンピュータの「ドラッグアンドドロップ」コマンドを実行するのにユーザが2つの異なる指を用いる必要がある。1本の指を手のひらのボタンに用い、親指をトラックボール動作に用いるからである。
4.飲物のコップを持ったり、電話をとったり、握手したり、アームレストを押して椅子から立ち上がったりするような通常動作の際に誤って手のひらのボタンを押してしまう。
5.この発明には、ユニットのオン/オフを切り換える簡易な手段が設けられていない。
6.この発明では、手の親指や他の指に搭載するようなセンサが考慮されていない。
7.この手袋型機器は素早く手軽に着脱することができない。これにより手を洗ったり、握手したり、トイレを使ったり、他の衛生動作を行うことが困難となる。
8.この発明は、衣服と同じように定期的に洗って滅菌する必要がある。これはこの器具を複数の人間が使用するようば場合に特に必要である。
米国特許5,581,484(Prince)には、指先にセンサが搭載された手袋型機器が開示されている。この機器はコンピュータに接続され、各指が移動したり卓上などの平坦面に押しつけられた場合にこれが伝達される。各センサにより、仮想のキーストロークによりユーザがどのキーを押下したかがコンピュータに判断される。これによりユーザが平坦面をどこでも仮想キーボードとすることができる。キーボード入力についての新規な発明であるが、この機器はマウス相当データの生成に向いていない。多くのセンサを要するため高価となり、コンピュータマウスを使ったり、電話に出たりする際に誤った入力をする場合がある。最後に、この手袋型機器は容易に着脱できない。
米国特許5,638,092(Eng他)には、コンピュータユーザの指に装着するリング型器具が開示されている。このリングは、コンピュータキーボードに搭載された複数の受信部への信号を送出する。受信部はリングが上下やキーボードの横方向へ移動するのに応じてカーソルを移動させる。キーボードのスペースバーの傍に特別なボタンが設けられており、これがマウスの「クリック」ボタンとなる。興味深い発明であるが、この機器は複数の受信部を備える特別なコンピュータキーボードが必要である。このようなキーボードは高価であり、既存のコンピュータのキーボードを取り替える必要がある。また、ユーザはリング/手をキーボード位置から離して所望のカーソル方向に動かす必要がある。ユーザはその後またリング/手をキーボードに戻すことになる。この単調な行ったり来たりの動作をする都度、ユーザは手をキーボードの位置から離して再び戻る動作をする必要がある。この機器では、マウス相当データ生成手段がハードウェアとオペレータとに分かれてしまっている。すなわちカーソル位置はリングの移動で生成されるが、クリックボタンはキーボードにある。これではユーザが片手でマウス相当データを生成することができない。
他のコンピュータマウス型機器にRocket Mouse(ErgoTouch)がある。このユニットでは、手持ちの機器にトラックボールとマウスボタンが搭載されている。ユーザは人差し指と親指でこの機器を持つ。トラックボールとマウスボタンの操作は親指で行う。優れた発明であるが、ユーザはこの機器をホールドする必要がある。このためキーボードを使ったり、電話をとったり、ペンで書いたりする場合にこのユニットを下ろす必要がある。
デ他のータ入力機器の態様としてビデオやコンピュータゲーム用がある。これらの「コントローラ」と呼ばれる機器はよく知られており、複数のボタンを有する手で持つジョイスティックや、光線銃、レースカー用ステアリングホイール等がある。コンピュータマウスと同様に、これらの機器の多くはユーザが手で持つ必要がある。このためユーザは第2のデータ入力機器を使ったり、電話をとったりする場合にこの機器を置く必要がある。さらに、ステアリングホイールやフットペダルといった機器は固定されておりユーザが自由に動かすことができない。このため、ユーザが手で持つ必要がなく、第2のデータ入力機器の使用や電話に出るといった動作の妨げとならないポータブル機器が望まれていた。さらに、ビデオ及びコンピュータゲームの利用者は、彼らの体に取り付けるデータ入力機器を有するゲームに魅了される。このため、ユーザの体に容易に着脱できる機器が求められていた。
ビデオ及びコンピュータゲーム産業において、バーチャルリアリティへの関心が最近高まっている。しかしながら、このような機器には関連位置を取得するのに高価な送信部と受信部が必要である。これらは往々にして、ユーザの触覚を妨げる手袋型に構成され、機器の着脱が煩わしいものである。これらの機器はまた、誤ってコマンド入力することなく電話に出たり、コンピュータキーボードを使用するのが難しいものである。最後に、これらの機器亜マウス相当データの生成に向いていない。
この例の一つとして、米国特許6,540,607B2(Mokris他)には、ポインティングデバイス又は銃の位置と向きを検出するビデオ又はコンピュータゲーム機器が開示されている。これは銃の赤外線送信部と、ビデオ又はコンピュータディスプレイの赤外線受信部により実現する。受信部が様々な送信部からの関連信号の遅れを検出し、位置と向きを判定する。この機器は、ポインティングやシューティング型のユーザインタフェースを必要とするビデオゲームに適している。しかしながら、この場合ユーザが機器を手で持つ必要がある。このためユーザは電話に出たり、コップで飲んだり、第2のデータ入力機器を使用したりするにはこの機器を置く必要がある。また、位置と向きの正確な解析結果を得るために、各送信部を互いにある程度の距離離す必要がある。このためユーザインタフェースが大型化し不便なものとなる。またこれらの送信部と受信部は高価で、機器が複雑なものとなる。さらに、ビデオ及びコンピュータゲームの利用者は、体に装着するデータ入力機器を有するゲームに夢中になる感覚を楽しむものである。この機器はそれがない。最後に、この機器はマウス相当データの生成に向いておらず、その目的で使用できない。
米国特許5,488,362(Ullman他)には、手で持つジョイスティックの代わりとなる手袋型の機器が開示されている。手袋に別々に設けられた電気端子を接触させると、上下左右や武器使用といったジョイスティック型の機能を利用できる。このジョイスティック機能は手首を様々な方向に動かすことによって実現し、プッシュボタン機能は1以上の指を親指に接触させることによって実現する。興味深いジョイスティックの変形であるが、この機器は手袋に搭載された一連の電気端子に過ぎない。このため、この器具はトラックボールや、マウススティック、スクロールホイール又は手に装着型のミニジョイスティックといったより複雑なセンサを利用することができない。また、この機器は手を完全にカバーするため触覚を妨げてしまう。さらに、この機器は電気端子が露出しているため簡単に短絡する。これにより金属のコップで飲んだり、金属製のものに手をかけることができない。最後に、この手袋は手早く簡単に手に着脱することができない。
このたびのハンドマニピュレート装置の目的と利点は以下のとおりである:
a)平坦面が不要なハンドマニピュレート装置を提供する。
b)ユーザがキーボードの位置から手を動かさなくてもよいハンドマニピュレート装置を提供する。
c)コンピュータキーボードを使用しても誤って入力が生じないハンドマニピュレート装置を提供する。
d)電話をとったり、書いたり、コップを持ったりする標準的なオフィスでの動作を行った場合に誤入力が生じないハンドマニピュレート装置を提供する。
e)指先の触感を妨げることがなく、ユーザがキーボードを使用したり他の物を持つ場合にも妨げとならないハンドマニピュレート装置を提供する。
f)ユーザに優しく、使用が簡単で、ユーザがカーソルを移動するのに2以上のセンサを動作させる必要がなく、ユーザがまったく新しい手と目の協調スキルを覚える必要のないハンドマニピュレート装置を提供する。
g)コンピュータ、ビデオゲーム、バーチャルリアリティ、及び工業目的に適したハンドマニピュレートコンピュータマウスを提供する。
h)容易に「ドラッグアンドドロップ」のコンピュータ機能を行うことができるハンドマニピュレート情報装置を提供する。
i)既存の技術を用い、追加の回路構成が僅かであり、製造が簡単且つ安価なハンドマニピュレート情報装置を提供する。
j)障害者にも魅力的なハンドマニピュレート情報装置を提供する。
k)手根管症候群の患者に魅力的なハンドマニピュレート情報装置を提供する。
l)片手あるいは両手の様々な場所に設けられた複数のセンサを具えるハンドマニピュレート情報装置を提供する。
m)複数種類のセンサを用いるのに適したハンドマニピュレート情報装置を提供する。
n)すべてのセンサが、当該センサが設けられた手の範囲内で操作できるハンドマニピュレート情報装置を提供する。
o)素早く簡単にユーザの手に着脱可能なハンドマニピュレート情報装置を提供する。
p)素早く簡単にユーザの体に装着できるハンドマニピュレート情報装置を提供する。
q)今日の最も精巧なデスクトップコンピュータ用マウスにも負けないハンドマニピュレート情報装置を提供する。
r)今日の最も精巧なビデオゲーム用コントローラ(ユーザ入力デバイス)にも負けないハンドマニピュレート情報装置を提供する。
s)優先又は無線でコンピュータ及び/又はビデオゲームと接続できるハンドマニピュレート情報装置を提供する。
本発明の上記及び他の目的は、卓上マウス(又はビデオゲームコントローラ)を人間の手に搭載できるよう調整して達成される。これは人間の手にセンサ(ボタン、スイッチ、スクロールホイール、トラックボール、ジョイスティック等)を設けることにより達成する。これらのセンサは人間の手に配置され、本来の手の機能や触覚を妨げることなく、親指や他の指といった手の他の部分によりセンサが動作する。人間の手のみでセンサを操作できるため通常の卓上マウスのように平坦面が不要となる。さらに、ユーザがマウス型データを入力するのにキーボードから手を離す必要がない。従来のマウスはユーザがコンピュータマウスを設定するオプションがある。例えば、ユーザは左利きの人間用に「左のマウスボタン」を右に設定したり、逆も可能である。本発明はこのような設定機能も実現している。
典型的な実施例では、人差し指の親指側にデュアル機能マウススティックセンサが配置される(マウススティックセンサとは、主にラップトップコンピュータのキーボードの中心に設けられるマウスセンサである。小さなボタンのようであり、様々な方向にゆっくり押すとコンピュータのスクリーン上でマウスカーソルが移動する。最近のマウススティックは、マウススティックを押し込むとはめ込みボタンとして動作するよう設計されている)。ユーザは親指で簡単にこのセンサを操作することができ、このマウススティックを所望のカーソル移動の方向に徐々に押して動作させることができる。さらに、ユーザはマウススティックを下側に押してはめ込みクリックボタンを動作させてマウススティックのデュアル機能を利用することができる。このはめ込みボタンは通常、卓上マウスの左クリックボタンに設定される。このデュアル機能マウススティックによれば、ユーザは親指で通常のカーソル移動、テキストハイライト、「ドラッグアンドドロップ」、「ダブルクリック」等を行うことができる。マウススティックセンサの隣には別のクリックボタンが設けられる。このボタンも親指で容易にアクセス可能であり、一般的な卓上マウスの「右クリック」マウスボタンの目的に用いられる。第1のマウススティックの傍には第2のマウススティックが設けられてもよい。この第2のマウススティックは従来の卓上コンピュータマウスに設けられたスクロールホイールの代わりに用いられる。(スクロールホイールとは、従来の卓上マウスでソフトウェアにおけるスクロールに用いられるセンサである。)この第2のマウススティックを親指で操作すると、マウスに相当する「スクロールホイール」データが生成される。本発明はまた、親指で容易にアクセス可能なオン/オフボタンを備えてもよい。これによりユーザは簡単にユニットのオン/オフが可能となる。本発明に必要な電子部品は別の箱に設けられる。「有線」マウスでは、この箱は一般にコンピュータの隣に配置される。「無線」マウスでは、この箱(送信部)は一般にユーザの手首あるいは体の一部に取り付けられる。「無線」受信部はコンピュータの脇に配置され、あるいはコンピュータ内に組み込まれてもよい。
必要に応じて、この指搭載ユニットは簡単にユーザの手から外すことができる。この指搭載センサの一実施例は、手首に取り付けられる無線送信部に容易に引き込まれ、また素早く引き出してユーザの指に装着することができる。これによりユーザはトイレを使用したり、手を洗ったり、握手したり、食事したりといった個人的な衛生活動を行うことができる。
このように従来の卓上マウスを人間の手に搭載するよう変更すると非常に便利である。カーソル移動にあたり平坦面が不要となり、ユーザの指先がカバーされず、このためユーザのキーボード触感が妨げられず、さらに電話をとったり、紙に書いたり、コンピュータをタイプしたり、グラスから飲んだりする場合にもセンサが誤作動しない場所に配置されている。さらに、従来のコンピュータマウスのセンサを用いているためユーザが広範かつ新たな手と目の協調スキルを覚える必要がない。本発明では従来の卓上マウスの機能すべてを簡単に実現することができるが、卓上マウスの制限が取り払われている。
上述した本発明は片手搭載型となっているが、簡単に両手や他の指、複数の指、さらには体の別の部位に取り付ける構成とすることができる。本発明を体の別の部位に取り付けると、特に身体障害者に適用することができる。本発明は、容易にコンピュータ及びビデオゲームに適用することが可能である。
最後に、本発明は従来技術を用いて僅かな数の追加回路構成で実現できるため低コストで簡単に製造することができる。さらなる目的と利点が、以下の説明と図面を参酌して明らかにされる。
図10A、10Bは、マウススティック1つとボタン1つを用いた本発明の基本形の「有線」実施例の図である。 図12A、12Bは、マウススティック1つ、ボタン1つ、水平スクロールホイール、垂直スクロールホイールを用いた本発明の基本形の「有線」実施例の図である。 図14A、14Bは、第1のマウススティックと、スクロールホイールの代わりに第2のマウススティックと、ボタン1つ、伸縮式センサを用いた「無線」実施例の図である。 図14C、14Dは、第1のマウススティックと、スクロールホイールの代わりに第2のマウススティックと、ボタン1つ、伸縮式センサを用いた「無線」実施例を引っ込ませた図である。 図16A、16Bは、第1のマウススティックと、指先の背面側に設けられた第2のマウススティックと、ボタン2つ、巻き取り式センサを用いた本発明の「無線」実施例の図である。 図16C、16Dは、第1のマウススティックと、指先の背面側に設けられた第2のマウススティックと、ボタン2つ、巻き取り式センサを用いた本発明の「無線」実施例を巻き取った図である。 図17A、17Bは、マウススティック、2つのマウスボタン、レーザポインタ、レーザボタンを用いる本発明の「無線」実施例の図である。 図18A、18Bは、右手と左手共用かつ親指と他の指共用の本発明の実施例の図である。 図20A、20Bは、マルチフィンガー搭載センサを用いる「無線」実施例の図である。 本発明と通常のグラスを用いる図である。 本発明と通常のペンを用いる図である。 本発明と通常のコンピュータキーボードを用いる図である。 本発明をビデオゲームコントローラとして用いる図である。 本発明の「有線」の実施例を示す図である。 本発明の「無線」の実施例を示す図である。 本発明をビデオゲームとして用いる実施例の図である。
図10A−図30の説明
図10A−図30は、本発明の好適な実施例を例証目的で示す図である。当業者であれば、以下の説明から本発明の範囲を超えることなくさらなる構造と方法の代替実施例を実現できるであろう。
以下の説明において、従来のコンピュータマウスはユーザ設定可能なソフトウェア機能を具えることを理解されたい。これによりユーザは各々のコンピュータマウスのセンサを個人的な必要性に応じて調整することができる。例えば、ユーザは右利き又は左利きに応じてマウスや、特定のボタン、スクロールホイール等を設定することができる。以下の説明でもこのユーザ設定機能が確保されているものとする。さらに、以下の説明では親指と指は同じ意味で用いる場合がある。
図10A、10Bは、1つのマウススティック10と1つのボタン12を具える本発明の基本形を示す図である(マウススティックセンサは、よくラップトップコンピュータのキーボードの中心に設けられているマウスセンサである。小さなボタンのような外観であり、様々な方向に徐々に押すとコンピュータ画面上でマウスカーソルが移動する。最近のマウススティックは、マウススティックを押すとこれを検出するはめ込みボタンを具える。このボタンはユーザに最も共通の、従来の卓上マウスにおけるマウスの左ボタンに設定される。ここでは、このデュアル機能付きマウススティックを説明のために用いるものとする)。センサ10、12がともに、人差し指の中程に装着されるセンサバス14の親指側に設けられている。このセンサバス14は人間工学に基づいて指の関節の動きを妨げないよう設計されている。センサバス14は内側に、伸長可能で滑り止めとなる発泡部材またはこれに類する部材を具えている(図示せず)。これによりセンサバス14は広い指サイズに用いることができ、指で回ったりねじれたりすることがない。ユーザがセンサ10、12を対向する親指で操作すると、対応する電気信号が電子インタフェースボックス16からフレキシブルマルチコンダクタケーブル18を通って伝達される。このインタフェースボックス16はセンサの電子信号をデジタルデータに変換する。このマウス相当データがコンピュータ20に送られる。本実施例では、すべての基本のマウス相当データを生成可能である。これは、限定するものではないが「ダブルクリック」や「ドラッグアンドドロップ」機能を含む。特にコンピュータに「ドラッグアンドドロップ」機能を実行させるための操作を説明する。これは、ユーザがデュアル機能マウススティック10を、ラップトップコンピュータのデュアル機能マウススティックと同様に操作して簡単に行うことができる。すなわち、オペレータは親指でマウススティック10を操作して所望位置にマウスカーソルを移動させる。その後、ユーザがはめ込みマウススティックボタンを押して所望のアイテムをハイライト表示させる。ボタンはその後放してよい。次に、ユーザはハイライト箇所の上にマウスを動かしてマウススティックボタンを再び押し下げる。次にユーザはマウスカーソルをドロップ位置に移動させる。そしてマウススティックボタンを放してアイテムをドロップする。ボタン12は通常、ユーザにとって従来の卓上マウスの右ボタンに相当するよう設定される。あるいは、ボタン12はオン/オフボタンに設定してもよい。本実施例ではインタフェースボックス16を独立して設けているが、これはセンサバス14やコンピュータ20に組み込まれていてもよい。また、このユニットは右手にも左手にも装着することができる共用型である。これは、このユニットを指から外して人差し指に平行あるいは垂直な軸に対しユニットを180°回転させればよい。反対側の手に再装着する場合、マウススティック10はセンサバス14の指先側にあっても手首側にあってもよい。この配置は回転させる軸の選択により定まる。このユニットはまた、人差し指と親指のどちらに装着されてもよい。親指に適用するには、ユーザは人差し指からユニットを外して、センサ10、12を人差し指側に向けて親指に再装着すればよい。さらに、単純にセンサバス14を回転させてセンサ10、12が指又は親指の頂部や背面側にくるように再配置することにより、センサを指先や背面側に再配置してもよい。この、右利き又は左利き、親指や他の指、側面や背面で共用できるようにしたものが以下の実施例にある。
図12A、12Bは、本発明の実施例であってスクロールホイールセンサを設けたものが記載されている。この実施例は1つのボタン22と、デュアル機能マウススティック24と、垂直スクロールホイール26と、水平スクロールホイール28とを具えている。これらのセンサはセンサバス30の親指側に設けられている。センサバス30は人差し指の中程に装着され、指の関節の動きを妨げないよう人間工学に基づいて設計されている。デュアル機能マウススティックはコンピュータのオペレーティングシステムやソフトウェアアプリケーションを通して用いるものであるが、スクロールホイールセンサは一般にソフトウェアアプリケーションでのみ用いられる。例えば、ユーザは本実施例においてスクロールホイール26を水平移動に、スクロールホイール28を垂直移動用に設定することができる。このスクロールホイールの使用方法は既に公知である。センサバス30は一般に伸縮可能な滑り止め付き発泡部材または同様の材料(図示せず)を用いる。これによりセンサバス30は幅広い指サイズに適用することができ、指において滑ったりねじれたりすることがない。ユーザがセンサ22、24、26、28を対向する親指で操作すると、これに応答する電気信号がインタフェースボックス32にマルチコンダクタケーブル34を介して伝送される。インタフェースボックス32はセンサの電気信号をデジタルデータに変換する。このマウス相当データはその後コンピュータ20に送られる。本実施例では、すべての基本のマウス相当データを生成可能である。これは、限定するものではないが「ダブルクリック」機能、「ドラッグアンドドロップ」機能、「スクロールホイール」機能を含む。本実施例ではインタフェースボックス32を独立して設けているが、これはセンサバス30やコンピュータ20に組み込まれていてもよい。また、このユニットは右手にも左手にも装着することができる共用型である。
図14A、14B、14C、14Dは、本発明における巻き取り式センサのワイヤレス実施例を示す図である。センサアセンブリ36は、第1のデュアル機能マウススティック38と、第2のデュアル機能マウススティック40と、ボタン42とを具えている。センサ38、49、42はすべてセンサバス44の親指側に設けられている。センサバス44は人差し指の中程に配置され、指の関節の動きを妨げないよう人間工学に基づいて設計されている。センサバス44は一般に伸縮可能な滑り止め付き発泡部材または同様の材料(図示せず)を用いる。これによりセンサバス44は幅広い指サイズに適用することができ、指において滑ったりねじれたりすることがない。ユーザはセンサ38、40、42を対向する親指で操作する。これに応答する電気信号が手首に装着された送信部アセンブリ46に巻き取り式マルチコンダクタケーブル48を介して伝送される。送信部アセンブリ46はリストストラップ50でユーザに装着される。送信部アセンブリ46は、センサアセンブリ36が収まるドッキングエリア52を具える点に注意されたい。送信部46はセンサ信号を受信部54に送信する。受信部54はセンサ情報をマウス相当データに変換する。このマウス相当情報がコンピュータ20に送られる。この種の送信部と受信部は、現在ワイヤレスコンピュータのマウスとキーボードに用いられているものである。本実施例では、ユーザはいずれかのマウススティックを用いてマウスカーソルを移動させる。残った方のマウススティックは「スクロールホイール」相当データを生成するよう設定される。この「スクロールホイール」マウススティックはソフトウェアアプリケーションで用いられる。ボタン42は通常ユーザによってクリックボタン又はオン/オフボタンに設定される。ここで、センサアセンブリ36のケーブル48は人差し指と中指の基関節(base knuckle)の間を通って案内される(基関節は図14B参照)。これによりケーブル48が安定して2つの基関節間に配置され、ケーブル48が手の上で滑ったりすることがない。これにより、センサアセンブリ36と送信部アセンブリ46の間に更なるケーブル保持ストラップを設ける必要がなくなる。ケーブル48は送信部アセンブリ48の開口56から引き出され又は収納される。巻き取りバネによりケーブル48は指の関節間に収まっており、また図14C、14Dに示すようにセンサアセンブリ36が送信部アセンブリ46のドッキングエリア52に収まるよう構成されている。この巻き取りケーブルの構成と製造法は、電気コードやロボット、機器製造業において周知である。本実施例では、すべてのマウス相当データを生成可能である。これは、限定するものではないが「ダブルクリック」機能、「ドラッグアンドドロップ」機能、「スクロールホイール」機能を含む。本実施例では送信部アセンブリ46を独立して設けているが、これはセンサアセンブリ36に組み込まれてもよい。同様に、受信部54はコンピュータ20に組み込まれていてもよい。
図16A、16B、16C、16Dは、巻き取り式センサを具えるワイヤレスの第2実施例の図である。本実施例では、センサアセンブリ58が人差し指の指先に装着される。センサアセンブリ58はセンサバス60と、センサバス60の背面側に設けられた第1のデュアル機能マウススティック62と、センサバス60の親指側に設けられた第2のデュアル機能マウススティック64と、センサバス60の親指側に設けられた第1及び第2のボタン66、68とを具える。センサバス60は指先をカバーすることなく、指の関節の動きを妨げないよう人間工学に基づいて設計されている。図16Aに示すように指先部分は通常指紋を採るのに用いられる。指先や親指の先を露出させると、キーボード操作や他の機能に必要なユーザの指先の触感を確保できる。センサバス60は一般に伸縮可能な滑り止め付き発泡部材または同様の材料(図示せず)を用いる。これによりセンサバス60は幅広い指サイズに適用することができ、指において滑ったりねじれたりすることがない。ユーザはセンサ62、64、66、68を対向する親指で操作する。あるいは、センサ62は人差し指を選択的に机上、ユーザのズボンの脚、椅子のアームレストなどの平面で動かして操作することができる。またセンサ62はキーボード操作の際に邪魔にならない程度に十分に指先から離して設けられるが、親指や代わりの面で操作するのに十分な程度に前側に設けられている。センサの電気信号は手首に装着される送信部アセンブリ70に巻き取り式マルチコンダクタケーブル72を介して送られる。送信部アセンブリ70はリストストラップ74でユーザに装着される。送信部アセンブリ70は、センサアセンブリ58が収まる第1の凹部エリア76を具える。さらに、第1の凹部エリア76は側面センサ64,66,68を嵌着する第2の凹部エリア78を具える。送信部70はセンサ信号を受信部80に送信する。受信部80はセンサ情報をマウス相当データに変換する。このマウス相当情報がコンピュータ20に送られる。この種の送信部と受信部は、現在ワイヤレスコンピュータのマウスとキーボードに用いられているものである。本実施例では、ユーザはいずれかのマウススティックを用いてマウスカーソルを移動させる。残った方のマウススティックは「スクロールホイール」相当データを生成するよう設定される。この「スクロールホイール」マウススティックはソフトウェアアプリケーションで用いられる。ボタン66、68は通常ユーザによってクリックボタン又はオン/オフボタンに設定される。ここで、センサアセンブリ58のケーブル72は人差し指と中指の基関節の間を案内される。これによりケーブル72が安定して2つの基関節間に配置され、ケーブル72が手の上で滑ったりすることがない。これにより、センサアセンブリ58と送信部アセンブリ70の間に更なるケーブル保持ストラップを設ける必要がなくなる。ケーブル72は送信部アセンブリ70の開口82から引き出され又は収納される。巻き取りバネによりケーブル72は指の関節間に収まっており、また図16C、16Dに示すようにセンサアセンブリ58が送信部アセンブリ70の凹部エリア76、78に収まるよう構成されている。この巻き取りケーブルの構成と製造法は、電気コードやロボット、機器製造業において周知である。本実施例では、すべてのマウス相当データを生成可能である。これは、限定するものではないが「ダブルクリック」機能、「ドラッグアンドドロップ」機能、「スクロールホイール」機能を含む。本実施例では送信部アセンブリ70を独立して設けているが、これはセンサアセンブリ58に組み込まれてもよい。同様に、受信部80はコンピュータ20に組み込まれていてもよい。図示しないが、本実施例に更なる構成を付加して、第2の指先センサをセンサバス60の手首側に装着するようにしてもよい。またセンサ62と正反対かつ対称なユニットを親指や反対側の手に装着して指先センサとして使用することができる。このようにすれば、右手と左手の両方で、あるいは人差し指と親指で共用することができる。更なる別の実施例(図示せず)では、回転可能なスプリットリングセンサバスを具えてもよい。これは2つの隣接するリングを具え、センサ64,66,68が第1のリングに搭載され、センサ62を第2のリングに搭載する。この第2のリングでは、手先部分が除去されている。この実施例では、アセンブリを人差し指から親指又は別の手に差し替えるときにセンサ62を再配置(頂部にくるように回転)することができる。
図17A、17Bは、オーバーヘッドコンピュータプレゼンテーションに適した本発明のワイヤレス実施例を示す図である。本実施例では、センサアセンブリ71は人差し指の第1関節に装着される。センサアセンブリ71はセンサバス73を具える。センサバス73の側部にはデュアル機能マウススティック75と、第1のマウスボタン77と、第2のマウスボタン79と、レーザポインタ照射ボタン81とを具えている。センサバス73の頂部又は背面にはレーザポインタ83が設けられている。センサバス73は指の関節の動きを妨げないよう人間工学に基づいて設計されている。センサバス73は一般に伸縮可能な滑り止め付き発泡部材または同様の材料(図示せず)、又はフックとループでなるファスナストラップ(図示せず)を用いる。これによりセンサバス73は幅広い指サイズに適用することができ、指において滑ったりねじれたりすることがない。ユーザはセンサ75,77,79,81を対向する親指で操作する。これは親指の指先又は側部を適切に動かして実現することができる。レーザポインタ83は、レーザポインタボタン81が押下されたときにのみレーザ出力85を生成する。センサの電気信号は、センサアセンブリ71内部の電子無線送信部(図示せず)に送られる(センサバス73は大きめで、電子インタフェース機器、ワイヤレス送信部及び/又は受信部、電源を具えている)。送信部はセンサ信号を受信部87に送信する。受信部87はセンサ情報をマウス相当データに変換する。このマウス相当情報がコンピュータ20に送られる。レーザポインタを具えるこの種のハンドヘルド遠隔操作コンピュータ入力デバイスは、従来からオーバーヘッドコンピュータプレゼンテーションに用いられている。ボタン77,79,81は通常ユーザによってクリックボタン又はオン/オフボタン、レーザポインタボタン、プレゼンテーションにおける「次ページ」又は「前ページ」、又はユニットを異なる動作モードに切り換えるモードボタンとして設定される。本実施例では、すべてのマウス相当データを生成可能である。これは、限定するものではないが「ダブルクリック」機能、「ドラッグアンドドロップ」機能等を含む。本実施例では送信部アセンブリ87を独立して設けているが、これはセンサアセンブリ36に組み込まれてもよい。もちろん、本実施例はレーザポインタ83なしで構成してもよい。
図18A、18Bは、本発明における左右両手共用かつ親指と人差し指共用の実施例を示す図である。センサアセンブリ87はミニトラックボール84と、第1のボタン86と、第2のボタン88と、デュアル機能マウススティック89とを具える。トラックボールセンサの製造と利用方法は周知技術である。センサ84、86、88は親指に装着されるセンサバス90の人差し指側に設けられている。センサ89は回動式バスエクステンション91に搭載されている。バスエクステンション91はバス90に対し前後に回動可能である。これによりユーザが簡便にセンサ89の位置を右手用または左手用、及び親指用または人差し指用に変更することができる。これにより、ユーザはユニットを親指から取り外し、センサ84,86,88を人差し指側に向けてセンサバス90を反対の親指に装着し、センサ89を親指の先に向けて回転させることができる。あるいは、親指に装着されているセンサバスを、センサ84,86,88を親指に向けて同じ手の人差し指に付け替えることができる。この場合もセンサ89は指先側に向けられる。回動したら、バスエクステンション91は移動止め凹部93によりその位置に保持される。バスエクステンション91の下側には戻り止め93に嵌合する凸部が設けられている。現在のバスエクステンション91の場所の下には第2の戻り止めが隠れている。センサバス90は親指又は指の先端部に装着され、指の関節の動きを妨げないよう人間工学に基づいて設計されている。さらに、バス90は親指の先をカバーしない構成である。これにより筆記ペンを持ったりする親指の触感が確保される。センサバス90は一般に伸縮可能な滑り止め付き発泡部材または同様の材料(図示せず)を用いる。これによりセンサバス90は幅広い指サイズに適用することができ、指において滑ったりねじれたりすることがない。ユーザはセンサ84,86,88,89を対向する親指で操作すると、対応する電気信号が電子インタフェースボックス92にフレキシブルマルチコンダクタケーブル94を介して伝達される。このケーブルはリストストラップ96で適切に手から離されている。インタフェースボックス92はセンサの電気信号をデジタルデータに変換する。このマウス相当データは次にコンピュータ20に送られる。本実施例では、ユーザはトラックボール84とマウススティック89をともにマウスカーソル移動又はスクロールホイール機能に用いることができる。ボタン86,89は一般にユーザにより従来の卓上コンピュータマウスの左右ボタンに相当するよう設定される。本実施例では、センサ84,86,88,89がセンサバス90上に、親指又は他の指のコンピュータキーボード操作を妨げないよう配置されている。さらに、図に示すようにセンサはコンピュータキーボードを操作する際に誤操作してしまうことがないよう設けられている。本実施例ではインタフェースボックス92を独立して設けているが、これはセンサバス90又はコンピュータ20に組み込まれてもよい。また、センサ90は親指で又は指先を机上、ユーザのズボンの脚、椅子のアームレストなどの代わりの面上で動かして操作することができる。また、センサ89はキーボード操作の際に邪魔にならない程度に十分に指先から離して設けられるが、親指や代わりの面で操作するのに十分な程度に前側に設けられている。また、バスエクステンション91は別な構成としてもよい。例えば、バスエクステンション91を本実施例に示す軸と直交する軸で回転するようにしてもよい。更に別の実施例(図示せず)では、ユーザがセンサ位置を微調整できるようにして個別にカスタマイズできるバスエクステンションとしてもよい。このようなバスエクステンションの例では、ユーザがセンサ位置を指先に対して前後に調整できるようにしてもよい。
図20A、20Bは、本発明のマルチフィンガー実施例を示す図である。このマルチフィンガーアセンブリ99は、人差し指の指先に装着される第1のセンサバス100の背面側に設けられたデュアル機能マウススティック98を具える。光学センサ102とボタン104がセンサバス100の親指側に設けられている。光学センサの製造と利用方法はコンピュータマウスと機械工業の分野で周知である。ユーザは親指でこすって光学センサ102を操作することができる。物理的な接触または物理的近接動作を行って光学センサ102を操作する。この特徴により、タイピング中などにセンサに誤操作するのを防止できる。図示しないが、センサ102の光学ウィンドウの上に光学フィルタを設け、ユーザの親指の皮膚から正しい光学的特徴を読み取るようにしてもよい。また、センサ102に用いられる光学部品はセンサバス100に内蔵されてもよく、また光ファイバケーブルを用いて送信部130に離して設けられてもよい。第2のセンサバス106が人差し指の中間関節に装着されており、これは第1のセンサバス100にフレキシブルジョイント108とマルチコンダクタケーブルハーネス110で連結されている。センサバス106は、当該センサバス106の親指側にタッチパッドセンサ112と、ボタン114とを具えている。タッチパッドセンサは、よくラップトップコンピュータのキーボードに隣接して設けられている類のセンサである。このセンサは曲げやすく柔らかい性質がある。このタッチパッドセンサ112はセンサバス106の輪郭に沿って湾曲している。ユーザは対向する親指で所望のカーソル移動方向にセンサをなでてタッチパッドセンサ112を操作する。第3のセンサバス116が中指の指先に装着されている。センサバス116の背面または先端側にはミニトラックボールセンサ118が設けられている。センサバス116において親指側には第1のボタン120と、第2のボタン122とが設けられている。第4のセンサバス124が薬指の指先に装着されている。センサバス124の親指側には第1のボタン126と、第2のボタン128とが設けられている。第5のセンサバス101が親指の先に装着されている。センサバス101の背面または先端側にはボタン103とデュアル機能マウススティック105が設けられている。センサ103、105は、対向する1又はそれ以上の指を用いて容易に操作することができる。さらに、センサバス101は、センサ103,105が人差し指側に向くように回転させサイドマウント式にすることができる。マルチコンダクタケーブルハーネス110が5つのセンサバスすべてを送信部130に接続している。送信部130はセンサの情報を受信部132に送信する。受信部132はセンサ情報をマウス相当データに変換し、コンピュータ20に送る。送信部130はリストストラップ134でユーザに装着される。用途がコンピュータ、ビデオゲーム、工業等に拘わらず、ユーザは用途に応じて手の各センサを設定することができる。本実施例では指のすべてのセンサが対向する親指でアクセス可能である。同様に、親指に装着したセンサは他の1又はそれ以上の指で簡単にアクセスできる。さらに、背面側に設けられたセンサ98,103,105,118は、机上、ユーザの脚、椅子のアームレスト等に愛して操作することができる。センサ98,103,105,118はコンピュータのキーボード操作の邪魔にならない程度に十分に指先から離して設けられるが、親指や他の指、代わりの面で操作するのに十分な程度に前側に設けられている。また本実施例では、各センサバスは人間工学に基づいて形成され指先の触感やジョイント部の動作を妨げないように形成されている。この人間工学設計によりコンピュータのキーボード操作や同様の他の手の動作が妨げられない。
図22A、22B、22Cは、本発明が他の通常動作を妨げないことを示す図である。これらの図では、上述した実施例のセンサアセンブリが用いられている。図22Aは、図14Aに示すセンサアセンブリ36と、図16Aに示すセンサアセンブリ58と、図18Aに示すセンサアセンブリ87とを、一般的な飲料グラス148とともに用いた場合を示す。ユーザには、各センサを誤作動させてしまうことなくグラス148を掴むのに必要な指の柔軟性が確保されている。図22Bを参照すると、図14Aのセンサアセンブリ36と、図16Aのセンサアセンブリ58と、図18Aのセンサアセンブリ87とが一般的な筆記ペン144とともに用いられている。ユーザは各センサを誤作動させてしまうことなく、また指関節の動作を妨げることなくペンを持って書くことができる。図22Cでは、図20Aのマルチフィンガー実施例99と、コンピュータ20と、ワイヤレス受信部132とがコンピュータキーボード138とともに用いられている。親指や他の指の先端はカバーされておらず、指関節の動作は妨げられない。本実施例では、指先の触感と、ユーザがコンピュータのキーボードを操作するのに必要な関節動作が確保されている。これらのセンサはタイピングの際に誤操作してしまわないように配置されている。センサの誤操作を防止するのが困難な場合もあると思われる。そのような場合、ユーザは単に一時的にユニットをオフにすればよい。これはセンサボタンの1つをオン/オフボタンに設定してこれを操作することで簡単に実現できる。あるいは、ユーザは一時的にデバイスを取り外し、又は図14D、16Dに示すようにセンサアセンブリを巻き取った状態とすればよい。
次に、図24を参照する。本実施例では、本発明をデュアルハンドビデオゲームコントローラに用いている。ゲームパッド150と、第1のボタン152と、第2のボタン154とが、センサバス156の親指側に設けられている。ゲームパッドは従来よりビデオゲームコントローラに用いられている種類のものである。これはジョイスティックコントローラと同じ機能であるが、高さがないものである。センサバス156は右手の人差し指の中関節に装着される。右手の人差し指の根元には送信部158が装着される。送信部158はセンサバス156にマルチコンダクタケーブル160で接続されている。送信部158はセンサ情報を受信部162に送信する。受信部162はセンサ情報をビデオゲームボックス164で扱うデータタ形式に変換する。このビデオゲームボックス164は対応する音声/映像信号をテレビ166に送る。ユーザの左手には第2のセンサアセンブリ168と、第2の送信部アセンブリ170とが装着される。これらのアセンブリ168、170は、右手と左手のいずれにも使用可能な共用設計されている。また、アセンブリ間の外形の回動面は、ユーザが各指の関節を普通に動かせるよう構成されている。ユーザはそれぞれの手の対向する親指で各センサを操作してビデオゲームをプレイする。ユーザはコントローラを従来のように手で持つ必要が無い。代わりに、ユーザは手で別のコントローラやコンピュータのキーボードを使用することができる。ユーザはスキルに応じて、またプレイするビデオゲームに応じて、使用するコントローラを1つか2つかを選択することができる。上述と同様に、これらのアセンブリは親指、手の別の指、あるいは双方に装着することができる。
次に、図26を参照する。本図は、本発明の典型的な実施例の概略図である。様々な数と種類のセンサがユーザにより操作され、これが「1」から「N」まで付されたセンサ入力172である。センサ172で生成された電気信号は、センサ・コンピュータ間電子インタフェース174にてコンピュータのマウス相当データに変換される。機器174はマウス相当データをコンピュータ176に供給する。この技術は公知であり、現在の産業のほぼすべてのワイヤレスコンピュータマウスでこのデザインアプローチが行われている。電子インタフェース174は独立して設けられるよりもコンピュータ176に組み込まれていることが望ましい。
次に、図28を参照する。本図は、本発明の典型的なワイヤレス実施例の概略図である。様々な数と種類のセンサがユーザにより操作され、これが「1」から「N」まで付されたセンサ入力172である。センサ172で生成された電気信号はセンサ・送信部間電子インタフェース178にて調整される。機器178はセンサ情報を送信部180に供給する。送信部及び電子インタフェース178はともにバッテリ182で駆動する。送信部180はセンサ情報を受信部184に送信する。受信されたセンサ情報は受信部・コンピュータ間電子インタフェース186で調整される。電子インタフェース186はマウス相当データをコンピュータ176に供給する。この技術は公知であり、現在の産業のほぼすべてのワイヤレスコンピュータマウスやキーボードでこのデザインアプローチが行われている。さらに、受信部184と電子インタフェース186は独立して設けられるよりもコンピュータ176に組み込まれていることが望ましい。同様に、機器178、送信部180、バッテリ182もセンサと一緒あるいは別々に1つのパッケージとして設計されてもよい。
次に、図30を参照する。本図は、本発明の典型的なデュアルハンドワイヤレスビデオゲーム実施例の概略図である。様々な数と種類のセンサがユーザにより操作され、このうち左手用が「1」から「L」まで付されたセンサ入力188であり、右手用が「1」から「R」まで付されたセンサ入力190である。左手のセンサ188と右手のセンサ190で生成された電気信号はそれぞれ左手センサ・送信部間電子インタフェース192と、右手センサ・送信部間電子インタフェース194にて調整される。左手用インタフェース192はセンサ情報を左手用送信部196に供給する。同様に右手のインタフェース194はセンサ情報を右手用送信部198に供給する。左手用送信部196と電子インタフェース192はともにバッテリ200で駆動する。同様に右手用送信部198と電子インタフェース194はともにバッテリ202で駆動する。送信部196,198はそれぞれのセンサ情報を受信部204に送信する。受信されたセンサ情報は受信部−ビデオゲーム電子インタフェース206で調整される。電子インタフェース206はビデオゲーム相当データをビデオゲーム電子ボックス208に供給する。この電子ボックス208はビデオゲーム音声映像信号をテレビ210に供給する。この技術は公知であり、ワイヤレスコンピュータのマウスとキーボードが単一の受信部アセンブリとともに製造され同時に動作するのと同様である。これと同じデザインアプローチがここでデュアルハンドビデオゲームコントローラに用いられる。さらに、受信部204と電子インタフェース206は独立して設けられるよりもビデオゲーム電子ボックス208に組み込まれていることが望ましい。
概要、結果、目的
以上より、読者はこのデバイスが人間の手に搭載される1又はそれ以上のセンサを具えることを認識するであろう。これらのセンサは、センサを装着した同じ手の対向する指又は親指で簡単にアクセスし操作することができる。この構成により平坦面が不要となり、またユーザがデバイスを持つ必要がなくなり、卓上マウスの制限が解消される。さらに、各センサは、コンピュータキーボードを使用したり、ペンで書いたり、受話器を持ったりする通常のオフィス作業を妨げないように配置されている。このデバイスはユーザが手早く簡単に着脱することができる。複数の実施例において「有線」、「無線」、マルチフィンガー、親指と他の指共用、側部または背面部の共用センサ、右手左手共用となっている。従来の技術と製造技術を用いるため費用が低減される。利用分野はパーソナルコンピュータ、ビデオゲーム、工業利用がある。さらに、このデバイスは以下の追加の利点がある:
・このデバイスは新たに開発された新型センサを搭載できる。
・このデバイスは障害者にも利用できる。
・このデバイスは、マウス相当データを生成するのにキーボード領域から手を離さなくてよい。
・このデバイスは、コンピュータキーボードの使用時にセンサの誤操作が生じない。
・このデバイスは、ペンで書いたり、受話器を持ったりする他の通常のオフィス作業でセンサの誤操作が生じない。
・このデバイスは指先の触感を妨げず、キーボードが使用しづらくなることがない。
・このデバイスは、ユーザがまったく新たな手と目の協調スキルを覚える必要がない。
・このデバイスは、手根管症候群の患者にとって困難な手首の動作が必要でない。
上述した説明は多くの要素を含んでいるが、これらは本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の現在の好適な実施例の実例に過ぎないと解するべきである。例えば、本発明は無線の飛行機、車、テレビに適用することができる。本発明は、ロボット、クレーン、機械や他の装置の制御における工業又は研究目的に利用することができる。さらに、用いるセンサはいかなるタイプ、形状、設計のものでもよい。限定するものではないが更なるバリエーションがある:
・このデバイスでは、電子インタフェース及び/又はワイヤレス送信部がセンサと一体的に、あるいは指装着部に近接して設けられてもよい。
・このデバイスでは、センサを手に取り付けるのに調節ストラップやフック−ループファスナ、ゴム材料等を用いて異なるアプローチを行ってもよい。
・このデバイスでは、ユーザが所望のタイプのセンサを所望位置に設けられるようセンサバスがマトリクスセンサ受けを具えてもよい。
・このデバイスは、複数の機器及び/又はコンピュータに対し動作するものであってもよい。例えば、図20Aに示すマルチフィンガーセンブリは、各フィンガーアセンブリが別の機器を制御するものであってもよい。
本発明の好適な実施例を開示し詳細に説明し、さらに数種の代替実施例について説明したが、当業者であれば本発明の意図や範囲を逸脱することなく形状や詳細構成について様々な変更を施すことができる。したがって、本発明の範囲は上記実施例ではなく添付の請求の範囲およびその均等物により定められるべきである。

Claims (32)

  1. 手の操作を検出するヒューマン−マシンインタフェース機器であって:
    手の操作情報を取得するセンサ手段と;
    ユーザが前記機器を手に持たなくてよいように、前記センサ手段を人間の手に取り付ける装着手段と、
    前記センサ手段の情報をマシンで扱う信号形式に変換する電子インタフェース手段と;
    前記電子インタフェースの出力信号を前記マシンに送る伝送手段とを具えることを特徴等する機器。
  2. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、人間工学に基づき手の動きを妨げないよう形成されており、ユーザが電話をとったりコンピュータのキーボードをタイプしたりする通常のオフィス動作の手の動作を妨げないことを特徴とする機器。
  3. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、人間工学に基づき各指及び/又は親指の指先(finger pad)を露出させるよう形成されており、ユーザがコンピュータのキーボードをタイプしたり、ペンで書いたり、指又は親指の先で触ったりグリップしたりするのに必要な通常の動作を行うための指又は親指の触感を妨げないことを特徴とする機器。
  4. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、人間工学に基づき前記センサ手段を対向する指又は親指で操作できるよう形成されており、前記センサが手だけで操作することができ、前記センサ手段を操作するのに卓上型の平面が不要であることを特徴とする機器。
  5. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、前記センサ手段の誤操作が生じないよう人間工学に基づき形成されており、前記ユーザがセンサ手段を誤操作することなくコンピュータキーボードを操作したり、電話に出たり、他の通常の動作を行えることを特徴とする機器。
  6. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、人間工学に基づき右手と左手、親指と他の指で共用可能に形成されており、ユーザが前記機器を指、親指又は手から簡単に取り外し、他の指、親指又は手に機器を再装着できることを特徴とする機器。
  7. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、前記センサ手段の一部が前記装着手段上で位置変更可能なように設けられており、前記センサの一部が前記装着手段上で右手と左手、及び/又は親指と他の指で共用できるように位置変更可能であることを特徴とする機器。
  8. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、前記センサの一部が前記装着手段に調節可能に設けられており、ユーザが個人仕様のため前記センサの一部の位置を調整及び/又は変更できることを特徴とする機器。
  9. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記伝送手段が、手の指の基関節間に収まるよう配線されたケーブルを具え、当該ケーブルが手の頂部から滑り落ちたりせず、ケーブル保持用の追加のストラップを不要または最小限としたことを特徴とする機器。
  10. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記伝送手段が前記装着手段から左右両手、親指又は他の指のいずれでも操作可能なように前記装着手段から出ていることを特徴とする機器。
  11. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記センサ手段を巻き取り可能なリロケート手段を具え、前記センサ手段を取り外して前記リロケート手段に係止できることを特徴とする機器。
  12. 請求項11のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記伝送手段が前記リロケート手段側に巻き取り/引き出し可能なケーブルであり、当該ケーブルが、前記センサ手段が引き出されたときには緩まず、前記センサ手段が巻き取られたときには整然と巻き取られることを特徴とする機器。
  13. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記伝送手段がワイヤレス送信部と受信部の構成を具え、ユーザが繋がれていない状態で操作できることを特徴とする機器。
  14. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、当該装着手段が手に対し動かないようにする内側滑り止め手段を具え、前記センサ手段を操作する際に前記装着手段がねじれたり回転したりしないことを特徴とする機器。
  15. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、当該装着手段を幅広い指の形状とサイズに対応しうる調節手段を具え、1つで広い範囲のユーザに適用可能であることを特徴とする機器。
  16. 請求項1のヒューマン−マシンインタフェース機器において、前記装着手段がさらに、ワイヤレス送信部/受信部伝送手段を具え、すべての部品が1本の指に装着されるパッケージ内に配設され、ユーザが繋がれていない状態で動作することができ、またユーザの動作に手首装着型の機器を不要としたことを特徴とする機器。
  17. 手による操作を検出する方法であって:
    センサ手段により手の操作を取得するステップと;
    ユーザが機器を持つ必要をなくすべく前記センサ手段を人間の手に装着するステップと;
    前記センサ手段からの手の操作情報を装置で扱う信号形式に変換するステップと;
    前記信号形式を装置に伝達するステップとを具えることを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、手の動きを妨げないよう人間工学に基づいて前記センサ手段を手に装着するステップを具え、前記ユーザが電話をとったりコンピュータのキーボードをタイプしたりする通常のオフィス動作の手の動作を妨げないことを特徴とする方法。
  19. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、人間工学に基づき各指及び/又は親指の指先が露出するよう前記センサ手段を手に装着するステップを具え、ユーザがコンピュータのキーボードをタイプしたり、ペンで書いたり、指又は親指の先で触ったりグリップしたりするのに必要な通常の動作を行うための指又は親指の触感を妨げないことを特徴とする方法。
  20. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、人間工学に基づき前記センサ手段を対向する指又は親指で操作できるよう前記センサ手段を手に装着するステップを具え、前記センサが手だけで操作することができ、前記センサ手段を操作するのに卓上型の平面が不要としたことを特徴とする方法。
  21. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、前記センサ手段の誤操作が生じないよう人間工学に基づき前記センサ手段を手に装着するステップを具え、前記ユーザがセンサ手段を誤操作することなくコンピュータキーボードを操作したり、電話に出たり、他の通常の動作を行えることを特徴とする方法。
  22. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、人間工学に基づき右手と左手、親指と他の指で共用可能に前記センサ手段を手に装着するステップを具え、ユーザが前記機器を指、親指又は手から簡単に取り外し、他の指、親指又は手に機器を再装着できることを特徴とする方法。
  23. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、前記センサ手段の全部又は一部を人間工学に基づき位置変更可能なように手に装着するステップを具え、前記センサの全部又は一部が右手と左手、及び/又は親指と他の指で共用できるように位置変更可能であることを特徴とする方法。
  24. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、人間工学に基づき前記センサ手段の全部又は一部が前記装着手段にさらに位置変更可能なように前記手に装着するステップを具え、ユーザが個人仕様のため前記センサ手段の全部又は一部の位置を調整及び/又は変更できることを特徴とする方法。
  25. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、手の指の基関節間に収まるようにケーブルを配線するステップを具え、当該ケーブルが手の頂部から滑り落ちたりせず、ケーブル保持用の追加のストラップを不要としたことを特徴とする方法。
  26. 請求項17に記載の方法において、前記伝送するステップがさらに、前記伝送手段を前記センサ手段に左右両手、親指又は他の指のいずれでも操作可能なように取り付けるステップを具えることを特徴とする方法。
  27. 請求項17に記載の方法において、前記センサ手段を引き込んで再配置するドッキング領域を設けるステップを具え、前記センサ手段を巻き取って前記ドッキング領域に係止できることを特徴とする方法。
  28. 請求項27に記載の方法において、前記伝送するステップがさらに、前記ドッキング領域に対し巻き取り/引き出し可能なケーブルを設けるステップを具え、当該ケーブルが前記センサ手段が引き出されたときには緩まず、前記センサ手段が引き込まれたときには整然と巻き取られることを特徴とする方法。
  29. 請求項17に記載の方法において、前記伝送するステップがさらに、ワイヤレス送信部及び受信部構成を設けるステップを具え、ユーザが繋がれていない状態で動作できることを特徴とする方法。
  30. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、前記センサ手段が手の上で動かないようにする内側滑り止め手段を設けるステップを具え、前記センサ手段を操作する際に当該センサ手段がねじれたり回転したりしないことを特徴とする方法。
  31. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、前記センサ手段が幅広い指の形状とサイズに対し動かないようにする調節手段を設けるステップを具え、1つの機器で広い範囲のユーザに適用可能とすることを特徴とする方法。
  32. 請求項17に記載の方法において、前記装着するステップがさらに、ワイヤレス送信部/受信部構成を設けるステップを具え、すべての部品が1本の指に装着されるパッケージ内に配設され、ユーザが繋がれていない状態で動作することができ、またユーザの動作に手首装着型の機器を不要としたことを特徴とする方法。
JP2006525411A 2003-09-06 2004-09-01 コンピュータ及びビデオゲーム用のハンドマニピュレート情報機器 Pending JP2007504559A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/656,763 US7042438B2 (en) 2003-09-06 2003-09-06 Hand manipulated data apparatus for computers and video games
PCT/US2004/028414 WO2005027356A2 (en) 2003-09-06 2004-09-01 Hand manipulated data apparatus for computers and video games

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007504559A true JP2007504559A (ja) 2007-03-01

Family

ID=34226426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525411A Pending JP2007504559A (ja) 2003-09-06 2004-09-01 コンピュータ及びビデオゲーム用のハンドマニピュレート情報機器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7042438B2 (ja)
EP (1) EP1673871A4 (ja)
JP (1) JP2007504559A (ja)
CN (1) CN1864199A (ja)
AU (1) AU2004303361B2 (ja)
BR (1) BRPI0413783A (ja)
CA (1) CA2537436A1 (ja)
WO (1) WO2005027356A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302204A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Chiba Inst Of Technology 携帯型操作入力装置
JP2012503244A (ja) * 2008-09-20 2012-02-02 リングボー,エルティーディー. 指に装着される装置および相互作用方法および通信方法
JP2013054491A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Seiko Epson Corp 入力装置
KR101527205B1 (ko) * 2014-01-23 2015-06-09 동서대학교산학협력단 인코더를 이용한 손목 마우스 장치
KR101661935B1 (ko) * 2015-04-07 2016-10-04 김우중 손가락 착용형 리모컨
JP2018014119A (ja) * 2014-08-22 2018-01-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 手袋インタフェースオブジェクト及び方法
US9916015B2 (en) 2014-09-17 2018-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Recognition device, recognition method, and non-transitory recording medium

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4054585B2 (ja) * 2002-02-18 2008-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置および方法
US8601396B2 (en) * 2003-05-08 2013-12-03 Hillcrest Laboratories, Inc. Systems and methods for node tracking and notification in a control framework including a zoomable graphical user interface
US7145550B2 (en) * 2003-08-08 2006-12-05 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for reducing repetitive motion injuries in a computer user
US20050104871A1 (en) * 2003-11-15 2005-05-19 Qing Liu Computer input device
US20060001646A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Wei Hai Finger worn and operated input device
CN100419652C (zh) * 2004-08-27 2008-09-17 联想(北京)有限公司 用于数据处理系统的可佩戴的信号输入装置
US8648805B2 (en) 2004-11-05 2014-02-11 Ftm Computer Products Fingertip mouse and base
US20060164383A1 (en) * 2004-12-16 2006-07-27 Media Lab Europe (In Voluntary Liquidation) Remote controller ring for user interaction
US20060134586A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 International Business Machines Corporation Tactile interface system
US20060238491A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Song Won M Design for a computer pointing device
US8659546B2 (en) 2005-04-21 2014-02-25 Oracle America, Inc. Method and apparatus for transferring digital content
US7810504B2 (en) * 2005-12-28 2010-10-12 Depuy Products, Inc. System and method for wearable user interface in computer assisted surgery
US7811239B2 (en) 2005-12-29 2010-10-12 Intrapartum, Llc Cervical dilation measurement apparatus
US7527601B2 (en) * 2005-12-29 2009-05-05 Intrapartum Ventures, Llc Cervimeter
US7713216B2 (en) * 2006-04-10 2010-05-11 Intrapartum, Llc Method for cervical dilation and/or measurement
US7498956B2 (en) * 2006-01-04 2009-03-03 Iron Will Creations, Inc. Apparatus and method for inputting information
JP4029410B2 (ja) * 2006-05-05 2008-01-09 治幸 岩田 指先装着センサによる入力装置
US20070279380A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Bruno Rafael Murillo Computer input device
FR2902663B1 (fr) * 2006-06-21 2011-06-10 Promiles Dispositif de telecommande d'un appareil electronique notamment pour la pratique d'un exercice physique
JP4736052B2 (ja) * 2006-07-21 2011-07-27 ブラザー工業株式会社 操作信号出力装置及び操作システム
WO2008010581A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif opérationnel et système opérationnel
US20090278798A1 (en) * 2006-07-26 2009-11-12 The Research Foundation Of The State University Of New York Active Fingertip-Mounted Object Digitizer
WO2008030190A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 Cyberinc Pte Ltd Finger computer mouse
US8607281B2 (en) 2006-09-07 2013-12-10 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Control of data presentation in multiple zones using a wireless home entertainment hub
US8935733B2 (en) * 2006-09-07 2015-01-13 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Data presentation using a wireless home entertainment hub
US9319741B2 (en) 2006-09-07 2016-04-19 Rateze Remote Mgmt Llc Finding devices in an entertainment system
US9386269B2 (en) 2006-09-07 2016-07-05 Rateze Remote Mgmt Llc Presentation of data on multiple display devices using a wireless hub
US8966545B2 (en) * 2006-09-07 2015-02-24 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Connecting a legacy device into a home entertainment system using a wireless home entertainment hub
US9233301B2 (en) 2006-09-07 2016-01-12 Rateze Remote Mgmt Llc Control of data presentation from multiple sources using a wireless home entertainment hub
US20130197720A1 (en) * 2006-09-14 2013-08-01 James V. Kraimer Wearable wireless remote control device for use with a materials handling vehicle
US8452464B2 (en) * 2009-08-18 2013-05-28 Crown Equipment Corporation Steer correction for a remotely operated materials handling vehicle
CN104991554A (zh) 2006-09-14 2015-10-21 克朗设备公司 用于远程控制物资处理车辆的系统和方法
US9122276B2 (en) 2006-09-14 2015-09-01 Crown Equipment Corporation Wearable wireless remote control device for use with a materials handling vehicle
US9645968B2 (en) 2006-09-14 2017-05-09 Crown Equipment Corporation Multiple zone sensing for materials handling vehicles
US8970363B2 (en) * 2006-09-14 2015-03-03 Crown Equipment Corporation Wrist/arm/hand mounted device for remotely controlling a materials handling vehicle
US9207673B2 (en) * 2008-12-04 2015-12-08 Crown Equipment Corporation Finger-mounted apparatus for remotely controlling a materials handling vehicle
KR101299682B1 (ko) * 2006-10-16 2013-08-22 삼성전자주식회사 범용 입력장치
US20080136775A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Conant Carson V Virtual input device for computing
GB2445363B (en) * 2007-01-04 2009-07-22 Motorola Inc Equipment and method for controlling a wireless communication terminal
US20080174549A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Chi Wen Chen Wireless cursor control device with image-tracking
US9024874B2 (en) * 2007-03-12 2015-05-05 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Fingertip visual haptic sensor controller
US20080259028A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Brenda Teepell Hand glove mouse
US20080259026A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Leonid Zeldin Ergonomic cursor control device that does not assume any specific posture of hand and fingers
US20080284726A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Marc Boillot System and Method for Sensory Based Media Control
WO2009024971A2 (en) 2007-08-19 2009-02-26 Saar Shai Finger-worn devices and related methods of use
IL187156A0 (en) * 2007-11-05 2008-02-09 Topo Dito Ltd Miniature computer pointing device
TW200923719A (en) * 2007-11-19 2009-06-01 Asustek Comp Inc Input apparatus and optical mouse for computer and operation method thereof
CN101868770B (zh) * 2007-11-19 2013-09-11 诺基亚公司 输入设备
US8704758B1 (en) * 2008-11-17 2014-04-22 Iron Will Innovations Canada Inc. Resistive loop excitation and readout for touch point detection and generation of corresponding control signals
US9522817B2 (en) 2008-12-04 2016-12-20 Crown Equipment Corporation Sensor configuration for a materials handling vehicle
US8093997B2 (en) * 2009-03-23 2012-01-10 Isaac Olney White System and apparatus for silent pulsating communications
US8731777B2 (en) 2009-08-18 2014-05-20 Crown Equipment Corporation Object tracking and steer maneuvers for materials handling vehicles
US8577551B2 (en) 2009-08-18 2013-11-05 Crown Equipment Corporation Steer control maneuvers for materials handling vehicles
WO2011045786A2 (en) 2009-10-13 2011-04-21 Rami Parham Wearable device for generating input for computerized systems
SE534411C2 (sv) 2009-11-02 2011-08-09 Stanley Wissmar Elektronisk Finger Ring och tillverkning av densamme
US8421634B2 (en) * 2009-12-04 2013-04-16 Microsoft Corporation Sensing mechanical energy to appropriate the body for data input
WO2011083442A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Dayton Technologies Limited Hand wearable control apparatus
US9880619B2 (en) 2010-02-23 2018-01-30 Muy Interactive Ltd. Virtual reality system with a finger-wearable control
CA2828222A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Muv Interactive Ltd. A system for projecting content to a display surface having user-controlled size, shape and location/direction and apparatus and methods useful in conjunction therewith
US20110205190A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Spaulding Diana A Keypad ring
CN102770831A (zh) * 2010-02-25 2012-11-07 诺基亚公司 用于利用手指指骨的虚拟小键盘的装置和方法
TWI406156B (zh) * 2010-03-12 2013-08-21 Primax Electronics Ltd 氣流感應式電腦游標訊號產生裝置以及氣流感應式滑鼠裝置
US8833657B2 (en) * 2010-03-30 2014-09-16 Willie Anthony Johnson Multi-pass biometric scanner
EP2559163A4 (en) * 2010-04-16 2014-05-14 Nicholas J Mastandrea PORTABLE CALCULATION INTERFACE FOR MOTION DETECTION
US20110260963A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Symbolic input via mid-air finger/thumb motions
US9310887B2 (en) 2010-05-06 2016-04-12 James W. Wieder Handheld and wearable remote-controllers
US9020644B2 (en) 2010-08-11 2015-04-28 Barrett Technology, Inc. Pistol-grip for intuitive control of a robotic or virtual hand
US9335793B2 (en) * 2011-01-31 2016-05-10 Apple Inc. Cover attachment with flexible display
TWI438645B (zh) * 2011-02-14 2014-05-21 Wistron Corp 指控裝置
US20120293410A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Ian Bell Flexible Input Device Worn on a Finger
TW201310284A (zh) * 2011-08-22 2013-03-01 Wistron Corp 滑鼠及判斷游標作動之方法
CN102968076A (zh) * 2011-08-31 2013-03-13 Ge医疗系统环球技术有限公司 用于控制超声诊断检测仪操作的控制器
GB2507461A (en) * 2011-09-15 2014-05-07 Saxon Reece Jones Apparatus for playing thumb wrestle game
US8783212B2 (en) * 2012-03-09 2014-07-22 Bart Bellon Animal collar with integrated electronics
US8933877B2 (en) * 2012-03-23 2015-01-13 Motorola Mobility Llc Method for prevention of false gesture trigger inputs on a mobile communication device
US20140055338A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Edward P. Ryan Glove-based user interface device
US10168775B2 (en) * 2012-10-10 2019-01-01 Innovative Devices Inc. Wearable motion sensing computing interface
US9323327B2 (en) * 2012-12-22 2016-04-26 Intel Corporation System and method for providing tactile feedback
US9389684B2 (en) 2013-03-13 2016-07-12 Visual Music Systems, Inc. Platform for finger controls
EP2973483A1 (en) * 2013-03-13 2016-01-20 Crown Equipment Corporation Wearable wireless remote control device for use with a materials handling vehicle
WO2014144015A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Keller Eric Jeffrey Computing interface system
US9696802B2 (en) * 2013-03-20 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Short range wireless powered ring for user interaction and sensing
EP3004996B1 (en) * 2013-05-30 2017-11-29 Homayoon Kazerooni User-coupled human-machine interface
WO2015070343A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 The University Of Western Ontario Finger segment tracker and digitizer
US9189022B2 (en) 2013-11-13 2015-11-17 Symbol Technologies, Llc Wearable glove electronic device
US9582034B2 (en) * 2013-11-29 2017-02-28 Motiv, Inc. Wearable computing device
JP2015121979A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社東芝 装着型情報入力装置、情報入力システム、及び情報入力方法
DE102014201794A1 (de) * 2014-01-31 2015-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Generieren eines Eingabebefehls
US9594427B2 (en) 2014-05-23 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Finger tracking
US20170205878A1 (en) * 2014-07-08 2017-07-20 Tandem Interface Pty Ltd Systems and methods for implementing a user-actuated controller device for use with a standard computer operating system having a plurality of pre-existing applications
CN204044747U (zh) * 2014-08-20 2014-12-24 博世(中国)投资有限公司 用于采集手语识别用数据的手套
US9582076B2 (en) 2014-09-17 2017-02-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Smart ring
DE102015017432B4 (de) 2014-10-11 2023-12-28 Workaround Gmbh Arbeitskleidungseinheit, Handschuh, Sensormodul sowie bauliche Einheit
JP6341294B2 (ja) * 2014-12-05 2018-06-13 富士通株式会社 触感提供システム、及び、触感提供装置
US9529433B2 (en) * 2014-12-30 2016-12-27 Stmicroelectronics Pte Ltd Flexible smart glove
CN106155272A (zh) * 2015-03-25 2016-11-23 联想(北京)有限公司 输入设备、信息处理方法及装置
US10001836B2 (en) * 2016-06-18 2018-06-19 Xiong Huang Finger mounted computer input device and method for making the same
US10166123B2 (en) * 2015-06-29 2019-01-01 International Business Machines Corporation Controlling prosthetic devices with smart wearable technology
CN104991650B (zh) * 2015-07-24 2018-08-03 广东虚拟现实科技有限公司 一种手势控制器及一种虚拟现实系统
US10528138B2 (en) * 2015-11-06 2020-01-07 Facebook Technologies, Llc Virtual reality garment capable of jamming user movement
US10025386B2 (en) 2015-11-09 2018-07-17 Oculus Vr, Llc Providing tactile feedback to a user through actuators moving a portion of the user's skin
US10572014B2 (en) * 2015-11-09 2020-02-25 Facebook Technologies, Llc Virtual reality garment configured to restrict user movement by repositioning a rigid cuff relative to the user
US10564722B2 (en) 2015-11-20 2020-02-18 Facebook Technologies, Llc Restricting user movement via connecting tendons in a garment to a jamming mechanism
US10025387B2 (en) * 2015-12-08 2018-07-17 Oculus Vr, Llc Resisting user movement using actuated tendons
US10151606B1 (en) 2016-02-24 2018-12-11 Ommo Technologies, Inc. Tracking position and movement using a magnetic field
US10509469B2 (en) * 2016-04-21 2019-12-17 Finch Technologies Ltd. Devices for controlling computers based on motions and positions of hands
EP3269679B1 (en) 2016-07-14 2019-09-11 Toyota Material Handling Manufacturing Sweden AB Floor conveyor
EP3269678B1 (en) 2016-07-14 2019-03-06 Toyota Material Handling Manufacturing Sweden AB Floor conveyor
EP3269680B1 (en) 2016-07-14 2020-09-30 Toyota Material Handling Manufacturing Sweden AB Floor conveyor
TWI627381B (zh) * 2016-10-21 2018-06-21 台灣艾華電子工業股份有限公司 彎曲感測器
KR102357972B1 (ko) 2017-06-29 2022-02-04 애플 인크. 센서들 및 햅틱들을 갖는 핑거 장착형 디바이스
US10176941B1 (en) 2017-08-02 2019-01-08 Nicholas Ciulla Electronic device controller assembly
CN108415571A (zh) * 2018-03-08 2018-08-17 李飞洋 一种基于大拇指运动引起的数据分析的体感设备实现方法
US10795438B2 (en) 2018-04-05 2020-10-06 Apple Inc. Electronic finger devices with charging and storage systems
WO2019203848A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tracking stylus in a virtual reality system
US10579099B2 (en) * 2018-04-30 2020-03-03 Apple Inc. Expandable ring device
CN112154401A (zh) * 2018-05-09 2020-12-29 苹果公司 具有织物的手指安装设备
DE102018112945B4 (de) * 2018-05-30 2022-03-03 Workaround Gmbh Handschuh
US10276289B1 (en) 2018-06-01 2019-04-30 Ommo Technologies, Inc. Rotating a permanent magnet in a position detection system
US11641121B2 (en) 2019-02-01 2023-05-02 Crown Equipment Corporation On-board charging station for a remote control device
MX2021009158A (es) 2019-02-01 2021-09-10 Crown Equip Corp Vincular un dispositivo de control remoto a un vehiculo.
CN110297546B (zh) * 2019-07-08 2022-05-03 合肥工业大学 一种用于采集腕部-手指动作同步信号的装置及其标注方法
US11681369B2 (en) 2019-09-16 2023-06-20 Iron Will Innovations Canada Inc. Control-point activation condition detection for generating corresponding control signals
US11755107B1 (en) 2019-09-23 2023-09-12 Apple Inc. Finger devices with proximity sensors
MX2023001754A (es) 2020-08-11 2023-03-07 Crown Equip Corp Dispositivo de control remoto.
US11709554B1 (en) 2020-09-14 2023-07-25 Apple Inc. Finger devices with adjustable housing structures
US11287886B1 (en) 2020-09-15 2022-03-29 Apple Inc. Systems for calibrating finger devices
CN116176430B (zh) * 2023-05-04 2023-08-29 长城汽车股份有限公司 虚拟按键的显示方法、装置、车辆和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084094A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Susumu Noguchi パーソナルコンピューター用ポインティング・デバイス
JP2001109569A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Nec Corp ポインティングデバイス装置
JP2001290592A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Sharp Corp 指装着型ポインティングデバイス

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414537A (en) 1981-09-15 1983-11-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital data entry glove interface device
US4988981B1 (en) 1987-03-17 1999-05-18 Vpl Newco Inc Computer data entry and manipulation apparatus and method
US5444462A (en) 1991-12-16 1995-08-22 Wambach; Mark L. Computer mouse glove with remote communication
US5488362A (en) 1993-10-01 1996-01-30 Anaphase Unlimited, Inc. Apparatus for controlling a video game
US5489922A (en) 1993-12-08 1996-02-06 Hewlett-Packard Company Hand worn remote computer mouse
US5581484A (en) 1994-06-27 1996-12-03 Prince; Kevin R. Finger mounted computer input device
EP0696014B1 (en) * 1994-07-28 2000-09-20 Hewlett-Packard Company Pressure sensitive input device wearable around a human finger
US5638092A (en) * 1994-12-20 1997-06-10 Eng; Tommy K. Cursor control system
WO1996039679A1 (en) * 1995-06-06 1996-12-12 Mrigank Shekhar Pointer device
US5999166A (en) * 1996-04-09 1999-12-07 Rangan; Karur S. Apparatus and method for optically modulating electronic signals and computer data
US6049327A (en) * 1997-04-23 2000-04-11 Modern Cartoons, Ltd System for data management based onhand gestures
US6154199A (en) 1998-04-15 2000-11-28 Butler; Craig L. Hand positioned mouse
JP3409160B2 (ja) 2000-04-26 2003-05-26 独立行政法人産業技術総合研究所 把握データ入力装置
SE518567C2 (sv) * 2001-01-03 2002-10-22 Digityper Ab En portabel anordning för att mata styrsignaler till en perifer enhet samt användningen av en sådan anordning
US6540607B2 (en) 2001-04-26 2003-04-01 Midway Games West Video game position and orientation detection system
US20020163495A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Plamen Doynov Multi-functional ergonomic interface
US20030006962A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-09 Bajramovic Mark B. Computer mouse on a glove
CN1167996C (zh) * 2002-07-11 2004-09-22 庄胜雄 可形成虚拟追踪球的手套滑鼠

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084094A (ja) * 1999-09-17 2001-03-30 Susumu Noguchi パーソナルコンピューター用ポインティング・デバイス
JP2001109569A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Nec Corp ポインティングデバイス装置
JP2001290592A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Sharp Corp 指装着型ポインティングデバイス

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302204A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Chiba Inst Of Technology 携帯型操作入力装置
JP4594791B2 (ja) * 2005-04-25 2010-12-08 学校法人千葉工業大学 携帯型操作入力装置
JP2012503244A (ja) * 2008-09-20 2012-02-02 リングボー,エルティーディー. 指に装着される装置および相互作用方法および通信方法
JP2013054491A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Seiko Epson Corp 入力装置
US9182841B2 (en) 2011-09-02 2015-11-10 Seiko Epson Corporation Input apparatus
KR101527205B1 (ko) * 2014-01-23 2015-06-09 동서대학교산학협력단 인코더를 이용한 손목 마우스 장치
JP2018014119A (ja) * 2014-08-22 2018-01-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 手袋インタフェースオブジェクト及び方法
US9916015B2 (en) 2014-09-17 2018-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Recognition device, recognition method, and non-transitory recording medium
KR101661935B1 (ko) * 2015-04-07 2016-10-04 김우중 손가락 착용형 리모컨

Also Published As

Publication number Publication date
CN1864199A (zh) 2006-11-15
US7042438B2 (en) 2006-05-09
AU2004303361B2 (en) 2009-04-23
EP1673871A4 (en) 2007-05-09
EP1673871A2 (en) 2006-06-28
BRPI0413783A (pt) 2006-11-07
US20050052412A1 (en) 2005-03-10
AU2004303361A1 (en) 2005-03-24
WO2005027356A3 (en) 2006-06-22
WO2005027356A2 (en) 2005-03-24
CA2537436A1 (en) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007504559A (ja) コンピュータ及びビデオゲーム用のハンドマニピュレート情報機器
US6850224B2 (en) Wearable ergonomic computer mouse
US5563628A (en) Hand held computer cursor controller and command input device
US6828958B2 (en) Ergonomic side grip computer mouse
US8681101B1 (en) Finger mounted input device
US7209121B2 (en) Input device and information processing apparatus
US20040140954A1 (en) Two handed computer input device
JPH10240433A (ja) 入力装置
WO2004107309A1 (en) Hand-held trackball computer pointing device
US20060164392A1 (en) Integrated mouse and the keyboard device
US20050264522A1 (en) Data input device
US7453436B2 (en) Hand-held on-screen control device
KR200401975Y1 (ko) 컴퓨터 제어장치
WO2015129984A1 (ko) 게임 조정장치
WO2002099616A2 (en) Pointing device for use with a computer
KR20030072451A (ko) 컴퓨터용 마우스
US20060176268A1 (en) Device for inputting control signals to a peripheral unit and a combination including such a device
JP2002149334A (ja) ポインティングデバイス装置
US20230116966A1 (en) A dual peripheral device
JPS6125232A (ja) 入力装置
KR200277010Y1 (ko) 컴퓨터용 마우스
JP3148760B2 (ja) 入力装置
JPH11134093A (ja) 入力装置
JP2021064195A (ja) ポインティングデバイス、及び電子機器
JP2005050159A (ja) 手首の動きでポインタを制御するポインティングデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301