JPH10240433A - 入力装置 - Google Patents

入力装置

Info

Publication number
JPH10240433A
JPH10240433A JP9041200A JP4120097A JPH10240433A JP H10240433 A JPH10240433 A JP H10240433A JP 9041200 A JP9041200 A JP 9041200A JP 4120097 A JP4120097 A JP 4120097A JP H10240433 A JPH10240433 A JP H10240433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
axis
rotation
sensor
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9041200A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Suzuki
克俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP9041200A priority Critical patent/JPH10240433A/ja
Priority to TW087101190A priority patent/TW363166B/zh
Priority to US09/030,634 priority patent/US6130664A/en
Publication of JPH10240433A publication Critical patent/JPH10240433A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平坦な操作面を必要とすることなく、操作が
簡単であると同時に、人間の感性により合致した感覚で
使用することができる入力装置を提供する。 【解決手段】 底面が3次曲面状のケース2と、そのケ
ース2に収納された2個の角速度センサ3、4と、セン
サ出力を制御信号に変換する信号処理部と、選択スイッ
チ5、6を有している。第1の角速度センサ3は、その
中心軸がZ軸に沿って固定され、入力装置1の水平面内
での回転を検出するようになっている。また、第2の角
速度センサ4は、その中心軸がX軸に沿って固定され、
入力装置1の前後方向に沿う鉛直面内での回転を検出す
るようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ等の記憶処理装置に2次元情報や3次元情報を入
力するためのポインティング装置、またはテレビジョン
等の画像再生装置におけるメニュー選択装置、あるいは
プレゼンテーションのポインティング装置等に用いて好
適な入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、パーソナルコンピュータ(以
下、パソコンと略す)等の記憶処理装置に対する2次元
情報の入力装置として、マウス、トラックボール、ジョ
イスティック等が広く用いられている。中でも、マウス
は、使用者が机上等の操作面上でマウスを動かした際に
ケース内のボールが回転し、その回転方向や回転量を機
械的に検出することによって、マウスの移動方向や移動
量に応じた2次元情報を記憶処理装置に与えるものであ
る。そして、記憶処理装置のディスプレイ画面上のカー
ソル等の位置をマウスの操作によってコントロールして
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
マウスの場合、机上等でマウスを動かさなければならな
いため、操作のためにある程度の面積を持つ平坦な面が
必要であった。したがって、机上に充分なスペースが取
れない、あるいは携帯型パソコンのように机上以外の場
所で使用したい等の事情によって非常に使いにくい場合
が生じる。また、ゴム等の材料で形成されたマウスのボ
ールは塵やゴミが表面に付着しやすく、塵やゴミがボー
ルの回転検出部近傍に溜まると、ボールの回転が回転検
出部に確実に伝わらず、使用者がマウスを動かしてもカ
ーソルが移動しない等の操作不良が生じる場合があっ
た。
【0004】この問題を解決するために、例えば特開平
4−218824号公報には、人がグリップしたり、関
節、肩、頭等に取り付けやすい形状の操作体を有し、互
いに直交するX、Y、Z軸上に角速度検出器を設けた多
次元情報入力装置が開示されている。ところが、この入
力装置は空間内での使用を前提としたものであって、操
作時には操作体を握ったまま、または身体に取り付けた
ままでこれを動かさなければならない。したがって、長
時間の操作に耐え得るものではなく、肉体的に限界があ
るという問題があった。
【0005】ところで、従来のマウスにおいて、マウス
の動きと画面上のカーソルの動きの関係は、使用者から
見てマウスを前後方向に動かすとカーソルが上下方向に
動くというように、マウスの移動方向とカーソルの移動
方向が異なるものであった。近年、パソコン等の機器が
一般家庭にも急速に普及しつつあり、この種の装置の扱
いに慣れない人も使い始める傾向にある。その場合、初
心者は特にマウスの操作方向とカーソルの移動方向が異
なるという点に違和感を持ち、カーソルを思った方向に
うまく移動させることができない場合がある。そこで、
初心者は勿論のこと、熟練者にとっても人間の感性によ
り近い感覚の操作でカーソルを移動させることのできる
入力装置の提供が望まれていた。
【0006】また、近年、双方向通信対応テレビジョン
等も家庭用電化製品として販売されているが、この種の
テレビジョンでは利用者側からテレビジョンに対して各
種の指示を出すために何らかの情報入力装置を必要とす
る。例えば、家庭のリビングルームでこの種のテレビジ
ョンを使用することを想定した場合、画面上のメニュー
等を選択する際に使用者が必ずしもテーブルに正対して
いるとは限らない。したがって、従来のマウスのように
テーブル上で動かさなければならず、しかも、マウスの
操作方向とカーソルの移動方向が異なる入力装置では極
めて使いにくいし、リラックスして使うこともできな
い。特に、家庭用機器に用いる入力装置の場合、操作時
に疲れるものであってはならない。このように、双方向
通信対応テレビジョン等に対する入力装置としても、従
来のマウスは全くそぐわないものであり、より手軽で楽
に操作できる入力装置が求められていた。
【0007】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたものであって、平坦な操作面を必要とすることな
く、操作が簡単であると同時に、人間の感性により合致
した感覚で使用することができる入力装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の入力装置、特に情報処理装置に対して2
次元情報を入力するための入力装置としては、2次曲面
状または3次曲面状の底面、もしくは突起が設けられた
底面を有するケースと、そのケースに収納され互いに直
交する2つの軸を中心とする装置本体の回転の方向およ
び量を検出し得るセンサと、そのセンサからの出力を情
報処理装置に対応した制御信号に変換する信号処理部
と、各種選択信号を入力する選択スイッチとを有するこ
とを特徴とするものである。
【0009】なお、ここで言う「情報処理装置」とは、
入力装置からの2次元情報または3次元情報を信号とし
て受け、画面上のカーソルや画像の動きとして表示する
装置のことであって、例えば、パソコン、ワードプロセ
ッサ等の記憶処理装置、双方向通信対応テレビジョン等
の画像再生装置等の機器を含むものである。
【0010】この入力装置の場合、ケースの底面が平面
ではなく、2次曲面状または3次曲面状もしくは突起が
設けられているので、装置本体を互いに直交する少なく
とも2つの軸を中心に回転させることができる。そし
て、装置本体をそれらの軸回りに回転させると、その回
転方向や回転量をセンサが検出し、ついで、信号処理部
がそのセンサからの出力を情報処理装置に対応した制御
信号に変換する。したがって、使用者が入力装置を任意
の方向に任意の量だけ回転させるだけで、情報処理装置
に対して2次元情報を入力できるため、従来のマウスの
ように装置本体を操作面上で移動させる必要がなく、平
坦な操作面は不要となる。
【0011】そして、上記の入力装置において、互いに
直交する2つの軸を、一方を鉛直方向に延在する鉛直
軸、他方を装置本体の左右方向に延在する水平軸とし、
鉛直軸回りの回転時のセンサ出力を情報処理装置の画面
の水平方向における情報に変換し、水平軸回りの回転時
のセンサ出力を画面の上下方向における情報に変換する
構成とすることが望ましい。このような構成とした場
合、例えば装置本体を鉛直軸を中心に水平面内で回転さ
せると画面上のカーソルが水平方向に移動し、装置本体
を水平軸を中心に鉛直面内で回転させるとカーソルが上
下方向に移動するように構成することができる。別の見
方をすると、入力装置の前後方向を結ぶ直線の動きとカ
ーソルの動きが連動することになる。
【0012】一方、情報処理装置に対して3次元情報を
入力するための入力装置としては、3次曲面状の底面、
もしくは突起が設けられた底面を有するケースと、その
ケースに収納され、互いに直交する3つの軸を中心とす
る装置本体の回転の方向および量を検出し得るセンサ
と、そのセンサからの出力を情報処理装置に対応した制
御信号に変換する信号処理部と、各種選択信号を入力す
る選択スイッチとを有することを特徴とするものであ
る。
【0013】そして、上記の入力装置において、互いに
直交する3つの軸を、鉛直方向に延在する鉛直軸と、装
置本体の左右方向に延在する第1の水平軸と、装置本体
の前後方向に延在する第2の水平軸とし、鉛直軸回りの
回転時のセンサ出力を情報処理装置の画面の水平方向に
おける情報に変換し、第1の水平軸回りの回転時のセン
サ出力を画面の上下方向における情報に変換し、第2の
水平軸回りの回転時のセンサ出力を画面を貫通する方向
における情報に変換する構成とすることが望ましい。
【0014】この入力装置の場合も、上記の2次元情報
用入力装置と同様のことが言える。すなわち、ケースの
底面が3次曲面状もしくは突起が設けられているので、
装置本体を3つの軸を中心に回転させることができ、使
用者が装置本体を回転させるのみで情報処理装置に3次
元情報を入力することができる。そして、入力装置の回
転状態を画面上の3次元情報と関連づけるように構成す
ることができる。
【0015】また、本発明の2次元情報用入力装置、3
次元情報用入力装置に共通の特徴点として、選択スイッ
チをその動作方向がセンサの中心軸上を通るように配置
した場合、選択スイッチを押した際に生じる装置本体の
微小な回転をセンサが拾わず、選択スイッチの操作に伴
うカーソルのずれ等を抑えることができる。また、ケー
スの底面の曲率、もしくは突起の位置や大きさを調整す
ることにより、操作感を調節して最適化することができ
る。さらに、装置本体の重心を中心点より後方寄りに位
置させた場合、放置時に装置本体の上面が後方(使用者
にとって手前側)に傾き、上面(操作面)が認識しやす
く、かつ装置本体が掴みやすくなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
を図1〜図6を参照して説明する。図1は本実施の形態
の入力装置を示す図であるが、この入力装置は2次元情
報を入力するための装置であって、例えばパソコン等に
接続して画面上のカーソルの移動を行ったり、双方向通
信対応テレビジョン等に接続してメニューの選択を行う
際に使用するものである。
【0017】図1に示すように、この入力装置1は、人
が握ることができる程度の大きさ(従来のマウスと同程
度の大きさ)のケース2の中に2個の角速度センサ3、
4、信号処理部(図示略)が内蔵されるとともに、2個
の選択スイッチ5、6とパソコンに接続するためのケー
ブル7が設けられたものである。なお、角速度センサや
信号処理部を構成する各種の素子は基板に固定されてい
るが、図示は省略する。
【0018】また、以下の説明では、使用者が入力装置
1を握ったときに指先側にあたる方向を入力装置1の前
方(図1中の矢印F、選択スイッチ5がある側)、手の
ひら側を後方(図1中の矢印B)、使用者から見た左右
方向をそれぞれ左側(図1中の矢印L)、右側(図1中
の矢印R)、上下方向をそれぞれ上側(図1中の矢印
T)、下側(図1中の矢印U)、と呼び、左右方向をX
軸(特許請求の範囲の「水平軸」に相当)、前後方向を
Y軸、上下方向をZ軸(特許請求の範囲の「鉛直軸」に
相当)とする。
【0019】図2(a)、(b)、(c)に示すよう
に、ケース2は、例えば樹脂等の材料で形成された平面
視が長円形のものであり、平面状の上面2aと緩やかな
曲率の3次曲面状の底面2bを持っている。そして、入
力装置1の重心は装置本体のほぼ中心に位置している。
したがって、入力装置1を任意の平面上に置いた時には
底面2bの中心点近くで平面に対してほぼ点接触した状
態となる。そして、使用者が入力装置1を持って回転さ
せようとすれば、水平面内(Z軸回り)、入力装置の前
後方向に沿う鉛直面内(X軸回り)、入力装置の左右方
向に沿う鉛直面内(Y軸回り)、の互いに直交する3つ
の軸回りのいずれの方向にも容易に回転するようになっ
ている。
【0020】センサとしては、回転方向と回転量を検出
し得るものであれば従来から周知の各種のものを用いる
ことができるが、ここではジャイロスコープを利用した
円柱形状の角速度センサを用いる。これは、円柱の中心
軸方向を軸とする回転によりセンサが受けた角速度を検
出し、それに応じた電圧信号を出力するものである。2
つの角速度センサのうち、入力装置の前方側に配置され
た第1の角速度センサ3は、入力装置1の水平面内での
回転(Z軸回りの回転)を検出するためのものであり、
その中心軸がZ軸に沿うように固定されている。一方、
入力装置1の後方側に配置された第2の角速度センサ4
は、入力装置1の前後方向に沿う鉛直面内での回転(X
軸回りの回転)を検出するためのものであり、その中心
軸がX軸に沿うように固定されている。
【0021】図3に示すように、信号処理部8は、各角
速度センサ3、4に接続されたアンプ9、10、セレク
タ11、A/Dコンバータ12、CPU13から構成さ
れている。この信号処理部8では、各角速度センサ3、
4から出力される電圧信号が各アンプ9、10で増幅さ
れ、次いで、出力された2つの信号のうち、処理すべき
信号がセレクタ11によって選択される。そして、選択
された信号がA/Dコンバータ12でデジタル化された
上で、CPU13において演算処理が行われ、例えばパ
ソコンの画面上のカーソルを移動させるための制御信号
に変換されて出力される。また、信号処理部8において
は、入力装置1のZ軸回りの回転時の信号出力をパソコ
ン画面の水平方向におけるカーソル制御信号に変換し、
X軸回りの回転時のセンサ出力を画面の上下方向におけ
るカーソル制御信号に変換する構成となっている。
【0022】そして、図2(a)に示すように、選択ス
イッチ5、6が装置本体の前端部と左側部に取り付けら
れており、双方の選択スイッチ5、6ともに、その中心
軸が第1の角速度センサ3の中心軸上を通るように配置
されている。また、選択スイッチ5、6は、使用者が装
置本体を上から握った際に人差し指と親指が自然に届く
範囲に配置されている。
【0023】次に、この入力装置1の使用方法について
説明する。入力装置1のケーブル7をパソコン等の端子
に接続した後、使用者が入力装置1を机上に置いた状態
で上から握り、入力装置1を任意の方向に回転させてパ
ソコン画面上のカーソルを操作する。この際、この入力
装置1の回転方向とカーソルの動きの関係は、入力装置
1をZ軸回りに回転させるとカーソルが画面上で水平方
向に移動し、X軸回りに回転させるとカーソルが上下方
向に移動する構成になっている。すなわち、入力装置1
の先端の動きとカーソルの動きが連動するようになって
いる。
【0024】したがって、図4(a)に示すように、人
差し指Aが入力装置1の先端方向を向くように入力装置
1を握り、人差し指Aで画面14上の任意の位置、例え
ば画面14の左上を指すとその人差し指Aの延長線上に
カーソルCが位置する。そして、カーソルCを左上から
右下まで動かしたい場合には、図4(b)に示すよう
に、入力装置1をその場所に置いたままで手首を回転さ
せるようにして人差し指Aが画面14の右下方向を向く
ようにすると、その人差し指Aの動きに伴ってカーソル
Cが移動する。このようにして、カーソルCを所望の位
置に移動させ、メニューを選択する場合等には従来のマ
ウスと同様に選択スイッチを押せばよい。
【0025】本実施の形態の入力装置1においては、角
速度センサ3、4を内蔵し、装置本体の回転をカーソル
の制御信号に変換する構成となっているので、従来のマ
ウスのように机上で装置自体を動かす必要がなく、所定
の面積を持つ平坦な操作面が不要となる。したがって、
机上に広いスペースがなくても使用できるし、あるいは
使用者が椅子に座った状態で大腿部上で使用するような
こともできる。このように、机上や大腿部上に置いたま
まで使用できるので、長時間の操作を行う場合でも疲れ
ることなく楽に使用することができる。また、この入力
装置1の場合、ケース2の底面2bが机や大腿部に対し
てほぼ点接触した状態となり、装置本体がいずれの方向
にも自由に回転するため、回転時にほとんど力を入れる
必要がない。さらに、従来のマウスのようにボールを用
いないため、ボールの回転がうまく伝わらない場合に操
作不良が発生するようなこともない。
【0026】そして、使用方法のところで述べたよう
に、本実施の形態の入力装置1では、カーソルCを所望
の方向に動かしたいと思った時に、あたかも人差し指A
で画面14上のその方向を指し示すような感覚でカーソ
ルCを移動させることができる。したがって、マウスを
前後方向に動かすとカーソルが上下方向に動く従来のマ
ウスと異なり、使用者が方向感覚の面で違和感を感じる
ことがなく、人間の感性により近い感覚でカーソルCの
操作を行うことができる。
【0027】また、この入力装置1は装置本体の回転を
検知する構成であるが故に、例えばスイッチ操作時に使
用者の意に反して装置が回転したような場合には、カー
ソルが所望の位置からずれてしまうような不具合も生じ
る。その点、本実施の形態の入力装置1では2つの選択
スイッチ5、6がともに第1の角速度センサ3の中心軸
上に配置されているので、選択スイッチ5、6を押した
際に生じる水平面内(Z軸回り)のわずかな回転をセン
サ3が拾うことがなく、選択スイッチ5、6の操作に伴
うカーソルCのずれを抑えることができる。
【0028】なお、本実施の形態の入力装置1において
はケース2の底面2bを3次曲面状としたが、内部の構
成はそのままにしてケースの形状だけを変え、図5に示
すように、底面を2次曲面状のものとしてもよい。
【0029】すなわち、図5(a)、(b)に示す入力
装置16の場合、ケース17の底面17bが装置16の
左右(X軸)方向には曲率を持たず、中心軸を左右(X
軸)方向に向けた円柱の外面の一部といった形状になっ
ている。したがって、この入力装置16を平面上に置い
た場合には、装置16と平面が点接触ではなく、線接触
する状態となる。
【0030】したがって、この入力装置16では、上記
実施の形態の入力装置1に比べて回転の自由度が減り、
入力装置16の左右方向に沿う鉛直面内(Y軸回り)で
は回転しないため、水平面内(Z軸回り)の回転と前後
方向に沿う鉛直面内(X軸回り)の回転を独立して行う
ことが比較的容易になる。その結果、回転時の自由な操
作感は若干低下するものの、例えばパソコン画面の水平
方向に並んだメニューの一つを選び、ついで、その項目
の中の上下方向に並んだメニューの一つを選ぶ等の操作
を行う場合、最初にカーソルを水平方向に動かし、次に
上下方向に動かすという2段階の操作がやりやすくな
る、という利点がある。なお、この入力装置16はY軸
回りの回転はもともと検出しない構成となっているの
で、Y軸方向に回転しなくとも入力装置の機能としては
全く問題はない。
【0031】さらに、本実施の形態の動作原理を持つ入
力装置を構成しようとした場合、入力装置がX軸および
Z軸回りに回転しさえすればよいので、ケースの底面が
必ずしも曲面状でなくてもよく、図6に示すように、ケ
ースの底面に突起を設けた構成としてもよい。
【0032】すなわち、図6に示す入力装置19の場
合、平面状のケース底面20bの中央に半球状の突起2
1が設けられており、入力装置19がこの突起21を支
点としてX軸、Y軸、Z軸の全ての方向に回転するよう
になっている(図6中に2点鎖線で示す)。したがっ
て、この装置19の場合も上記実施の形態の入力装置1
と同様の効果を奏することができる。
【0033】以下、本発明の第2の実施の形態を図7を
参照して説明する。図7は本実施の形態の入力装置を示
す図であるが、この入力装置は3次元情報を入力するこ
とができるものであって、例えばパソコン画面上の立体
的画像を3次元的に回転させる際にその回転方向と回転
量を指示する等の機能を有するものである。
【0034】図7(a)、(b)に示すように、この入
力装置23は、球状のケース24の中に3個の角速度セ
ンサ25、26、27、信号処理部(図示略)が内蔵さ
れるとともに、2個の選択スイッチ28、29とパソコ
ンに接続するためのケーブル30が設けられたものであ
る。なお、入力装置23の前後、左右、上下の各方向
(軸)の表し方は第1の実施の形態と同様にする(Z軸
が特許請求の範囲の「鉛直軸」に相当し、X軸が特許請
求の範囲の「第1の水平軸」に相当し、Y軸が特許請求
の範囲の「第2の水平軸」に相当する)。
【0035】本実施の形態の場合、ケース24が球状で
あるから、入力装置23を平面上に置いた時にはケース
24の底面側と平面がほぼ点接触した状態となり、水平
面内(Z軸回り)、入力装置23の前後方向に沿う鉛直
面内(X軸回り)、入力装置23の左右方向に沿う鉛直
面内(Y軸回り)を含む、いずれの方向にも容易に回転
するものである。
【0036】角速度センサは第1の実施の形態の入力装
置と同一のものが使用されている。3個の角速度センサ
のうち、入力装置23の前方側に配置された第1の角速
度センサ25は、入力装置23の水平面内での回転(Z
軸回りの回転)を検出するためのものであり、その中心
軸がZ軸に沿って固定されている。また、入力装置23
の中央に配置された第2の角速度センサ26は、入力装
置23の前後方向に沿う鉛直面内での回転(X軸回りの
回転)を検出するためのものであり、その中心軸がX軸
に沿って固定されている。また、入力装置23の後方側
に配置された第3の角速度センサ27は、入力装置23
の左右方向に沿う鉛直面内での回転(Y軸回りの回転)
を検出するためのものであり、その中心軸がY軸に沿っ
て固定されている。
【0037】信号処理部は、角速度センサが3個になっ
たことに伴ってアンプが3個になったこと以外は、第1
の実施の形態と同様の構成である。そして、信号処理部
においては、入力装置23のZ軸回りの回転時の信号出
力をパソコン画面の水平方向における制御信号に変換
し、X軸回りの回転時のセンサ出力を画面の上下方向に
おける制御信号に変換し、Y軸回りの回転時のセンサ出
力を画面を貫通する方向における制御信号に変換する構
成となっている。
【0038】そこで、画面上の立体画像を3次元的に回
転させる際にこの入力装置23を用いて回転方向と回転
量を指示する場合には、使用者が入力装置23を机上や
大腿部上に置いた状態で上から手を当てて入力装置23
を転がすか、あるいは入力装置23を握って空間内で回
転させればよい。その際に、画像を回転させたい方向に
回転させたい角度だけ入力装置23を回転させれば、そ
れに対応して画像が回転する。
【0039】したがって、本実施の形態の入力装置23
の場合も第1の実施の形態と同様、3次元情報の入力は
回転のみの操作で足りるため、広い操作面が不要であ
り、机上のわずかなスペースや大腿部上、または空間内
で充分使用することができる。また、上述したように、
使用者が画面上の立体画像をあたかも自分の手で回転さ
せるかのような感覚で入力装置23を回転させるだけ
で、立体画像を所望の方向に所望の角度だけ回転させる
ことができる。この点で、本実施の形態の入力装置23
は、さらに高次の3次元情報を扱うにもかかわらず、人
間の感性に極めて近い感覚で操作が行える入力装置とい
うことができる。
【0040】なお、本実施の形態の入力装置23ではケ
ース24の形状を球状としたが、ケースの形状は球状に
限ることなく、底面が曲面となる半球状または任意の3
次曲面状、あるいは第1の実施の形態の場合と同様、底
面に突起を設けたものとしてもよい。
【0041】なお、本発明の技術範囲は上記第1、第2
の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨
を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可
能である。例えば、上記第1の実施の形態では、入力装
置1の重心が装置本体のほぼ中心に位置していると記載
したが、入力装置の重心が装置本体の後方寄りに位置す
るように調整してもよい。その場合、放置時に入力装置
の上面が後方(使用者の手前側)に傾くため、上面(操
作面)が認識しやすく、かつ装置が掴みやすくなる。ま
た、底面が曲面状の入力装置の場合には底面の曲率を、
もしくは底面に突起を設けた入力装置の場合には突起の
位置や大きさを調整することにより、装置の回転の程度
に応じたカーソルの動き具合を調節するなどして、操作
感をより良いものとすることができる。
【0042】さらに、上記実施の形態の入力装置はパソ
コン等の機器と接続するケーブルを備えているが、この
構成に代えて、入力装置が生成した制御信号を赤外線通
信、高周波通信等で情報処理装置に送るようにし、ケー
ブルを持たないワイヤレス構造としてもよい。ワイヤレ
ス構造とした場合、ケーブルの存在によって入力装置の
回転が制限されることがなく、回転の自由度がさらに増
すため、本発明の入力装置の利点をより生かすことがで
きる。また、ケースの平面形状や寸法、選択スイッチの
数や設置位置等に関しては、上記実施の形態に限らず、
適宜設計変更が可能なことは勿論である。
【0043】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
入力装置においては、装置本体の回転を検知し得るセン
サを内蔵し、そのセンサの出力を制御信号に変換する構
成となっているので、従来のマウスのように机上で装置
全体を動かす必要がなく、平坦な操作面が不要となる。
したがって、広いスペースがない机上での使用、あるい
は使用者の大腿部上での使用等も可能になる。したがっ
て、長時間の操作を行う場合でも疲れることなく楽に使
用することができる。また、従来のマウスのようにボー
ルを用いないため、それに起因する操作不良が発生する
こともない。
【0044】そして、使用者が2次元情報や3次元情報
を入力する際、具体的にはパソコン画面上のカーソルを
思った場所に移動させたい、あるいは立体画像を思った
方向に回転させたいという時に、使用者が頭を悩ますこ
となく、より感覚的に操作を行うことができる。例え
ば、本発明の入力装置を従来のマウスと比較した場合、
本発明の入力装置は、従来のマウスのように使用者が方
向感覚の面で違和感を感じることがなく、人間の感性に
より合致した感覚で操作を行うことができる。したがっ
て、パソコン等の機器の扱いに慣れない初心者にも、熟
練者にも非常に使いやすい入力装置を提供することがで
きる。そして、ビジネス用、一般家庭用として一層の普
及が見込まれるパソコン等の記憶処理装置におけるポイ
ンティング装置、テレビジョン等の画像再生装置のメニ
ュー選択装置、プレゼンテーションのポインティング装
置等、各種用途に使用するのに極めて好適なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態である入力装置を
示す斜視図である。
【図2】 同入力装置を示す(a)平面図、(b)側面
図、(c)正面図、である。
【図3】 同入力装置の信号処理部の構成を示す図であ
る。
【図4】 同入力装置の使用方法を説明するための図で
ある。
【図5】 同実施の形態の変形例の入力装置を示す
(a)側面図、(b)正面図、である。
【図6】 同実施の形態の他の変形例の入力装置を示す
側面図である。
【図7】 本発明の第2の実施の形態である入力装置を
示す(a)斜視図、(b)平面図、である。
【符号の説明】
1,16,19,23 入力装置 2,17,20,24 ケース 2b,17b,20b (ケースの)底面 3,25 第1の角速度センサ 4,26 第2の角速度センサ 5,6,28,29 選択スイッチ 8 信号処理部 14 (情報処理装置の)画面 21 突起 27 第3の角速度センサ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報処理装置に対して2次元情報を入力
    するための入力装置であって、 2次曲面状または3次曲面状の底面、もしくは突起が設
    けられた底面を有するケースと、 そのケースに収納され、互いに直交する2つの軸を中心
    とする装置本体の回転の方向および量を検出し得るセン
    サと、 そのセンサからの出力を前記情報処理装置に対応した制
    御信号に変換する信号処理部と、 各種選択信号を入力する選択スイッチとを有することを
    特徴とする入力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の入力装置において、 前記互いに直交する2つの軸は、一方が鉛直方向に延在
    する鉛直軸、他方が装置本体の左右方向に延在する水平
    軸であり、 前記鉛直軸回りの回転時のセンサ出力が前記情報処理装
    置の画面の水平方向における情報に変換され、前記水平
    軸回りの回転時のセンサ出力が前記画面の上下方向にお
    ける情報に変換される構成となっていることを特徴とす
    る入力装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の入力装置にお
    いて、 前記選択スイッチは、その動作方向が前記センサの中心
    軸上を通るように配置されていることを特徴とする入力
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の入
    力装置において、 前記ケースの底面の曲率、もしくは突起の位置や大きさ
    が最適化されたことを特徴とする入力装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の入
    力装置において、 前記装置本体の重心を中心点より後方寄りに位置させた
    ことを特徴とする入力装置。
  6. 【請求項6】 情報処理装置に対して3次元情報を入力
    するための入力装置であって、 3次曲面状の底面、もしくは突起が設けられた底面を有
    するケースと、 そのケースに収納され、互いに直交する3つの軸を中心
    とする装置本体の回転の方向および量を検出し得るセン
    サと、 そのセンサからの出力を前記情報処理装置に対応した制
    御信号に変換する信号処理部と、 各種選択信号を入力する選択スイッチとを有することを
    特徴とする入力装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の入力装置において、 前記互いに直交する3つの軸は、鉛直方向に延在する鉛
    直軸と、装置本体の左右方向に延在する第1の水平軸
    と、装置本体の前後方向に延在する第2の水平軸であ
    り、 前記鉛直軸回りの回転時のセンサ出力が前記情報処理装
    置の画面の水平方向における情報に変換され、前記第1
    の水平軸回りの回転時のセンサ出力が前記画面の上下方
    向における情報に変換され、前記第2の水平軸回りの回
    転時のセンサ出力が前記画面を貫通する方向における情
    報に変換される構成となっていることを特徴とする入力
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項6または7に記載の入力装置にお
    いて、 前記選択スイッチは、その動作方向が前記センサの中心
    軸上を通るように配置されていることを特徴とする入力
    装置。
  9. 【請求項9】 請求項6ないし8のいずれかに記載の入
    力装置において、 前記ケースの底面の曲率、もしくは突起の位置や大きさ
    が最適化されたことを特徴とする入力装置。
  10. 【請求項10】 請求項6ないし9のいずれかに記載の
    入力装置において、 前記装置本体の重心を中心点より後方寄りに位置させた
    ことを特徴とする入力装置。
JP9041200A 1997-02-25 1997-02-25 入力装置 Withdrawn JPH10240433A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9041200A JPH10240433A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 入力装置
TW087101190A TW363166B (en) 1997-02-25 1998-02-02 Input device
US09/030,634 US6130664A (en) 1997-02-25 1998-02-25 Input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9041200A JPH10240433A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240433A true JPH10240433A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12601788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9041200A Withdrawn JPH10240433A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 入力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6130664A (ja)
JP (1) JPH10240433A (ja)
TW (1) TW363166B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009267643A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Smk Corp リモートコントロール送信機
JP2010250804A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Sutech Trading Ltd マウス
JP2011227804A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Nintendo Co Ltd 操作装置および情報処理システム
JP2012507068A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 視覚情報を通信するためのコントロールデバイス
JP2012507102A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンフィグレーション可能モードを備えて球形端部を有するコントローラ

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113171B2 (en) * 1997-06-10 2006-09-26 Mark Vayda Universal input device
US8279169B2 (en) * 1997-06-10 2012-10-02 Mark Vayda Universal input device and system
US7808479B1 (en) 2003-09-02 2010-10-05 Apple Inc. Ambidextrous mouse
US6640337B1 (en) * 1999-11-01 2003-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital television (DTV) including a smart electronic program guide (EPG) and operating methods therefor
US6373470B1 (en) 2000-01-12 2002-04-16 Apple Computer, Inc. Cursor control device having an integral top member
JP2002222054A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nec Corp ポインティングデバイス
US6950092B2 (en) 2001-02-27 2005-09-27 International Business Machines Corporation Input device with multiple controls having interchangeable functionality
US6727889B2 (en) 2001-09-14 2004-04-27 Stephen W. Shaw Computer mouse input device with multi-axis palm control
US7084856B2 (en) * 2001-10-22 2006-08-01 Apple Computer, Inc. Mouse having a rotary dial
US20030107551A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Dunker Garrett Storm Tilt input device
US7233318B1 (en) * 2002-03-13 2007-06-19 Apple Inc. Multi-button mouse
TW545648U (en) * 2002-03-21 2003-08-01 Paten Wireless Technology Inc Wireless input device capable of receiving receiver
US7656393B2 (en) 2005-03-04 2010-02-02 Apple Inc. Electronic device having display and surrounding touch sensitive bezel for user interface and control
US11275405B2 (en) 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
AU2003250490A1 (en) * 2002-08-23 2004-03-11 Pfizer Products Inc. Apparatus for dispensing articles
US7358963B2 (en) 2002-09-09 2008-04-15 Apple Inc. Mouse having an optically-based scrolling feature
EP1411461A1 (en) 2002-10-14 2004-04-21 STMicroelectronics S.r.l. User controlled device for sending control signals to an electric appliance, in particular user controlled pointing device such as mouse or joystick, with 3D-motion detection
AU2002952977A0 (en) * 2002-11-28 2002-12-12 Hi-Fi Design Pty Ltd Computer mouse with magnetic orientation features
US20040166462A1 (en) 2003-02-26 2004-08-26 Align Technology, Inc. Systems and methods for fabricating a dental template
US7233316B2 (en) * 2003-05-01 2007-06-19 Thomson Licensing Multimedia user interface
US7154477B1 (en) * 2003-09-03 2006-12-26 Apple Computer, Inc. Hybrid low power computer mouse
US7545362B2 (en) * 2004-02-26 2009-06-09 Microsoft Corporation Multi-modal navigation in a graphical user interface computing system
US7746321B2 (en) 2004-05-28 2010-06-29 Erik Jan Banning Easily deployable interactive direct-pointing system and presentation control system and calibration method therefor
US7710397B2 (en) 2005-06-03 2010-05-04 Apple Inc. Mouse with improved input mechanisms using touch sensors
US9285897B2 (en) 2005-07-13 2016-03-15 Ultimate Pointer, L.L.C. Easily deployable interactive direct-pointing system and calibration method therefor
US8313379B2 (en) * 2005-08-22 2012-11-20 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
EP1804154A3 (en) * 2005-12-27 2012-08-08 Poston Timothy Computer input device enabling three degrees of freedom and related input and feedback methods
US8077147B2 (en) 2005-12-30 2011-12-13 Apple Inc. Mouse with optical sensing surface
US7570250B2 (en) * 2006-05-04 2009-08-04 Yi-Ming Tseng Control device including a ball that stores data
US9233301B2 (en) 2006-09-07 2016-01-12 Rateze Remote Mgmt Llc Control of data presentation from multiple sources using a wireless home entertainment hub
US9386269B2 (en) 2006-09-07 2016-07-05 Rateze Remote Mgmt Llc Presentation of data on multiple display devices using a wireless hub
US8966545B2 (en) * 2006-09-07 2015-02-24 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Connecting a legacy device into a home entertainment system using a wireless home entertainment hub
US8607281B2 (en) 2006-09-07 2013-12-10 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Control of data presentation in multiple zones using a wireless home entertainment hub
US8935733B2 (en) * 2006-09-07 2015-01-13 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Data presentation using a wireless home entertainment hub
US9319741B2 (en) * 2006-09-07 2016-04-19 Rateze Remote Mgmt Llc Finding devices in an entertainment system
US20090146953A1 (en) * 2006-10-30 2009-06-11 Imu Solutions, Inc. Methods for processing data from accelerometer in anticipating real-time cursor control movements
US20080100574A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Imu Solutions, Inc. Display cursor control device with enhanced multiple dimensional tilt angle operation
US9141202B2 (en) * 2007-06-08 2015-09-22 Sony Corporation Information processing apparatus, input apparatus, information processing system, information processing method, and program
US8314774B1 (en) * 2007-07-09 2012-11-20 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for quasi-3D tracking using 2D optical motion sensors
KR101451271B1 (ko) 2007-10-30 2014-10-16 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그 제어방법
TWI396117B (zh) * 2007-10-30 2013-05-11 Imu Solutions Inc 用於控制游標移動的加速度計資料處理方法及游標控制裝置
US8092215B2 (en) 2008-05-23 2012-01-10 Align Technology, Inc. Smile designer
US8451224B2 (en) * 2008-07-23 2013-05-28 Sony Corporation Mapping detected movement of an interference pattern of a coherent light beam to cursor movement to effect navigation of a user interface
FR2937440B1 (fr) * 2008-10-20 2011-05-27 Lexip Souris a six axes de deplacement
US8221229B2 (en) * 2008-10-27 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Spherical ended controller with configurable modes
US8961313B2 (en) 2009-05-29 2015-02-24 Sony Computer Entertainment America Llc Multi-positional three-dimensional controller
WO2010065211A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Sony Computer Entertainment America Inc. Three-dimensional control with a multi-positional controller
US8314772B1 (en) 2009-08-28 2012-11-20 Coe Stanley S Computer mouse
TWM383155U (en) * 2010-01-04 2010-06-21 Chance Steel Mold Co Ltd Multi-function touch control wireless mouse
US20120106972A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Sunrex Technology Corp. Universal remote control
TW201301088A (zh) * 2011-06-17 2013-01-01 Primax Electronics Ltd 感應式滑鼠
US20130162536A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-27 Vaibhav Narayan Khedkar Systems and methods for enabling or accessing or viewing components, involving an input assembly and a screen
WO2017125785A1 (es) * 2016-01-21 2017-07-27 Universidad Católica De La Santísima Concepción Dispositivo de escritura tipo braille y/o en código morse auditivo, para usuarios con discapacidades visuales y/o con alguna complejidad motora.
GB2615093A (en) * 2022-01-27 2023-08-02 Sony Interactive Entertainment Inc Control device, system and method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305181A (en) * 1989-05-15 1994-04-19 Norand Corporation Arm or wrist mounted terminal with a flexible housing
US5396265A (en) * 1990-09-17 1995-03-07 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional tactile computer input device
US5181181A (en) * 1990-09-27 1993-01-19 Triton Technologies, Inc. Computer apparatus input device for three-dimensional information
US5260696A (en) * 1991-02-19 1993-11-09 Maynard Jr Stuart T Multiple signaling mouse with faceted surfaces
US5296871A (en) * 1992-07-27 1994-03-22 Paley W Bradford Three-dimensional mouse with tactile feedback
US5680157A (en) * 1992-08-10 1997-10-21 Logitech, Inc. Pointing device with differential optomechanical sensing
US5561445A (en) * 1992-11-09 1996-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Three-dimensional movement specifying apparatus and method and observational position and orientation changing apparatus
JPH07284166A (ja) * 1993-03-12 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 遠隔操作装置
JPH06314160A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Fujitsu Ltd 多次元座標入力装置およびそれを用いたシステム
US5477237A (en) * 1993-06-24 1995-12-19 Dell Usa, L.P. Positioning device reporting X, Y and yaw motion
EP0760118B1 (en) * 1995-03-13 2002-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vertical translation of mouse or trackball enables truly 3d input
US5936612A (en) * 1997-05-30 1999-08-10 Wang; Yanqing Computer input device and method for 3-D direct manipulation of graphic objects

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009267643A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Smk Corp リモートコントロール送信機
JP2012507068A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 視覚情報を通信するためのコントロールデバイス
JP2012507102A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンフィグレーション可能モードを備えて球形端部を有するコントローラ
JP2010250804A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Sutech Trading Ltd マウス
JP2011227804A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Nintendo Co Ltd 操作装置および情報処理システム
US8870653B2 (en) 2010-04-22 2014-10-28 Nintendo Co., Ltd. Operating device and information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
TW363166B (en) 1999-07-01
US6130664A (en) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10240433A (ja) 入力装置
AU2004303361B2 (en) Hand manipulated data apparatus for computers and video games
US6115028A (en) Three dimensional input system using tilt
Hinckley et al. The videomouse: a camera-based multi-degree-of-freedom input device
EP1585015B1 (en) User interface device
US8035629B2 (en) Hand-held computer interactive device
US20020075233A1 (en) Ergonomic pointing device
US20050012712A1 (en) Hand-held pointing device
JP3529354B2 (ja) ポインティングデバイス
US20060164392A1 (en) Integrated mouse and the keyboard device
JPH08511090A (ja) 姿勢検知アレイ
US20230142242A1 (en) Device for Intuitive Dexterous Touch and Feel Interaction in Virtual Worlds
Shibata et al. Improvement of a Joystick Controller for Electric Wheelchair User
EP0782093A1 (en) Data input means
US20030142069A1 (en) Hand-held ergonomic computer interface device
KR20180033396A (ko) 컴퓨터용 링 마우스
US7126582B2 (en) Absolute coordinate, single user-interface element pointing device
JP3796359B2 (ja) 入力装置
US20060176268A1 (en) Device for inputting control signals to a peripheral unit and a combination including such a device
JPH1097377A (ja) コンピュータシステムに適用される座標入力装置
KR200215330Y1 (ko) 직립형 마우스 장치
JP4366246B2 (ja) 情報入力装置
KR200293973Y1 (ko) 엄지 마우스
JP2021064195A (ja) ポインティングデバイス、及び電子機器
JP2001147774A (ja) 位置入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050419