JP2007504374A - ドクタブレードパージシステム - Google Patents

ドクタブレードパージシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007504374A
JP2007504374A JP2006526244A JP2006526244A JP2007504374A JP 2007504374 A JP2007504374 A JP 2007504374A JP 2006526244 A JP2006526244 A JP 2006526244A JP 2006526244 A JP2006526244 A JP 2006526244A JP 2007504374 A JP2007504374 A JP 2007504374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor blade
blade holder
doctor
lower jaw
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006526244A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート エー レイド
ビラル メフムド
Original Assignee
カダント ウェブ システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カダント ウェブ システムズ インコーポレイテッド filed Critical カダント ウェブ システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2007504374A publication Critical patent/JP2007504374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G3/00Doctors
    • D21G3/005Doctor knifes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F35/00Cleaning arrangements or devices
    • B41F35/008Cleaning arrangements or devices for doctor blades

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

ドクタブレードホルダ(10)は、互いに離間して配置され、その間にスロット(26)を形成する上部顎部(16)及び下部顎部(22)を備える。ドクタブレード(28)が、スロット内に着脱可能に保持され、一方の顎部内のノズル(46)が、ドクタブレードへ塗布するために、圧力下の流体を、スロットへと導くよう構成される。

Description

(関連出願へのクロスリファレンス)
本願は、2003年9月8日に出願された米国特許仮出願第60/501,173号の優先権を主張する。
本発明は、ロール洗浄、印画紙クレーピング(tissue creping)及び他の同様の応用法に使われるドクタブレードホルダに関し、特に、このようなホルダに蓄積される傾向のある、異物の除去(パージ)に関する。
多くのロール洗浄及び印画紙クレーピングアプリケーションは、「ドクタブレードホルダ」と呼ばれるブレード支持手段を有している。紙生成処理に使われる化学物質が、ブレードホルダを相当に汚す場合がしばしばある。これにより、例えば、ドクタブレード、裏当てブレード(backing blade)及びブレード支持カートリッジなどの、通常は着脱可能なホルダ部品が、付着又は固着してしまう。
このような部品の固着は、機械の運転経費の増加及び生産性の低下を招く。
本発明の目的は、ブレードホルダ内の重要な部位に、反固着剤及び/又は解離流体を直接注入するための手段を提供することである。これにより、部品設置時における初期焼付き防止化合物又は被覆剤の注入及び/又は、これに続く、望まれない付着力を分解するための解離流体の注入などの機構を実現でき、数多くの目的を達成できる。
米国特許第6,139,638号明細書
本発明によるドクタブレードは、距離を置いて配置された上部顎部及び下部顎部を有し、これらの上部顎部及び下部顎部は、その間にスロットを形成する。これに限られないが、好適には、ブレード支持カートリッジ内で持ち運ばれるドクタブレードは、スロット内に着脱可能に保持される。一方の顎部の導管が、圧力下の流体を、ドクタブレード、ブレード支持カートリッジ及びこれと接触する顎部の隣接表面への塗布のために導く働きを有する。
これらの及び他の特徴及び付随する利点を、添付の図面を参照して更に詳しく説明する。
図1を参照し、本発明によるブレードホルダを、不要なインクがかき落とされる移動表面12に隣接して符号10で示す。ブレードホルダは、上部顎部16、中間棚18、スペーサブロック20及び下部顎部22を含む重なった部品を有する。
上部顎部16は、表面12を横切って連続的に伸びるよう設計され、これに対し、図2に示すように、下部顎部22は、間隙24によってお互いに離間して配置される部分22’に分割されている。上部顎部は、典型的なドクタ背部(図示せず)の搬送プレート17上に取付けられる。このドクタ背部の搬送プレートの構造及び動作は当業者には広く知られている。
上部顎部16及び下部顎部22は、お互いから離間して配置され、その間にスロット26を形成する。上部顎部16は、下部顎部を超えて前方に突出するノーズ部を有する。
ドクタブレード28は、スロット26内に着脱可能に保持される。ドクタブレードは好適には、側面プレート30a及び30bをスペーサ32で離間配置して有するブレード支持カートリッジによって搬送される。
充填された反応チューブ34が、棚18の前方に突出するエッジと裏当てブレード36の背面との間に配置される。ドクタ背面が、図1に示すように反時計回り方向にアクチュエータ(図示せず)によって回転させられた場合、上部顎部16が、38において裏当てブレード36に接触し、これにより、裏当てブレードが反応チューブ34において軸動し、40においてドクタブレードと接触する。これにより、ドクタブレードの前方作用エッジが負荷力Fによって前方に押される。負荷力Fには、表面12によって与えられる第1の反応力FR1と、下部顎部22の前端部の上げられたノーズ部によってブレード支持カートリッジの側面プレート30bに与えられる第2の反応力FR2と、が対抗する。ノーズ部42の後方、側面プレート30bと下部顎部との間に、空間44が存在する。
下部顎部には、空間44に伸びる通路48を有するパージノズル46が離間した間隔で設けられ、この空間44は、側面プレート30bの開口部を通じてドクタブレードとつながっている。パージノズルは、圧力下の流体を、ホルダ構造によって形成されたスロット26内の問題のゾーンに導くことができる手段を提供する。問題ゾーンは、典型的には、ホルダ部品と、ドクタブレード及び/又はブレードカートリッジとの接触領域又はその隣接領域に存在する。流体の状態は、液体であっても、蒸気であっても、気体であってもよい。
ドクタブレード及び/又はブレード支持カートリッジがホルダへと滑動される時に、例えば、シリコーンオイルや、合成オイル及びグラファイトや、合成オイル及びポリテトラフルオロエチレンなどの液体解離剤を、ノズル46を通じて塗布できる。洗浄剤の候補は、溶剤、様々な界面活性剤及び他の洗剤溶液を含んでいてもよい。水蒸気を、蓄積された化合物及び他のホルダ内の残留物を分解する手段として用いてもよい。紙生成処理において、蒸気圧を維持して、ノズル通路を詰まらせないことを助けつつ、異物の蓄積を最小限としてもよい。
ドクタ構造を取り外す直前に、より高い圧力を使い、より多い蒸気体積を利用して固着した化合物を分解することもできる。
通常のドクタブレードホルダの動作においては、ドクタブレード28が表面12と接触していると、ブレード支持カートリッジ(又は、カートリッジが含まれていない場合にはブレード自身)が、下部顎部に対して押される又は下部顎部によって曲げられる。しばしば、部品はこの位置に長時間保たれる。ブレードが表面12から外されると、パージノズル46を通じた高圧の空気の注入により、ブレード又はカートリッジを重力を利用して押し、下部顎部22から外すことを助ける。
分割された下部顎部構造を使い各部間に間隙を形成することにより、パージされた物質を排出することを可能にする。また、このように分割された構造を用いることにより、下部顎部をCNC加工することができ、したがって、より細かい特徴部分を設けることができる。
パージノズル46を通じて塗布される流体の温度は、必要に応じて調整でき、これにより、反固着及び洗浄機能を最適化する。いずれかの時点において1種類以上のパージ流体を使うこともできる。例えば、ホルダ長方向に沿ったいくつかのノズル(例えば、2つに1つのノズル)が蒸気を運んでいてもよく、残りのノズルが、反固着又は潤滑流体を供給してもよい。
ここに示す実施形態は好適な実施形態ではあるが、開示の目的で選択された実施形態は、本発明の概念を含み、添付する請求項に含まれるであろう他の形態の例示として示されたものである。例えば、パージノズルは、顎部16及び22の一方又は両方に配置することができ、パージノズルの数、位置及び/又は方向は、様々なホルダ設計の重要な領域への流体の塗布を最適化するために変更できる。
本発明によるブレードホルダを通る断面図である。 ブレードホルダの下側を示す部分図である。

Claims (7)

  1. ドクタブレードホルダであって、
    互いに離間して配置され、その間にスロットを形成する、上部顎部及び下部顎部と、
    前記スロット内に着脱可能に保持されるドクタブレードと、
    前記顎部の一方に設けられ、前記ドクタブレードへ塗布するために、圧力下の流体を前記スロットへと導く、ノズル手段と、
    を備えるドクタブレードホルダ。
  2. 請求項1に記載のドクタブレードホルダであって、更に、
    前記上部顎部に関連付けられ、不要なインキをかき落とす対象表面に対して前記ドクタブレードの作用エッジを押し付けるための作用力を加える手段を備えるドクタブレードホルダ。
  3. 請求項2に記載のドクタブレードホルダであって、
    前記作用力が、前記不要なインキをかき落とす対象表面によって前記ブレードの作用エッジに加えられる第1の反力と、前記下部顎部によって加えられる第2の反力と、によって対抗される、ドクタブレードホルダ。
  4. 請求項3に記載のドクタブレードホルダであって、
    前記ノズル手段が、前記下部顎部に配置される、ドクタブレードホルダ。
  5. 請求項4に記載のドクタブレードホルダであって、
    前記上部顎部が、前記不要なインキをかき落とす対象表面を横切って連続的に伸び、
    前記下部顎部が、前記表面を横切って、お互いに離間して配置された、複数の部分に分割されている、ドクタブレードホルダ。
  6. 請求項3に記載のドクタブレードホルダであって、
    前記ドクタブレードが、ブレード支持カートリッジ内に保持され、
    前記ノズル手段が、前記ドクタブレード及び前記ブレード支持カートリッジの両方へ塗布するために、圧力下の流体を前記スロットへと導くよう配置されている、ドクターブレードホルダ。
  7. 請求項6に記載のドクターブレードホルダであって、
    前記第2の反力は、前記下部顎部の一部のみから加えられ、前記下部顎部の残りの部分が、前記ブレード支持カートリッジから空間を隔てて離間して配置され、
    前記ノズル手段が前記空間とつながっている、ドクターブレードホルダ。
JP2006526244A 2003-09-08 2004-09-07 ドクタブレードパージシステム Pending JP2007504374A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50117303P 2003-09-08 2003-09-08
PCT/US2004/029191 WO2005026437A1 (en) 2003-09-08 2004-09-07 Doctor blade purge system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007504374A true JP2007504374A (ja) 2007-03-01

Family

ID=34312258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526244A Pending JP2007504374A (ja) 2003-09-08 2004-09-07 ドクタブレードパージシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7309402B2 (ja)
EP (1) EP1664427A1 (ja)
JP (1) JP2007504374A (ja)
CN (1) CN100462150C (ja)
BR (1) BRPI0414179A (ja)
MX (1) MXPA06001529A (ja)
WO (1) WO2005026437A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515859A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 カダント インコーポレイテッド 製紙機の改善された脱水性能をもたらすシステムおよび方法
JP2016535822A (ja) * 2013-11-06 2016-11-17 カダント インコーポレイテッド ドクターブレードホルダ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7767060B2 (en) * 2006-03-22 2010-08-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Creping machine
ES2304201B2 (es) * 2006-06-13 2009-05-25 Jose Joaquin Amonarriz Azcolain Portalaminas de crepado.
JP4890210B2 (ja) * 2006-11-24 2012-03-07 株式会社ドクター製作所 ドクター装置のドクターブレード装着方法、ブレード差込溝のクリーニング方法、および、クリーニング用ブレード
CN101711188A (zh) * 2008-02-28 2010-05-19 卡登特网络体系股份有限公司 包括至少一个内部增压室的可定位刮刀刀片
ES2521024T3 (es) 2010-12-10 2014-11-12 Kadant Inc. Soporte de cuchilla doctor
CN102402169A (zh) * 2011-11-03 2012-04-04 富美科技有限公司 一种刮刀自动清洁装置
WO2014176590A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Kadant Inc. Systems and methods for doctor blade load and vibration measurement as well as blade vibration mitigation
US10092907B2 (en) * 2015-04-27 2018-10-09 Eriez Manufacturing Co. Self-cleaning splitter
ES2790742T3 (es) * 2016-04-22 2020-10-29 Bobst Group Italia S P A Dispositivo y método para limpiar una cuchilla tangente en una unidad de impresión de una máquina de impresión de huecograbado
IT201600112579A1 (it) * 2016-11-08 2018-05-08 Oradoc S R L Porta-lama e cilindro corredato di detto porta-lama
CN110394277A (zh) * 2019-07-26 2019-11-01 陈波 一种透视玻璃加工生产线

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB886264A (en) * 1960-04-20 1962-01-03 Lodding Engineering Corp Pneumatic blade holder
US3526017A (en) * 1966-11-14 1970-09-01 Bird Machine Co Doctor system suction apparatus
ES2020052A6 (es) * 1989-12-26 1991-07-16 Garcia Pastor Daniel Dispositivo de limpieza para rodillos de maquinas de fabricacion de papel.
US6139638A (en) * 1998-01-27 2000-10-31 Thermo Web Systems, Inc. Fluid assisted doctor
FI20000254A0 (fi) * 2000-02-08 2000-02-08 Valmet Corp Komposiittinen terä ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI114328B (fi) 2003-01-30 2004-09-30 Metso Paper Inc Komposiittirakenteinen käsittelylaitteisto

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515859A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 カダント インコーポレイテッド 製紙機の改善された脱水性能をもたらすシステムおよび方法
JP2016535822A (ja) * 2013-11-06 2016-11-17 カダント インコーポレイテッド ドクターブレードホルダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06001529A (es) 2006-05-15
BRPI0414179A (pt) 2006-10-31
EP1664427A1 (en) 2006-06-07
WO2005026437A1 (en) 2005-03-24
US7309402B2 (en) 2007-12-18
US20050098292A1 (en) 2005-05-12
CN100462150C (zh) 2009-02-18
CN1836071A (zh) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007504374A (ja) ドクタブレードパージシステム
EP2281689B1 (en) Drum maintenance system for reducing duplex dropout
JP5661050B2 (ja) 製紙機の改善された脱水性能をもたらすシステムおよび方法
EP1992448B1 (en) Filtering device
GB2459293A (en) Roller cleaning device
EP1379728B1 (en) Doctor blade holder
JP2008149224A (ja) 塗布用ダイの清掃装置
NL1006861C2 (nl) Kamerrakelsysteem.
JP4365313B2 (ja) 印刷機の洗浄装置用ノズル
JP4890210B2 (ja) ドクター装置のドクターブレード装着方法、ブレード差込溝のクリーニング方法、および、クリーニング用ブレード
JP2009526653A (ja) 板材または帯材を圧延するためのバックアップロールおよび/またはワークロールを備えた圧延スタンド
US8690288B2 (en) Methods for in situ applications of low surface energy materials to printer components
JP2018047961A (ja) ベルトクリーナ
JP7484852B2 (ja) 中空材の清掃治具およびその清掃治具を用いた中空材の清掃方法
JPH09123428A (ja) スクリーン印刷装置のスクリーン版のクリーニングの方法と装置
JP2003221793A (ja) ドクター装置
US20080149143A1 (en) Device and method for residue removal
JP4935419B2 (ja) 塗布ノズル、塗布ノズルユニットおよび塗布ノズルの洗浄方法
KR100740569B1 (ko) 슬릿 다이 세정용 진동식 세정 장치
JP2010143101A (ja) 凹版印刷機のワイピング装置
JP2010155226A (ja) 予備塗布装置及びそれを備える塗布装置
JPH0999539A (ja) スキージーブレードとスキージー装置
JP2005270785A (ja) メイヤーバー塗工装置
JP2003535720A (ja) ドクターブレード
JP2022144588A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616