JP2007328348A - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007328348A
JP2007328348A JP2007152597A JP2007152597A JP2007328348A JP 2007328348 A JP2007328348 A JP 2007328348A JP 2007152597 A JP2007152597 A JP 2007152597A JP 2007152597 A JP2007152597 A JP 2007152597A JP 2007328348 A JP2007328348 A JP 2007328348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma display
electrodes
data
data electrodes
voltage level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007152597A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Pil Choi
正泌 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007328348A publication Critical patent/JP2007328348A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/26Address electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • G09G3/2932Addressed by writing selected cells that are in an OFF state
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0218Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0221Addressing of scan or signal lines with use of split matrices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0228Increasing the driving margin in plasma displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】本発明は駆動の安全性を向上させるためのプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、互いに平行に配列される複数のデータ電極を含むプラズマディスプレイパネルと、複数のデータ電極で駆動電圧を供給するデータ駆動部を含み、データ駆動部はプラズマディスプレイパネル一側で複数のデータ電極の内で一部と電気的に接続された第1連結部とプラズマディスプレイパネルの他側で一部を除いた残りデータ電極と電気的に接続された第2連結部を含む。
【選択図】図1

Description

本発明はプラズマディスプレイ装置に関する。
一般的にプラズマディスプレイパネルは前面パネルと背面パネルの間に形成された隔壁が一つの単位放電セルを区切ることで、各セル内にはネオン(Ne)、ヘリウム(He)またはネオン及びヘリウムの混合気体(Ne+He)のような主放電気体と少量のキセノンを含む不活性ガスが充填されている。前述の単位放電セルは複数個が集まって一つの画素(Pixel)を成す。例えば、赤色(Red、R)セル、緑色(Green、G)セル、青色(Blue、B)セルが集まって一つのピクセルを成すのである。
このような単位放電セルに高周波電圧が印加されて放電される時、不活性ガスは真空紫外線(Vacuum Ultra Violet rays)を発生して隔壁の間に形成された蛍光体を発光させて画像が具現される。
プラズマディスプレイパネルは複数の電極、例えばスキャン電極(Y)、サステイン電極(Z)、データ電極(X)を含み、このようなプラズマディスプレイパネルの電極に駆動電圧を供給するための駆動部がそれぞれの電極に接続される。
各駆動部はプラズマディスプレイパネル駆動時の所定期間に、例えばリセット期間にリセットパルス、アドレス期間にスキャンパルス、サステイン期間にサステインパルスのような駆動パルスをプラズマディスプレイパネルの電極に供給して画像を具現するようになるのである。このようなプラズマディスプレイ装置は薄く軽い構成が可能であるので、現在表示装置として脚光を浴びている。
一方、駆動パルスを各電極に供給してプラズマディスプレイ装置を駆動するのにあたって、多数の要因によって駆動の信頼性が低下する場合がある。例えば、電極、駆動部及び電極と駆動部を連結する構成などによる構造的問題と駆動波形などの問題で駆動が不安定になることがある。
特に、高解像度になる程、電極間の干渉が深くなる。例えば、電極のマイグレイション(migration)現象が深くなる問題点がある。
このような問題点を考慮して、プラズマディスプレイ装置の駆動の安全性を向上させるための研究が続いている。
本発明の目的は、駆動の安全性を向上させるためのプラズマディスプレイ装置を提供することにある。
本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、互いに平行に配列される複数のデータ電極を含むプラズマディスプレイパネルと、複数のデータ電極に駆動電圧を供給するデータ駆動部と、を含み、データ駆動部は、プラズマディスプレイパネルの一側で複数のデータ電極の一部と電気的に接続された第1連結部と、プラズマディスプレイパネルの他側で複数のデータ電極の一部を除いた残りデータ電極と電気的に接続された第2連結部と、を含むことを特徴とする。
複数のデータ電極の内、第1データ電極は第1連結部と電気的に接続され、複数のデータ電極の内、第1データ電極と隣接する第2データ電極は前記第2連結部と電気的に接続されていることが好ましい。
第1連結部または第2連結部において、複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離は、プラズマディスプレイパネル上に配列された複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離より広いことが好ましい。
複数のデータ電極の内、奇数番目のデータ電極は第1連結部と電気的に接続され、複数のデータ電極の内、偶数番目のデータ電極は第2連結部と電気的に接続されることが好ましい。
第1連結部及び第2連結部は、FPC(Flexible Printed Circuit)、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)の内の何れか一つであることが好ましい。
プラズマディスプレイパネルは50インチ以下であることが好ましい。
本発明に係る他のプラズマディスプレイ装置は、互いに平行に配置される複数のデータ電極及びデータ電極と交差する複数のサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルの一側で複数のデータ電極の一部と電気的に接続された第1連結部と、プラズマディスプレイパネルの他側で複数のデータ電極の一部を除いた残りデータ電極と電気的に接続された第2連結部と、を含むデータ駆動部と、サステイン電極に駆動電圧を供給するサステイン駆動部と、を含み、複数のサステイン電極は複数のサステイン電極群に分けられることを特徴とする。
複数のサステイン電極は二つのサステイン電極群に分けられることが好ましい。
複数のデータ電極の内、第1データ電極は第1連結部と電気的に接続され、複数のデータ電極の内、第1データ電極と隣接する第2データ電極は第2連結部と電気的に接続されることが好ましい。
第1連結部または第2連結部において、複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極の間の離隔距離は、プラズマディスプレイパネル上に配列された複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極の間の離隔距離より広いことが好ましい。
複数のデータ電極の内、奇数番目のデータ電極は第1連結部と電気的に接続され、複数のデータ電極の内、偶数番目のデータ電極は第2連結部と電気的に接続されることが好ましい。
第1連結部及び第2連結部は、FPC(Flexible Printed Circuit)、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)の内の何れか一つであることが好ましい。
プラズマディスプレイパネルは50インチ以下であることが好ましい。
複数のサステイン電極群の内、第1サステイン電極群に対応するスキャン電極がスキャンされる期間中、第1サステイン電極群には第1正極性電圧が印加されて、複数のサステイン電極群の内、第2サステイン電極群には第1正極性電圧レベルより低い第2正極性電圧が印加されることが好ましい。
第2サステイン電極群に対応するスキャン電極は、第1サステイン電極群に対応するスキャン電極よりスキャン順序が後であることが好ましい。
プラズマディスプレイパネルはサステイン電極と平行に配列される複数のスキャン電極をさらに含み、複数のスキャン電極に印加されるセットダウンパルスは、第1電圧レベルから第2電圧レベルに立ち下がる第1セットダウンパルス及び第2電圧レベルから第3電圧レベルに立ち下がる第2セットダウンパルスを含み、複数のスキャン電極を複数のスキャン電極群に分けて、第1スキャン電極群に第1セットダウンパルス及び第2セットダウンパルスを連続して供給して、第1スキャン電極群よりスキャン順序が後である第2スキャン電極群には、第1セットダウンパルス供給後、第2電圧レベルを所定時間維持した後、第2セットダウンパルスを供給することが好ましい。
第1電圧レベルは正の電圧レベルであり、第2電圧レベルはグラウンドレベルであり、第3電圧レベルは負の電圧レベルであることが好ましい。
第1電圧レベルは正の電圧レベルであり、第2電圧レベルは負の電圧レベルであり、第3電圧レベルは負の電圧レベルであることが好ましい。
本発明のプラズマディスプレイ装置は、電気的干渉現象を取り除いて、駆動の安全性及び放電の正確度を向上させることができる効果がある。
以下では本発明による具体的な実施形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明の一つの実施形態に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である。
図1に示されたように、本発明の一つの実施形態に係るプラズマディスプレイ装置は、外部で入力される映像データを映像処理して画像が具現されるプラズマディスプレイパネル200と、プラズマディスプレイパネル200に形成された電極に駆動パルスを供給するための駆動部を含む。
駆動部は、例えばデータ電極(X1乃至Xm)にデータを供給するためのデータ駆動部と、スキャン電極(Y1乃至Yn)を駆動するためのスキャン駆動部123と、共通電極であるサステイン電極(Z)を駆動するためのサステイン駆動部124と、それぞれの駆動部を制御するためのコントロール部121と、それぞれの駆動部123、124に必要な駆動電圧を供給するための駆動電圧発生部125を含む。
プラズマディスプレイパネル200においては、前面基板(図示せず)と背面基板(図示せず)が一定の間隔を置いて合着される。前面基板には、一例として複数の電極、例えば、スキャン電極(Y1乃至Yn)及びサステイン電極(Z)が対を成して形成されて、背面基板には、スキャン電極(Y1乃至Yn)及びサステイン電極(Z)と交差するようにデータ電極(X1乃至Xm)が形成される。
データ電極(X1乃至Xm)は、一般的に知られたデュアルスキャン駆動方法において背面基板上部と下部にそれぞれ対応するようにデータ電極を分けて配置することとは異なり、図1で示すように、背面基板上部から下部まで途切れることなく連続するように配列される。すなわち、図1では、プラズマディスプレイパネル200の縦方向に一つのデータ電極ライン(X1)が背面基板上に配列されて、横方向の放電セル数と対応する複数のデータ電極ライン(X1乃至Xm)が背面基板上に互いに平行に配列される。
このように配列された複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、一部のデータ電極は第1連結部122aを通じてデータ駆動部と電気的に接続され、一部のデータ電極を除いた残りのデータ電極、すなわち、第1連結部122aと接続されないデータ電極は、第2連結部122bを通じてデータ駆動部と電気的に接続される。第1連結部122aはプラズマディスプレイパネル200の一側に形成されて、第2連結部122bはプラズマディスプレイパネル200一側と対向する他側に形成される。データ駆動部は第1連結部122a及び第2連結部122bと電気的に接続されて、すべてのデータ電極(X1乃至Xm)に駆動電圧を供給する。ここで、データ駆動部の構成は限定されない。データ駆動部は、例えば、第1連結部122a及び第2連結部122b上に集積回路形態に形成されてそれぞれの集積回路と接続されたデータ電極を駆動することができる。
このように、途切れることなく連続して互いに平行に配列される複数のデータ電極を分けて、分けられたデータ電極とデータ駆動部が接続される位置を異なるようにすることで、電極間の干渉現象を防止することができる。
例えば、複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、第1データ電極(X1)が第1連結部122aと電気的に接続され、複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、第1データ電極(X1)と隣接する第2データ電極(X2)が第2連結部(122b)と電気的に接続されてもよい。
第1連結部122aまたは第2連結部122bにおいて、複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離は、プラズマディスプレイパネル200上に配列された複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離より広くなり、電極間のマイグレイション問題を防止することができる。
このように、電極間の干渉を減らして駆動の安全性を向上させることだけではなく、正確な駆動電圧の供給により放電の正確性を向上させることができることは勿論である。
また、複数のデータ電極の内、奇数番目のデータ電極(X1、X3、X5、X7…Xm+1)は、第1連結部122aと電気的に接続され、複数のデータ電極の内、偶数番目のデータ電極(X2、X4、X6、X8…Xm)は第2連結部122bと電気的に接続されるので、連結部位において各電極間の間隔を広げて電気的な干渉を防止することができる。奇数番目のデータ電極(X1、X3、X5、X7…Xm+1)を第2連結部122bと電気的に連結して、偶数番目のデータ電極(X2、X4、X6、X8…Xm)を第1連結部122aと電気的に連結してもよい。
また、このような電極の連結構造を50インチ以下のプラズマディスプレイ装置に適用してもよい。同一解像度のプラズマディスプレイ装置においては、50インチ以下になる程、電極間隔がさらに小さくなる。したがって、本発明の電極連結構造を適用すれば、図1のA領域で起きやすいマイグレイション(migration)現象及び干渉問題などを防止して、データ電極の安全性を確保することができる。
第1連結部122aまたは第2連結部122bは、データ電極とデータ駆動部を連結するFPC(Flexible Printed Circuit)の形態で形成されてもよく、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)のようにデータ電極に駆動電圧を供給するための集積回路(IC)を実装した形態で形成されてもよい。本発明は平行に配列される複数のデータ電極ラインを分けて異なる位置に連結する連結部の構成に特徴があるので、データ駆動部の構成自体は限定されない。
データ駆動部は、図示しない逆ガンマ補正回路、誤差拡散回路等によって逆ガンマ補正及び誤差拡散された後、サブフィールドマッピング回路によってあらかじめ設定されたサブフィールドパターンにマッピングされたデータが供給される。このデータ駆動部は、コントロール部121の制御下でデータをサンプリングしてラッチした後、そのデータによってデータパルスの電圧をデータ電極(X1乃至Xm)に供給する。
スキャン駆動部123は、コントロール部121の制御下でリセット期間中にスキャン電極(Y1乃至Yn)にリセット波形を印加して、全画面に対応する放電セルを初期化する。すなわち、スキャン駆動部123はリセット波形をスキャン電極(Y1乃至Yn)に供給した後、アドレス期間においてスキャン基準電圧(Vsc)を供給して、スキャン基準電圧(Vsc)で負極性レベルに立ち下がるスキャンパルスの電圧を供給して、スキャン電極ラインをスキャンする。
またスキャン駆動部123は、サステイン期間中にアドレス期間において選択されたセルでサステイン放電が発生するようにするサステインパルスをスキャン電極(Y1乃至Yn)に供給する。
サステイン駆動部124は、コントロール部121の制御下でサステイン期間中にスキャン駆動部123と交互に動作して、サステインパルスをサステイン電極(Z)に供給する。
コントロール部121は、垂直/水平同期信号の入力を受けて、各駆動部に必要なタイミング制御信号(CTRX、CTRY、CTRZ)を発生して、そのタイミング制御信号(CTRX、CTRY、CTRZ)を該当する駆動部123、124に供給することで、各駆動部123、124を制御する。データ駆動部に印加されるタイミング制御信号(CTRX)には、データをサンプリングするためのサンプリングクロック、ラッチ制御信号、エネルギー回収回路と駆動スイッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスイッチ制御信号が含まれる。スキャン駆動部123に印加されるタイミング制御信号(CTRY)には、スキャン駆動部123内のエネルギー回収回路と駆動スイッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスイッチ制御信号が含まれる。サステイン駆動部124に印加されるタイミング制御信号(CTRZ)には、サステイン駆動部124内のエネルギー回収回路と駆動スイッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスイッチ制御信号が含まれる。
駆動電圧発生部125は、例えば、サステイン電圧(Vs)、スキャン基準電圧(Vsc)、データ電圧(Va)、スキャン電圧(−Vy)などの各駆動部(123、124)で要する各種駆動電圧を発生する。このような駆動電圧は、放電ガスの組成や放電セル構造によって適宜変更してもよい。
ここで、本発明の理解を助けるために、プラズマディスプレイパネルの構造の一例を詳細に見れば、図2の通りである。
図2は本発明のプラズマディスプレイパネル構造の一例を示す図である。
図2に示されたように、プラズマディスプレイパネルは、例えば、画像がディスプレイされる表示面である前面基板211にスキャン電極212とサステイン電極213が対を成して形成された複数の維持電極対が配列された前面パネル210及び背面を成す背面基板(221)上に前述の複数の維持電極対と交差するように複数のデータ電極223が配列された背面パネル220が一定距離を間に置いて平行に結合される。
前面パネル210は、例えば、一つの放電セルで相互放電させてセルの発光を維持するためのスキャン電極212及びサステイン電極213、すなわち透明なITO物質で形成された透明電極(212a、213a)と金属材質で製作されたバス電極(212b、213b)を備えたスキャン電極212及びサステイン電極213が対を成して含まれる。また、スキャン電極212及びバス電極213を透明電極(212a、213a)だけで形成してもよいし、バス電極(212b、213b)だけで形成してもよい。スキャン電極212及びサステイン電極213は、放電電流を制限して電極対の間を絶縁する一つ以上の上部誘電体層214によって覆われて、上部誘電体層214の上面には、放電条件を容易にするために、例えば酸化マグネシウム(MgO)を蒸着した保護層215が形成される。
背面パネル220は、例えば、複数個の放電空間、すなわち、放電セルを区切るためのウェルタイプまたはストライプタイプの隔壁222が単位放電セルを区切るように形成される。また、アドレス放電を遂行して真空紫外線を発生させる複数のデータ電極223が隔壁222に対して平行に配置される。
背面パネル220の上側面には、アドレス放電時に画像を表示するための可視光線を放出するR、G、B蛍光体224が塗布される。データ電極223と蛍光体224の間には、データ電極223を保護するための下部誘電体層225が形成される。
このように形成された前面パネル210と背面パネル220がシーリング工程を通じて合着されて、プラズマディスプレイパネルが形成される。そして、このようなプラズマディスプレイパネルには複数の電極、例えばスキャン電極212、サステイン電極213及びデータ電極223などの電極を駆動するための駆動部等が設けられ、プラズマディスプレイ装置を成す。
このような本発明のプラズマディスプレイ装置を駆動する方式に対して詳細に見れば図3の通りである。
図3は本発明のプラズマディスプレイ装置の画像階調を具現する方法の一例を示す図である。
図3に示されたように、プラズマディスプレイパネルに画像を具現させるために本発明のプラズマディスプレイ装置は、1フレームを複数のサブフィールドに分割して駆動する。例えば、各サブフィールドをすべてのセルを初期化させるためのリセット期間、放電するセルを選択するためのアドレス期間及び放電回数によって階調を具現するサステイン期間に分割して駆動する。
例えば、256階調で画像を表示しようとする場合、1/60秒にあたるフレーム期間(16.67ms)は、複数個、例えば、8個のサブフィールド(SF1ないしSF8)に分割される。8個のサブフィールド(SF1乃至SF8)それぞれは、前述のように、リセット期間(RP)、アドレス期間(AP)及びサステイン期間(SP)に分割される。この時、各サブフィールドのリセット期間(RP)とアドレス期間(AP)は、各サブフィールドごとに同一であるが、サステイン期間とそれに割り当てられるサステインパルスの数は変更しても良い。例えば、各サブフィールドで2(n=0、1、2、3、4、5、6、7)の割合でサステインパルスの数を増加させて階調表現してもよい。
図4は本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の一例を示す図である。
図4において、本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動波形の第1実施形態が具現する複数のサブフィールド内の1サブフィールド(SF)での駆動波形を示した。
サブフィールド(SF)は、全画面の放電セルを初期化するためのリセット期間(RP)、 放電セルを選択するためのアドレス期間(AP)及び選択された放電セルの放電を維持させて画像を具現するためのサステイン期間(SP)に分割される。
リセット期間(RP)において、セットアップ期間(SU)ではスキャン電極(Y)ラインに高圧のセットアップパルス(PR)が同時に印加される。このセットアップパルス(PR)によって、全画面のセル内には微弱な放電(セットアップ放電)が起きるようになって、セル内に壁電荷が生成される。
セットダウン期間(SD)には、セットダウンパルス(NR)がスキャン電極(Y)ラインに同時に印加される。このセットダウンパルス(NR)は、セル内に微弱な消去放電を起こすことでセットアップ放電によって生成され、過度に蓄積された放電セルの壁電荷を均一にさせる。
一方、セットダウン期間(SD)及び/またはアドレス期間(AP)間にサステイン電極(Z)ラインには正極性の電圧が印加されて、スキャン電極(Y)と放電を起こさない程度の電圧を維持する。
アドレス期間(AP)には、−Vyの電圧を持つスキャンパルス(SCNP)がスキャン電極(Y)ラインに印加されるのと同時に、データ電極(X)ラインにデータパルス(DP)が印加される。このスキャンパルス(SCNP)とデータパルス(DP)の電圧差と、リセット期間(RP)に生成された璧電圧が加わりながら、データパルス(DP)が印加されるセル内でアドレス放電が発生する。このような、アドレス放電によって選択されたセル内で壁電荷が生成される。
サステイン期間(SP)には、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)に交互にサステインパルス(SUSP)が印加されて、サステイン放電が発生する。
このように本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の第1実施形態では、電極間の干渉現象を解決して、駆動電圧を正確に供給することにより、放電の正確性を向上させることができる。したがって、駆動の安全性を向上させることができるのである。
以下、前述した駆動の安全性を向上させることができる本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の実施形態をさらに詳述する。
図5は本発明の他の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である。
図5に示されたように、本発明の他の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置は、外部で入力される映像データを映像処理して画像が具現されるプラズマディスプレイパネル200と、プラズマディスプレイパネル200に形成された電極に駆動パルスを供給するための駆動部を含む。
駆動部は、例えば、データ電極(X1乃至Xm)にデータを供給するためのデータ駆動部と、スキャン電極(Y1乃至Yn)を駆動するためのスキャン駆動部523と、サステイン電極(Z)を駆動するためのサステイン駆動部524と、それぞれの駆動部を制御するためのコントロール部521と、それぞれの駆動部(523、524)に必要な駆動電圧を供給するための駆動電圧発生部525と、を含む。
プラズマディスプレイパネル200は、前面基板(図示せず)と背面基板(図示せず)が一定の間隔を置いて合着される。前面基板には、一例としては、複数の電極、例えば、スキャン電極(Y1乃至Yn)及びサステイン電極(Z)が対を成して形成されて、背面基板には、スキャン電極(Y1乃至Yn)及びサステイン電極(Z)と交差するようにデータ電極(X1乃至Xm)が形成される。
データ電極(X1乃至Xm)は、一般的に知られたデュアルスキャン駆動方法において背面基板上部と下部にそれぞれ対応するようにデータ電極を分けて配置することとは異なり、図5のように背面基板上部から下部まで途切れることなく連続するように配列される。すなわち、図5では、プラズマディスプレイパネル200の縦方向に一つのデータ電極ライン(X1)が背面基板上に配列されて、横方向の放電セル数と対応する複数のデータ電極ライン(X1乃至Xm)が背面基板上に互いに平行に配列される。
このように配列された複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、一部のデータ電極は第1連結部522aを通じてデータ駆動部と電気的に接続され、一部のデータ電極を除いた残りのデータ電極、すなわち、第1連結部522aと接続されないデータ電極は、第2連結部522bを通じてデータ駆動部と電気的に接続される。第1連結部522aはプラズマディスプレイパネル200の一側に形成されて、第2連結部522bはプラズマディスプレイパネル200の一側と対向する他側に形成される。データ駆動部は第1連結部522a及び第2連結部522bと電気的に接続されて、すべてのデータ電極(X1乃至Xm)に駆動電圧を供給する。ここで、データ駆動部の構成は限定されない。データ駆動部は、例えば、第1連結部522a及び第2連結部522b上に集積回路形態に形成されてそれぞれの集積回路と接続されたデータ電極を駆動することができる。
このように、途切れることなく連続して互いに平行に配列される複数のデータ電極を分けて、分けられたデータ電極とデータ駆動部が接続される位置を異なるようにすることで、電極間の干渉現象を防止することができる。
本発明の他の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置では、複数のサステイン電極(Z)は複数のサステイン電極群に分けられる。例えば、複数のサステイン電極(Z)を二つのサステイン電極群(Za、Zb)に分けて、各サステイン電極群に印加される電圧を異なるように調節して、放電の正確性をより向上させることができる。
複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、第1データ電極(X1)が第1連結部522aと電気的に接続され、複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、第1データ電極(X1)と隣接する第2データ電極(X2)が第2連結部522bと電気的に接続されてもよい。
第1連結部522aまたは第2連結部522bにおいて、複数のデータ電極(X1乃至Xm)の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離は、プラズマディスプレイパネル200上に配列された複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離より広くなり、電極間のマイグレイション問題を防止することができる。
このように、電極間の干渉を減らして駆動の安全性を向上させることだけではなく、正確な駆動電圧の供給により放電の正確性を向上させることができることは勿論である。
また、複数のデータ電極の内、奇数番目のデータ電極(X1、X3、X5、X7…Xm+1)は、第1連結部522aと電気的に接続され、複数のデータ電極の内、偶数番目のデータ電極(X2、X4、X6、X8…Xm)は、第2連結部522bと電気的に接続されるので、電極と駆動部の連結部位における各電極間の間隔を広げて電気的な干渉を防止することができる。奇数番目のデータ電極(X1、X3、X5、X7…Xm+1)を第2連結部522bと電気的に連結して、偶数番目のデータ電極(X2、X4、X6、X8…Xm)を第1連結部522aと電気的に連結してもよい。
また、このような電極の連結構造を50インチ以下のプラズマディスプレイ装置に適用してもよい。同一解像度のプラズマディスプレイ装置においては、50インチ以下になる程、電極間隔がさらに小さくなる。したがって、本発明の電極連結構造を適用すれば、マイグレイション(migration)現象及び干渉問題などを防止して、データ電極の安全性を確保することができる。
第1連結部522aまたは第2連結部522bは、データ電極とデータ駆動部を連結するFPC(Flexible Printed Circuit)の形態で形成されてもよく、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)のようにデータ電極に駆動電圧を供給するための集積回路(IC)を実装した形態で形成されてもよい。本発明は平行に配列される複数のデータ電極ラインを分けて異なる位置に連結する連結部の構成に特徴があるので、データ駆動部の構成自体は限定されない。
データ駆動部、スキャン駆動部523、サステイン駆動部524、コントロール部521及び駆動電圧発生部525に対する説明は図1で前述したので、ここでは略する事にする。ただし、データ駆動部、スキャン駆動部523及びサステイン駆動部524の構成は図1に図示した構成に限定されないことを明らかにしておく。
図6A及び図6Bは本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例及びそれによる壁電荷状態を示す図である。
図6Aにおいて、本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例が具現する複数のサブフィールドの内、1サブフィールド(SF)での駆動波形を示した。
サブフィールド(SF)は、全画面の放電セルを初期化するためのリセット期間(RP)、放電セルを選択するためのアドレス期間(AP)及び選択された放電セルの放電を維持させて画像を具現するためのサステイン期間(SP)に分割される。
上記期間による駆動波形は図4で前述したので略する事にする。ただし、本発明の駆動波形は、図4に示された実施形態に限定されないことを明らかにしておく。
本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例は、サステイン電極を複数のサステイン電極群に分けることにより、アドレス期間に印加される正極性電圧を調節することができる。例えば、前述の図5のように、スキャン順にサステイン電極群を前半部のZaサステイン電極群と、後半部のZbサステイン電極群に分けて、各サステイン電極群に印加される正極性電圧を調節して駆動条件を最適化することができる。
例えば、アドレス期間にZaサステイン電極群とZbサステイン電極群に印加される正極性電圧が図6Aのレベルを持つようにできる。複数のサステイン電極群の内、第1サステイン電極群(Za)に対応するスキャン電極がスキャンされる期間(C)中に、第1サステイン電極群(Za)には第1正極性電圧(Vz1)を印加して、複数のサステイン電極群の内、第2サステイン電極群(Zb)には第1正極性電圧レベル(Vz1)より低い第2正極性電圧(Vz2)を印加する。これにより、アドレス期間後半部で第1サステイン電極群に対応するスキャン電極よりスキャン順序が後の第2サステイン電極群(Zb)に対応するスキャン電極がスキャンされることで発生するアドレス放電をより正確に発生させることができる。
このようにスキャン順序によってサステイン電極に印加される正極性電圧を調節して、アドレス期間ですべての放電セルがアドレス放電を均一に発生させるようにする効果がある。このように放電の正確性を向上させて、駆動の安全性をさらに向上させることができる。
また、本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例では、複数のサステイン電極をサステイン電極群に分け、これに対応してスキャン電極をスキャン電極群に分けることにより、各スキャン電極群に印加されるセットダウンパルスの供給時間を調節することができる。セットダウンパルスは、第1電圧レベルから第2電圧レベルに立ち下がる第1セットダウンパルスと、第2電圧レベルから第3電圧レベルに立ち下がる第2セットダウンパルスに分けて供給してもよい。
例えば、複数のスキャン電極群の内、第1スキャン電極群(YT)に第1セットダウンパルス(NR1)及び第2セットダウンパルス(NR2)を連続して一つのパルスで供給して、第1スキャン電極群(YT)よりスキャン順序が後の第2スキャン電極群(YB)には正の電圧レベルからグラウンドレベルまで立ち下がる第1セットダウンパルス(NR1)を供給した後、グラウンド電圧レベルを所定時間維持し、その後、負の電圧レベルまで立ち下がる第2セットダウンパルス(NR2)を供給してもよい。これにより、アドレス期間後半部にスキャンされるスキャン電極にセットダウンパルスをさらに後の時点で供給することができる。これは、リセット期間の後に消滅する壁電荷によってアドレス放電が不安定になることを補償するためである。すなわち、複数のスキャン電極に印加されるセットダウンパルスの供給時間をスキャン順序によって調節して、壁電荷が消失することを防止することができるのである。
このようにアドレス期間でアドレス放電が起きる順序、すなわち、スキャン順序によってスキャン電極(Y)に印加されるセットダウンパルスを調節して、すべての放電セルがアドレス放電を均一に発生させるようにする効果がある。
以上で説明した駆動波形による放電セルの内壁電荷状態を説明すれば図6Bの通りである。
図6Bは図6Aの駆動波形による壁電荷状態を示す図である。
先ず、図6Bの(a)はセットアップ放電によって放電セル内に壁電荷が充分に蓄積されることを示す。
以後、(b)のようにセットダウン放電によって過度に蓄積された壁電荷を均一にする。 ここで、第1スキャン電極群(YT)よりスキャン順序が後の第2スキャン電極群(YB)に第1電圧レベルで第2電圧レベルまで漸進的に立ち下がる第1セットダウンパルス(NR1)を印加した後、第2電圧レベルを維持させる。すなわち、セットダウンパルスの最低電圧レベルより高い電圧レベルで一定時間維持して、過度に形成された壁電荷が充分に減少していない状態で待機することにより、壁電荷消失を防止することができる。
以後、(c)区間では、第1スキャン電極群(YT)がスキャンされることでアドレス放電が図6Bのように発生して、壁電荷状態が反転したことが分かる。第2スキャン電極群(YB)は(c)区間まで第2電圧レベル、例えば、図6Aのようにグラウンド電圧レベルを維持している途中でアドレス放電が起きる前、すなわち、アドレス期間前半部で第1スキャン電極群(YT)がすべてスキャンされた後、アドレス期間後半部である(b’)区間に第2電圧レベルから第3電圧レベルまで漸進的に立ち下がる第2セットダウンパルスを印加してセットダウンパルスの供給を完成することができる。
また、(c)区間では、第1サステイン電極群(Za)には同一である第1正極性電圧(Vz1)を継続印加して、第1サステイン電極群(Za)に対応するスキャン電極、例えば、第1スキャン電極群(YT)よりスキャン順序が後の第2スキャン電極群(YB)に対応する第2サステイン電極群(Zb)には、図6Aのように第1正極性電圧(Vz1)が供給されている途中、第1サステイン電極群(Za)に対応する第1スキャン電極群(YT)がスキャンされる期間の間、第1正極性電圧(Vz1)より低い第2正極性電圧(Vz2)を印加することにより、壁電荷消失を最小化することができる。これによって、(c)区間では第1サステイン電極群(Za)の放電セルにアドレス放電が発生して、第2サステイン電極群(Zb)の放電セルは壁電荷を維持するようになる。
以後、(d)区間では、第2サステイン電極群(Zb)に対応するスキャン電極がスキャンされてアドレス放電が起きる。この区間では、先にスキャンされたスキャン電極に対応する第1サステイン電極群(Za)には同一である第1正極性電圧(Vz1)を継続印加する。そして、スキャン順序が後半部である第2サステイン電極群(Zb)には、図6Aのように(c)に印加された第2正極性電圧(Vz2)より高い第1正極性電圧(Vz1)を印加して、アドレス放電を容易に発生することができるようにする。
このように、アドレス期間の後半部である(d)区間では、従来は壁電荷消失によって誤放電が発生する等、アドレス放電を十分に発生させることができなかったが、本発明の実施形態によれば、スキャン順序を考慮してサステイン電極に印加される正極性電圧またはスキャン電極に印加されるセットダウンパルスを調節することにより、壁電荷消失を最小化させることができるので、図6Bの(d)のように放電を確実に発生させることで放電の正確性を向上させることができる。これにより、本発明は駆動の安全性を確保することができる。
このように本発明は壁電荷が消失することを防止して、駆動の正確性を向上させている。例えば、高解像度または高温環境でのプラズマディスプレイ装置は、アドレス期間が長くなるほど放電セル内の壁電荷が消失しやすいのであるが、このために本発明では駆動電圧を変更せずに供給時間を調節することで、より正確な放電が起きるようにするのである。また、電極間の干渉現象を防止して駆動電圧の供給をより確実にすることにより駆動電圧の供給時間を調節して、駆動の信頼性を向上させることができるのである。
図7は本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例を示す図である。
図7においては、本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法のまた他の例が具現する複数のサブフィールドの内一サブフィールド(SF)での駆動波形を示す。
サブフィールド(SF)は全画面の放電セルを初期化するためのリセット期間(RP)、放電セルを選択するためのアドレス期間(AP)及び選択された放電セルの放電を維持させて画像を具現するためのサステイン期間(SP)に分けられる。
上記の期間による駆動波形は図6Aのプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例で前述したので略する。
本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動波形の他の例は、図6Aの実施形態とは異なり、第1スキャン電極群(YT)よりスキャン順序が後の第2スキャン電極群(YB)に印加されるセットダウンパルスが異なるように調節する。
例えば、本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例では、複数のサステイン電極をサステイン電極群に分け、これに対応して、スキャン電極をスキャン電極群に分けることにより、各スキャン電極群に印加されるセットダウンパルスの供給時間を調節することができる。
複数のスキャン電極群の内、第1スキャン電極群(YT)に第1電圧レベル、すなわち、正の電圧レベルから第2電圧レベル、すなわち、負の電圧レベルまで立ち下がる第1セットダウンパルス(NR1)及び負の電圧レベルからさらに低い負の電圧レベルまで立ち下がる第2セットダウンパルス(NR2)を連続して一つのパルスで供給する。そして、第1スキャン電極群(YT)よりスキャン順序が後の第2スキャン電極群(YB)には、正の電圧レベルから第2電圧レベルである負の電圧レベルまで立ち下がる第1セットダウンパルス(NR1)を供給した後、第2電圧レベルを所定時間維持し、さらに低い第3の電圧レベルである負の電圧レベルまで立ち下がる第2セットダウンパルス(NR2)を供給する。したがって、第2スキャン電極群(YB)に印加される第2セットダウンパルス(NR2)の供給時間(b’)を減らすことができ、アドレス時間を短縮することができる効果がある。
また、アドレス期間後半部にスキャンされるスキャン電極にセットダウンパルスをさらに後の時点で供給することができる。これは、リセット期間の後に消滅する壁電荷によってアドレス放電が不安定になることを補償する。すなわち、複数のスキャン電極に印加されるセットダウンパルスの供給時間をスキャン順序によって調節して壁電荷が消失することを防止することにより、すべての放電セルにアドレス放電が均一に発生するようにできる。
このように本発明は壁電荷が消失することを防止して、駆動の正確性を向上させている。 また、データ電極の連結関係を調節して電極間の干渉現象を防止することにより、駆動の正確性をさらに向上させることができる。
本発明の一つの実施形態に係るプラズマディスプレイ装置を示す図。 本発明のプラズマディスプレイパネル構造の一例を示す図。 本発明のプラズマディスプレイパネルの画像階調を具現する方法の一例を示す図。 本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の一例を示す図。 本発明の他の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置を示す図。 本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例及びそれによる壁電荷状態を示す図。 本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例及びそれによる壁電荷状態を示す図。 本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の他の例を示す図。

Claims (18)

  1. 互いに平行に配列される複数のデータ電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    前記複数のデータ電極に駆動電圧を供給するデータ駆動部と、を含み、
    前記データ駆動部は、前記プラズマディスプレイパネルの一側で前記複数のデータ電極の一部と電気的に接続された第1連結部と、前記プラズマディスプレイパネルの他側で前記複数のデータ電極の一部を除いた残りデータ電極と電気的に接続された第2連結部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記複数のデータ電極の内、第1データ電極は前記第1連結部と電気的に接続され、前記複数のデータ電極の内、前記第1データ電極と隣接する第2データ電極は前記第2連結部と電気的に接続されていることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記第1連結部または前記第2連結部において、前記複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離は、前記プラズマディスプレイパネル上に配列された複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離より広いことを特徴とする、請求項2記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記複数のデータ電極の内、奇数番目のデータ電極は前記第1連結部と電気的に接続され、前記複数のデータ電極の内、偶数番目データ電極は前記第2連結部と電気的に接続されることを特徴とする、請求項3記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記第1連結部及び前記第2連結部は、FPC(Flexible Printed Circuit)、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)の内の何れか一つであることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記プラズマディスプレイパネルは50インチ以下であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 互いに平行に配列される複数のデータ電極及び前記データ電極と交差する複数のサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    前記プラズマディスプレイパネルの一側で前記複数のデータ電極の一部と電気的に接続された第1連結部と、前記プラズマディスプレイパネルの他側で前記複数のデータ電極の一部を除いた残りデータ電極と電気的に接続された第2連結部と、を含むデータ駆動部と、
    前記サステイン電極に駆動電圧を供給するサステイン駆動部と、を含み、
    前記複数のサステイン電極は複数のサステイン電極群に分けられることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記複数のサステイン電極は二つのサステイン電極群に分けられることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記複数のデータ電極の内、第1データ電極は前記第1連結部と電気的に接続され、前記複数のデータ電極の内、前記第1データ電極と隣接する第2データ電極は前記第2連結部と電気的に接続されることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記第1連結部または前記第2連結部において、前記複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離は、前記プラズマディスプレイパネル上に配列された複数のデータ電極の内、隣り合うデータ電極間の離隔距離より広いことを特徴とする、請求項9記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 前記複数のデータ電極の内、奇数番目のデータ電極は前記第1連結部と電気的に接続され、前記複数のデータ電極の内、偶数番目のデータ電極は前記第2連結部と電気的に接続されることを特徴とする、請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記第1連結部及び前記第2連結部は、FPC(Flexible Printed Circuit)、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)の内の何れか一つであることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記プラズマディスプレイパネルは50インチ以下であることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. 前記複数のサステイン電極群の内、第1サステイン電極群に対応するスキャン電極がスキャンされる期間中、前記第1サステイン電極群には第1正極性電圧が印加されて、前記複数のサステイン電極群の内、第2サステイン電極群には前記第1正極性電圧レベルより低い第2正極性電圧が印加されることを特徴とする、請求項8記載のプラズマディスプレイ装置。
  15. 前記第2サステイン電極群に対応するスキャン電極は、前記第1サステイン電極群に対応するスキャン電極よりスキャン順序が後であることを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置。
  16. 前記プラズマディスプレイパネルは前記サステイン電極と平行に配列される複数のスキャン電極をさらに含み、
    前記複数のスキャン電極に印加されるセットダウンパルスは、第1電圧レベルから第2電圧レベルに立ち下がる第1セットダウンパルス及び第2電圧レベルから第3電圧レベルに立ち下がる第2セットダウンパルスを含み、
    前記複数のスキャン電極を複数のスキャン電極群に分けて、第1スキャン電極群に第1セットダウンパルス及び第2セットダウンパルスを連続して供給して、前記第1スキャン電極群よりスキャン順序が後である第2スキャン電極群には、前記第1セットダウンパルス供給後、前記第2電圧レベルを所定時間維持した後、第2セットダウンパルスを供給することを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置。
  17. 前記第1電圧レベルは正の電圧レベルであり、前記第2電圧レベルはグラウンドレベルであり、前記第3電圧レベルは負の電圧レベルであることを特徴とする、請求項16記載のプラズマディスプレイ装置。
  18. 前記第1電圧レベルは正の電圧レベルであり、前記第2電圧レベルは負の電圧レベルであり、前記第3電圧レベルは負の電圧レベルであることを特徴とする、請求項16記載のプラズマディスプレイ装置。
JP2007152597A 2006-06-08 2007-06-08 プラズマディスプレイ装置 Withdrawn JP2007328348A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060051654A KR100801472B1 (ko) 2006-06-08 2006-06-08 플라즈마 디스플레이 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007328348A true JP2007328348A (ja) 2007-12-20

Family

ID=38821401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007152597A Withdrawn JP2007328348A (ja) 2006-06-08 2007-06-08 プラズマディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7768493B2 (ja)
EP (2) EP1936587A3 (ja)
JP (1) JP2007328348A (ja)
KR (1) KR100801472B1 (ja)
CN (1) CN101086815B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029665A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR101551569B1 (ko) 2014-04-24 2015-09-09 하이디스 테크놀로지 주식회사 안전기능을 구비한 디스플레이 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101743581B (zh) * 2007-11-19 2012-06-13 松下电器产业株式会社 等离子显示器装置以及等离子显示器面板的驱动方法
US20100265219A1 (en) * 2007-12-25 2010-10-21 Panasonic Corporation Driving device and driving method of plasma display panel and plasma display apparatus
KR20100001766A (ko) * 2008-06-27 2010-01-06 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20100022381A (ko) * 2008-08-19 2010-03-02 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JPWO2010029666A1 (ja) * 2008-09-11 2012-02-02 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20100033802A (ko) * 2008-09-22 2010-03-31 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US8522611B2 (en) * 2009-02-19 2013-09-03 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for measuring pore pressure beyond the casing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2907167B2 (ja) * 1996-12-19 1999-06-21 日本電気株式会社 カラープラズマディスプレイパネル
KR100302919B1 (ko) * 1999-09-29 2001-11-02 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널의 스캔전압 분리구동 방법 및 장치
KR100330030B1 (ko) * 1999-12-28 2002-03-27 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP3769463B2 (ja) * 2000-07-06 2006-04-26 株式会社日立製作所 表示装置、表示装置を備えた画像再生装置及びその駆動方法
JP3879484B2 (ja) * 2001-10-30 2007-02-14 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR100482349B1 (ko) * 2003-04-17 2005-04-14 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100508921B1 (ko) * 2003-04-29 2005-08-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
TWI248600B (en) * 2003-05-08 2006-02-01 Ind Tech Res Inst Apparatus and method for supplying the video signal with time-division multiplexing
JP4244726B2 (ja) * 2003-06-30 2009-03-25 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
KR100726634B1 (ko) * 2004-04-27 2007-06-12 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동 방법
KR100612312B1 (ko) * 2004-11-05 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그의 구동 방법
TWI250494B (en) * 2004-11-11 2006-03-01 Au Optronics Corp Plasma display panel and driving method thereof
KR20060058361A (ko) * 2004-11-25 2006-05-30 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN2752897Y (zh) * 2004-12-30 2006-01-18 彩虹集团电子股份有限公司 一种等离子显示体寻址电极驱动电路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029665A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
CN102150194A (zh) * 2008-09-11 2011-08-10 松下电器产业株式会社 等离子显示装置及等离子显示面板的驱动方法
JPWO2010029665A1 (ja) * 2008-09-11 2012-02-02 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR101551569B1 (ko) 2014-04-24 2015-09-09 하이디스 테크놀로지 주식회사 안전기능을 구비한 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1936587A3 (en) 2011-05-18
KR20070117411A (ko) 2007-12-12
CN101086815A (zh) 2007-12-12
EP2091037A2 (en) 2009-08-19
EP2091037A3 (en) 2011-03-02
EP1936587A2 (en) 2008-06-25
US7768493B2 (en) 2010-08-03
CN101086815B (zh) 2010-10-27
KR100801472B1 (ko) 2008-02-12
US20070285374A1 (en) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007328348A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2007004169A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2006189847A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US7791563B2 (en) Plasma display and method for floating address electrodes in an address period
KR100747168B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
JP2006235574A (ja) プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの駆動装置
KR100774943B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100811553B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100811482B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR20080048893A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US20070205966A1 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
EP1927971A2 (en) Method of driving plasma display apparatus
KR100844821B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100872364B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
JP2006163420A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2007058220A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR100681034B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100844858B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
EP1669971A1 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
KR100811593B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
US20090085842A1 (en) Plasma display apparatus
JP2007072472A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR20060126269A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
US20070152588A1 (en) Plasma display panel
KR20070117412A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100907