JP2007327040A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007327040A5
JP2007327040A5 JP2007120742A JP2007120742A JP2007327040A5 JP 2007327040 A5 JP2007327040 A5 JP 2007327040A5 JP 2007120742 A JP2007120742 A JP 2007120742A JP 2007120742 A JP2007120742 A JP 2007120742A JP 2007327040 A5 JP2007327040 A5 JP 2007327040A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
curable composition
plastic lenses
lenses according
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007120742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007327040A (ja
JP4678008B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007120742A priority Critical patent/JP4678008B2/ja
Priority claimed from JP2007120742A external-priority patent/JP4678008B2/ja
Publication of JP2007327040A publication Critical patent/JP2007327040A/ja
Publication of JP2007327040A5 publication Critical patent/JP2007327040A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4678008B2 publication Critical patent/JP4678008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 単量体を含んでなるプラスチックレンズ用硬化性組成物であって、
    単量体が、
    (a)構造式(1):
    Figure 2007327040

    [式中、R、Rは、水素又はメチル基を表し、mとnの合計値は0〜30を表す。]
    で表される第一単量体、および
    (b)構造式(2):
    Figure 2007327040

    [式中、Rは、水素又はメチル基を表し、nは1〜10の数を表す。]
    で表される第二単量体
    からなることを特徴とするプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  2. 第一単量体(a)100重量部に対して、第二単量体(b)の量が10〜900重量部である請求項1に記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  3. 第一単量体(a)が、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加ジアクリレートもしくはメタクリレートまたはビスフェノールAのプロピレンオキサイド付加ジアクリレートもしくはジメタクリレートである請求項1または2に記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  4. 第二単量体(b)が、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレートまたはジメチロールトリシクロデカンジメタクリレートである請求項1〜3のいずれかに記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  5. 第一単量体(a)および第二単量体(b)からなる請求項1〜4のいずれかに記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  6. 重合開始剤をも含有する請求項1〜5のいずれかに記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物を硬化してなるプラスチックレンズ。
  8. 単量体を含んでなるプラスチックレンズ用硬化性組成物であって、
    単量体が、
    (a)構造式(1):
    Figure 2007327040

    [式中、R 、R は、水素又はメチル基を表し、mとnの合計値は0〜30を表す。]
    で表される第一単量体、
    (b)構造式(2):
    Figure 2007327040

    [式中、Rは、水素又はメチル基を表し、nは1〜10の数を表す。]
    で表される第二単量体、および
    (c)アクリル酸もしくはメタクリル酸のエステル、芳香族ビニル化合物および芳香族ジ(メタ)アリル化合物からなる群から選択された第三単量体
    からなるプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  9. 第一単量体(a)100重量部に対して、第二単量体(b)の量が10〜900重量部であり、第三単量体(c)の量が1〜80重量部である請求項8に記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  10. 第一単量体(a)が、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加ジアクリレートもしくはメタクリレートまたはビスフェノールAのプロピレンオキサイド付加ジアクリレートもしくはジメタクリレートであり、
    第二単量体(b)が、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレートまたはジメチロールトリシクロデカンジメタクリレートである請求項8または9に記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  11. 第三単量体(c)に関して、
    アクリル酸もしくはメタクリル酸のエステルが、メチルメタクリレート、フェニルメタクリレートおよびベンジルメタクリレートからなる群から選択されたものであり、
    芳香族ビニル化合物が、スチレン、p-クロロスチレン、ブロモスチレン、ジビニルベンゼンおよびビニルナフタレンからなる群から選択されたものであり、
    芳香族ジ(メタ)アリル化合物が、オルソフタル酸ジ(メタ)アリル、イソフタル酸ジ(メタ)アリルおよびテレフタル酸ジ(メタ)アリルからなる群から選択されたものである請求項8〜10のいずれかに記載のプラスチックレンズ用硬化性組成物。
  12. 請求項8〜11のいずれかに記載の硬化性組成物を硬化してなるプラスチックレンズ。
JP2007120742A 2007-05-01 2007-05-01 プラスチックレンズ用硬化性組成物 Expired - Lifetime JP4678008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007120742A JP4678008B2 (ja) 2007-05-01 2007-05-01 プラスチックレンズ用硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007120742A JP4678008B2 (ja) 2007-05-01 2007-05-01 プラスチックレンズ用硬化性組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342039A Division JP2003137938A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 光学的特性に優れた硬化性組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007327040A JP2007327040A (ja) 2007-12-20
JP2007327040A5 true JP2007327040A5 (ja) 2008-08-21
JP4678008B2 JP4678008B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=38927716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007120742A Expired - Lifetime JP4678008B2 (ja) 2007-05-01 2007-05-01 プラスチックレンズ用硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4678008B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8300329B2 (en) 2008-03-31 2012-10-30 Konica Minolta Opto, Inc. Optical element assembly and method of manufacturing optical unit
EP3693401B1 (en) * 2017-10-03 2023-10-18 Nikon Corporation Compound, resin precursor, cured product, optical element, optical system, interchangeable lens for camera, optical device, cemented lens, and production method for cemented lens

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0745555B2 (ja) * 1986-03-28 1995-05-17 三菱油化株式会社 光学材料用樹脂およびその製造法
JPS6323238A (ja) * 1986-03-28 1988-01-30 Hitachi Ltd 光デイスク
JP2537644B2 (ja) * 1987-11-05 1996-09-25 日本化薬株式会社 光ディスク用オ―バ―コ―ト組成物
JP3901822B2 (ja) * 1998-02-06 2007-04-04 三菱化学株式会社 低複屈折光学部材、その成形用樹脂組成物及び光学部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011500920A5 (ja)
JP2014505139A5 (ja)
JP2017025058A5 (ja)
JP2008527413A5 (ja)
JP2010519599A5 (ja)
JP2009526877A5 (ja)
JP2006336006A5 (ja)
JP2011515203A5 (ja)
JP2008156609A5 (ja) 反射防止膜
JP2010230957A5 (ja)
JP2010147024A5 (ja)
JP2010532810A5 (ja)
JP2009532529A5 (ja)
JP2012153772A5 (ja)
JP2006526039A5 (ja)
EP1783548A3 (en) Photosensitive composition
JP2009222836A5 (ja)
JP2012521456A5 (ja)
JP2008088394A5 (ja)
JP2012513496A5 (ja)
JP2007224293A5 (ja)
JP2005530899A5 (ja)
JP2006509028A5 (ja)
JP2010532809A5 (ja)
JP2006517603A5 (ja)