JP2007312314A - 画像シフト検出方法および装置および画像入力装置 - Google Patents
画像シフト検出方法および装置および画像入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007312314A JP2007312314A JP2006141764A JP2006141764A JP2007312314A JP 2007312314 A JP2007312314 A JP 2007312314A JP 2006141764 A JP2006141764 A JP 2006141764A JP 2006141764 A JP2006141764 A JP 2006141764A JP 2007312314 A JP2007312314 A JP 2007312314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- shift detection
- image shift
- shift
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 111
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 26
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 20
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 3
- 210000000158 ommatidium Anatomy 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003738 black carbon Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003836 peripheral circulation Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】同一物体に対する複数の略同一な画像間における微小なズレを検出する画像シフト検出方法であって、基準とする画像から高コントラスト領域8aを特定する第1の工程と、基準とする画像からのシフト量を検出すべき被シフト検出像から、第1の工程で高コントラスト領域として特定した領域と同じ領域を特定する第2の工程と、第1および第2の工程で特定した2つの領域を用いて画像シフトを検出する第3の工程とを有する。
【選択図】図5
Description
「第1の手段」は、基準とする画像から高コントラスト領域を特定する手段である。
「第2の手段」は、基準とする画像からのシフト量を検出すべき被シフト検出像から、第1の手段で特定した領域と同じ領域を特定する手段である。
「撮像手段」は、レンズアレイによる複眼像を撮像する手段であり、フォトダイオード等の受光素子が2次元アレイ状に配列され、レンズアレイによる像を「画素ごとに電気信号化する」ものであり、例えば、CCDやCMOS等のイメージセンサが用いられる。
「撮像手段」は、このレンズによる像を撮像するため手段であり、例えば、前述のCCDやCMOS等のイメージセンサが用いられる。
図1において、符号1は「略平面上に並べられた複数のレンズにより構成されたレンズアレイ」、符号2は「レンズアレイの略結像位置に受光面を合致させて設置した撮像素子」、符号3は「レンズアレイを構成するレンズ間での光線のクロストークを防止するための遮光部材」、符号4は「複眼像から単一像を再構成する演算器」、5は「被写体」である。
撮像素子2は「撮像手段」を構成し、レンズアレイ2の各レンズ1a等により結像した被写体5の像を「画素ごとの電気信号」に変換する。
演算器4は「演算手段」である。
被写体5は「撮像される物体」である。
撮像素子2は具体的には前述のCCDやCMOS等の2次元のイメージセンサである。
レンズアレイ1のうちの1つのレンズにより結像され、撮像領域2a、2b等により撮像された個々の像が「個眼像」である。遮光部材3は、レンズ1aとレンズ1bを通過する光線の「撮像素子位置におけるクロストーク」を抑制する(請求項18)。
複眼像の1例として「シミュレーションで作製した例」を図2に示す。図3は、図2の複眼像を構成する「個眼像の1つ」を拡大して示している。
個眼像相互を仕切る「黒い格子状の部分7」は、遮光部材3による影の部分である。複眼像を構成する個眼像は一見同じ画像に見えるが、レンズアレイの各レンズで撮像する被写体部分が相互に「わずかに異なる」ため、個眼像間には「微小なずれ」である画像シフトが存在する。
まず「基準とする画像」を特定する。即ち、画像シフトの基準となる「基準個眼像」を特定する。前述の如く、基準個眼像は任意に特定してよい。説明中の例では、図2に示す複眼像の右下端に位置する個眼像7aを基準個眼像としている。
例えば「縦方向にコントラスト変化がある画像領域」、即ち、横縞パターンの画像領域をシフト検出に利用した場合「個眼像間に斜め方向の画像シフトが存在」しても縦方向成分の画像シフトしか検出できない。レンズアレイで撮影した複眼像を構成する個眼像間には「斜め方向の画像シフト」も存在するので、斜め方向にコントラストが大きく変化する画像領域を高コントラスト領域として特定することが好ましい。
以上が「画像シフト検出に利用する高コントラスト領域」を自動的に基準個眼像において特定する手順の一例である。もちろん個眼像を目視で観察し、手動で画像領域を特定してもよい。
次いで、前述の方法で基準個眼像に対して特定した「画像シフト検出に利用する画像領域(高コントラスト領域)と同じ画像領域」を、被シフト検出個眼像において特定する。
説明中の例では、サブピクセル精度での画像シフト検出を可能にするために「基準個眼像に対して特定した高コントラスト領域」を補間する。「補間ピッチ」は、必要とするシフト検出精度にもとづき決定することができる。
(1)式において、「IB」は「基準個眼像から特定した高コントラスト領域を補間した画像データ(画素値の集合)」、「Im」は「被シフト検出個眼像から特定した画像領域の画像データ(画素値の集合)」を表す。「m」は複眼像を構成する個眼像のそれぞれに付与した固有の番号であり、被シフト検出個眼像を表す整数の添え字で「1からレンズアレイを構成するレンズの数だけの値」をとる。従って、それぞれの被シフト検出個眼像に対して2乗和の演算結果:Emが求まる。
基準個眼像における高コントラスト領域として個眼像全体のうち10×10画素を特定し、これを前述の如く隣接画素間に9画素を補間して91×91画素を計算領域とし、被シフト検出個眼像における同じ画像領域として10×10画素の領域を特定したものとする。
Em(px,py)={Im(1,1)−IB(1−px,1−py)}2
+{Im(1,2)−IB(1−px,11−py)}2
+・・・(中略)・・・
+{Im(10,10)−IB(91−px,91−py)}2
でシフト:px,pyに対する2乗和:E(px,py)が求まる。
(1)式の計算を実行する際に画像をずらすために「演算に必要な画像の領域」が不足する。この問題を回避するために、計算に用いる領域をIB全体ではなく「その周縁部数画素を除いた領域」とすることや、被シフト検出個眼像から特定する領域を「基準個眼像から特定した領域よりも数画素大きくとる」ことが考えられる。
図5(a)は図2に示した基準個眼像7aを拡大して示し、図中の符号8bで示す部分が「高コントラスト領域」として特定された画像領域であり、符号8aで示す部分は「比較のために選ばれた画像領域」である。
図7において、符号13は被写体である「物体」、符号10は「物体13からの光を像面上で結像させるためのレンズ」、符号11は「レンズ10による像を撮像するための撮像素子」、符号12は「手振れ補正手段」を構成する演算器を、それぞれ示している。
即ち、被写体である物体13からの光はレンズ13により像面上に結像し、像面に受光面を合致させた撮像素子11により撮像される。
ステップ14aにおいて「1回の露光時間内に複数回、画像を読み出す。」ことが行われる。読み出される複数の画像は、シャッタ半押しの状態で、所定の微小時間間隔で取得されている。
2 撮像素子
3 遮光部材
4 演算器
5 被写体(物体)
Claims (19)
- 同一物体に対する複数の略同一な画像間における微小なズレを検出する画像シフト検出方法において、
基準とする画像から高コントラスト領域を特定する第1の工程と、
上記基準とする画像からのシフト量を検出すべき被シフト検出像から、上記第1の工程で高コントラスト領域として特定した領域と同じ領域を特定する第2の工程と、
上記第1および第2の工程で特定した2つの領域を用いて画像シフトを検出する第3の工程と、
を具備することを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項1記載の画像シフト検出方法において、
第1の工程において特定される高コントラスト領域を、少なくとも画像に存在するノイズ成分よりも高いコントラスト領域とすることを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項1または2記載の画像シフト検出方法において、
第1の工程において、画像マスクを走査し、画素値の分布を求めることにより、高コントラスト領域を特定することを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項1または2または3記載の画像シフト検出方法において、
第1の工程において、高コントラスト領域を、コントラスト変化が斜めである領域とすることを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項4記載の画像シフト検出方法において、
第1の工程において、線検出フィルタにより、コントラスト変化が斜めである領域を高コントラスト領域として特定することを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項1〜5の任意の1に記載の画像シフト検出方法において、
画像シフトを検出する第3の工程において、第1と第2の工程で特定した2つの領域の何れか一方の画像領域をずらして画素値の差の2乗和を計算し、該2乗和が最小となるずらし量を画像シフトとすることを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項6記載の画像シフト検出方法において、
第3の工程が、第1と第2の工程で特定した2つの領域の何れか一方の画像領域を補間する工程を更に具備することを特徴とする画像シフト検出方法。 - 請求項7記載の画像シフト検出方法において、
第3の工程において補間する画像領域を、基準とする画像から特定した画像領域とすることを特徴とする画像シフト検出方法。 - 同一物体に対する複数の略同一な画像間における微小なズレを検出する画像シフト検出装置において、
基準とする画像から高コントラスト領域を特定する第1の手段と、
上記基準とする画像からのシフト量を検出すべき被シフト検出像から、上記第1の手段で特定した領域と同じ領域を特定する第2の手段と、
上記第1および第2の手段で特定した2つの領域を用いて画像シフトを検出する第3の手段と、
を具備することを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項9記載の画像シフト検出装置において、
第1の手段が、少なくとも画像に存在するノイズ成分よりも高いコントラスト領域を高コントラスト領域として特定することを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項9または10記載の画像シフト検出装置において、
第1の手段が、画像マスクを走査し画素値の分布を求めることにより、高コントラスト領域を特定することを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項9〜11の任意の1に記載の画像シフト検出装置において、
第1の手段が、コントラスト変化が斜めである領域を、高コントラスト領域として特定することを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項12記載の画像シフト検出装置において、
第1の手段が、線検出フィルタにより、コントラスト変化が斜めである領域を、高コントラスト領域として特定することを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項9〜13の任意の1に記載の画像シフト検出装置において、
第3の手段が、第1および第2の手段で特定した2つの領域の何れか一方の画像領域をずらして画素値の差の2乗和を計算し、該2乗和が最小となるずらし量を画像シフトとする手段であることを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項14記載の画像シフト検出装置において、
第3の手段が、第1および第2の手段で特定した2つの領域の何れか一方の画像領域を補間する手段を更に具備することを特徴とする画像シフト検出装置。 - 請求項15記載の画像シフト検出装置において、
第3の手段が補間する画像領域を、基準とする画像から特定した画像領域とすることを特徴とする画像シフト検出装置。 - 略平面状に並べられた2個以上のレンズにより構成され、同一物体からの光を像面上に結像させるレンズアレイと、
このレンズアレイによる複眼像を撮像するための撮像手段と、
この撮像手段が撮像した複眼像から、画像シフトを検出して、単一像を再構成するための演算手段と、
を有する画像入力装置において、
上記演算手段が、上記複眼像における画像シフトを検出する演算として、請求項1〜8の任意の1に記載の画像シフト検出方法を実施することを特徴とする画像入力装置。 - 請求項17記載の画像入力装置において、
レンズアレイを構成する各レンズ間での光線のクロストークを防止するための遮光手段を有することを特徴とする画像入力装置。 - 物体からの光を像面上で結像させるためのレンズと、
このレンズによる像を撮像するための撮像手段と、
撮像時の手振れを補正する手振れ補正手段と、
を有する画像入力装置において、
手振れ補正手段が、1回の露光時間の間に複数回画像を読み出し、読み出した略同一な複数の画像間の画像シフトを検出する演算として、請求項1〜8の任意の1に記載の画像シフト検出方法を実施することを特徴とする画像入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141764A JP4866147B2 (ja) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | 画像シフト検出方法および装置および画像入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141764A JP4866147B2 (ja) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | 画像シフト検出方法および装置および画像入力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007312314A true JP2007312314A (ja) | 2007-11-29 |
JP4866147B2 JP4866147B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=38844721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006141764A Expired - Fee Related JP4866147B2 (ja) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | 画像シフト検出方法および装置および画像入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4866147B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8085312B2 (en) | 2006-10-12 | 2011-12-27 | Ricoh Company, Ltd. | Image input apparatus, image input method, personal authentication apparatus, and electronic apparatus |
CN101877764B (zh) * | 2009-04-29 | 2012-05-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 拍摄系统及使用该拍摄系统进行辅助构图的方法 |
US8488502B2 (en) | 2008-08-05 | 2013-07-16 | Otsl Inc. | Frame generation device, reception device, data transmission/reception system, frame generation method, and reception method |
JP2013534379A (ja) * | 2010-07-19 | 2013-09-02 | フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. | 画像キャプチャ装置および画像キャプチャ方法 |
US8638776B2 (en) | 2008-08-04 | 2014-01-28 | Otsl Inc. | Frame generating device, receiving device, data transmitting/receiving system, frame generating method, and receiving method |
US8749657B2 (en) | 2008-11-07 | 2014-06-10 | Nikon Corporation | Image-capturing device and image processing method |
JP2018101982A (ja) * | 2015-03-10 | 2018-06-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06343159A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-12-13 | Minolta Camera Co Ltd | ブレ補正機能を有する画像記録・再生システム |
JPH10260442A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Minolta Co Ltd | ブレ検出機能付き光学装置 |
JP2000105827A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 位置ずれ検出装置 |
JP2000341577A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 手振れ補正装置およびその補正方法 |
JP2001061109A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Japan Science & Technology Corp | 画像入力装置 |
JP3699921B2 (ja) * | 2001-11-02 | 2005-09-28 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 画像再構成法及び画像再構成装置 |
-
2006
- 2006-05-22 JP JP2006141764A patent/JP4866147B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06343159A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-12-13 | Minolta Camera Co Ltd | ブレ補正機能を有する画像記録・再生システム |
JPH10260442A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Minolta Co Ltd | ブレ検出機能付き光学装置 |
JP2000105827A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 位置ずれ検出装置 |
JP2000341577A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 手振れ補正装置およびその補正方法 |
JP2001061109A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Japan Science & Technology Corp | 画像入力装置 |
JP3699921B2 (ja) * | 2001-11-02 | 2005-09-28 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 画像再構成法及び画像再構成装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8085312B2 (en) | 2006-10-12 | 2011-12-27 | Ricoh Company, Ltd. | Image input apparatus, image input method, personal authentication apparatus, and electronic apparatus |
US8638776B2 (en) | 2008-08-04 | 2014-01-28 | Otsl Inc. | Frame generating device, receiving device, data transmitting/receiving system, frame generating method, and receiving method |
US8488502B2 (en) | 2008-08-05 | 2013-07-16 | Otsl Inc. | Frame generation device, reception device, data transmission/reception system, frame generation method, and reception method |
US8749657B2 (en) | 2008-11-07 | 2014-06-10 | Nikon Corporation | Image-capturing device and image processing method |
US9794477B2 (en) | 2008-11-07 | 2017-10-17 | Nikon Corporation | Image-capturing device and image processing method |
US10230894B2 (en) | 2008-11-07 | 2019-03-12 | Nikon Corporation | Image-capturing device and image processing method |
CN101877764B (zh) * | 2009-04-29 | 2012-05-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 拍摄系统及使用该拍摄系统进行辅助构图的方法 |
JP2013534379A (ja) * | 2010-07-19 | 2013-09-02 | フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. | 画像キャプチャ装置および画像キャプチャ方法 |
US8717485B2 (en) | 2010-07-19 | 2014-05-06 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Picture capturing apparatus and method using an image sensor, an optical element, and interpolation |
JP2018101982A (ja) * | 2015-03-10 | 2018-06-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4866147B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5929553B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6643122B2 (ja) | 距離画像装置、撮像装置、および距離画像補正方法 | |
CN103444185B (zh) | 彩色摄像元件及摄像装置 | |
JP4866147B2 (ja) | 画像シフト検出方法および装置および画像入力装置 | |
JP5984493B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置およびプログラム | |
JP6119193B2 (ja) | 距離測定装置及び距離測定方法 | |
JP2012215785A (ja) | 固体撮像素子及び撮像装置 | |
CN103444183B (zh) | 彩色摄像元件及摄像装置 | |
JP6800650B2 (ja) | 信頼度生成装置、信頼度生成方法、および撮像装置 | |
JP5539584B2 (ja) | カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像プログラム | |
JP5882789B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US10084978B2 (en) | Image capturing apparatus and image processing apparatus | |
JP6529360B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
Stamatopoulos et al. | Accuracy aspects of utilizing raw imagery in photogrammetric measurement | |
JP2015142364A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理方法 | |
JP2011147079A (ja) | 撮像装置 | |
CN103460702B (zh) | 彩色摄像元件及摄像装置 | |
JP6190119B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
JP6362070B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2016066995A (ja) | 像ズレ量算出装置、撮像装置、および像ズレ量算出方法 | |
JP2012256964A (ja) | 撮像装置 | |
JP2010177832A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2011205288A (ja) | 固体撮像装置およびテストチャート | |
JP2009047735A (ja) | 撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP6532411B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4866147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |