JP2007306969A - ジューサおよび液体調理方法 - Google Patents
ジューサおよび液体調理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007306969A JP2007306969A JP2006136376A JP2006136376A JP2007306969A JP 2007306969 A JP2007306969 A JP 2007306969A JP 2006136376 A JP2006136376 A JP 2006136376A JP 2006136376 A JP2006136376 A JP 2006136376A JP 2007306969 A JP2007306969 A JP 2007306969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- juicer
- filter unit
- cutter
- food material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】円盤状のカッタ12および逆円錐台型のフィルタ13を備えるフィルタユニット11を駆動手段3で回転させるジューサ1において、駆動手段3を、カッタ12で食材を摺り下ろすジューサモードよりも低速の濾過モードで運転可能とする。
【選択図】図2
Description
図1に、本発明の一実施形態であるジューサ1を示す。ジューサ1は、本体2の内部に駆動手段である直流モータ3が設けられ、本体2の上部に区画容器4が取り付けられ、蓋体5で閉塞した区画容器4をさらに外装カバー6で覆うようになっている。区画容器4には、内部を内側空間7と外側空間8とに区分する環状の仕切り板9が取り付けられ、その内側空間7内に直流モータ3の出力軸にカップリング10で接続されるフィルタユニット11が支持される。フィルタユニット11は、水平円盤状で盤面に多数の切り歯が目立てされたカッタ12と、カッタ12の外周から外側上方に延伸する逆円錐台型のフィルタ13とを有している。また、蓋体5には、上端が外部に開口し、下端がカッタ12の近傍に開口する投入管14を有している。また、ジューサ1には、区画容器4の下部に形成した排出口15から流出する液体を貯留するジュース容器16が配置される。
1. 本体2に、ミキサカップ20を装着し、よく洗って水を切った乾燥大豆100gと水500mlを投入する。
2. ミキサを1分半から2分間運転することで、大豆を粉砕して大豆懸濁液を得る。
3. 本体2からミキサカップを外し、区画容器4やフィルタユニット11などを装着してジューサ1を組み立て、投入管14に漏斗22を載せる。
4. 濾過ボタン17を押して、フィルタユニット11を回転させ、ミキサカップ20から漏斗22に大豆懸濁液を溢れさせないように注ぐ。
5. 大豆懸濁液を全て投入し、排出口15から豆乳が出てこなくなるのを待ってから、停止ボタン19を押してジューサ1の運転を停止する。
6. ジュース容器16に排出された豆乳を鍋に移し、よくかき混ぜながら弱火で約5分間煮る。
2 本体
3 直流モータ(駆動手段)
4 区画容器
11 フィルタユニット
12 摺り下ろしカッタ
13 フィルタ
20 ミキサカップ
21 粉砕カッタ
Claims (5)
- 本体に設けた駆動手段と、
円盤状のカッタおよび逆円錐台型のフィルタを備え、前記駆動手段により水平方向に回転させられるフィルタユニットと、
前記フィルタユニットの外周を取り囲むように配置される区画容器とを有し、
前記駆動手段は、投入された食材を前記カッタで摺り下ろし、遠心力により前記フィルタで摺り下ろされた食材の液体分を濾し取って固形分を前記区画容器に排出するように前記フィルタユニットを回転させるジューサモードと、
前記フィルタユニットを前記通常運転モードよりも低速で回転させて、流動性のある食材から液体分を濾し取る濾過モードとで運転可能であることを特徴とするジューサ。 - 前記本体に、前記フィルタユニットおよび前記区画容器に替えて、前記駆動手段によって回転させられる粉砕カッタを内包するミキサカップを装着可能であることを特徴とする請求項1に記載のジューサ。
- 前記駆動手段は、前記濾過モードにおいて、前記ミキサカップに水と共に投入した乾燥大豆を前記粉砕カッタで粉砕した大豆懸濁液から、前記フィルタで豆乳を濾し取ることができる速度で前記フィルタユニットを回転することを特徴とする請求項2に記載のジューサ。
- 本体に設けた駆動手段と、円盤状のカッタおよび逆円錐台型のフィルタを備え、前記駆動手段により水平方向に回転させられるフィルタユニットと、前記フィルタユニットの外周を取り囲むように配置される区画容器とを有するジューサの前記フィルタユニットを、投入された食材を前記カッタで摺り下ろし、遠心力により前記フィルタで摺り下ろされた食材の液体分を濾し取って固形分を前記区画容器に排出する速度よりも低速で回転させ、
流動性のある食材を投入して、前記フィルタの遠心力によって前記食材の液体分を濾し取りながら固形分をフィルタ外周に配置した区画容器に回収することを特徴とする液体調理方法。 - 前記流動性のある食材は、乾燥大豆に水を加えてミキサで粉砕して得られる大豆懸濁液であり、前記フィルタで前記大豆懸濁液から豆乳を濾し取り、前記区画容器におからを回収することを特徴とする請求項4に記載の液体調理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136376A JP4846443B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | ジューサおよび液体調理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136376A JP4846443B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | ジューサおよび液体調理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007306969A true JP2007306969A (ja) | 2007-11-29 |
JP4846443B2 JP4846443B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38840385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006136376A Expired - Fee Related JP4846443B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | ジューサおよび液体調理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4846443B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118623607A (zh) * | 2024-08-12 | 2024-09-10 | 九阳股份有限公司 | 一种食品加工机粉碎容器的烘干方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109620009B (zh) * | 2019-01-17 | 2020-10-02 | 陈奕朗 | 可自动减压过滤的料理机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5417173A (en) * | 1977-07-06 | 1979-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Juicer |
JPH02154658A (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-14 | Zojirushi Corp | 豆腐の製造方法及び装置並びに豆乳受け器 |
JP2004337524A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Zojirushi Corp | 食材調製器 |
-
2006
- 2006-05-16 JP JP2006136376A patent/JP4846443B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5417173A (en) * | 1977-07-06 | 1979-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Juicer |
JPH02154658A (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-14 | Zojirushi Corp | 豆腐の製造方法及び装置並びに豆乳受け器 |
JP2004337524A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Zojirushi Corp | 食材調製器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118623607A (zh) * | 2024-08-12 | 2024-09-10 | 九阳股份有限公司 | 一种食品加工机粉碎容器的烘干方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4846443B2 (ja) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3323330B1 (en) | Method and device for making nut butter and nut milk | |
EP2355681B1 (fr) | Appareil électroménager de préparation et de cuisson de lait de soja, jus ou coulis | |
JP5625111B2 (ja) | 磨り潰す機能を有する豆乳メーカー・ジューサー | |
RU2399361C1 (ru) | Соковыжималка | |
KR101708705B1 (ko) | 주방 기기 | |
US20190282019A1 (en) | Device for beverage production | |
JP2004008310A (ja) | 食品原料の成分抽出並びに裏ごし方法および装置 | |
CN106214017B (zh) | 一种可用于打粉的破壁机 | |
JP2022533014A (ja) | ジュース又は植物性ミルクを作るための遠心飲料メーカー | |
CN106264201B (zh) | 一种磨粉破壁机 | |
JP4846443B2 (ja) | ジューサおよび液体調理方法 | |
CN107595097A (zh) | 一种碾压式蔬果榨汁机 | |
CN203914638U (zh) | 多边形搅拌机 | |
KR20140033543A (ko) | 이중 스크류를 가지는 착즙기 | |
KR101133111B1 (ko) | 탈 부착형 거름망을 구비하는 믹서기 | |
JP2004065325A (ja) | ジューサーミキサー | |
TWI533933B (zh) | 固液分離裝置 | |
CN203226613U (zh) | 固液分离装置 | |
CN106264200B (zh) | 一种加热式破壁机 | |
CN202537198U (zh) | 渣汁分离装置 | |
CN106073448B (zh) | 一种破壁机 | |
KR20060108043A (ko) | 멀티 푸드메이커 | |
TWI622372B (zh) | 渣汁分離裝置及其攪拌器與刀具模組 | |
RU2782668C1 (ru) | Центробежное устройство для приготовления напитков для получения сока или растительного молока | |
KR200189236Y1 (ko) | 분쇄기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |