JP2007300029A - Semiconductor device, method of manufacturing the same, and circuit substrate device - Google Patents
Semiconductor device, method of manufacturing the same, and circuit substrate device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007300029A JP2007300029A JP2006128635A JP2006128635A JP2007300029A JP 2007300029 A JP2007300029 A JP 2007300029A JP 2006128635 A JP2006128635 A JP 2006128635A JP 2006128635 A JP2006128635 A JP 2006128635A JP 2007300029 A JP2007300029 A JP 2007300029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor chip
- heat
- heat pipe
- resin layer
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
- H01L2224/73204—Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73253—Bump and layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0655—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、比較的大量の熱が発生する半導体チップ或いはCPUやMPU等の半導体ディバイス等(本明細書においては半導体チップと総称する。)をインタポーザ等の基板に実装するとともに、放熱構造を備える半導体装置及びその製造方法、並びに半導体装置をマザー基板に実装した回路基板装置に関する。 The present invention mounts a semiconductor chip that generates a relatively large amount of heat or a semiconductor device such as a CPU or MPU (generically referred to as a semiconductor chip in this specification) on a substrate such as an interposer and has a heat dissipation structure. The present invention relates to a semiconductor device, a manufacturing method thereof, and a circuit board device in which the semiconductor device is mounted on a mother substrate.
各種の電子機器等においては、小型・薄型化を保持しながら多機能化・高機能化が図られているが、高集積化やクロック周波数の高まり等により半導体チップからの発熱量もますます大きくなっている。電子機器等においては、半導体チップから発生した熱が内部に籠もって高温状態となることで、動作が不安定となったり様々な障害発生の原因となる。このため、電子機器等においては、半導体装置に半導体チップから発生した熱を効率よく放熱する適宜の放熱構造が備えられる。 In various electronic devices, etc., while being small and thin, they are becoming multifunctional and highly functional. However, due to higher integration and higher clock frequency, the amount of heat generated from semiconductor chips is increasing. It has become. In an electronic device or the like, heat generated from a semiconductor chip is trapped inside and becomes a high temperature state, which causes unstable operation and causes various failures. For this reason, in an electronic device or the like, an appropriate heat dissipation structure for efficiently radiating heat generated from a semiconductor chip is provided in a semiconductor device.
例えば、特許文献1には、半導体チップの裏面(電極形成面との対向面)にヒートスプレッダ等の放熱部材を放熱性接着剤や導電樹脂により接合して半導体チップから発生した熱を放熱するようにした半導体装置が開示されている。この半導体装置は、ヒートスプレッダ上にヒートシンクを組み合わせることによりさらに効率的な放熱が行われるように構成される。特許文献2には、冷却用冷媒液を流す導電パイプの外周上にリードフレームごと半導体チップを直接接合した半導体装置が開示されている。この半導体装置は、リードフレームを熱伝導路として、半導体チップから発生した熱が導電パイプにより効率よく放熱されるようにする。
For example, in
半導体装置においては、上述したように電子機器等の小型・薄型化の要求に伴い、厚みが300μm以下のごく薄厚の有機インタポーザやシリコンインタポーザが基板に用いられるとともに、この基板に対して機能を損なわない範囲で研磨処理等を施して300μm以下まで薄型化された半導体チップを搭載したものも提供される。特許文献1に開示された半導体装置は、かかる仕様に対応する場合に全体の機械的強度が不足し、放熱部材を接合する際に負荷される圧着力で半導体チップや基板が破損してしまう虞がある。また、かかる半導体装置は、特に有機インタポーザを用いた場合に、半導体チップを形成するシリコンと線膨張係数を大きく異にするために応力集中により半導体チップが破損してしまう虞がある。半導体装置は、例えば封止樹脂により半導体チップを封装することにより機械的強度を向上する対応も図られるが、この封止樹脂層によって放熱効果が著しく低下してしまう。
In semiconductor devices, as described above, in response to demands for miniaturization and thinning of electronic devices and the like, extremely thin organic interposers and silicon interposers having a thickness of 300 μm or less are used for the substrate, and the function of the substrate is impaired. A semiconductor chip mounted with a semiconductor chip thinned to 300 μm or less by performing a polishing process or the like within a range is also provided. In the semiconductor device disclosed in
一方特許文献2においては、リードフレームと導電パイプとにより熱伝導路を構成することから、例えば高集積化等により基板に対してフリップチップ実装法により実装される数千個ものピン数を有する半導体チップが搭載されるような半導体装置への適用が困難である。また、かかる半導体装置は、例えば多数個の半導体チップを三次元的に積層して構成するような仕様のものに適用できず、各半導体チップを平面的に実装することによって大型化してしまうといった問題がある。
On the other hand, in
したがって、本発明は、機械的剛性を保持して薄型化を図るととも半導体チップから発生した熱を効率的に放熱する半導体装置及びその製造方法並びに多数個の半導体装置を実装した回路基板装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention provides a semiconductor device that can reduce the thickness while maintaining mechanical rigidity and efficiently dissipate heat generated from a semiconductor chip, a manufacturing method thereof, and a circuit board device on which a large number of semiconductor devices are mounted. The purpose is to provide.
上述した目的を達成する本発明にかかる半導体装置は、電極形成面に多数個の電極を形成した半導体チップと、第1主面に上記各電極と相対して多数個の電極接続パッドが形成されるとともに第2主面側に実装用パッドが形成された基板とを備え、半導体チップが基板に対して、電極形成面側を実装面として相対する各電極を電極接続パッド上にバンプにより接続するとともに対向面間にアンダフィルを充填して固定するフリップチップ実装法により第1主面上に実装されてなる。半導体装置は、半導体チップよりも長軸でかつ外周部に絶縁膜が形成されるとともに内孔に冷却媒体を封入するヒートパイプが半導体チップの電極形成面と対向する裏面上に放熱樹脂層を介して接合され、基板の第1主面上に半導体チップとともにヒートパイプを端部を露出させた状態で埋設する封止樹脂層が絶縁樹脂材により形成される。半導体装置は、封止樹脂層から露出されたヒートパイプの端部にジョイント部材が取り付けられ、このジョイント部材を介してヒートパイプが放熱手段と接続されることにより、半導体チップから発生した熱が効率的に放熱される。 A semiconductor device according to the present invention that achieves the above-described object includes a semiconductor chip in which a large number of electrodes are formed on an electrode formation surface, and a large number of electrode connection pads that are opposed to the respective electrodes on a first main surface. And a substrate on which a mounting pad is formed on the second main surface side, and the semiconductor chip is connected to the substrate with each electrode facing the electrode forming surface side as a mounting surface by bumps on the electrode connection pad At the same time, it is mounted on the first main surface by a flip chip mounting method in which underfill is filled and fixed between the opposing surfaces. The semiconductor device has a longer axis than the semiconductor chip and an insulating film is formed on the outer peripheral portion, and a heat pipe that encloses a cooling medium in the inner hole is disposed on the back surface of the semiconductor chip facing the electrode forming surface with a heat dissipation resin layer interposed therebetween. An insulating resin material is formed on the first main surface of the substrate to embed the heat pipe together with the semiconductor chip with the end portion exposed. In the semiconductor device, a joint member is attached to the end of the heat pipe exposed from the sealing resin layer, and the heat pipe is connected to the heat radiating means through the joint member, so that the heat generated from the semiconductor chip is efficient. Heat is released.
また、上述した目的を達成する本発明にかかる半導体装置の製造方法は、電極形成面に多数個の電極を形成した半導体チップと、第1主面に上記各電極と相対して多数個の電極接続パッドが形成されるとともに第2主面側に実装用パッドが形成された基板とを備え、半導体チップが基板に対して、電極形成面側を実装面として相対する各電極を電極接続パッド上にバンプにより接続するとともに対向面間にアンダフィルを充填して固定するフリップチップ実装法により第1主面上に実装されてなる半導体装置を製造する。半導体装置の製造方法は、ヒートパイプ接合工程と、栓部材取付け工程と、封止樹脂層成形工程と、冷却媒体封入工程とを有する。半導体装置の製造方法は、ヒートパイプ接合工程において外周部に絶縁膜が形成されるとともに内孔に冷却媒体を封入するヒートパイプを、半導体チップの電極形成面と対向する裏面上に放熱樹脂層を介して接合する。半導体装置の製造方法は、栓部材取付け工程において、ヒートパイプの両端部に耐熱性の栓部材を取り付けて内孔を閉塞する。半導体装置の製造方法は、封止樹脂層成形工程において、成形金型により基板の第1主面上に、半導体チップとともに端部を露出させた状態でヒートパイプを埋設する絶縁樹脂材からなる封止樹脂層を形成する。半導体装置の製造方法は、ジョイント部材取付け工程において、封止樹脂層から露出されたヒートパイプの端部から栓部材を取り外すとともに、ジョイント部材を取り付ける。半導体装置の製造方法は、冷却媒体封入工程において、ヒートパイプの内孔から空気抜きを行うとともに冷却媒体を封入する。 In addition, a method of manufacturing a semiconductor device according to the present invention that achieves the above-described object includes a semiconductor chip in which a large number of electrodes are formed on an electrode formation surface, and a large number of electrodes on a first main surface relative to the electrodes. And a substrate having a mounting pad formed on the second main surface side and a semiconductor chip on the electrode connection pad, each electrode facing the substrate with the electrode forming surface side as a mounting surface A semiconductor device mounted on the first main surface is manufactured by a flip-chip mounting method in which the opposite surfaces are filled and fixed with bumps and fixed by bumps. The manufacturing method of a semiconductor device includes a heat pipe joining step, a plug member attaching step, a sealing resin layer forming step, and a cooling medium sealing step. In the method of manufacturing a semiconductor device, an insulating film is formed on the outer peripheral portion in a heat pipe joining step, and a heat pipe that encloses a cooling medium in an inner hole is provided, and a heat-dissipating resin layer is provided on the back surface facing the electrode forming surface of the semiconductor chip. Join through. In the method for manufacturing a semiconductor device, in the plug member attaching step, heat resistant plug members are attached to both ends of the heat pipe to close the inner hole. In the method of manufacturing a semiconductor device, in a sealing resin layer molding step, a sealing mold made of an insulating resin material is used that embeds a heat pipe on a first main surface of a substrate with a semiconductor chip so that an end portion is exposed with a molding die. A stop resin layer is formed. In the method of manufacturing a semiconductor device, in the joint member attaching step, the plug member is removed from the end portion of the heat pipe exposed from the sealing resin layer, and the joint member is attached. In the semiconductor device manufacturing method, in the cooling medium sealing step, air is vented from the inner hole of the heat pipe and the cooling medium is sealed.
さらに、上述した目的を達成する本発明にかかる回路基板装置は、電極形成面に多数個の電極を形成した半導体チップと、第1主面に各電極と相対して多数個の電極接続パッドが形成されるとともに第2主面側に実装用パッドが形成された基板とを備え、半導体チップが基板に対して、電極形成面側を実装面として相対する各電極を電極接続パッド上にバンプにより接続するとともに対向面間にアンダフィルを充填して固定するフリップチップ実装法により第1主面上に実装した少なくとも1個以上の半導体装置を、基板の第2主面に設けた実装用バンプを介してマザー基板に実装してなる。回路基板装置は、半導体装置が、半導体チップの電極形成面と対向する裏面上に放熱樹脂層を介して接合され半導体チップよりも長軸でかつ外周部に絶縁膜が形成されるとともに内孔に冷却媒体を封入するヒートパイプと、基板の第1主面上に絶縁樹脂材により形成されて半導体チップとともに端部を露出させた状態でヒートパイプを埋設する封止樹脂層と、ヒートパイプの封止樹脂層から露出された端部に取り付けたジョイント部材とを備える。回路基板装置は、各半導体装置が、マザー基板に実装した状態で、それぞれのヒートパイプをジョイント部材を介して接続するとともに連結ヒートパイプを介して放熱手段と接続される。回路基板装置は、各半導体装置の半導体チップからの発生熱が、ヒートパイプにより放熱手段に伝導されて効率よく放熱されるようにする。 Furthermore, the circuit board device according to the present invention that achieves the above-described object includes a semiconductor chip in which a large number of electrodes are formed on an electrode forming surface, and a large number of electrode connection pads on the first main surface facing each electrode. And a substrate on which a mounting pad is formed on the second main surface side, and a semiconductor chip is formed on the electrode connection pad by bumps on the electrode connection pad, with the electrode forming surface side facing the mounting surface. At least one or more semiconductor devices mounted on the first main surface by a flip chip mounting method that connects and fixes underfill between opposite surfaces are fixed to mounting bumps provided on the second main surface of the substrate. It is mounted on the mother board. In the circuit board device, the semiconductor device is bonded to the back surface of the semiconductor chip opposite to the electrode formation surface via a heat-dissipating resin layer, and has a longer axis than the semiconductor chip and an insulating film is formed on the outer peripheral portion. A heat pipe that encloses the cooling medium, a sealing resin layer that is formed of an insulating resin material on the first main surface of the substrate and that has an end portion exposed together with the semiconductor chip, and a sealing of the heat pipe And a joint member attached to the end exposed from the stop resin layer. In the circuit board device, each semiconductor device is connected to the heat radiating means through the joint heat pipe while the respective heat pipes are connected through the joint member in a state where each semiconductor device is mounted on the mother board. In the circuit board device, heat generated from the semiconductor chip of each semiconductor device is conducted to the heat radiating means by the heat pipe so that the heat is efficiently radiated.
本発明によれば、基板上にフリップチップ実装法により実装した半導体チップの裏面に放熱樹脂層を介して放熱手段と接続されるヒートパイプを接合するとともに半導体チップとヒートパイプを埋設する封止樹脂層を形成したことから、半導体チップからの発生熱がヒートパイプに直接伝導されて効率的な放熱を行うことが可能である。本発明によれば、薄厚の基板や薄型化された半導体チップを備えることにより全体を薄型化するが、封止樹脂層により機械的剛性が保持されることにより半導体チップの破損等の発生が防止されて信頼性が保持される。 According to the present invention, the sealing resin for joining the heat pipe connected to the heat radiation means via the heat radiation resin layer to the back surface of the semiconductor chip mounted on the substrate by the flip chip mounting method and embedding the semiconductor chip and the heat pipe. Since the layer is formed, the heat generated from the semiconductor chip is directly conducted to the heat pipe, and efficient heat dissipation can be performed. According to the present invention, the overall thickness is reduced by providing a thin substrate or a thinned semiconductor chip, but the mechanical rigidity is maintained by the sealing resin layer, thereby preventing the occurrence of breakage of the semiconductor chip. Reliability is maintained.
以下、本発明の実施の形態として示す半導体装置1について、図面を参照して詳細に説明する。半導体装置1は、図1に示すように、インタポーザ2の第1主面2A上に半導体チップ3を実装するとともに、半導体チップ3の電極形成面3Aと対向する裏面3B上に放熱樹脂層4によりヒートパイプ5を接合し、半導体チップ3とヒートパイプ5を埋め込むようにしてインタポーザ2の第1主面2A上に封止樹脂層6が形成される。半導体装置1は、ヒートパイプ5が両端部5A、5Bを封止樹脂層6から露出され、それぞれにジョイント部材7、7が取り付けられる。
Hereinafter, a
半導体装置1は、例えば一般的なプリント配線基板に用いられる有機基板等からなるインタポーザ2に、詳細を省略するが第1主面2A上に適宜の配線パターンとともに半導体チップ3の電極形成面3Aに形成した多数個の電極8と相対して多数個の電極接続パッド9が形成される。インタポーザ2には、図示を省略するが第1主面2Aと第2主面2Bとを貫通して多数個のビアが形成されており、これらビアを介して第1主面2A側の配線パターンと接続される適宜の配線パターンが第2主面2Bに形成される。インタポーザ2には、第2主面2Bに配線パターンとともに多数個の実装用パッド10が形成されており、これら実装用パッド10に半田ボール11等が設けられる。
The
インタポーザ2は、厚み寸法aが50μm〜300μmの薄厚とされた有機基板或いはシリコン基板を素材にして形成される。インタポーザ2は、かかる厚み寸法の素材を用いることにより、半導体装置1の全体を薄厚化するとともに実装した半導体チップ3と後述するマザー基板12との間における信号の高速授受が図られるようにする。インタポーザ2は、封止樹脂層6により機械的剛性が補完されることで、後述する製造工程において破断や撓み等の発生が抑制される。
The
半導体装置1は、半導体チップ3がインタポーザ2に対して、電極形成面3A側を実装面として各電極8を相対する電極接続パッド9と位置合わせして組み合わされ、フリップチップ実装法により第1主面2A上に実装される。すなわち、半導体チップ3は、インタポーザ2上に組み合わされた状態で加圧加熱処理を施されることにより、各電極8が各電極接続パッド9に設けたバンプ13を介して接続される。半導体チップ3は、各バンプ13が介在することにより構成された電極形成面3Aと第1主面2Aとの間隙にアンダフィル14が充填されることにより、接続部位を保護されてインタポーザ2の第1主面2A上に固定される。
In the
半導体チップ3は、上述したように比較的大量の熱が発生する半導体チップ或いはCPUやMPU等の半導体ディバイスであり、全体の厚みを50μm〜300μmと薄厚にしたものが用いられる。半導体チップ3は、例えば機能を損なわない範囲で、裏面3B側に研磨処理を施して薄型化するようにしてもよい。半導体チップ3は、かかる厚み寸法とすることにより、半導体装置1の全体を薄厚化する。
As described above, the
半導体装置1は、ヒートパイプ5が、図1に示すように半導体チップ3よりも長軸であり、上述したようにその両端部5A、5Bを封止樹脂層6から露出されて放熱樹脂層4により半導体チップ3の裏面3B上に接合する。半導体装置1は、放熱樹脂層4として高熱伝導特性と非導電特性を有する例えばポリジメチルシロキ酸等のシリコン樹脂が用いられ、ヒートパイプ5を半導体チップ3に接合するとともに半導体チップ3からの発生熱をヒートパイプ5に伝導する。
In the
ヒートパイプ5は、略真空状態とされた内孔5Cに水或いはメタノールやエタノール等の冷却媒体を封入して構成される。ヒートパイプ5は、周知のように低圧雰囲気下で封入した冷却媒体が低温度で気化して内孔5Cを流れる原理を利用して効率的な熱伝導を行う作用を奏し、冷却媒体が半導体チップ3からの発生熱により気化して低温側へと流れて液化することにより放熱する。ヒートパイプ5には、最大外径(又は最大高さ)が1mm以下のものが用いられることにより、半導体装置1の全体を薄厚化する。
The
ヒートパイプ5は、線膨張係数(ppm/k)が上述した放熱樹脂層4に用いられるシリコン(7.6)や封止樹脂層6を形成する後述する樹脂材と差が小さな、例えばアルミ材(23.5)、鉄材(12.1)、銅材(17.0)、ニッケル材(13.3)或いはステンレス材(18.7)等の金属材により形成される。ヒートパイプ5は、かかる金属素材を用いることにより、熱応力による放熱樹脂層4や封止樹脂層6との接合部分におけるクラックの発生や半導体チップ3へのダメージ発生が防止されるようにする。
The
ヒートパイプ5は、上述したように半導体チップ3の長さ寸法よりも長軸とされるが、例えば図8に示すように半導体チップ3の横幅寸法とほぼ同幅の矩形断面を有するパイプ体に形成してもよい。ヒートパイプ5は、かかる形状により外周部位が放熱樹脂層4を介して半導体チップ3の裏面3Bに対して全域に亘って対向する。ヒートパイプ5は、半導体チップ3の裏面3Bから発生熱が効率よく伝導されるようになる。
The
また、ヒートパイプ5は、上述した金属素材により形成されるとともに後述する放熱装置15まで引き回される。ヒートパイプ5には、外部との電気的絶縁を保持するために外周部に酸化膜16が形成される。さらに、ヒートパイプ5は、酸化膜16に対してプラズマ処理やサンドブラスト処理等を施して微細な凹凸を形成することにより、放熱樹脂層4との密着性の向上が図られる。
The
半導体装置1は、封止樹脂層6が、上述したようにヒートパイプ5の両端部5A、5Bを露出させた状態でインタポーザ2の第1主面2A上に半導体チップ3を埋め込んで形成されることにより、半導体チップ3を保護するともに絶縁を保持する。封止樹脂層6は、薄厚化された半導体チップ3を実装した薄厚のインタポーザ2に形成されることにより半導体装置1の機械的剛性が高められるようにする。封止樹脂層6も、従来の一般的な半導体チップ製造工程に用いられているエポキシ系樹脂材やウレタン系樹脂材等の適宜の絶縁樹脂材によって形成される。
In the
封止樹脂層6は、インタポーザ2の第1主面2A上に、例えばコンプレッションモールド法(圧縮成形法)により形成される。コンプレッションモールド法は、周知のように熱硬化型樹脂材を用いる成形法として一般に実施されており、絶縁樹脂材をキャビティ内で溶融状態とした成形金型に加工対象体をセットする。コンプレッションモールド成形法においては、所定圧力で型締めを行った後にわずかに型開きしてガス抜き行い、再び型締めを行って成形金型を加熱しながら所定圧力をかけて成形を行う。
The sealing
半導体装置1は、封止樹脂層6から露出されたヒートパイプ5の両端部5A、5Bにそれぞれジョイント部材7が取り付けられ、これらジョイント部材7を介してヒートパイプ5を相互に接続する。ジョイント部材7は、ヒートパイプ5内を半導体チップ3からの発生熱により加熱された冷却媒体が流れるこや、別部品をマザー基板12等にリフロー半田処理により搭載する際の半田リフロー温度が260℃であることを考慮して、例えば300℃程度の耐熱特性を有しかつ液密特性を保持して相互に接続を可能とする例えばシリコンラバー等を素材にして形成される。
In the
ジョイント部材7は、例えば図9に示すように、基部7Aと、この基部7Aの両側面にそれぞれ一体に連設された嵌合部7B、7Cとから構成され、全長に亘って冷却媒体の流路7Dが貫通して形成される。ジョイント部材7は、基部7Aがヒートパイプ5の外径とほぼ同等若しくはやや大径に形成されるとともに、嵌合部7B、7Cがヒートパイプ5の内径とほぼ同径に形成される。
For example, as shown in FIG. 9, the
ジョイント部材7は、嵌合部7B、7Cをそれぞれ相対するヒートパイプ5の先端からその内孔5Cに嵌合することにより、隣り合うヒートパイプ5間を接続する。ジョイント部材7は、ヒートパイプ5に対してその内孔5Cに嵌合部7B、7Cをやや縮径させた状態で、基部7Aが先端部に突き当たるまで押し込まれる。ジョイント部材7は、嵌合部7B、7Cが上述した素材のシリコンラバーの特性により嵌合した状態で内孔5Cの内周壁に密着し、ヒートパイプ5間を液密状態に接続する。
The
なお、ジョイント部材7は、基部7Aをある程度の長さで形成することにより可撓性が生じて曲げることが可能となり、適宜に引き回すことが可能となるとともに高さ寸法の差異等が生じても調整が可能となる。また、ジョイント部材7は、例えば嵌合部7B、7Cとヒートパイプ5の内周壁とを適宜の接着剤により接合する構造や、シリコン樹脂で形成したシールド材を用いて接合するようにしてもよい。さらに、ジョイント部材7は、嵌合部7B、7Cの外周部に外周ねじを形成し、これら外周ねじをヒートパイプ5の開口部位に形成した内周ねじにねじ込むことにより結合する構造であってもよい。勿論、ジョイント部材7は、嵌合部7B、7Cをヒートパイプ5の外径よりも大径に形成し、ヒートパイプ5を嵌合して結合するようにしてもよく、この場合に嵌合部7B、7Cに内周ねじを形成するとともにヒートパイプ5の端部に外周ねじを形成するようにしてもよい。
Note that the
図2に第2の実施の形態として示した半導体装置20は、基本的な構成を上述した半導体装置1と同様とすることから対応する部位に同一符号を付して説明を省略するが、大判のシリコン基板からなるインタポーザ2上に複数個の半導体チップ3、3が実装される。半導体装置20は、長尺のヒートパイプ5が用いられて、半導体チップ3、3上に跨って放熱樹脂層4、4を介して接合される。半導体装置20も、ヒートポンプ5の両端部5A、5Bを露出させて、各半導体チップ3、3が封止樹脂層6によりインタポーザ2の第1主面2A上に埋め込まれる。
The
上述した半導体装置1、20は、例えばリフロー半田処理が施されることにより、半田ボール11を介して実装用パッド10を電子機器側に設けられる制御基板等のマザー基板12に形成したパッド上にそれぞれ接合されて表面実装されることにより、図3に示すように回路基板装置21を構成する。半導体装置1、20は、インタポーザ2の第2主面2B側に形成した実装用パッド10にそれぞれバンプ13が接合される。半導体装置1、20は、マザー基板12の主面12A上に位置合わせするようにして並べて載置され、リフロー半田処理により溶融硬化するバンプ13を介してそれぞれ対応する各パッドに接続されて回路基板装置21を構成する。
The
回路基板装置21は、図3に示すようにマザー基板12上に隣り合って実装された半導体装置1と半導体装置20とが、対向された半導体装置1側のヒートパイプ5・1と半導体装置20側のヒートパイプ5・20にそれぞれ取り付けたジョイント部材7・1Aとジョイント部材7・20Bにより結合される。回路基板装置21は、例えば半導体装置1側のジョイント部材7・1Bに第1連結ヒートパイプ22Aが接続され、この第1連結ヒートパイプ22Aを介してヒートシンクや冷却ファン或いはこれらを組み合わせた詳細を省略する放熱装置15と接続される。
As shown in FIG. 3, the
回路基板装置21は、放熱装置15から引き出された第2連結ヒートパイプ22Bが半導体装置20側のヒートパイプ5・20に取り付けたジョイント部材7・20Aと接続される。回路基板装置21は、かかる構造により、半導体装置20−半導体装置1−第1連結ヒートパイプ22A−放熱装置15−第2連結ヒートパイプ22B−半導体装置20により構成された放熱ループが備えられる。回路基板装置21においては、この放熱ループを介して半導体装置1や半導体装置20に搭載した半導体チップ3からの発生熱が放熱装置15に伝達され、効率的に放熱が行われる。
In the
以上のように構成された半導体装置1、20の製造工程について以下説明する。なお、半導体装置1、20は、上述したようにインタポーザ2として有機配線基板又はシリコン基板を用いること、インタポーザ2上に半導体チップ3を1個又は複数個(2個)実装することにおいて構成を異にするが、基本的な構成と製造工程とを同等とすることから以下半導体装置1の製造工程について図4乃至図7を参照して代表して説明する。
A manufacturing process of the
半導体装置1の製造工程は、図4に示すようにインタポーザ2の第1主面2A上に半導体チップ3をフリップチップ実装法により実装する半導体チップ実装工程と、図5に示すように半導体チップ3の裏面3B上にヒートパイプ5を放熱樹脂層4により接合するヒートパイプ接合工程を有する。半導体装置1の製造工程は、ヒートパイプ5の両端部5A、5Bにそれぞれ栓部材23、23を取り付ける栓部材取付け工程と、図6に示すように成形金型24を用いたコンプレッションモールド法により封止樹脂層6を形成する封止樹脂層形成工程を有する。半導体装置1の製造工程は、成形金型から取り出した中間体25から栓部材23、23を取り外すとともに、図7に示すようにジョイント部材7、7を取り付けるジョイント部材取付け工程を有して半導体装置1を製造する。
The manufacturing process of the
半導体チップ実装工程においては、上述したように半導体チップ3を、電極形成面3A側を実装面としてインタポーザ2の第1主面2A上に実装する。半導体チップ実装工程においては、半導体チップ3を、各電極8を相対する電極接続パッド9と位置合わせして載置した状態で、加熱しながら第1主面2A上に押し付ける。半導体チップ実装工程においては、各電極8と各電極接続パッド9とをバンプ13を介して接続した後に、電極形成面3Aと第1主面2Aとの間隙にアンダフィル14を充填する。半導体チップ実装工程においては、アンダフィル14が硬化することにより、図4に示すように各電極8と各電極接続パッド9との接続部位を被覆して電気的かつ機械的に保護するとともに半導体チップ3をインタポーザ2の第1主面2A上に固定する。
In the semiconductor chip mounting step, as described above, the
ヒートパイプ接合工程においては、上述したように半導体チップ3の裏面3B上に、放熱樹脂層4を形成する例えば半溶融状態のシリコン樹脂を塗布するとともに、半導体チップ3よりも長軸のヒートパイプ5をその両端部5A、5Bが半導体チップ3から突出するようにして取り付ける。ヒートパイプ接合工程は、シリコン樹脂を硬化させて放熱樹脂層4を形成し、ヒートパイプ5を半導体チップ3の裏面3B上に固定して図5に示す積層中間体26を形成する。
In the heat pipe joining step, as described above, for example, a semi-molten silicon resin for forming the heat
栓部材取付け工程は、封止樹脂層形成工程の前工程として、半導体チップ3から突出されたヒートパイプ5の両端部5A、5Bに栓部材23、23を嵌め込むことにより封止樹脂材が内孔5Cに浸入しないようにする。栓部材取付け工程は、各栓部材23が例えば150℃以上の耐熱特性を有するシリコンラバーを素材として、詳細を省略するがヒートパイプ5の内孔5Cとほぼ等しい外径の嵌合部と、この嵌合部の一端側に周回りに一体に形成されたフランジ部とから形成される。各栓部材23は、図5に示すように嵌合部を内孔5Cに嵌め込むことによりヒートパイプ5を閉管する。
In the plug member attaching step, as a pre-step of the sealing resin layer forming step, the
封止樹脂層形成工程は、例えば積層中間体26を装填するに足る大きさのキャビティを有する略ポット型の固定金型24Aと、この固定金型24Aに対して接離動作される可動金型24Bとにより構成される成形金型24が用いられて封止樹脂層6を形成する。封止樹脂層形成工程は、固定金型24Aのキャビティ内において上述した封止樹脂層6を形成する樹脂素材が予め溶融状態とされて充填されており、可動金型24Bを型開きした状態で積層中間体26をヒートパイプ5の接合部位側から装填する。封止樹脂層形成工程においては、この場合に図6に示すようにインタポーザ2の第2主面2B側が溶融樹脂に浸らないようにして成形金型24内に装填する。
The sealing resin layer forming step includes, for example, a substantially pot-shaped
封止樹脂層形成工程は、成形金型24が、キャビティ内に積層中間体26を装填した状態で固定金型24Aに対して可動金型24Bを移動させて型締めが行われるとともに、所定圧力までに圧縮動作が行われる。封止樹脂層形成工程は、可動金型24Bをわずかに開いてキャビティ内に溜まったガスを抜き、再び型締めを行った状態で所定の圧力をかけながら加熱成形を行う。封止樹脂層形成工程は、この状態で所定の時間を保持して樹脂素材を硬化させた後に成形金型24を型開きしてインタポーザ2の第1主面2A上に半導体チップ3と両端部5A、5Bを露出させて埋め込む封止樹脂層6を形成した中間体25を取り出す。
In the sealing resin layer forming step, the
ジョイント部材取付け工程は、中間体25に対して封止樹脂層6から露出されたヒートパイプ5の両端部5A、5Bに嵌め込んだ栓部材23、23を取り外すとともに、ジョイント部材7、7をそれぞれ取り付けて図7に示した中間体25を製作する。なお、ジョイント部材取付け工程は、必要に応じてヒートパイプ5の両端部5A、5Bを切断して所定の長さに切りそろえた後に行うようにしてもよい。半導体装置1の製造工程においては、中間体25に対してインタポーザ2の第2主面2B側に設けられた実装用パッド10にそれぞれ半田ボール11を取り付ける半田ボール取付工程が施され、図1に示した半導体装置1を完成する。
In the joint member attaching step, the
以上の工程を経て製造された各半導体装置1、20は、図3に示すようにマザー基板12にそれぞれ実装される。各半導体装置1、20は、適宜の実装機等が用いられて、上述したようにマザー基板12に対してそれぞれのインタポーザ2の第2主面2B側に形成した実装用パッド10とマザー基板12側の相対するパッドとを位置合わせして並べて載置される。各半導体装置1、20は、この状態でそれぞれに搭載されたヒートパイプ5・1、5・20が相対する端部を突き合わされ、ジョイント部材7・1A、7・20Bが接続される。各半導体装置1、20は、ジョイント部材7・1Bに第1連結ヒートパイプ22Aが接続されるとともに、ジョイント部材7・20Aに第2連結ヒートパイプ22Bが接続される。
The
各半導体装置1、20は、この状態で例えばリフロー半田槽に供給されてリフロー半田処理が施されることによりバンプ13が溶融硬化してそれぞれ対応する各パッドに接続されてマザー基板12上に実装されて回路基板装置21を製造する。回路基板装置21は、第1連結ヒートパイプ22Aと第2連結ヒートパイプ22Bが他端側を放熱装置15と接続される。
In this state, the
回路基板装置21においては、冷却媒体封入工程により、ヒートパイプ5の内孔5Cから空気抜きを行うとともに冷却媒体が封入される。回路基板装置21は、上述したように各半導体装置1、20において半導体チップ3にほぼ直接接触されるようにして裏面3B上にヒートパイプ5を接合するとともに、このヒートパイプ5を放熱装置15と接続して循環型のヒートパイプ構造を構成する。したがって、回路基板装置21においては、各半導体チップ3からの発生熱がヒートパイプ5を介して放熱装置15に伝導されて効率よく放熱を行うことが可能となる。回路基板装置21においては、各半導体装置1、20が薄型化されており、全体として薄型化が保持される。
In the
なお、回路基板装置21においては、リフロー半田工程の前工程おいてヒートパイプ接続工程を行うようにしたが、かかる工程順に限定されないことは勿論である。回路基板装置21は、例えばヒートパイプ5に栓部材23を取り付けた状態のまま半導体装置1、20をマザー基板12に実装し、実装状態で栓部材23を取り外すとともにジョイント部材7を取り付けながらヒートパイプ5間を接続するようにしてもよい。
In the
上述した実施の形態においては、半導体チップ3をインタポーザ2に実装し、このインタポーザ2を介してマザー基板12に実装して回路基板装置21を構成するようにしたが、本発明はかかる実施の形態に限定されるものでは無い。本発明は、例えば図10に示すようにシリコンウェハー30上で多数個の半導体チップ31を形成する半導体プロセスにおいて、いわゆるウェハー状態の各半導体チップ31上に跨って放熱樹脂層32を介してヒートパイプ32を接合するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
半導体プロセスにおいては、ヒートパイプ32を接合した状態で、従来と同様にシリコンウェハー30上にコンプレッションモールド法により封止樹脂層が形成される。半導体プロセスにおいては、ダイシング工程により切り分けを行うことにより、ヒートパイプ32を一体化した半導体チップ31が形成される。
In the semiconductor process, the sealing resin layer is formed on the
1 半導体装置、2 インタポーザ、3 半導体チップ、4 放熱樹脂層、5 ヒートパイプ、6 封止樹脂層、7 ジョイント部材、8 電極、9 電極接続パッド、10 実装用パッド、11 半田ボール、12 マザー基板、13 バンプ、14 アンダフィル、15 放熱装置、16 酸化膜、20 半導体装置、21 回路基板装置、22 連結ヒートパイプ、23 栓部材、24 成形金型、25 中間体、26 積層中間体、30 シリコンウェハー、31 半導体チップ、32 ヒートパイプ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記半導体チップの上記電極形成面と対向する裏面上に放熱樹脂層を介して接合され、上記半導体チップよりも長軸でかつ外周部に絶縁膜が形成されるとともに内孔に冷却媒体を封入するヒートパイプと、
上記基板の第1主面上に絶縁樹脂材により形成され、上記半導体チップとともに端部を露出させた状態で上記ヒートパイプを埋設する封止樹脂層と、
上記ヒートパイプの上記封止樹脂層から露出された端部に取り付けられ、ヒートパイプや連結ヒートパイプを接続するジョイント部材とを備え、
上記半導体チップからの発生熱を上記ヒートパイプを介して放熱手段に伝達して放熱することを特徴とする半導体装置。 A semiconductor chip in which a large number of electrodes are formed on the electrode formation surface, a large number of electrode connection pads are formed on the first main surface opposite to the electrodes, and a mounting pad is formed on the second main surface side. The semiconductor chip is connected to the substrate with bumps on the electrode connection pads with the electrodes facing the electrode forming surface as a mounting surface, and underfill is filled between the opposing surfaces. In the semiconductor device mounted on the first main surface by the flip chip mounting method to be fixed
The semiconductor chip is bonded to the back surface of the semiconductor chip opposite to the electrode formation surface via a heat-dissipating resin layer, and an insulating film is formed on the outer periphery of the long axis of the semiconductor chip and a cooling medium is sealed in the inner hole. Heat pipes,
A sealing resin layer that is formed of an insulating resin material on the first main surface of the substrate and embeds the heat pipe in a state in which an end portion is exposed together with the semiconductor chip;
It is attached to the end exposed from the sealing resin layer of the heat pipe, and includes a joint member that connects the heat pipe and the connection heat pipe,
A semiconductor device characterized in that heat generated from the semiconductor chip is transferred to the heat radiating means via the heat pipe to radiate heat.
外周部に絶縁膜が形成されるとともに内孔に冷却媒体を封入するヒートパイプを、上記半導体チップの上記電極形成面との対向面上に放熱樹脂層を介して接合するヒートパイプ接合工程と、
上記ヒートパイプの両端部に耐熱性の栓部材を取り付けて内孔を閉塞する栓部材取付け工程と、
成形金型により上記基板の第1主面上に、上記半導体チップとともに端部を露出させた状態で上記ヒートパイプを埋設する絶縁樹脂材からなる封止樹脂層を形成する封止樹脂層成形工程と、
上記封止樹脂層から露出された上記ヒートパイプの端部から上記栓部材を取り外すとともに、ジョイント部材を取り付けるジョイント部材取付け工程と、
上記ヒートパイプの内孔から空気抜きを行うとともに上記冷却媒体を封入する冷却媒体封入工程とを有し、
上記ヒートパイプを放熱手段に接続して上記半導体チップからの発生熱が放熱される半導体装置を製造することを特徴とする半導体装置の製造方法。 A semiconductor chip in which a large number of electrodes are formed on the electrode formation surface, a large number of electrode connection pads are formed on the first main surface opposite to the electrodes, and a mounting pad is formed on the second main surface side. The semiconductor chip is connected to the substrate with bumps on the electrode connection pads with the electrodes facing the electrode forming surface as a mounting surface, and underfill is filled between the opposing surfaces. In the manufacturing method of the semiconductor device mounted on the first main surface by the flip chip mounting method to be fixed,
A heat pipe joining step in which an insulating film is formed on the outer peripheral portion and a heat pipe that encloses a cooling medium in an inner hole is joined to a surface facing the electrode forming surface of the semiconductor chip via a heat dissipation resin layer;
A plug member attaching step of attaching a heat-resistant plug member to both ends of the heat pipe to close the inner hole,
A sealing resin layer molding step of forming a sealing resin layer made of an insulating resin material in which the heat pipe is embedded with the semiconductor chip being exposed on the first main surface of the substrate by a molding die When,
Removing the plug member from the end of the heat pipe exposed from the sealing resin layer, and a joint member attaching step of attaching a joint member;
A cooling medium enclosing step of performing air venting from the inner hole of the heat pipe and enclosing the cooling medium,
A method of manufacturing a semiconductor device, wherein the heat pipe is connected to a heat radiating means to manufacture a semiconductor device from which heat generated from the semiconductor chip is radiated.
上記半導体装置が、上記半導体チップの上記電極形成面と対向する裏面上に放熱樹脂層を介して接合され上記半導体チップよりも長軸でかつ外周部に絶縁膜が形成されるとともに内孔に冷却媒体を封入するヒートパイプと、上記基板の第1主面上に絶縁樹脂材により形成されて上記半導体チップとともに端部を露出させた状態で上記ヒートパイプを埋設する封止樹脂層と、上記ヒートパイプの上記封止樹脂層から露出された端部に取り付けたジョイント部材とを備え、
上記マザー基板に実装した状態で、上記ヒートパイプが上記ジョイント部材を介して隣り合って実装された半導体装置の上記ヒートパイプ或いは連結ヒートパイプを介して放熱手段と接続されることにより、上記半導体チップからの発生熱が放熱されることを特徴とする回路基板装置。 A semiconductor chip in which a large number of electrodes are formed on the electrode formation surface, a large number of electrode connection pads are formed on the first main surface opposite to the electrodes, and a mounting pad is formed on the second main surface side. The semiconductor chip is connected to the substrate with bumps on the electrode connection pads with the electrodes facing the electrode forming surface as a mounting surface, and underfill is filled between the opposing surfaces. Mounting at least one semiconductor device mounted on the first main surface by a flip chip mounting method to be fixed to the mother substrate via mounting bumps provided on the second main surface of the substrate. In the circuit board device
The semiconductor device is bonded to the back surface of the semiconductor chip opposite to the electrode forming surface via a heat-dissipating resin layer, has an axis longer than the semiconductor chip and an insulating film is formed on the outer peripheral portion, and is cooled in the inner hole. A heat pipe that encloses the medium; a sealing resin layer that is formed of an insulating resin material on the first main surface of the substrate and has the end portion exposed together with the semiconductor chip; and the heat resin A joint member attached to the end exposed from the sealing resin layer of the pipe,
In the state mounted on the mother substrate, the heat pipe is connected to the heat radiation means via the heat pipe or the connected heat pipe of the semiconductor device mounted adjacently via the joint member, whereby the semiconductor chip A circuit board device characterized in that heat generated from the heat is radiated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128635A JP4978054B2 (en) | 2006-05-02 | 2006-05-02 | Semiconductor device, manufacturing method thereof, and circuit board device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128635A JP4978054B2 (en) | 2006-05-02 | 2006-05-02 | Semiconductor device, manufacturing method thereof, and circuit board device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007300029A true JP2007300029A (en) | 2007-11-15 |
JP4978054B2 JP4978054B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=38769256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006128635A Expired - Fee Related JP4978054B2 (en) | 2006-05-02 | 2006-05-02 | Semiconductor device, manufacturing method thereof, and circuit board device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978054B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009206254A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Tokuden Co Ltd | Abutment type dry transformer |
WO2009143682A1 (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-03 | 华为技术有限公司 | A heat dissipating device for a circuit board with embedded components and a fabrication method thereof |
JP2010010609A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Toshiba Corp | Electronic apparatus |
JP5554444B1 (en) * | 2013-09-02 | 2014-07-23 | 株式会社フジクラ | Compound package cooling structure |
CN104022088A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 阿尔特拉公司 | Heat pipe in overmolded flip chip package |
CN110634811A (en) * | 2018-06-25 | 2019-12-31 | 株式会社村田制作所 | High frequency module |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102674128B1 (en) | 2019-10-08 | 2024-06-12 | 삼성전자주식회사 | Semiconductor package and method of manufacturing semiconductor package |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159752A (en) * | 1985-01-07 | 1986-07-19 | Hitachi Ltd | Semiconductor resin package |
JPH098186A (en) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Hitachi Ltd | Semiconductor integrated circuit device and its manufacture |
JPH11112173A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Nec Corp | Mounting structure member of electronic apparatus |
JP2001308470A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Circuit parts module and its manufacturing method |
JP2002151640A (en) * | 2000-11-09 | 2002-05-24 | Nec Corp | Semiconductor device |
-
2006
- 2006-05-02 JP JP2006128635A patent/JP4978054B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159752A (en) * | 1985-01-07 | 1986-07-19 | Hitachi Ltd | Semiconductor resin package |
JPH098186A (en) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Hitachi Ltd | Semiconductor integrated circuit device and its manufacture |
JPH11112173A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Nec Corp | Mounting structure member of electronic apparatus |
JP2001308470A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Circuit parts module and its manufacturing method |
JP2002151640A (en) * | 2000-11-09 | 2002-05-24 | Nec Corp | Semiconductor device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009206254A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Tokuden Co Ltd | Abutment type dry transformer |
WO2009143682A1 (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-03 | 华为技术有限公司 | A heat dissipating device for a circuit board with embedded components and a fabrication method thereof |
JP2010010609A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Toshiba Corp | Electronic apparatus |
CN104022088A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 阿尔特拉公司 | Heat pipe in overmolded flip chip package |
JP5554444B1 (en) * | 2013-09-02 | 2014-07-23 | 株式会社フジクラ | Compound package cooling structure |
CN110634811A (en) * | 2018-06-25 | 2019-12-31 | 株式会社村田制作所 | High frequency module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4978054B2 (en) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5579402B2 (en) | Semiconductor device, method for manufacturing the same, and electronic device | |
JP5387685B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP4978054B2 (en) | Semiconductor device, manufacturing method thereof, and circuit board device | |
US8994168B2 (en) | Semiconductor package including radiation plate | |
JP2011044560A (en) | Multi-chip module, and method of manufacturing multi-chip module | |
JP2009117767A (en) | Manufacturing method of semiconductor device, and semiconductor device manufacture by same | |
JP2015082576A (en) | Electronic device, electronic equipment, and manufacturing method of electronic device | |
US7827681B2 (en) | Method of manufacturing electronic component integrated substrate | |
JP2008210912A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2012186393A (en) | Electronic device, portable electronic terminal, and method for manufacturing electronic device | |
WO2011136363A1 (en) | Method for manufacturing circuit device | |
JP2011009372A (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
TW200935573A (en) | Insulative wiring board, semiconductor package using the same, and method for producing the insulative wiring board | |
TW201603665A (en) | Printed circuit board, method for manufacturing the same and package on package having the same | |
JP2014107554A (en) | Lamination-type semiconductor package | |
TWI380419B (en) | Integrated circuit package and the method for fabricating thereof | |
JP2007243106A (en) | Semiconductor package structure | |
JP4919689B2 (en) | Module board | |
JP6587795B2 (en) | Circuit module | |
JP2017041552A (en) | Printed wiring board, electronic apparatus and packaging method | |
JP2011077075A (en) | Module substrate incorporating heat-generative electronic component, and method of manufacturing the same | |
JP2008210842A (en) | Mounting method of electronic component with bump | |
JP2007299887A (en) | Substrate for mounting semiconductor integrated circuit element, and semiconductor device | |
JP2007258448A (en) | Semiconductor device | |
JP2018088505A (en) | Semiconductor device and manufacturing method for the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |