JP2007299729A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007299729A5
JP2007299729A5 JP2007046056A JP2007046056A JP2007299729A5 JP 2007299729 A5 JP2007299729 A5 JP 2007299729A5 JP 2007046056 A JP2007046056 A JP 2007046056A JP 2007046056 A JP2007046056 A JP 2007046056A JP 2007299729 A5 JP2007299729 A5 JP 2007299729A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
light emitting
electrode
pixel electrode
counter electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007046056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5127265B2 (ja
JP2007299729A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007046056A priority Critical patent/JP5127265B2/ja
Priority claimed from JP2007046056A external-priority patent/JP5127265B2/ja
Publication of JP2007299729A publication Critical patent/JP2007299729A/ja
Publication of JP2007299729A5 publication Critical patent/JP2007299729A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5127265B2 publication Critical patent/JP5127265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板の上方で配列した第1及び第2画素電極と、
    前記第1及び第2画素電極の上方に形成された対向電極と、
    一部が前記第1画素電極と前記対向電極との間に介在し、他の一部が前記第2画素電極と前記対向電極との間に介在し、前記第1及び第2画素電極を含む領域に亘って広がった第1発光層と、
    前記第1及び第2画素電極のうち前記第2画素電極に対応した領域にのみ設けられ、前記第2画素電極と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第2発光層と
    を具備した有機EL表示装置。
  2. 前記第1及び第2画素電極は陽極であり、前記対向電極は陰極であり、前記第2発光層は前記第1発光層と前記第2画素電極との間に介在している請求項1に記載の有機EL表示装置。
  3. 前記第1画素電極に対応した第1部分は青色に発光し、前記第2画素電極に対応した第2部分は赤色又は緑色に発光する請求項1又は2に記載の有機EL表示装置。
  4. 前記第1画素電極と前記対向電極とそれらに挟まれた部分とは光共振器を構成し、前記第2画素電極と前記対向電極とそれらに挟まれた部分とは光共振器を構成している請求項1乃至3の何れか1項に記載の有機EL表示装置。
  5. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板の上方で配列した第1乃至第3画素電極と、
    前記第1乃至第3画素電極の上方に形成された対向電極と、
    一部が前記第1画素電極と前記対向電極との間に介在し、他の一部が前記第2画素電極と前記対向電極との間に介在し、更に他の一部が前記第3画素電極と前記対向電極との間に介在し、前記第1乃至第3画素電極を含む領域に亘って広がった第1発光層と、
    前記第1乃至第3画素電極のうち前記第2画素電極に対応した領域又は前記第2及び第3画素電極に対応した領域にのみ設けられ、少なくとも前記第2画素電極と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第2発光層と、
    前記第1乃至第3画素電極のうち前記第3画素電極に対応した領域にのみ設けられ、前記第3画素電極と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第3発光層と
    を具備した有機EL表示装置。
  6. 前記第2発光層は、前記第1乃至第3画素電極のうち前記第2画素電極に対応した領域にのみ設けられている請求項5に記載の有機EL表示装置。
  7. 前記第2発光層は、前記第1乃至第3画素電極のうち前記第2及び第3画素電極に対応した領域にのみ設けられている請求項5に記載の有機EL表示装置。
  8. 前記絶縁基板の主面に垂直な方向から観察した場合に、前記第3画素電極に対応した発光部は直角四辺形であり、前記第1画素電極に対応した発光部及び前記第2画素電極に対応した発光部の少なくとも一部は前記直角四辺形の辺に沿って折れ曲がっている請求項7に記載の有機EL表示装置。
  9. 前記絶縁基板の主面に垂直な方向から観察した場合に、前記第2画素電極に対応した発光部と前記第3画素電極に対応した発光部とは第1方向に配列し、前記第1画素電極に対応した発光部と前記第2画素電極に対応した前記発光部とは前記第1方向に垂直な第2方向に配列し、前記第1画素電極に対応した前記発光部と前記第3画素電極に対応した前記発光部とは前記第2方向に配列している請求項8に記載の有機EL表示装置。
  10. 前記絶縁基板の前記主面に垂直な方向から観察した場合に、前記第1画素電極に対応した前記発光部は、前記第2画素電極に対応した前記発光部及び前記第3画素電極に対応した前記発光部と比較して面積がより大きい請求項8又は9に記載の有機EL表示装置。
  11. 前記第1乃至第3画素電極は陽極であり、前記対向電極は陰極であり、前記第2発光層は前記第1発光層と前記第2画素電極との間に介在し、前記第3発光層は前記第1発光層と前記第3画素電極との間に介在している請求項5乃至10の何れか1項に記載の有機EL表示装置。
  12. 前記第1画素電極に対応した第1部分は青色に発光し、前記第2画素電極に対応した第2部分は緑色に発光し、前記第3画素電極に対応した第3部分は赤色に発光する請求項5乃至11の何れか1項に記載の有機EL表示装置。
  13. 前記第1画素電極と前記対向電極とそれらに挟まれた部分とは光共振器を構成し、前記第2画素電極と前記対向電極とそれらに挟まれた部分とは光共振器を構成し、前記第3画素電極と前記対向電極とそれらに挟まれた部分とは光共振器を構成している請求項5乃至12の何れか1項に記載の有機EL表示装置。
  14. 正孔注入層、電子注入層、正孔輸送層、電子輸送層及び正孔ブロッキング層の少なくとも1つを更に具備した請求項1乃至13の何れか1項に記載の有機EL表示装置。
  15. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板の上方で第1方向に配列した複数の第1画素電極からなる第1列と、
    前記絶縁基板の上方で前記第1方向に配列した複数の第2画素電極からなり、前記第1画素列に対して前記第1方向と交差する第2方向に隣り合った第2列と、
    前記絶縁基板の上方で前記第1方向に配列した複数の第3画素電極からなり、前記第2画素列に対して前記第2方向に隣り合った第3列と、
    前記第1乃至第3列の上方に形成された対向電極と、
    前記第1乃至第3列と前記対向電極との間に介在し、前記第1乃至第3列を含む領域に亘って広がった第1発光層と、
    前記第1方向に延びた形状を有し、前記第1乃至第3列のうち前記第2列に対応した領域にのみ設けられ、前記第2列と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第2発光層と、
    前記第1方向に延びた形状を有し、前記第1乃至第3列のうち前記第3列に対応した領域にのみ設けられ、前記第3列と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第3発光層と
    を具備した有機EL表示装置。
  16. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板の上方で第1方向に配列した複数の第1画素電極からなる第1列と、
    前記絶縁基板の上方で前記第1方向に配列した複数の第2画素電極からなり、前記第1画素列に対して前記第1方向と交差する第2方向に隣り合った第2列と、
    前記絶縁基板の上方で前記第1方向に配列した複数の第3画素電極からなり、前記第2画素列に対して前記第2方向に隣り合った第3列と、
    前記第1乃至第3列の上方に形成された対向電極と、
    前記第1乃至第3列と前記対向電極との間に介在し、前記第1乃至第3列を含む領域に亘って広がった第1発光層と、
    前記第1方向に延びた形状を有し、前記第1乃至第3列のうち前記第2及び第3列に対応した領域にのみ設けられ、前記第2列と前記対向電極との間及び前記第3列と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第2発光層と、
    前記第1方向に延びた形状を有し、前記第1乃至第3列のうち前記第3列に対応した領域にのみ設けられ、前記第3列と前記対向電極との間で前記第1発光層と重なり合った第3発光層と
    を具備した有機EL表示装置。
JP2007046056A 2006-04-05 2007-02-26 有機el表示装置 Active JP5127265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007046056A JP5127265B2 (ja) 2006-04-05 2007-02-26 有機el表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103815 2006-04-05
JP2006103815 2006-04-05
JP2007046056A JP5127265B2 (ja) 2006-04-05 2007-02-26 有機el表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007299729A JP2007299729A (ja) 2007-11-15
JP2007299729A5 true JP2007299729A5 (ja) 2010-01-14
JP5127265B2 JP5127265B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38769042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007046056A Active JP5127265B2 (ja) 2006-04-05 2007-02-26 有機el表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5127265B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080238297A1 (en) 2007-03-29 2008-10-02 Masuyuki Oota Organic el display and method of manufacturing the same
TWI470787B (zh) 2008-03-31 2015-01-21 Japan Display Inc 有機el顯示裝置及其製造方法
KR100953540B1 (ko) * 2008-06-11 2010-04-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
JP5019638B2 (ja) * 2008-08-22 2012-09-05 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 有機el表示装置
JP4775863B2 (ja) * 2008-09-26 2011-09-21 東芝モバイルディスプレイ株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
JP2010087394A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置
KR101582937B1 (ko) 2008-12-02 2016-01-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20100071539A (ko) 2008-12-19 2010-06-29 삼성전자주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2010225563A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 有機el素子
JP2010263155A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Toshiba Mobile Display Co Ltd 有機el表示装置
JP2010287524A (ja) 2009-06-15 2010-12-24 Sony Corp 表示素子および表示装置
JP2011076799A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Fujifilm Corp 有機電界発光表示装置
KR101065404B1 (ko) 2009-12-10 2011-09-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2011191739A (ja) 2010-02-16 2011-09-29 Toshiba Mobile Display Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス装置
JP5019644B2 (ja) 2010-03-24 2012-09-05 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 有機el装置
JP2011204801A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Mobile Display Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス装置
JP5783853B2 (ja) * 2011-08-31 2015-09-24 キヤノン株式会社 表示装置
KR102141918B1 (ko) * 2013-12-31 2020-08-06 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치
TWI658583B (zh) * 2017-06-14 2019-05-01 友達光電股份有限公司 畫素陣列及其製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294869A (en) * 1991-12-30 1994-03-15 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent multicolor image display device
JP3508805B2 (ja) * 1996-06-06 2004-03-22 出光興産株式会社 多色発光装置およびその製造方法
JP4403399B2 (ja) * 2003-09-19 2010-01-27 ソニー株式会社 表示装置および表示装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007299729A5 (ja)
JP5679161B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
KR101663564B1 (ko) 유기전계발광소자 및 이의 제조방법
JP4925566B2 (ja) シャドーマスク
US20080088227A1 (en) Light emitting panel and light source apparatus having the same
WO2016107323A1 (zh) 显示基板及其制造方法、显示面板和掩膜板
JP5017584B2 (ja) 有機el表示装置
US9165996B2 (en) Organic light emitting display device and manufacturing method thereof
US20160013251A1 (en) El display device
TWI572031B (zh) 遮罩組件及使用其製造之有機發光二極體顯示器
JP2012155953A5 (ja) 有機el表示装置
CN109524437B (zh) Oled结构及其制备方法、显示面板以及电子设备
JP2007141847A5 (ja)
KR101948207B1 (ko) 백색 발광 소자, 이를 포함하는 백색 발광 패널, 백색 발광 패널의 제조 방법, 및 백색 발광 소자를 포함하는 표시 장치
WO2016180136A1 (zh) 有机发光显示基板及其制作方法、有机发光显示装置
US20140319475A1 (en) Organic light emitting diode display and manufacturing method thereof
KR20130093187A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102263604B1 (ko) 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US20160254326A1 (en) Oled display substrate, oled display device, and mask
TW201338620A (zh) 顯示裝置及製造其之方法
TW201507130A (zh) 有機發光二極體顯示面板
JP2011096378A (ja) 有機el表示装置
JP2008041925A5 (ja)
CN109728061B (zh) 一种像素结构、显示面板及显示装置
US8710521B2 (en) Organic light emitting display device and method of manufacturing the same