JP2007296756A - 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート - Google Patents
充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007296756A JP2007296756A JP2006126972A JP2006126972A JP2007296756A JP 2007296756 A JP2007296756 A JP 2007296756A JP 2006126972 A JP2006126972 A JP 2006126972A JP 2006126972 A JP2006126972 A JP 2006126972A JP 2007296756 A JP2007296756 A JP 2007296756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- fluororesin
- sheet
- particle size
- powder filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 title claims abstract description 127
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 88
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 45
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 claims description 43
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 17
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 14
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 5
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNPVJWYWYZMPDS-UHFFFAOYSA-N 2-methyldecane Chemical compound CCCCCCCCC(C)C CNPVJWYWYZMPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001482139 Asanoa Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】フッ素樹脂、粉末充填材A、粉末充填材Bおよび加工助剤を混合してシート形成用樹脂組成物を調製する工程、およびロール温度を40〜80℃として該組成物を圧延する工程を含み、粉末充填材Aと粉末充填材Bとは、同一種であっても異種であってもよく、該粉末充填材Aの平均粒子径DA(50)および該粉末充填材Bの平均粒子径DB(50)が、DB(50)≦0.73DA(50)で表される関係式を満たし、該粉末充填材Aの体積をVAおよび該粉末充填材Bの体積VBが1≦VA/VB≦3で表される関係式を満たし、該加工助剤が、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上(加工助剤の重量を100質量%とする。)含んでなることを特徴とする充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。
【選択図】なし
Description
フッ素樹脂、粉末充填材A、粉末充填材Bおよび加工助剤を混合してシート形成用樹脂組成物を調製する工程、および
ロール温度を40〜80℃として該組成物を圧延する工程を含み、
粉末充填材Aと粉末充填材Bとは、同一種であっても異種であってもよく、
該粉末充填材Aの粒度分布における累積個数%が50%のときの粒径DA(50)およ
び該粉末充填材Bの粒度分布における累積個数%が50%のときの粒径DB(50)が、
DB(50)≦0.73DA(50)・・・(1)
で表される関係式を満たし、
該粉末充填材Aの体積をVAおよび該粉末充填材Bの体積VBが
1≦VA/VB≦3・・・(2)
で表される関係式を満たし、
該加工助剤が、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上(ただし、加工助剤の重量を100質量%とする。)含んでなる
ことを特徴としている。
%のときの粒径DA(50)、および90%のときの粒径DA(90)は、
(DA(90)−DA(10))/DA(50)≦1.8 ・・・(3)
で表される関係式を満たし、
前記充填材Bの粒度分布における粒子径の小さい側からの累積個数%が50%のときの粒径DB(50)、および90%のときの粒径DB(90)は、
(DB(90)−DB(50))/DB(50)≦0.9 ・・・(4)
で表される関係式を満たすことが好ましい。
前記組成物中には、前記加工助剤がフッ素樹脂と充填材との合計100重量部に対して5〜50重量部含まれることが好ましい。
本発明の充填材入りフッ素樹脂シートは、上記した本発明の充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法により製造されることを特徴としている。
充填材Bおよび加工助剤を含有するシート形成用樹脂組成物を、ロール温度を40〜80℃として圧延する工程を含み、粉末充填材Aと粉末充填材Bとが所定の関係にあり、該加工助剤が、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上(ただし、加工助剤の重量を100質量%とする。)含んでなることを特徴としている。
<フッ素樹脂>
フッ素樹脂としては、四フッ化エチレン樹脂(PTFE)の他、変性PTFE、フッ化ビニリデン樹脂(PVDF)、四フッ化エチレン−エチレン共重合樹脂(ETFE)、三フッ化塩化エチレン樹脂(PCTFE)、四フッ化エチレン−六フッ化プロピレンエチレン共重合樹脂(FEP)および四フッ化エチレン−パーフロロアルキル共重合樹脂(PFA)など、従来より公知のフッ素樹脂をいずれも好ましく用いることができる。これらの中でも、特に、乳化重合によって得られたPTFEを使用することが押出成形、圧延などを行う際の加工性の面で好ましい。
粉末充填材A(以下、単に「充填材A」ともいう。)と粉末充填材B(以下、単に「充填材B」ともいう。)とは、同一種の充填材であっても異種の充填材であってもよく、これらの充填材としては、目的に応じて、黒鉛、カーボンブラック、膨張黒鉛、活性炭、カーボンナノチューブ等の炭素系充填材;タルク、マイカ、クレー、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、等の無機充填材;またはPPS等の樹脂の粉体;
等が用いられる。
また、一般に粒子形状には、球状、板状などがあるが、本発明で用いられる充填材の各粒子の形状は、球状であることが好ましい。
本発明においては、充填材Aの平均粒子径および充填材Bの平均粒子径、すなわち充填材Aの粒度分布における累積個数%が50%のときの粒径DA(50)および充填材Bの
粒度分布における累積個数%が50%のときの粒径DB(50)は、
DB(50)≦0.73DA(50)・・・(1)
で規定される関係を満たし、好ましくは
DB(50)≦0.41DA(50)・・・(1a)
で規定される関係を満たし、さらに好ましくは
DB(50)≦0.22DA(50)・・・(1b)
で規定される関係を満たす。
(http://www.nda.ac.jp/cc/users/asanoa/lectures/ch1/ch1-06crystal.pdfなどを参照
できる。)
したがって、充填材AおよびBの粒子形状が球であり、それぞれの粒子径も均一であると考えれば、上記式(1)に規定するような平均粒子径DB(50)が0.73DA(50)以下の充填材B粒子は、平均粒子径DA(50)の充填材A粒子が形成する充填構造に
おける8配位の空間に充填することができ;上記式(1a)に規定するような平均粒子径DB(50)が0.41DA(50)以下の充填材B粒子は、平均粒子径DA(50)の充
填材A粒子が形成する充填構造における8配位および6配位の空間に充填することができ;上記式(1b)に規定するような平均粒子径DB(50)が0.22DA(50)以下の充填材B粒子は、平均粒子径DA(50)の充填材A粒子が形成する充填構造における、
8配位、6配位および4配位の空間に充填することができる。
1≦VA/VB≦3・・・(2)
で表される関係を満たす。
び充填材Bの質量MBは、
1≦MA/MB≦3・・・(2′)
で表される関係を満たす。
照できる。)
したがって、充填材AおよびBの粒子形状が球であり、それぞれの粒子径も均一であると考えた場合、充填材Aの体積VA(すなわち充填材A粒子の体積の合計)と充填材Bの
体積VB(すなわち充填材B粒子の体積の合計)との比であるVA/VBが、単位格子中の
球と残余の空間との体積比である1.1〜2.8とほぼ同じ1〜3の範囲にあれば、充填材A粒子が形成する充填構造中の空間に充填材B粒子を効率良く充填することができる。
び気密性が向上すると考えられる。
50%のときの粒径DA(50)、および90%のときの粒径DA(90)は、好ましくは、
(DA(90)−DA(10))/DA(50)≦1.8 ・・・(3)
で表される関係式を満たし、さらに好ましくは、
(DA(90)−DA(10))/DA(50)≦1.2 ・・・(3a)
で表される関係式を満たす。
(DB(90)−DB(50))/DB(50)≦0.9 ・・・(4)
で表される関係式を満たし、さらに好ましくは、
(DB(90)−DB(50))/DB(50)≦0.7 ・・・(4a)
で表される関係式を満たす。
側での粒度分布が狭いことから、充填材A粒子の充填構造において、その空間に収まりきらない充填材B粒子の割合が低くなり、結果として、その空間に充填材B粒子を効率的に充填することができる。
本発明によれば、フッ素樹脂の充填率が低く充填材の充填率が高い場合であっても、高い応力緩和性と高い気密性とが両立した充填材入りフッ素樹脂シートを製造することができ、前記フッ素樹脂と前記充填材(充填材Aおよび充填材B)との質量比は1:0.1〜2、好ましくは1:1〜1.8とすることができる。
前記フッ素樹脂シート形成用組成物中には、加工助剤が含まれる。
本発明で用いられる加工助剤は、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上、好ましくは50質量%以上含んでおり(ただし、加工助剤重量を100質量%とする。)、特に好ましくは、本質的に、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤のみからなる。
成分としては、分留温度が120℃を超える石油系炭化水素溶剤などが挙げられる。分留温度が120℃を超える石油系炭化水素溶剤としては、市販品であればアイソパーG(炭化水素系有機溶剤、分留温度:158〜175℃、エクソンモービル(有))などが挙げられる。
これらの成分が含まれたフッ素樹脂シート形成用樹脂組成物を調製するには、上記各成分を任意の順序で一度に、あるいは少量ずつ複数回に分けて容器内に添加し、攪拌・混合等すればよい。
一般的な充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法は、撹拌工程、予備成形工程、圧延工程、乾燥工程、焼成工程をこの順序で含んでいる。
撹拌工程では、上述のように、フッ素樹脂、充填材Aおよび充填材B、加工助剤を任意の順序で撹拌、混合する。撹拌効率が悪い場合には、加工助剤を多く添加し、撹拌終了後に余分な加工助剤を濾過により除去しても良い。
予備成形工程では、前記フッ素樹脂シート形成用樹脂組成物を押出成形し、プレフォーム(押出成形物)を製造する。
本発明の製造方法においては後述する圧延工程において加工助剤を徐々に揮発させるため、混合工程および予備成形工程は、温度を加工助剤が揮発しないよう、圧延工程におけるロール温度よりも低い温度下で行うことが好ましい。
予備成形工程に続く圧延工程では、プレフォームを、二軸ロールに代表される圧延ロール間を通過させてシート状に圧延、成形する。従来技術においては、圧延工程は非加熱下で、具体的には室温付近の10〜30℃程度の温度下で行われており、しかも加工助剤としては分留温度の高い(たとえば180〜250℃)石油系炭化水素溶剤が一般的に用いられていたため、この圧延工程では加工助剤はほとんど揮発することはなかった。
一方、圧延工程を40℃よりも低い温度で行うと、加工助剤が揮発し難くなる傾向にある。また、80℃を越える温度で圧延を行うと、加工助剤が過度に揮発してしまい、圧延工程初期の時点で残存する加工助剤が少なくなるため、フッ素樹脂を充分に膨潤させ、繊維化させることができず、得られる充填材入りフッ素樹脂シートの強度が劣る傾向にある。また、組成物中の加工助剤が急激に気化することにより膨れ現象が生じ、充填材入りフッ素樹脂シートの気密性も低下する傾向にある。
乾燥工程では、前記の圧延されたシートを常温で放置するか、フッ素樹脂の沸点以下の温度で加熱することにより、加工助剤を除去する。
焼成工程では、乾燥後シートをフッ素樹脂の融点以上の温度で加熱、焼結させる。加熱温度としては、シート全体を均一に焼成する必要があることと、過度の高温ではフッ素系有害ガスが発生することとを考慮すると、フッ素樹脂の種類によっても多少異なるが、たとえば340〜370℃が適当である。
このような本発明の製造方法によって、充填材入りフッ素樹脂シートが製造される。この充填材入りフッ素樹脂シートは、応力緩和性と気密性とが共に高く、JIS R3453に準拠
した200℃での応力緩和率は、好ましくは35%以下であり、かつ該シートから作成したφ48mm×φ67mm×厚さ1.5mmガスケット試験片に対して、面圧19.6MPa(200kgf/cm2G)
、窒素ガス内圧0.98MPa(1.0kgf/cm2G)として気密試験を行った場合の漏洩量は、好ましくは5×10-5Pa・m3/s以下である。
以下、本発明の製造方法を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
厚さ1.5mmのシートから試験片を作成し、以下のように気密性および引張強度を測定し
た。
φ48mm×φ67mmの寸法に打ち抜いたガスケット試験片を、φ100mm×高さ50mm、表
面粗さRmax=12μmの鋼フランジ間に装着し、圧縮試験機により面圧19.6MPa(200kgf/cm2G)となるよう荷重を負荷した。フランジに設けられた圧力導入用の貫通孔からガスケット内径側に窒素ガス内圧0.98MPa(1.0kgf/cm2G)を負荷した後圧力導入配管を封じ、1時間保持した。保持前後の圧力変化を圧力センサで読み取り、圧力降下から漏洩量を求めた。
JIS R3453に準拠して試験片を作成し、200℃での応力緩和率を測定した。
[実施例1]
PTFEファインパウダー(CD−1、旭硝子(株)製)400g、
アイソパーC(炭化水素系有機溶剤、分留温度:97〜104℃、エクソンモービル(有))250g、ならびに、充填材として
NK-300(微粉末クレー(密度:約2.5g/cm3)、平均粒子径9.5μm、(DA(90)−DA(10))/DA(50)=1.2、昭和KDE株式会社製)400g、および
昭和微粉クレー(微粉末クレー(密度:約2.5g/cm3)、平均粒子径3.2μm、(
DB(90)−DB(50))/DB(50)=0.7、昭和KDE株式会社製)200g
をニーダーで5分間混合した後、室温(25℃)で16時間放置することにより熟成させ、シート形成用組成物を調製した。
このプリフォームを、ロール径700mm、ロール間隔20mm、ロール速度6m/分、ロール温度80℃の条件下で二軸ロールにより圧延した。この圧延の直後に、得られたシートを、ロール間隔を10mmとして再度圧延した。さらに、この圧延の直後に、得られたシートを、ロール間隔を5mmとして再度圧延した。最後に、この圧延の直後に、得られたシートを、ロール間隔を1.5mmとして再度圧延し、厚さ1.5mmのシートが得られた。
このシートガスケットの漏洩量(気密性)は4.0×10-5Pa・m3/s、200℃での応力緩和率は32%であった。
充填材として、NK-300を300g、および昭和微粉クレーを300g用いた以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
[実施例3]
充填材として、NK-300を450g、および昭和微粉クレーを150g用いた以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
は34%であった。
[比較例1]
充填材として、NK-300を600g用いた以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
[比較例2]
充填材として、昭和微粉クレーを600g用いた以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
[比較例3]
ロール温度を100℃とした以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
[比較例4]
ロール温度を25℃とした以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
[比較例5]
加工助剤としてアイソパーC50gおよびアイソパーG(炭化水素系有機溶剤、分留温度:158〜175℃、エクソンモービル(有))200gを混合して用いた以外は実施例1と同様の方法でシートガスケットを製造した。
Claims (6)
- フッ素樹脂、粉末充填材A、粉末充填材Bおよび加工助剤を混合してシート形成用樹脂組成物を調製する工程、および
ロール温度を40〜80℃として該組成物を圧延する工程を含み、
粉末充填材Aと粉末充填材Bとは、同一種であっても異種であってもよく、
該粉末充填材Aの粒度分布における累積個数%が50%のときの粒径DA(50)およ
び該粉末充填材Bの粒度分布における累積個数%が50%のときの粒径DB(50)が、
DB(50)≦0.73DA(50)・・・(1)
で表される関係式を満たし、
該粉末充填材Aの体積をVAおよび該粉末充填材Bの体積VBが
1≦VA/VB≦3・・・(2)
で表される関係式を満たし、
該加工助剤が、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上(ただし、加工助剤の重量を100質量%とする。)含んでなる
ことを特徴とする充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。 - 前記粉末充填材Aの粒度分布における累積個数%が10%のときの粒径DA(10)、
50%のときの粒径DA(50)、および90%のときの粒径DA(90)が
(DA(90)−DA(10))/DA(50)≦1.8 ・・・(3)
で表される関係式を満たし、
前記粉末充填材Bの粒度分布における粒子径の小さい側からの累積個数%が50%のときの粒径DB(50)、および90%のときの粒径DB(90)が、
(DB(90)−DB(50))/DB(50)≦0.9 ・・・(4)
で表される関係式を満たす
ことを特徴とする請求項1に記載の充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。 - 前記組成物中の前記フッ素樹脂と前記充填材との質量比が、フッ素樹脂:充填材=1:0.1〜2であることを特徴とする請求項1または2に記載の充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。
- 前記組成物中に前記加工助剤が、フッ素樹脂と充填材との合計100重量部に対して5〜50重量部含まれることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。
- 前記圧延工程により調製された圧延シートをさらに圧延する工程を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の製造方法によって製造された充填材入りフッ素樹脂シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006126972A JP5226938B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006126972A JP5226938B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007296756A true JP2007296756A (ja) | 2007-11-15 |
JP5226938B2 JP5226938B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=38766660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006126972A Active JP5226938B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5226938B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044456A1 (ja) | 2008-10-17 | 2010-04-22 | ジャパンゴアテックス株式会社 | 通気性複合シートの製造方法 |
US20120022200A1 (en) * | 2009-03-31 | 2012-01-26 | Nippon Valqua Industries, Ltd. | Filled Fluororesin Sheet, Process for Producing the Same, and Gasket |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342223A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-22 | Asahi Glass Co Ltd | ポリテトラフルオロエチレン樹脂成形方法 |
JPH058317A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Nichias Corp | 軟質弗素樹脂シートの製造方法 |
-
2006
- 2006-04-28 JP JP2006126972A patent/JP5226938B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342223A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-22 | Asahi Glass Co Ltd | ポリテトラフルオロエチレン樹脂成形方法 |
JPH058317A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Nichias Corp | 軟質弗素樹脂シートの製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044456A1 (ja) | 2008-10-17 | 2010-04-22 | ジャパンゴアテックス株式会社 | 通気性複合シートの製造方法 |
US9138690B2 (en) | 2008-10-17 | 2015-09-22 | W. L. Gore & Associates, Co., Ltd. | Method for producing air-permeable composite sheet |
US9221021B2 (en) | 2008-10-17 | 2015-12-29 | W. L. Gore & Associates, Co., Ltd. | Method for producing air-permeable composite sheet |
US20120022200A1 (en) * | 2009-03-31 | 2012-01-26 | Nippon Valqua Industries, Ltd. | Filled Fluororesin Sheet, Process for Producing the Same, and Gasket |
US9321212B2 (en) * | 2009-03-31 | 2016-04-26 | Nippon Valqua Industries, Ltd. | Filled fluororesin sheet, process for producing the same, and gasket |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5226938B2 (ja) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5068043B2 (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シートおよび充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法 | |
JP4213167B2 (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法 | |
JP5491758B2 (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シート、その製造方法およびガスケット | |
JP6163338B2 (ja) | 配管シール用フッ素樹脂製ガスケット | |
WO2013146104A1 (ja) | 配管シール用フッ素樹脂製ガスケット | |
JP5226938B2 (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート | |
JP4909969B2 (ja) | ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット | |
JP2008013654A (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート | |
JP5014692B2 (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート | |
JP4777389B2 (ja) | ガスケット用充填材入りフッ素樹脂シートおよびガスケット | |
JP5391188B2 (ja) | ガスケット用フッ素樹脂シート、ガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法およびシートガスケット | |
CN115349004A (zh) | 密封材料 | |
JP5578841B2 (ja) | 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート | |
JP5253273B2 (ja) | フッ素樹脂シート、その製造方法およびガスケット | |
WO2023120571A1 (ja) | フッ素樹脂製ガスケットおよびその製造方法 | |
JP6320680B2 (ja) | 配管シール用フッ素樹脂製ガスケット | |
WO2011116498A1 (zh) | 氟树脂片材 | |
WO2022224734A1 (ja) | ガスケット用フッ素樹脂シートおよびシートガスケット | |
JP2016104883A (ja) | 配管シール用フッ素樹脂製ガスケット | |
JP5897948B2 (ja) | 配管シール用フッ素樹脂製ガスケットの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110916 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5226938 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |