JP2007296339A - 心臓x線コンピュータ断層撮影画像の撮影方法および心臓ctシステム - Google Patents

心臓x線コンピュータ断層撮影画像の撮影方法および心臓ctシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007296339A
JP2007296339A JP2007116641A JP2007116641A JP2007296339A JP 2007296339 A JP2007296339 A JP 2007296339A JP 2007116641 A JP2007116641 A JP 2007116641A JP 2007116641 A JP2007116641 A JP 2007116641A JP 2007296339 A JP2007296339 A JP 2007296339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
detector
heart
spiral
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007116641A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Bruder
ヘルベルト ブルーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007296339A publication Critical patent/JP2007296339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】患者の線量被爆をできるだけ最小限に減らす。
【解決手段】多列検出器3を有する焦点−検出器システム2,3の少なくとも1つの焦点14がスパイラル状に患者7の周りを移動させられ、少なくとも1つの焦点14から出射するX線ビーム束15が患者7の、システム軸線方向に広がりを有しさらに拍動する心臓16を有する少なくとも1つの部分領域Δzを走査し、スパイラル走査に基づく拍動する心臓16を有する患者の部分領域Δzの完全な走査のために、スパイラル走査の際に部分領域Δzの前に位置する前区間および部分領域Δzの後に位置する後区間と共に部分領域Δzの走査が行なわれるスパイラルコンピュータ断層撮影システムによる拍動する心臓の走査方法において、部分領域Δzの完全な走査のために必要な前区間zpreおよび/または後区間zpostは患者7の実際のリズム信号の測定された周期に基づいて決定される。
【選択図】図2

Description

本発明は、スパイラルコンピュータ断層撮影(CT)システムによる拍動する心臓の走査方法であって、多列検出器を備えた焦点−検出器システムの少なくとも1つの焦点が送りによりスパイラル状に患者の周りを移動させられ、少なくとも1つの焦点から出射するX線ビームが患者の、システム軸線方向に広がりを有しさらに拍動する心臓を有する少なくとも1つの部分領域を走査し、ビームの強度および空間方位データが検出器出力データとして測定されかつ記憶されるスパイラルCTシステムによる心臓の走査方法に関する。更に、拍動する心臓のリズム信号が取得され、時間的に相関して記憶される。更に、断層撮影によるスライス画像データまたはボリュームデータの再構成のために、心周期の選択された周期範囲から得られる検出器データのみが測定または使用され、スパイラル走査に基づく患者の拍動する心臓を有する部分領域の完全な走査のために、スパイラル走査の際に部分領域の前に位置する前区間および部分領域の後に位置する後区間と共に部分領域の走査が行なわれる。
スパイラル状に患者の周りを移動させられる多列検出器による心臓CT画像の作成の枠内において、各任意の断層位置が使用者によって選択された走査範囲においてあらゆる心時相で再構成可能であるようにテーブル送りが調整されることは一般に知られている。この場合に、測定値投影と患者の心拍動との間の時間的関連は、一般に拍動する心臓のECGまたはその他のリズム信号によって求められる。この場合に、最初または最後の画像断層の再構成のために、ある程度のスパイラル前区間もしくはある程度のスパイラル後区間が必要である。
従来は、走査のこのような前区間もしくは後区間は患者の心拍動に関係なく一定に選ばれている。これによって患者が不必要に高い線量被爆を受ける。
本発明の課題は、患者の線量被爆をできるだけ最小限に減らすスパイラルCTによる拍動する心臓の走査方法を提供することにある。更に、このような方法を実施するための相応のスパイラルCTシステムも提供しようとするものである。
この課題は独立の請求項の特徴によって解決される。本発明の有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
本発明者は、心臓CT画像の作成のために使用される検出器の増大する列数にともなって、一定の最大心周期を仮定する慣例およびその結果として生じるスパイラル走査時の一定の前区間によって、患者の不必要に高すぎる線量被爆が生じ、しかも線量被爆が心臓の走査全体に対して列数増大にともなって増加することを認識した。
そこで、患者の心臓部位の走査のための前区間もしくは後区間の長さを患者の実際の脈拍数に適応して調整することを提案する。
例えば、次の式に基づく線量節約εを今日において一般的に仮定されている前区間のための標準値に基づいて計算するならば、走査時に患者の実際の脈拍数に適応して調整した前区間および後区間を使用した場合には20%の患者線量低減が得られる。
Figure 2007296339
ただし、
Δz =描出すべき心臓ボリュームの大きさ、140mm、
rot =z方向における送り、11.5mm、
cycle =患者の実際の心周期、800ms、1分間当たり75の脈拍数に相当、
fix =従来技術により仮定された心臓の周期時間、1500msに相当。
この基本思想にしたがって、本発明者は、この最適化された前区間もしくは後区間によって低減された患者線量被爆をもたらすスパイラルCTシステムによる拍動する心臓の最適化された走査方法ならびに心臓CTシステムを提案する。
本発明によれば、
多列検出器を有する焦点−検出器システムの少なくとも1つの焦点が送りによりスパイラル状に患者の周りを移動させられ、
少なくとも1つの焦点から出射するX線ビーム束が患者の、システム軸線方向にΔzの広がりを有しさらに拍動する心臓を有する少なくとも1つの部分領域を走査し、ビームの強度および空間方位データが検出器出力データとして測定されかつ記憶され、
拍動する心臓のリズム信号が取得され、時間的に相関して記憶され、
断層撮影によるスライス画像データまたはボリュームデータの再構成のために、心周期の選択された周期範囲から得られる検出器データのみが測定または使用され、
スパイラル走査に基づく患者の拍動する心臓を有する部分領域Δzの完全な走査のために、スパイラル走査の際に部分領域の前に位置する前区間および部分領域の後に位置する後区間と共に部分領域の走査が行なわれるスパイラルCTシステムによる拍動する心臓の走査方法が次のように最適化される。すなわち、部分領域(Δz)の完全な走査のために必要な前区間および/または後区間が、患者の実際のリズム信号の測定された周期に基づいて決定される。
前区間および後区間が次の式から決定されるとよい。
Figure 2007296339
ただし、
m =焦点−検出器システムの個数、
S =検出器列の個数、
S =検出器列ごとのコリメートされたスライス厚、
cycle =実際のリズム信号の測定された周期、
rot =焦点の1回転の回転時間、
pre =前区間、
post =後区間、
rot =焦点の1回転当たりの送り。
このシステムのための実施のために、1つの焦点−検出器システムが使用されてもよいし、あるいは多数の、好ましくは2つの焦点−検出器システムが使用されてもよい。2つの焦点−検出器システムが使用される場合には、これらが互いに90°ずらされてガントリ上に配置されていると有利である。
リズム信号は、例えば心電図(ECG)信号であってよく、あるいは心拍動に関連した他の信号、例えば患者の機械的な脈拍の圧力信号が使用されてもよい。
更に、この前述の方法に対応して、本発明によれば、
送りzrotによりスパイラル状に患者の周りを移動させられる多列検出器を有する少なくとも1つの焦点−検出器システムを備え、少なくとも1つの焦点から出射するX線ビーム束が患者の、システム軸線方向にΔzの広がりを有しさらに拍動する心臓を有する少なくとも1つの部分領域を走査し、ビームの強度および空間方位データが検出器出力データとして測定されかつデータメモリに記憶され、
拍動する心臓のリズム信号を検出する手段を備え、検出されたリズム信号が時間的に相関して記憶され、
心臓CTシステムを制御し、かつ心周期の選択された周期範囲からの測定された検出器データから断層撮影によるスライス画像またはボリュームデータを再構成するための記憶されたコンピュータプログラムを有する計算ユニットを備えている
心臓コンピュータ断層撮影(CT)システムが提案される。
本発明によれば、この心臓CTシステムの改善のために、この心臓CTシステムの計算ユニット内に走査開始および走査終了を空間的および時間的に制御するプログラムコードが存在して動作時に実行され、患者の部分領域の完全な走査のために、スパイラル走査の際に部分領域の前に位置する前区間および部分領域の後に位置する後区間と共に部分領域の走査が行なわれ、前区間および後区間は患者の実際のリズム信号の測定された周期に基づいて算出されることを提案する。
前述の方法およびそれの特別な実施形態に対応して、計算ユニットは、この前述の方法を完全または部分的に実施するプログラムコードも含み、動作時に実行する。
以下において、図面を参照しながら有利な実施例に基づいて本発明を更に詳細に説明する。
図1は多列検出器によるスパイラル走査の概略図を示し、
図2は心臓がCTの焦点−検出器システムによって走査される患者の断面図を示し、
図3は本発明による心臓CTシステムの3D表示を示す。
図面には本発明の理解のために必要な特徴のみを示し、次の参照符号を使用する。1:心臓CTシステム、2:第1のX線管、3:第1の検出器、4:第2のX線管、5:第2の検出器、6:ガントリハウジング、7:患者、8:患者用寝台、9:システム軸線/z軸、10:制御および計算ユニット、11:制御および計算ユニットのメモリ、12:ガントリと制御および計算ユニットとの間の制御およびデータ線、13:心電図(ECG)線、14:焦点、15:X線ビーム束、16:心臓、17:スパイラル軌道、Δz:患者の拍動する心臓を有する部分領域、m:焦点−検出器システムの個数、NS:検出器列数、Prgx:コンピュータプログラム、S:検出器列ごとのコリメートされたスライス厚、Tcycle:実際のECGの測定された周期、Trot:焦点の1回転の回転時間、x,y,z:直交座標、zpre:実際の脈拍数に適応した前区間、zpost:実際の脈拍数に適応した後区間、z'pre:固定の前区間、z'post:固定の後区間、zrot:焦点の1回転当たりの送り、φ:ファン角、k:コーン角。
本発明のよりよい理解のために、図1には焦点14と対向する検出器3とを有する焦点−検出器システムのスパイラル経路17の概略的な3次元表示が示されている。焦点14から、ファン角φおよびコーン角kを持つX線ビーム束15がz方向に出射して、対向する多数列の、いわゆる多列検出器3に向けられている。
ここに設定されている送りzrotはz方向におけるスパイラル軌道17の間隔に相当する。この種の走査の場合には、スパイラル軌道の始端および終端において、走査するビームによる完全な投影が達成されない範囲が生じる。
図2は、このような状況を、1つの焦点−検出器システムの表示のもとで患者7の断面図で示している。この焦点−検出器システムはX線ビーム束15を備え、X線ビーム束15は焦点14を有するX線管2から出射して、6つの図示された検出器列を有する対向する検出器3に向けられている。患者7は移動可能な寝台8上に存在し、X線管2および検出器3の円状の回転中にz方向9に移動されるので、患者7に対して相対的にスパイラル走査が行われる。検出器3の検出器出力データは、データ線12を介して制御および計算ユニット10に導かれ、そこにおいて検出器出力データから、測定された投影および断層撮影画像の再構成が計算される。付加的に患者7から同様に制御および計算ユニット10に組み込まれたECGシステムを介して電気的なリズム信号、すなわちECG信号がECG線13を経て検出され、それにより心臓の現在の運動相または休止相が取得される。公知のように、これらのデータの総合から断層撮影による心臓撮影画像の再構成が得られ、このために一般に専ら休止相から得られるデータが使用される。プログラム技術的には、このために必要なコンピュータプログラムPrg1〜Prgnが制御および計算ユニット10のメモリ11に含まれている。もちろん、これらのデータを簡単なデータ媒体またはその他の記憶媒体上にも記憶させることができ、必要なときに相応の計算システムに取り込むことができる。
図2の断面図から分かるように、患者7の拍動する心臓16が存在する部分領域Δzが延在し、この部分領域Δzにおいてz方向における心臓の始端から終端まで断層撮影画像またはボリュームデータが再構成されるべきである。前に示したように、走査の部分領域Δzのこれらの境界で正確に心臓走査を開始することはできず、部分領域Δzにおいてその都度全スライス面において投影の完全なセットが取得されるように、付加的な前区間が考慮されなければならず、心臓がこの時間内に動くこと、つまり心臓の休止データからもしくは考察される周期時相から完全な投影が利用できなければならないとうい難点が付加的に派生する。
このために、従来技術においては、部分領域Δzにおいて心臓の考察される周期時相の完全な投影が存在することを保証する予め定められた固定の前区間z’preおよび予め定められた固定の後区間z’postが使用された。この前区間z’preもしくは後区間z’postの決定時に安全性の理由から比較的長い心周期が計算に入れられた。
今や、上述の本発明思想にしたがって、固定の前区間z’preもしくは後区間z’postの代わりに、実際の脈拍数に適応した前区間zpreおよび実際の脈拍数に適応した後区間zpostが使用され、これらの実際の脈拍数に適応した前区間zpreおよび実際の脈拍数に適応した後区間zpostは検査全体にとって有意義な線量低減をもたらすことができる。
図3は、もう一度、ガントリハウジング6を備えた完全な心臓CTシステム1を示す。ガントリハウジング6内には、少なくとも1つのX線管2が対向する検出器3と共に、ここには図示されていない回転するガントリ上に配置されて存在する。患者7は、システム軸線9に沿って移動可能な患者用寝台8上にいる。X線管2および検出器3を有する円状に回転するガントリと患者7の長手方向移動との協働で患者の周りにスパイラル走査が生じる。メモリ11内に存在するプログラムPrg1〜Prgnを有する制御および計算ユニット10は、制御およびデータ線12を介してガントリを制御し、検出器出力データも再びこの制御およびデータ線12を介して制御および計算ユニット10へ伝送される。付加的に制御および計算ユニット10はECGシステムを含んでいる。このECGシステムは、ECG線13を介して患者7の拍動する心臓のリズム信号を導き、それにより心臓の実際の周期時相を決定する。
本発明によれば、制御および計算ユニット10によって、走査の開始および終了時に患者の必要最小の前区間も算出する。このために脈拍数に関する患者7の実際のデータが参照される。
オプションとして、ガントリ上に付加的な焦点−検出器ユニットを配置することができる。この焦点−検出器ユニットは、第1の焦点−検出器ユニットに対して90°ずらされている。ここに示された図には、第1のX線管2もしくは第1の検出器3に対して90°のずれを有する破線で示された付加的なX線管4および対向する検出器5が存在する。多数のこのようなX線管−検出器ユニットの使用によって、走査の時間分解能を著しく改善することができる。一般に、患者7には心臓CT検査のために付加的に造影剤が注入される。しかしながら、これは、本発明にとって重要ではないので、ここに示された図には明示的に描かれていない。基本的にはこのような造影剤の投与の制御も同様に、制御および計算ユニット10によって、相応のコンピュータプログラムおよび投与装置により行なわれる。
本発明の上述の特徴は、その都度述べた組み合わせのみならず、本発明の枠を逸脱することなく異なった組み合わせまたは単独で使用可能であることは自明である。
多列検出器によるスパイラル走査の概略図 心臓がCTの焦点−検出器システムによって走査される患者の断面図 本発明による心臓CTシステムの概略図
符号の説明
1 心臓CTシステム
2 第1のX線管
3 第1の検出器
4 第2のX線管
5 第2の検出器
6 ガントリハウジング
7 患者
8 患者用寝台
9 システム軸線/z軸
10 制御および計算ユニット
11 制御および計算ユニットのメモリ
12 ガントリと制御および計算ユニットとの間の制御およびデータ線
13 ECG線
14 焦点
15 X線ビーム束
16 心臓
17 スパイラル軌道
Δz 患者の拍動する心臓を有する部分領域
m 焦点−検出器システムの個数
S 検出器列数
Prgx コンピュータプログラム
S 検出器列ごとのコリメートされたスライス厚
cycle 実際のECGの測定された周期
rot 焦点の1回転の回転時間
x,y,z 直交座標
pre 実際の脈拍数に適応した前区間
post 実際の脈拍数に適応した後区間
z’pre 固定の前区間
z’post 固定の後区間
rot 焦点の1回転当たりの送り
φ ファン角
k コーン角

Claims (9)

  1. 多列検出器(3)を有する焦点−検出器システム(2,3)の少なくとも1つの焦点(14)が送り(zrot)によりスパイラル状に患者(7)の周りを移動させられ、
    少なくとも1つの焦点(14)から出射するX線ビーム束(15)が患者(7)の、システム軸線方向(9)に広がりを有しさらに拍動する心臓(16)を有する少なくとも1つの部分領域(Δz)を走査し、ビームの強度および空間方位データが検出器出力データとして測定されかつ記憶され、
    拍動する心臓(16)のリズム信号が取得され、時間的に相関して記憶され、
    断層撮影によるスライス画像データまたはボリュームデータの再構成のために、心周期の選択された周期範囲から得られる検出器データのみが測定または使用され、
    スパイラル走査に基づく患者の拍動する心臓(16)を有する部分領域(Δz)の完全な走査のために、スパイラル走査の際に部分領域(Δz)の前に位置する前区間および部分領域(Δz)の後に位置する後区間と共に部分領域(Δz)の走査が行なわれるスパイラルコンピュータ断層撮影システムによる拍動する心臓の走査方法において、
    部分領域(Δz)の完全な走査のために必要な前区間(zpre)および/または後区間(zpost)が、患者(7)の実際のリズム信号の測定された周期(Tcycle)に基づいて決定されることを特徴とするスパイラルコンピュータ断層撮影システムによる心臓の走査方法。
  2. 前区間(zpre)および後区間(zpost)が次の式から決定されることを特徴とする請求項1記載の方法。
    Figure 2007296339
    ただし、
    m =焦点−検出器システムの個数、
    S =検出器列の個数、
    S =検出器列ごとのコリメートされたスライス厚、
    cycle =実際のリズム信号の測定された周期、
    rot =焦点の1回転の回転時間、
    pre =前区間、
    post =後区間、
    rot =焦点の1回転当たりの送り。
  3. 正確に1つの焦点−検出器システム(2,3)が使用されることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 正確に2つの焦点−検出器システム(2,3;4,5)が使用されることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  5. 2つの焦点−検出器システム(2,3;4,5)が互いに90°ずらされてガントリ上に配置されていることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. リズム信号として心電図信号が使用されることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の方法。
  7. リズム信号として患者の機械的な脈拍の圧力信号が使用されることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の方法。
  8. 送り(zrot)によりスパイラル状に患者(7)の周りを移動させられる多列検出器(3)を有する少なくとも1つの焦点−検出器システム(2,3)を備え、少なくとも1つの焦点(14)から出射するX線ビーム束(15)が患者(7)の、システム軸線方向(9)に広がりを有しさらに拍動する心臓(16)を有する少なくとも1つの部分領域(Δz)を走査し、ビームの強度および空間方位データが検出器出力データとして測定されかつデータメモリに記憶され、
    拍動する心臓(16)のリズム信号を検出する手段を備え、検出されたリズム信号が時間的に相関して記憶され、
    心臓コンピュータ断層撮影システム(1)を制御し、かつ心周期の選択された周期範囲からの測定された検出器データから断層撮影によるスライス画像またはボリュームデータを再構成するための記憶されたコンピュータプログラム(Prgx)を有する計算ユニット(10)を備えている心臓コンピュータ断層撮影システムにおいて、
    計算ユニット(10)内に走査開始および走査終了を空間的および時間的に制御するプログラムコード(Prgx)が存在して動作時に実行され、患者(7)の部分領域(Δz)の完全な走査のために、スパイラル走査の際に部分領域(Δz)の前に位置する前区間(zpre)および部分領域(Δz)の後に位置する後区間(zpost)と共に部分領域(Δz)の走査が行なわれ、前区間(zpre)および後区間(zpost)は患者(7)の実際のリズム信号の測定された周期(Tcycle)に基づいて算出されることを特徴とする心臓コンピュータ断層撮影システム。
  9. 計算ユニット(10)内に、請求項2乃至7の1つに記載の方法ステップを実施するプログラムコード(Prgx)が存在し、動作時に実行されることを特徴とする請求項8記載の心臓コンピュータ断層撮影システム。
JP2007116641A 2006-04-28 2007-04-26 心臓x線コンピュータ断層撮影画像の撮影方法および心臓ctシステム Pending JP2007296339A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006019919A DE102006019919B4 (de) 2006-04-28 2006-04-28 Verfahren zur Aufnahme von Cardio-Röntgen-CT-Aufnahmen und Cardio-CT-System

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007296339A true JP2007296339A (ja) 2007-11-15

Family

ID=38579765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116641A Pending JP2007296339A (ja) 2006-04-28 2007-04-26 心臓x線コンピュータ断層撮影画像の撮影方法および心臓ctシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7505552B2 (ja)
JP (1) JP2007296339A (ja)
CN (1) CN101061956A (ja)
DE (1) DE102006019919B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009050769A1 (de) * 2009-10-27 2011-05-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Vorhersage bestimmter Zyklusphasen eines schlagenden Herzens eines Patienten im Rahmen einer CT-Untersuchung und CT-System
US20140003688A1 (en) * 2011-03-17 2014-01-02 Koninklijke Philips N.V. Multiple modality cardiac imaging
JP6151009B2 (ja) * 2012-11-26 2017-06-21 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
CN110335671B (zh) * 2019-07-12 2023-03-24 四川明峰医疗科技有限公司 一种可调制的ct探测器数据压缩采集方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083944A (ja) * 1998-09-04 2000-03-28 Picker Internatl Inc 心臓用ctシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763082B2 (en) * 2002-02-27 2004-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computer tomography apparatus
US6819738B2 (en) * 2002-08-15 2004-11-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Hybrid scintillator/photo sensor & direct conversion detector
JP4393137B2 (ja) * 2003-08-25 2010-01-06 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083944A (ja) * 1998-09-04 2000-03-28 Picker Internatl Inc 心臓用ctシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101061956A (zh) 2007-10-31
US20070253526A1 (en) 2007-11-01
US7505552B2 (en) 2009-03-17
DE102006019919A1 (de) 2007-11-15
DE102006019919B4 (de) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8649479B2 (en) System and method for breast imaging using X-ray computed tomography
US20190000407A1 (en) Variable distance imaging
JP5208442B2 (ja) X線ct装置
US8553837B2 (en) Method and tomosynthesis apparatus to show a predetermined volume segment of an examination subject
US9968318B2 (en) Estimating apparatus, X-ray diagnosis apparatus, and estimating method
JP2007021217A (ja) 運動する生物体範囲の画像を発生させるための方法およびx線診断装置
JP2010046212A (ja) X線ct装置
JP2002233525A (ja) 像形成法を用いた生体の診察方法
JP2007044513A (ja) 医用画像撮影方法および装置
JP2007117719A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5031095B2 (ja) 放射線断層撮影方法および放射線治療装置制御装置
US10561390B2 (en) Dose-reduced CT scan using dynamic collimation
JP2006297091A (ja) 心臓運動のコンピュータ断層撮影表示方法およびシステム
JP5317389B2 (ja) 放射線断層撮影装置
KR20190079371A (ko) 조영제를 주입하여 컴퓨터 단층 촬영하는 방법 및 장치
EP3740130B1 (en) Scan parameter adaption during a contrast enhanced scan
JP2004174006A (ja) 信号獲得装置およびx線ct装置
JP2007296339A (ja) 心臓x線コンピュータ断層撮影画像の撮影方法および心臓ctシステム
JP2004073397A (ja) X線ct装置
US9737279B2 (en) X-ray CT apparatus
JP2005040602A (ja) 被検体の周期的な運動を行なう部位の検査方法およびこの方法を実施するためのct装置
US7856084B2 (en) Method for activation of an emitter of a computed tomography scanner
JP2005204707A (ja) X線ct装置および撮像方法
JP2003010168A (ja) X線ct装置
JP4266422B2 (ja) 放射線断層撮影方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907