JP2007279793A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007279793A
JP2007279793A JP2006101557A JP2006101557A JP2007279793A JP 2007279793 A JP2007279793 A JP 2007279793A JP 2006101557 A JP2006101557 A JP 2006101557A JP 2006101557 A JP2006101557 A JP 2006101557A JP 2007279793 A JP2007279793 A JP 2007279793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
image
print
image data
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006101557A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ichikawa
川 達 哉 市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006101557A priority Critical patent/JP2007279793A/ja
Publication of JP2007279793A publication Critical patent/JP2007279793A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】情報処理装置の表示に基づいて、ユーザが現在印刷中の画像がどれであるのかを、容易に正しく把握することができるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させる、印刷画像データ選択手段と、前記印刷画像データ選択手段で選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成する、印刷ジョブ生成手段と、前記印刷画像データ選択手段で選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示する、画像一覧表示手段と、前記印刷ジョブを順番にプリンタに送信する印刷ジョブ送信手段であって、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信する。
【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理装置に関し、特に、プリンタに印刷ジョブを送信して、プリンタで画像の印刷をさせることのできる情報処理装置に関する。
フォトビューアやパーソナルコンピュータなどの情報処理装置情は、ハードディスクドライブを内蔵しているものが多い。このような情報処理装置では、ユーザがデジタルカメラで撮影した画像や、スキャナから読み込んだ画像が、画像データとしてハードディスクドライブに格納される。
このハードディスクドライブに格納されている数多くの画像データの中から、ユーザが印刷を希望する画像データを幾つか選択し、この選択した画像データの画像について印刷を行う場合がある。この場合、情報処理装置は、ユーザが選択した複数の画像データに基づいて、印刷ジョブを生成し、この印刷ジョブをプリンタに送信することにより、画像の印刷を行う。
このように複数の画像データに基づいて複数の画像の印刷を行う場合、これまでの情報処理装置では、全何枚中の何枚目を印刷中であるという事実しか、ユーザには分からなかった。例えば、ユーザが複数の画像データの中から8枚の画像データを選択し、情報処理装置に印刷を命令した場合、情報処理装置の表示画面には1/8印刷中、2/8印刷中、3/8印刷中…と順番に表示されるだけであった(例えば、特開2000−181638号公報参照)。
しかし、ユーザが、複数の画像データからどの画像データを選択したかを正確に記憶しておくことは困難であり、ましてや、選択した8枚の画像データの順番まで記憶しておくことは不可能である。また、印刷する順番についても、画像データを選択した順に印刷が実行されるように印刷ジョブを生成するものや、画像データのファイル名順(例えば昇順)に印刷が実行されるように印刷ジョブを生成するものなどがあり、その印刷順は一概に決まって無いとも言える。
このため、印刷が開始された後に、一部の画像データの印刷を取り止めたいとユーザが思った場合でも、その画像データの印刷を取り止めることはできず、無駄な印刷をしてしまっているという実情がある。すなわち、現在、どの画像データの印刷が行われているのかを、情報処理装置の表示からユーザは把握することができず、また、一部の画像の印刷を途中で取り止めることができなかった。さらには、どの画像の印刷が完了していて、まだ印刷を行っていない画像がどれであるのかを、正確に把握することはできなかった。
特開2000−181638号公報
そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであり、情報処理装置の表示に基づいて、ユーザが現在印刷中の画像がどれであるのかを、容易に正しく把握することができるようにすることを目的とする。さらに、印刷するために選択した画像の中から一部の画像を選択して、印刷を取り止めることができるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る情報処理装置は、
複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させる、印刷画像データ選択手段と、
前記印刷画像データ選択手段で選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成する、印刷ジョブ生成手段と、
前記印刷画像データ選択手段で選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示する、画像一覧表示手段と、
前記印刷ジョブを順番にプリンタに送信する印刷ジョブ送信手段であって、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信する、印刷ジョブ送信手段と、
前記印刷ジョブ送信手段が印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行う、通知手段と、
を備えることを特徴とする。
この場合、前記通知手段は、前記印刷ジョブ送信手段が印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブの画像を、印刷中でない他の画像と峻別できる態様で、前記表示画面に表示するようにしてもよい。
この場合、前記印刷ジョブ送信手段が印刷ジョブをプリンタに送信した時点で表示される画像は、前記画像一覧表示手段で表示された画像の一覧の中に形成された印刷中画像表示ウインドウの中に表示されるようにしてもよい。
また、前記画像一覧表示手段が表示した画像の一覧においては、印刷済みの画像と、印刷をしていない画像とが、峻別可能な態様で表示されるようにしてもよい。
また、情報処理装置は、
前記画像一覧表示手段により表示された画像の中から、ユーザが印刷を取り止めたい画像を選択する、取り止め選択手段と、
前記取り止め選択手段で選択された画像の印刷ジョブを削除する、印刷ジョブ削除手段と、
をさらに備えるようにしてもよい。
この場合、前記取り止め手段では、まだ印刷をしていない画像の中から、ユーザは、印刷を取り止める画像を選択できるようにしてもよい。
また、情報処理装置は、前記画像一覧表示手段により表示された画像の一覧の中から、前記印刷ジョブ削除手段で削除された印刷ジョブについての画像を削除する、画像削除手段を、さらに備えるようにしてもよい。
本発明に係る情報処理装置の制御方法は、
複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させるステップと、
前記選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成するステップと、
前記選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示するステップと、
前記印刷ジョブの中から選択した1つの印刷ジョブをプリンタに送信するとともに、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信するステップと、
印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行うステップと、
を備えることを特徴とする。
本発明に係るプログラムは、
複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させるステップと、
前記選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成するステップと、
前記選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示するステップと、
前記印刷ジョブの中から選択した1つの印刷ジョブをプリンタに送信するとともに、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信するステップと、
印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行うステップと、
を情報処理装置に実行させることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体は、
複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させるステップと、
前記選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成するステップと、
前記選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示するステップと、
前記印刷ジョブの中から選択した1つの印刷ジョブをプリンタに送信するとともに、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信するステップと、
印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行うステップと、
を情報処理装置に実行させるためのプログラムが記録されたことを特徴とする。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
図1は、本実施形態に係る情報処理装置10の内部構成を説明するためのブロック図である。この図1に示すように、本実施形態に係る情報処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)20と、RAM(Random Access Memory)22と、ハードディスクドライブ24と、メモリカードインターフェース26と、スピーカ出力回路28と、プリンタインターフェース34とを備えており、これらは互いに内部バス30を介して、相互に接続されている。スピーカ出力回路28はスピーカ32に接続されており、必要に応じて音声が出力される。
また、CPU20の内部には、ROM(Read Only Memory)40とDSP(Digital Signal Processor)42とが、内蔵されている。DSP42は、静止画、動画、音楽などのデータファイルを圧縮したり、圧縮されているデータファイルを伸長したりする処理を行う。特に本実施形態では、DSP42は、静止画の画像データから画像を生成するのに必要なデコードを行う。
さらに、CPU20は、専用バス50を介して、表示用コントローラ52に接続されており、この表示用コントローラ52はさらに表示画面54に接続されている。すなわち、CPU20が、表示すべき画像データに基づく画像を、専用バス50を介して、表示用コントローラ52に送信すると、表示用コントローラ52は送信された画像の情報に基づいて表示画面54の制御を行い、表示画面54に表示する。なお、本実施形態においては、この表示画面54は、LCDにより構成されており、例えば、静止画の表示や、動画の再生などが行われるとともに、後述する印刷ステータス画面などを表示する。
また、本実施形態に係る情報処理装置10は、CPU20に接続されたテレビ出力回路60を備えている。このため、ユーザは、情報処理装置10のコネクタ(図示省略)にテレビ画像出力ケーブルを接続すれば、CPU20が出力した静止画や動画、音声を家庭用のテレビで視聴できるようになる。
また、この情報処理装置10には、メモリカード70が適宜、装着される。情報処理装置10に装着されたメモリカード70に格納されている様々な種別のファイルは、メモリカードインターフェース26を介して、この情報処理装置10が取り込むことが可能である。具体的には、メモリカード70に格納されているファイルは、メモリカードインターフェース26を介して、CPU20が取り込み、ハードディスクドライブ24に格納される。特に本実施形態においては、このハードディスクドライブ24又はメモリカード70には、例えば、1又は複数の画像データが格納されている。
また、情報処理装置10は、プリンタインターフェース34を介して、プリンタ80に接続されている。このため、情報処理装置10が生成した印刷ジョブは、プリンタインターフェース34を介してプリンタ80に送信され、この印刷ジョブに基づいた印刷がプリンタ80で行われる。このプリンタ80と情報処理装置10とにより、1つの印刷システムが構成されている。
本実施形態では、この情報処理装置10は、携帯型のストレージデバイスであるフォトビューアを想定しているが、ディスクトップ型のパーソナルコンピュータやノート型のパーソナルコンピュータ、携帯電話などにより情報処理装置10を構成することもできる。また、情報処理装置10は、表示画面54を内蔵している必要はなく、情報処理装置10と別体で設けられた表示画面に接続されるようにしてもよい。
図2は、本実施形態に係る情報処理装置10を、表示画面54側から見た平面図である。この図2に示すように、表示画面54の右側には、ユーザが指で操作する、メニューボタンB10と、決定ボタンB12と、キャンセルボタンB14とが設けられている。また、その上にも、ユーザが指で操作する、上側移動ボタンB20と、左側移動ボタンB22と、右側移動ボタンB24と、下側移動ボタンB26とが、設けられている。
メニューボタンB10は、表示画面54に各種のメニュー画面を表示するための操作ボタンである。決定ボタンB12は、各種の操作を行った際に、最終的にその操作内容を確定する場合に押下される操作ボタンである。
キャンセルボタンB14は、様々なメニュー画面で各種の設定を行った際に、最終的にはその指示内容を反映させない場合に押下される操作ボタンである。上側移動ボタンB20と、左側移動ボタンB22と、右側移動ボタンB24と、下側移動ボタンB26は、それぞれ、各種のメニュー画面で、カーソルを上側、左側、右側、下側に移動させるための操作ボタンである。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置10で実行されるスライドショー印刷処理の内容を説明するフローチャートである。このスライドショー印刷処理は、CPU20内のROM40に格納されているスライドショー印刷処理プログラムをCPU20が読み出して実行することにより、実現される処理である。
また、このスライドショー印刷処理は、ユーザが情報処理装置10にスライドショー印刷を指示した場合に起動される処理である。このスライドショー印刷の指示は、例えば、図4に示すような表示画面54に表示されたメニュー画面W05において、ユーザが、カーソルCR1を「スライドショー印刷」に位置させた状態で、決定ボタンB12を押下することにより行われる。また、このメニュー画面W05は、ユーザがメニューボタンB10を押下することにより、表示画面54に表示される。
図3に示すように、このスライドショー印刷処理が開始されると、情報処理装置10は、ユーザに印刷画像の選択をさせる(ステップS10)。図5は、このステップS10で、本実施形態に係る情報処理装置10の表示画面54に表示される印刷画像選択画面W10の一例を示す図である。この印刷画像選択画面W10には、ユーザの選択したフォルダにある画像データのサムネイル画像IMが、一覧形式で表示される。この表示された複数のサムネイル画像IMの中から、ユーザは、カーソルCR2を操作して、印刷を希望する画像を順次選択していく。どのような画像を何枚選択するかは、ユーザの任意である。
具体的には、ユーザは、上側移動ボタンB20と、左側移動ボタンB22と、右側移動ボタンB24と、下側移動ボタンB26とを操作して、印刷を希望する画像にカーソルCR2を移動する。そして、印刷を希望する画像にカーソルCR2が位置している状態で、決定ボタンB12を押下することにより、その画像が印刷する画像として選択されたこととなる。選択された画像は、例えば、輝度を落としたり、画像の枠を強調表示したりして、選択済みであることがユーザに分かるようにする。
なお、一度選択した画像の選択をキャンセルしたい場合には、ユーザはキャンセルをしたい選択済み画像にカーソルCR2を移動し、キャンセルボタンB14を押下することにより、選択をキャンセルできる。そして、印刷したい画像の選択をすべて終えた場合には、ユーザは、完了ボタンB30にカーソルCR2を移動して、決定ボタンB12を押下する。これにより、ユーザによる印刷画像の選択が終了する。
次に、図3に示すように、情報処理装置10は、ユーザの選択した画像に基づいて、印刷ステータス画面を表示する(ステップS12)。図6は、本実施形態に係る情報処理装置10の表示画面54に表示される印刷ステータス画面W20の一例を示す図である。この図6に示すように、印刷ステータス画面W20には、ユーザが選択した画像が一覧形式で表示されるとともに、その中央部分に印刷中画像表示ウインドウW22が形成される。
すなわち、本実施形態では、印刷中画像表示ウインドウW22の周りに、ユーザが選択した画像IM1〜IM8が表示される。ここでは、ユーザが8枚の画像IM1〜IM8を選択した場合を例に示しているが、ユーザの選択する画像の枚数は任意である。本実施形態では、ユーザの選択したが画像がその枚数に拘わらず、印刷中画像表示ウインドウW22の周りに表示される。したがって、ユーザの選択した画像の枚数が多い場合には、印刷中画像表示ウインドウW22の周りに表示される画像の大きさは、図6の例よりも縮小されることとなる。
次に、図3に示すように、情報処理装置10は、1ページで1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成する(ステップS14)。ここで1ページとは、印刷媒体である印刷用紙1枚の意味である。本実施形態では、1枚の印刷用紙に1つの画像を印刷することを想定しているので、1ページ=1枚の印刷用紙=1つの画像である。したがって、図6の例では、情報処理装置10は、8つの印刷ジョブを生成することとなる。
次に、図3に示すように、情報処理装置10は、1つの印刷ジョブをプリンタ80に送信する(ステップS16)。複数の印刷ジョブがある場合は、その中から1つの印刷ジョブを選択して送信する。どのような順番で送信する印刷ジョブを選択するかは任意であるが、例えば本実施形態では、ユーザの選択した画像データのファイル名を昇順に並べて、昇順に選択することとしている。すなわち、図6の例では、画像IM1から順番に、画像IM8まで印刷することとなる。このことから分かるように、印刷ステータス画面W20に表示された画像IM1〜IM8は、何らかの規則性で印刷順に並んでいる。例えば本実施形態では、左隅の画像IM1の位置を中心に、時計回りに印刷順に画像IM2〜IM8が並んでいる。画像の並び順に何らかの規則性を設けることにより、ユーザは、これから印刷される画像の順番を推測することができる。
次に、情報処理装置10は、印刷中の画像がどれであるかがユーザに分かるように、印刷中の画像をユーザに明示して知らせる(ステップS18)。すなわち、ステップS16で送信した印刷ジョブの画像を、この画像が現在、プリンタ80で印刷中であるということがユーザに分かるように、表示画面54に表示する。本実施形態では、図7に示すように、印刷中画像表示ウインドウW22に、ステップS16で送信した印刷ジョブの画像を表示する。この図7の例では、ユーザは、この印刷ステータス画面W20を見ることにより、現在、プリンタ80で画像IM1が印刷中であることが分かる。
また、印刷中画像表示ウインドウW22に画像を表示する際には、単に画像を表示するだけでなく、何らかのエフェクトを付けて、表示するようにしてもよい。例えば、印刷中画像表示ウインドウW22に画像を表示する際に、元の画像が表示されている位置から画像がスライドしてくるようなエフェクトを付けるようにしてもよい。また、この画像のスライド動作自体にも、様々なエフェクトを付けることが可能である。さらには、印刷中画像表示ウインドウW22に表示されている画像を点滅させたり、輝度を落として薄くしたりするようにしてもよい。
次に、図3に示すように、情報処理装置10は、プリンタ80から印刷終了ステータスを受信したかどうかを判断する(ステップS20)。すなわち、プリンタ80は、受信した印刷ジョブの印刷が完了した場合、その印刷ジョブの送信元に、印刷が完了したことを通知するために、印刷完了ステータスを送信する。このような機能は、通常のプリンタであれば備えている機能である。このため、本実施形態に係る情報処理装置10では、この印刷完了ステータスを受信したかどうかで、プリンタ80に送信した印刷ジョブについての印刷が完了したかどうかを判断している。
このステップS20で、印刷完了ステータスを受信していないと判断した場合(ステップS20:NO)には、情報処理装置10は、ユーザが印刷を取り止める指示を入力したかどうかを判断する(ステップS30)。具体的には、本実施形態では図7に示すように、印刷ステータス画面W20には、カーソルCR3が表示され、ユーザは、このカーソルCR3を上側移動ボタンB20と左側移動ボタンB22と右側移動ボタンB24と下側移動ボタンB26とを操作することにより、移動させることが可能である。そして、まだ印刷していない画像で、印刷を取り止めたい画像に、このカーソルCR3を移動し、キャンセルボタンB14を押下することにより、情報処理装置10に印刷の取りやめを指示することができる。
このステップS30で、ユーザが印刷の取り止めを指示したと判断した場合(ステップS30:YES)には、情報処理装置10は、キャンセルボタンB14が押下された際にカーソルCR3の位置する画像の印刷ジョブを、印刷待ち行列から削除する(ステップS32)。
次に、情報処理装置10は、印刷ジョブの削除を反映した印刷ステータス画面W20を、表示画面54に再度表示する(ステップS34)。どのような態様で印刷ステータス画面W20を表示するかは任意であるが、例えば、印刷を取り止めた画像を印刷ステータス画面W20から削除して表示しないようにしたり、画像の輝度を下げて、印刷を取り止めていない他の画像と峻別できるようにしたりする。
このステップS34の後、或いは、ステップS30で印刷の取り止めが指示されていないと判断した場合(ステップS30:NO)には、上述したステップS20に戻る。
これに対して、上述したステップS20で、印刷完了ステータスを受信したと判断した場合(ステップS20:YES)には、情報処理装置10は、ステップS14で生成したすべての印刷ジョブを、プリンタ80に送信したかどうかを判断する(ステップS22)。そして、まだ送信していない印刷ジョブが残っている場合(ステップS22:NO)には、上述したステップS16に戻り、次の印刷ジョブを送信する。この際、印刷の完了した画像については、印刷ステータス画面W20における表示態様を、印刷していない画像の表示態様と、異なるように変えてもよい。例えば、印刷済みの画像については、印刷していない画像よりも、輝度を落とすようにして、印刷済みの画像と印刷していない画像とをユーザが峻別できるようにしてもよい。
一方、すべての印刷ジョブを送信したと判断した場合(ステップS22:YES)には、情報処理装置10は、印刷ステータス画面W20の表示を終了し、図4に示したメニュー画面W10の表示に戻る。
以上のように、本実施形態に係る情報処理装置10によれば、情報処理装置10がユーザから、スライドショー印刷による画像の印刷の指示を受け付けた場合には、1ページ毎に1つの印刷ジョブを生成するとともに、この印刷ジョブをプリンタ80に送信する際には、送信した印刷ジョブの印刷が完了した通知を受け取った後に、次の印刷ジョブを送信することとした。そして、印刷ジョブをプリンタ80に送信する際に、その印刷ジョブの画像を表示画面54に表示することとしたので、ユーザは、表示された画像を見て、現在、どの画像がプリンタ80で印刷されているのかを知ることができる。
また、ユーザが一度は印刷する画像に選択したものの、途中で気が変わり、その画像の印刷を取り止めたい場合でも、ユーザの選択した画像の一覧が表示されていることから、現在印刷中の画像や、既に印刷した画像がどれであるかが一目瞭然で分かる。このため、ユーザは、印刷を取り止めたい画像を見ながら、印刷ステータス画面W20から印刷の取り止めを指示することができる。すなわち、印刷ステータス画面W20に表示された画像を見ながら、印刷済みの画像と、印刷中の画像と、印刷していない画像とを峻別しながら、印刷の取り止めを指示することができる。
また、情報処理装置10は、1ページあたり1つのジョブとなるように印刷ジョブを生成し、プリンタ80からは、この印刷ジョブの完了を意味する印刷完了ステータスを受信した時点で、その印刷ジョブの印刷が完了したと判断することとしたので、プリンタ80に特殊な機能を盛り込む必要がない。このため、通常のプリンタを用いて、本実施形態に係る印刷システムを実現することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されず種々に変形可能である。例えば、上述した実施形態では、印刷ステータス画面W20の中央部分に印刷中画像表示ウインドウW22を形成し、この印刷中画像表示ウインドウW22の中に印刷中の画像を表示することにより、ユーザに印刷中の画像がどれであるかを通知することとしたが、印刷中画像表示ウインドウW22の表示位置は任意であり、印刷ステータス画面W20の中央部分に限るものではない。換言すれば、印刷ステータス画面W20におけるユーザの選択した画像IM1〜IM8と印刷中画像表示ウインドウW22との配置は、任意に変更可能である。
さらには、上述した実施形態では、印刷中画像表示ウインドウW22に印刷中の画像を表示することにより、ユーザにどの画像が現在印刷中であるかを通知することとしたが、これ以外の態様で通知するようにしてもよい。例えば、印刷ステータス画面W20に印刷中画像表示ウインドウW22を形成せずに、単にユーザの選択した画像を一覧表示し、印刷済みの画像と、印刷中の画像と、印刷していない画像の表示態様が、それぞれ、異なるようにして、ユーザが峻別できるようにしてもよい。例えば、図8に示した印刷ステータス画面W20のように、ユーザの選択した画像IM1〜IM8を一覧表示し、各画像IM1〜IM8に、「印刷済み」、「印刷中」、「未印刷」というステータスを文字で上書き表示するようにしてもよい。
また、上述の実施形態で説明したスライドショー印刷処理については、このスライドショー印刷処理を実行するためのプログラムをフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、ROM、メモリカード等の記録媒体に記録して、記録媒体の形で頒布することが可能である。この場合、この記録媒体に記録されたプログラムを情報処理装置10に読み込ませ、実行させることにより、上述した実施形態を実現することができる。
また、情報処理装置10は、オペレーティングシステムや別のアプリケーションプログラム等の他のプログラムを備える場合がある。この場合、情報処理装置10の備える他のプログラムを活用するために、その情報処理装置10が備えるプログラムの中から、上述した実施形態と同等の処理を実現するプログラムを呼び出すような命令を含むプログラムを、記録媒体に記録するようにしてもよい。
さらに、このようなプログラムは、記録媒体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形で伝送されたプログラムは、情報処理装置10に取り込まれて、このプログラムを実行することにより上述した実施形態を実現することができる。
また、記録媒体にプログラムを記録する際や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラムを読み込んだ情報処理装置10は、そのプログラムの復号や伸張を行った上で、実行する必要がある。
また、上述した実施形態では、スライドショー印刷処理をソフトウェアにより実現する場合を例に説明したが、このスライドショー印刷処理をASIC(Application Specific IC)などのハードウェアにより実現するようにしてもよい。
本実施形態に係る情報処理装置の内部構成の一例と、この情報処理装置に接続されたプリンタとを示す図。 図1の情報処理装置を正面側から見たレイアウト図。 本実施形態に係る情報処理装置が実行するスライドショー印刷処理の内容を説明するためのフローチャートを示す図。 図1の情報処理装置の表示画面に表示されるメニュー画面の一例を示す図。 図1の情報処理装置の表示画面に表示される印刷画像選択画面の一例を示す図。 図1の情報処理装置の表示画面に表示される印刷ステータス画面の一例を示す図(ユーザの選択した画像の一覧が表示された状態)。 図1の情報処理装置の表示画面に表示される印刷ステータス画面の一例を示す図(印刷中の画像が表示された状態)。 印刷ステータス画面の変形例を示す図。
符号の説明
10 情報処理装置
20 CPU
22 RAM
24 ハードディスク
26 メモリカードインターフェース
28 スピーカ出力回路
30 内部バス
32 スピーカ
34 プリンタインターフェース
40 ROM
42 DSP
50 専用バス
52 表示用コントローラ
54 表示画面
60 テレビ出力回路
70 メモリカード
80 プリンタ

Claims (10)

  1. 複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させる、印刷画像データ選択手段と、
    前記印刷画像データ選択手段で選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成する、印刷ジョブ生成手段と、
    前記印刷画像データ選択手段で選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示する、画像一覧表示手段と、
    前記印刷ジョブを順番にプリンタに送信する印刷ジョブ送信手段であって、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信する、印刷ジョブ送信手段と、
    前記印刷ジョブ送信手段が印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行う、通知手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記通知手段は、前記印刷ジョブ送信手段が印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブの画像を、印刷中でない他の画像と峻別できる態様で、前記表示画面に表示する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記印刷ジョブ送信手段が印刷ジョブをプリンタに送信した時点で表示される画像は、前記画像一覧表示手段で表示された画像の一覧の中に形成された印刷中画像表示ウインドウの中に表示される、ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記画像一覧表示手段が表示した画像の一覧においては、印刷済みの画像と、印刷をしていない画像とが、峻別可能な態様で表示される、ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 前記画像一覧表示手段により表示された画像の中から、ユーザが印刷を取り止めたい画像を選択する、取り止め選択手段と、
    前記取り止め選択手段で選択された画像の印刷ジョブを削除する、印刷ジョブ削除手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の情報処理装置。
  6. 前記取り止め手段では、まだ印刷をしていない画像の中から、ユーザは、印刷を取り止める画像を選択できる、ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記画像一覧表示手段により表示された画像の一覧の中から、前記印刷ジョブ削除手段で削除された印刷ジョブについての画像を削除する、画像削除手段を、さらに備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させるステップと、
    前記選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成するステップと、
    前記選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示するステップと、
    前記印刷ジョブの中から選択した1つの印刷ジョブをプリンタに送信するとともに、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信するステップと、
    印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行うステップと、
    を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  9. 複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させるステップと、
    前記選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成するステップと、
    前記選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示するステップと、
    前記印刷ジョブの中から選択した1つの印刷ジョブをプリンタに送信するとともに、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信するステップと、
    印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行うステップと、
    を情報処理装置に実行させるためのプログラム。
  10. 複数の画像データの中から、ユーザに、印刷を希望する画像データを選択させるステップと、
    前記選択された画像データに基づいて、1ページあたり1つの印刷ジョブとなるように、印刷ジョブを生成するステップと、
    前記選択された画像データに基づく画像の一覧を、表示画面に表示するステップと、
    前記印刷ジョブの中から選択した1つの印刷ジョブをプリンタに送信するとともに、前記送信した印刷ジョブの印刷が完了したことを示す印刷完了通知を、前記プリンタから受信した後に、次の印刷ジョブをプリンタに送信するステップと、
    印刷ジョブをプリンタに送信した時点で、その印刷ジョブが現在印刷中であることをユーザに通知する表示を行うステップと、
    を情報処理装置に実行させるためのプログラムが記録された記録媒体。
JP2006101557A 2006-04-03 2006-04-03 情報処理装置 Withdrawn JP2007279793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101557A JP2007279793A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101557A JP2007279793A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007279793A true JP2007279793A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38681209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006101557A Withdrawn JP2007279793A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007279793A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118665A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
EP3015967A1 (en) * 2014-10-27 2016-05-04 Kyocera Document Solutions Inc. Display input apparatus and display input control program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118665A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
EP3015967A1 (en) * 2014-10-27 2016-05-04 Kyocera Document Solutions Inc. Display input apparatus and display input control program
US9467589B2 (en) 2014-10-27 2016-10-11 Kyocera Document Solutions Inc. Display input apparatus and computer-readable non-transitory recording medium with display input control program recorded thereon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964649B2 (ja) メディアキーを作成し、用いるためのユーザ・インタフェース
US9729753B2 (en) Operation input system, electronic device and mobile terminal
US9203983B2 (en) Image forming apparatus and image data processing method
JP2007287090A (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
US8390831B2 (en) Image processing apparatus, method for same, image reading system, method of controlling image reading system
JP2008203439A (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム
JP2006252279A (ja) 画像操作方法、画像操作装置、画像表示装置、印刷装置
US11630565B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and recording medium for displaying a screen with inverted colors
US9413908B2 (en) Image forming apparatus remotely operated by external terminal, method for controlling image forming apparatus, recording medium, and image forming system including image forming apparatus
JP2007249511A (ja) 情報処理装置
JP2011257887A (ja) 画像出力装置、操作画面表示方法およびコンピュータプログラム
JP2007279793A (ja) 情報処理装置
JP2006208712A (ja) 画像形成装置
JP6798186B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2015118566A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2005246683A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP6779778B2 (ja) 表示制御装置およびその制御方法
JP5093269B2 (ja) 画像処理装置、同装置の動作モード設定方法及び動作モード設定プログラム
JP2020047185A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2006194960A (ja) 画像表示装置及び表示制御プログラム
JP6607117B2 (ja) 情報処理装置、及びプログラム
KR101123707B1 (ko) 화상을 캡처하여 프린팅 할 수 있는 화상형성시스템 및화상형성방법
JP5227743B2 (ja) 画像形成装置
JP2023012445A (ja) プリントシステム、ジョブ・キューを管理する方法
JP5188467B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707