JP2007279340A - 刺繍表示装置 - Google Patents

刺繍表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007279340A
JP2007279340A JP2006104911A JP2006104911A JP2007279340A JP 2007279340 A JP2007279340 A JP 2007279340A JP 2006104911 A JP2006104911 A JP 2006104911A JP 2006104911 A JP2006104911 A JP 2006104911A JP 2007279340 A JP2007279340 A JP 2007279340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
display device
battery
led
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006104911A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushige Hamada
克茂 濱田
Toshio Suzuki
俊雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006104911A priority Critical patent/JP2007279340A/ja
Publication of JP2007279340A publication Critical patent/JP2007279340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】刺繍部分が発光するように構成して、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分の形状や色に応じた発光を可能にする刺繍表示装置を提供すること。
【解決手段】1は長方形の布であり、2は布1の表地1Aに縫いつけられた刺繍であり、3は刺繍2の形状に合わせてその先端が固定された複数の光ファイバからなる光ファイバ群であり、4は布1の裏地1Bに貼り付けられて光ファイバ群3を裏地1Bに固定する固定基材であり、5は光源となるLEDであり、6はLED5に電源を供給するバッテリであり、7はLED5とバッテリ6を接続するリード線である。
【選択図】図1

Description

本発明は装身具等の布の表地に適用可能な刺繍表示装置に関し、特に、刺繍を発光させる刺繍表示装置に関する。
従来、スポーツ用やファッション用の装身具として、手首等に巻き付けるリストバンドが多く利用されている。このようなリストバンドとしては、例えば、特許文献1に記載されたものがある。このリストバンドでは、リング状帯体の表面に着脱自在のシート体の注意喚起表示部を設け、注意喚起表示部の表面に蛍光塗料や刺繍を施すようにしている。
また、特許文献2に記載されたリストバンドでは、中央部に表示領域を形成し、この表示領域の周囲に蛍光塗料を塗布した蛍光部を有することにより、暗所における用途別の色識別を可能としている。
特開2002−371412号公報 特開2004−141420号公報
しかしながら、上記従来のリストバンドでは、蛍光塗料を利用して表示領域の認識を容易にするようにしているが、その表示色や表示形態は画一的であり、用途に応じて発光色や発光形態を変更することはできない。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、刺繍部分が発光するように構成して、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分の形状や色に応じた発光を可能にする刺繍表示装置を提供することを目的としている。
本発明の刺繍表示装置は、刺繍が施された布と、光源と、前記刺繍の形状に合わせて前記光源からの光りを導光する光ファイバ群と、前記光源に電圧を供給する電源と、を具備する構成を採る。
この構成によれば、刺繍表示装置を装身具等に利用することにより、刺繍部分を発光させることができ、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分の形状に応じて発光させることができる。
また、本発明の刺繍表示装置は、請求項1記載の刺繍表示装置において、前記電源は、着脱可能な電池と、当該電池を収納する薄型の電池ケースと、からなる構成を採る。
この構成によれば、刺繍表示装置を装身具等に利用する際に、装身具の表地側に嵩張ることなく刺繍表示装置の刺繍部分を固定することができるとともに、裏地側に嵩張ることなく電源を収納することができる。
また、本発明の刺繍表示装置は、請求項1又は2記載の刺繍表示装置において、前記刺繍部分の裏地側に前記光ファイバ群及び前記光源を固定する固定基材を具備する構成を採る。
この構成によれば、刺繍表示装置を装身具等に利用する際に、装身具の裏地側に嵩張ることなく刺繍表示装置の光ファイバ群及び光源を収納することができる。
また、本発明の刺繍表示装置は、請求項1から3の何れかに記載の刺繍表示装置において、前記光源は、前記刺繍の色に合わせて複数の色を発光するLEDからなる構成を採る。
この構成によれば、刺繍表示装置を装身具等に利用することにより、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分の色に応じて発光させることができる。
本発明によれば、刺繍表示装置を装身具等に利用することにより、刺繍部分を発光させることができ、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分を発光させることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1(a)は、本発明を適用した実施の形態1の刺繍表示装置10の外観を示す平面図である。図1(b)は(a)の刺繍表示装置10を側面から見た図である。
図1(a)及び(b)において、1は長方形の布であり、2は布1の表地1Aに縫いつけられた刺繍であり、3は刺繍2の形状に合わせてその先端が固定された複数の光ファイバからなる光ファイバ群であり、4は布1の裏地1Bに貼り付けられて光ファイバ群3を裏地1Bに固定する固定基材であり、5は光源となるLEDであり、6はLED5に電源を供給するバッテリであり、7はLED5とバッテリ6を接続するリード線である。
図1(a)では、刺繍2が文字「A」の形状に形成された場合を示しているが、この形状は特に限定するものではない。また、図1(b)の側面図は、刺繍表示装置10の構成を分かり易く明示するために、光ファイバ群3、LED5及びバッテリ6を、本来の収納状態ではなく、展開した状態で示している。
布1は、刺繍2を施すことが可能な布地であればよく、その素材や布地としての機能等を特に限定するものではない。また、図1の布1の形状は、あくまで一例であり、表示装置10が取り付けられる装身具や物等の取り付け場所に応じて、異なる形状のものを用いるようにしても良い。
光ファイバ群3は、図1(b)に示すように所定の長さを持つ複数の光ファイバからなり、刺繍2の形状に合わせて固定された各光ファイバの先端にLED5からの光を導光し、刺繍2の形状に合わせた発光を行う。光ファイバ群3は、ある程度の半径を持たせて巻回可能な柔軟性を持つプラスチック製等の光ファイバを利用することにより、固定基材4により裏地1Bに密着して固定可能である。
固定基材4は、光ファイバ群3を裏地1Bに密着して固定するとともに、刺繍2部分に加わる外力から光ファイバ群3を保護するため、樹脂フィルム等を用いる。
LED5は、例えば、刺繍2の色に合わせた光を発光するものを利用し、バッテリ5により駆動可能なものであればよい。なお、LED5の発光輝度等の仕様は特に限定するものではない。
バッテリ6は、電池ケース6Aと、この電池ケース6Aに収納される電池6Bから構成される。図1(b)では、電池ケース6Aの外観平面図のみを示している。本実施の形態では、電池6Bはボタン型で薄型のものを利用する。電池ケース6Aは、電池6Bの外形形状に合わせて薄型のケースを利用する。また、電池ケース6Aの外装には、バッテリ6をオン/オフ操作するためのスイッチ6Cが設けられている。このスイッチ6Cをオン操作することにより、電池6Bの電圧がリード線7を介してLED5に供給されて、LED5を点灯させる。また、電池6Bは、LED5の仕様が3Vの場合は、1.5Vの電池を2個使用するものとする。
図2は、布1の裏地1B側に固定基材4によりファイバ群3が巻回して纏めて収納された状態を模式的に示す図である。また、図2において、8はLED5と後述する電流制限用抵抗9が接続固定される回路基板であり、この回路基板8もファイバ群3とともに固定基材4により裏地1B側に固定される。なお、固定基材4は、その左右両端部が裏地1Bに貼り付けられている。
なお、電池ケース6Aも薄型のものを利用するため、刺繍表示装置10が利用される装身具の裏地部分等に容易に収納可能である。
図3は、LED5、電池6B及びスイッチ6Cにより構成される電気回路の構成を示す図である。図3において、直列に接続された2つの電池6Bの正極(+)がスイッチ6C及び電流制限用抵抗8を介してLED5のアノード電極5Aに接続され、電池6Bの負極(−)がLED5のカソード電極5Bに接続されている。
以上の図1〜図3に示すように構成された刺繍表示装置10は、バッテリ6のスイッチ6Cがオン操作されると、電池6Bからリード線7を介してLED5に電圧が供給されてLED5が発光し、この光が光ファイバ群3により導光されて刺繍2の形状に合わせて配置された光ファイバ群3の先端部から発光する。この発光により、刺繍2全体がLED5の発光色で照明されて見えるようになる。
以上のように、本実施の形態1の刺繍表示装置によれば、刺繍が施された布と、光源となるLEDと、刺繍の表面にLEDからの光りを導光する光ファイバ群と、LEDに電圧を供給する薄型の電池ケースと電池からなるバッテリと、を具備する構成を採るようにした。このため、当該刺繍表示装置を装身具等に利用することにより、刺繍部分を発光させることができ、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分を発光させることができる。
また、本実施の形態1の刺繍表示装置によれば、光ファイバ群とLEDが固定基材で裏地に固定されるとともに、バッテリとして薄型の電池ケースを利用するようにしたため、当該刺繍表示装置を装身具等に利用する際に、装身具の表地側に嵩張ることなく刺繍表示装置の刺繍部分を固定することができるとともに、裏地側に嵩張ることなくバッテリを収納することができる。
(実施の形態2)
本実施の形態2の刺繍表示装置では、多色の刺繍に対して複数の発光色を適用することに特徴がある。
図4(a)は、本発明を適用した実施の形態2の刺繍表示装置20の外観を示す平面図である。図4(b)は、(a)の刺繍表示装置20を側面から見た図である。図4(a)及び(b)において、図1(a)及び(b)に示した構成と同一の構成部分には同一符号を付して構成説明を省略する。
図4(a)に示す刺繍21は国旗(日の丸)の形状である場合を示しており、中央の円部分21Aの色が赤であり、周辺部分21Bが白である。この刺繍21の形状に合わせて光ファイバ群3の各光ファイバの先端は固定されている。
図5において、上記刺繍21の円部分21A及び周辺部分21Bの色(赤、白)に合せて2つのLED22,23を設けている。LED22は発光色が白のものを使用し、LED23は発光色が赤のものを使用する。これらLED22,23に応じて光ファイバ群3は2組に分けられている。光ファイバ群3により刺繍2の形状に合わせて固定された各光ファイバの先端にLED22,23からの各光を導光し、刺繍21の円部分21Aと周辺部分21Bの形状に合わせた色で発光を行う。
なお、光ファイバ群3は、実施の形態1と同様に固定基材4により裏地1Bに密着して固定される。
図5は、LED22,23、電池6B及びスイッチ6Cにより構成される電気回路の構成を示す図である。図5において、直列に接続された2つの電池6Bの正極(+)がスイッチ6C及び電流制限用抵抗8を介して並列に接続されたLED22,23の各アノード電極22A,23Aに接続され、電池6Bの負極(−)がLED22,23の各カソード電極22B,23Bに接続されている。
以上の図4及び図5に示すように構成された刺繍表示装置20は、バッテリ6のスイッチ6Cがオン操作されると、電池6Bからリード線7を介してLED22,23に電圧が供給されてLED22,23が各々発光し、この各光が光ファイバ群3により導光されて刺繍21の形状(円部分21A及び周辺部分21B)に合わせて配置された光ファイバ群3の先端部から発光する。この発光により、刺繍21の円部分21A及び周辺部分21BがLED22,23の発光色で照明されて見えるようになる。
以上のように、本実施の形態2の刺繍表示装置によれば、刺繍が施された布と、刺繍の配色に合わせて設けられた複数のLEDと、刺繍の表面にLEDからの光りを導光する光ファイバ群と、LEDに電圧を供給する薄型の電池ケースと電池からなるバッテリと、を具備する構成を採るようにした。このため、当該刺繍表示装置を装身具等に利用することにより、刺繍部分の配色に合わせて発光させることができ、様々な用途に応じて装身具等の布表面にデザインされる刺繍部分の発光色を変更することができる。
本発明に係る刺繍表示装置は、刺繍表示装置を装身具等に利用することにより、刺繍部分の形状や色に応じて発光させることができるという点で装身具に適用して有用である。
本発明の実施の形態1に係る(a)は刺繍表示装置の外観を示す平面図、(b)は刺繍表示装置の外観を示す側面図 本実施の形態1に係る光ファイバ群及び回路基板の収納状態を示す模式図 本実施の形態1に係る刺繍表示装置の回路構成を示す図 本発明の実施の形態2に係る(a)は刺繍表示装置の外観を示す平面図、(b)は刺繍表示装置の外観を示す側面図 本発明の実施の形態2に係る刺繍表示装置の回路構成を示す図
符号の説明
1 布
1A 表地
1B 裏地
2、21 刺繍
3 光ファイバ群
4 固定基材
5、22、23 LED
5A アノード電極
5B カソード電極
6 バッテリ
6A 電池ケース
6B 電池
6C スイッチ
7 リード線
8 回路基板
9 電流制限用抵抗
10、20 刺繍表示装置
21A 円部分
21B 周辺部分

Claims (4)

  1. 刺繍が施された布と、光源と、前記刺繍の形状に合わせて前記光源からの光りを導光する光ファイバ群と、前記光源に電圧を供給する電源と、を具備することを特徴とする刺繍表示装置。
  2. 前記電源は、着脱可能な電池と、当該電池を収納する薄型の電池ケースと、からなることを特徴とする請求項1記載の刺繍表示装置。
  3. 前記刺繍部分の裏地側に前記光ファイバ群及び前記光源を固定する固定基材を具備することを特徴とする請求項1又は2記載の刺繍表示装置。
  4. 前記光源は、前記刺繍の色に合わせて複数の色を発光するLEDからなることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の刺繍表示装置。
JP2006104911A 2006-04-06 2006-04-06 刺繍表示装置 Pending JP2007279340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104911A JP2007279340A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 刺繍表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104911A JP2007279340A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 刺繍表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007279340A true JP2007279340A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38680861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006104911A Pending JP2007279340A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 刺繍表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007279340A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100956037B1 (ko) * 2008-09-11 2010-05-06 주식회사 엘티전자 광섬유를 이용한 영상장치
JP2011511169A (ja) * 2007-11-23 2011-04-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 房状織物
CN102252258A (zh) * 2011-07-12 2011-11-23 苏州大学 一种多彩变幻的光纤照明系统
CN102704218A (zh) * 2012-05-03 2012-10-03 浙江理工大学 一种led十字绣及其使用方法
CN107380089A (zh) * 2016-05-04 2017-11-24 大众汽车有限公司 具有发光装饰的成型车顶

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511169A (ja) * 2007-11-23 2011-04-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 房状織物
KR100956037B1 (ko) * 2008-09-11 2010-05-06 주식회사 엘티전자 광섬유를 이용한 영상장치
CN102252258A (zh) * 2011-07-12 2011-11-23 苏州大学 一种多彩变幻的光纤照明系统
CN102704218A (zh) * 2012-05-03 2012-10-03 浙江理工大学 一种led十字绣及其使用方法
CN107380089A (zh) * 2016-05-04 2017-11-24 大众汽车有限公司 具有发光装饰的成型车顶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143340U (ja) 照明装置
ES2383325T3 (es) Luz luminosa
JP2007279340A (ja) 刺繍表示装置
US7731378B2 (en) Lighted hair accessory
KR100712738B1 (ko) 밝기조절기능을 갖는 스마트의류
KR100712739B1 (ko) 색상변화기능을 갖는 스마트의류
KR200331201Y1 (ko) 후레쉬 모자
JP3171334U (ja) 表示板付き安全胴衣
US8278827B2 (en) LED lamp
JP2009268893A (ja) 付け爪
US20170118822A1 (en) Illuminated foil balloon with lights synchronized to music
US9295308B2 (en) Animated display badge
CN100401345C (zh) 发光织物装置
KR101492037B1 (ko) 발광모자
JP3236210U (ja) ヘルメット装着用発光帯状体
JP3081625U (ja) 布地装飾部発光装置
KR200285465Y1 (ko) 완구용 발광 표시장치
KR200227956Y1 (ko) 전계 발광 시트를 이용한 안전 및 광고용 밴드
US20090021930A1 (en) Flexible multicolor light-emitting assembly
KR102367244B1 (ko) 발광체가 적용된 스마트 의류
KR20050012094A (ko) 후레쉬 모자
JP3225073U (ja) 支持バンド付変形式携帯電灯
KR101147813B1 (ko) 의류에 탈착 가능한 발광 패드
KR101843106B1 (ko) 조명기능을 갖는 스트링 풀러
KR200350993Y1 (ko) 이엘시트를 이용한 어깨띠

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070725