JP2007277346A - 都市ガス供給装置 - Google Patents

都市ガス供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007277346A
JP2007277346A JP2006103350A JP2006103350A JP2007277346A JP 2007277346 A JP2007277346 A JP 2007277346A JP 2006103350 A JP2006103350 A JP 2006103350A JP 2006103350 A JP2006103350 A JP 2006103350A JP 2007277346 A JP2007277346 A JP 2007277346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
tank
mixing tank
gas
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006103350A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ozaki
誠 尾崎
Nariyasu Shibata
成康 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIKAWAJIMA PLANT CONSTRUCTIO
Ishikawajima Plant Construction Co Ltd
Original Assignee
ISHIKAWAJIMA PLANT CONSTRUCTIO
Ishikawajima Plant Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIKAWAJIMA PLANT CONSTRUCTIO, Ishikawajima Plant Construction Co Ltd filed Critical ISHIKAWAJIMA PLANT CONSTRUCTIO
Priority to JP2006103350A priority Critical patent/JP2007277346A/ja
Publication of JP2007277346A publication Critical patent/JP2007277346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】LNGの気化ガスの熱量変化が起きても熱量変化をなくすことができる都市ガス供給装置を提供する。
【解決手段】気化器10A〜10Dで自然蒸発させたNGを、ミキシングタンク14に供給して混合し、そのミキシングタンク14からNGの熱量を調整して利用系に供給する。ミキシングタンク14は、タンク本体15と、タンク本体15の下部よりタンク本体15内で上部まで延び、周面に多数のノズル孔17が設けられたインジェクションヘッダー管16と、タンク本体15の下部に接続した払い出し管18とで構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、LNGを気化させて設定の熱量に調整して供給する都市ガス供給装置に関するものである。
LNGサテライト基地から都市ガスを供給する場合、LNGを気化器に供給し、気化したLNGにBOG(ボイルオフガス)を混ぜ、更にLPGを混ぜて都市ガス(13A)の発熱量46.05MJ/Nm3 (11000kcal/Nm3 )に調整して供給している(特許文献1〜4)。
LNGは、メタンを主成分としたエタン、プロパン、ペンタンなどの重質分が混合した多成分系の燃料であり、蒸発の状況により熱量の変化(10600〜11000kcal/Nm3 、44.37〜46.05MJ/Nm3 )が起こるため、これが、LNGサテライトにおける熱量調整時の制御性に悪影響を与える。
例えば、空温式気化器の出口において、成分による蒸発性の違いにより、気化器の切替え時に熱量変化が起こる。
また、LNGの気化ガスにBOGを混入する場合にも、BOGの熱量の変化があり、この熱量変化が都市ガス製造過程の熱量調整設備の制御性に悪影響を与える。
そこでサテライト基地では、通常熱量調整設備の1次側に図3に示すようなミキシングタンクを設け、熱量の混合を行い出来る限り、熱量を安定させた上で、熱量調整を行なうようにしている。
図3に示すように、ミキシングタンク30内の上部にパンチングメタルなどからなる整流板31を設け、LNGの気化ガスをミキシングタンク30の下部から内管32により、流入ガスをミキシングタンク30内の上部で吹かせ、途中の整流板31により、混合を行い、下部の払い出し管33より、放出する構造としている。
特開2001−201041号公報 特開2002−98296号公報 特開2004−99717号公報 特開2004−149617号公報
しかしながら、この方式であると、基本的にミキシングタンク内の流れは、ピストンフローとなる。このピストンフローが起こると熱量の変化が急激に起きてしまうため、ミキシング効果は無いと言える。
例えば、上部に軽いBOGが入った場合、BOGは上部に溜まり、その下部では、比較的重いガスによりピストンフローで下方に押し出すこととなる。
この場合、全く混合は起きないこととなり、ミキシングタンク自体の機能を果たさない。
また、従来型の場合、短周期の熱量変化には効果を発揮するが、長い波のように起こる熱量変化には上記のピストンフロー状の流れとなるため、全く対応出来ない。
さらに、サテライトでの製造ガスは、短周期での熱量変化はなく、何らかの状況変化により、熱量の変化が比較的長い間隔で起きる。
従って、この状況からも従来型のミキシングタンク構造では、機能を果たさないこととなる。
但し、流入ガスの比重が高い場合のみ混合性能が期待出来る場合がある。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、LNGの気化ガスの熱量変化が起きても熱量変化をなくすことができる都市ガス供給装置を提供することにある。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、気化器で自然蒸発させたNGを、ミキシングタンクに供給して混合し、そのミキシングタンクからNGの熱量を調整して利用系に供給する都市ガス供給装置において、ミキシングタンクを、タンク本体と、タンク本体下部よりタンク本体内で上部まで延び、周面に多数のノズル孔が設けられたインジェクションヘッダー管と、タンク本体の下部に接続した払い出し管とで構成したことを特徴とする都市ガス供給装置である。
請求項2の発明は、気化器が複数台設置され、その各気化器で蒸発されたNGが主NGラインを通してミキシングタンクのインジェクションヘッダー管に供給される請求項1記載の都市ガス供給装置である。
請求項3の発明は、主NGラインには、BOGラインが接続される請求項2記載の都市ガス供給装置である。
請求項4の発明は、インジェクションヘッダー管は、パンチングメタル筒からなる請求項1〜3いずれかに記載の都市ガス供給装置である。
本発明によれば、ミキシングタンクでのガス混合性能が向上し、下流側での熱調設備の制御性が向上するという優れた効果を発揮するものである。
以下、本発明の好適な一実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。
図1は、都市ガス供給装置の全体図を示し、図2は、図1のミキシングタンクの詳細を示したものである。
先ず、空気式の気化器10A〜10Dは、本実施の形態では、4台並列に設置されているが、1台〜数台設置される。
この気化器10A〜10Dは、LNGタンク(図示せず)からLNGライン11A〜11DからLNGが供給され、雰囲気空気により自然加熱されてガス化するものであるが、ガス化中に気化器10A〜10Dのフィン等が氷結するため、氷結が発生したら、LNGの供給を停止して、氷結を除去するもので、この運転をそれぞれ間欠的に行うことで、所望量の気化ガスを得ることができる。
各気化器10A〜10Dで気化されたNGは、NGライン12A〜12Dを介して主NGライン12に合流され、その主NGライン12にBOGライン13が接続され、NGとBOGとがミキシングタンク14に導入される。
ミキシングタンク14は、タンク本体15内に、下部からタンク本体15内に導入され、その下部より上方に延びたパンチングメタル筒などから構成され、周面に多数のノズル孔17を有するインジェクションヘッダー管16が設けられ、タンク本体15の下部に払い出し管18が設けられて構成される。
このミキシングタンク14の払い出しライン20には、LPG混入ライン21が接続されると共にLPGを混合するための熱量調整設備22が接続される。
次に本実施の形態の作用を説明する。
各気化器10A〜10Dには、LNGライン11A〜11DよりLNGが供給される。上述のようにLNGは多成分系の燃料であり、気化器10A〜10Dで自然蒸発されるNGは、気化運転開始から停止まで、10600〜11000kcal/Nm3 と変化し、これを適宜他の気化器10A〜10DからのNGと合わせ、更にBOGライン13からのBOGと合わせてミキシングタンク14内に供給する。
ミキシングタンク14では、NGとBOGからなるガスが、タンク本体15内で上下に延びるインジェクションヘッダー管16の各ノズル17から細かに噴出される。
このように、ミキシングタンク14は、タンク本体15内のガスにインジェクションヘッダー管16から流入ガスを細かに直接混合するため、混合効果が高いと同時に、流入ガスとタンク本体15中のガスの比重差に関係なく混合が可能であり、急激な熱量変化を半減させ、長いスパンの熱量変化の山をなだらかにすることが可能である。
インジェクションヘッダー管16に開けられたノズル17から噴出するガスの速度により、タンク本体15の内部は全体的に充分に混合され一旦混合したガスは、層状化することはないため、従来の図3のミキシングタンク30で起こるピストンフローは起きない。
このため2次側にある熱量調整設備22の制御性が、従来型に比較して向上する。
次に、混合効果の計算を以下に示す。
(1)従来構造の混合効果計算
従来構造の場合、上記に述べたごとく比重の重いガスに、軽いガスが流入した場合は混合効果はない。
そこで、逆の場合の軽いガスに重いガスが入った場合の混合速度等を計算する。
ミキシングタンク
容量 100 m3
直径 3 m
胴長さ 13.6 m
ミキシングタンク内ガス
熱量 9570 kcal/Nm3
分子量 16.3
比重 0.73 kg/Nm3
流入ガス
熱量 10750 kcal/Nm3
分子量 18.5
比重 0.83 kg/Nm3
流量 10 t/h
圧力 0.3 MPa
流量 12108 Nm3 /h
3027 m3 /h
タンク内流速 0.119 m/s
11.9 cm/s
比重差による対流速度 10 cm/s
ミキシングタンク容量に見合う最大流量を流した場合、流入ガスのミキシングタンンク内流速が、比重差による対流速度より速くなってしまうため、混合は起きず、ピストンフローとなってしまう。
従って、最大流量では、混合は起きず、それ以下の流量における混合速度を以下に示す。
流入ガス
熱量 10750 kcal/Nm3
分子量 18.5
比重 0.83 kg/Nm3
流量 4 t/h
圧力 0.3 MPa
流量 4843 Nm3 /h
1211 m3 /h
タンク内流速 0.048 m/s
4.8 cm/s
比重差による対流速度 10 cm/s
上記のごとくタンク内流速が、比重差による対流速度の1/2程度になると混合が起き時間等は下記に示す通りとなる。
流入ガスが流入を開始してから出口ノズル部に達するまでの時間
136 sec
2.3 min
流入ガスが出口ノズル部に達するまでの時間
287 sec
4.8 min
以上の結果、熱量の変化したガスのミキシングタンクヘの流入速度が、落ちた場合、混合は起きるが、混合速度が比重差による対流速度に依存するしかないため、混合までに時間が掛かることとなる。
(2)本発明構造の混合速度
上記に比べ、本発明の構造は、瞬時に混合が出来、混合までに時間を要することはない。
混合の証明を以下の計算により行なう。
インジエクション・ヘッダーの圧力損失 中央位置
流入ガス流量 t/h 10 4 1
ヘッダ管直径12 m 0.3906 0.3906 0.3906
流量 m3 /h 3,027 1,211 303
平均流速 m/s 3.5 1.4 0.4
ヘッダー相当管長 m 14 14 14
ヘッダー圧力損失 mmAq 1.45 0.23 0.01
密度 kg/m3 3.30 3.30 3.30
タンク直径 m 3 3 3
タンク内速度 m/s 0.119 0.048 0.012
インジェクション孔平面配置 4方向均等 4方向均等 4方向均等
90゜振分 90°振分 90゜振分
平面方向数 4 4 4
孔径 m 0.02 0.02 0.02
許容圧損 mmAq 12 1.92 0.12
(ヘッダー圧損の10倍以上)
0.012 0.0019 0.0001
噴出量 m3 /s1個 0.00159 0.00064 0.00016
3 /h1個 5.73 2.29 0.57
噴出孔数量 個 529 529 529
縦方向ピッチ m 0.09 0.09 0.09
噴出速度 m/s 5.1 2.0 0.5
cm/s 506 203 51
インジェクション・ヘッダー形式 パンチングメタル筒 同左 同左
混合効率 % 100% 100% 100%
以上の結果、最低流入ガス速度においても各ノズルの噴出速度は比重差による対流速度より充分大きい速度が確保されることで、混合が充分行なわれるということが解る。
本発明の一実施の形態を示す全体図である。 図1のミキシングタンクの詳細を示す断面図である。 従来のミキシングタンクの構造を示す図である。
符号の説明
10A〜10D 気化器
14 ミキシングタンク
15 タンク本体
16 インジェクションヘッダー管
17 ノズル孔

Claims (4)

  1. 気化器で自然蒸発させたNGを、ミキシングタンクに供給して混合し、そのミキシングタンクからNGの熱量を調整して利用系に供給する都市ガス供給装置において、ミキシングタンクを、タンク本体と、タンク本体下部よりタンク本体内で上部まで延び、周面に多数のノズル孔が設けられたインジェクションヘッダー管と、タンク本体の下部に接続した払い出し管とで構成したことを特徴とする都市ガス供給装置。
  2. 気化器が複数台設置され、その各気化器で蒸発されたNGが主NGラインを通してミキシングタンクのインジェクションヘッダー管に供給される請求項1記載の都市ガス供給装置。
  3. 主NGラインには、BOGラインが接続される請求項2記載の都市ガス供給装置。
  4. インジェクションヘッダー管は、パンチングメタル筒からなる請求項1〜3いずれかに記載の都市ガス供給装置。
JP2006103350A 2006-04-04 2006-04-04 都市ガス供給装置 Pending JP2007277346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103350A JP2007277346A (ja) 2006-04-04 2006-04-04 都市ガス供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103350A JP2007277346A (ja) 2006-04-04 2006-04-04 都市ガス供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007277346A true JP2007277346A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38679133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006103350A Pending JP2007277346A (ja) 2006-04-04 2006-04-04 都市ガス供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007277346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106641715A (zh) * 2016-12-21 2017-05-10 深圳市燃气集团股份有限公司 一种天然气液化冷箱回收bog冷量的系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159143A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Toho Gas Kk 天然ガスの発熱量調整装置
JPH11228101A (ja) * 1998-02-09 1999-08-24 Shinko Pantec Co Ltd 水素・酸素製造プロセス及びその水素の利用プロセス
JP2002004885A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Nippon Petrochem Co Ltd ガスタービン用燃料供給設備およびそれを用いた供給方法
JP2002243098A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tokyo Gas Engineering Co Ltd ガス発生設備の運転方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159143A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Toho Gas Kk 天然ガスの発熱量調整装置
JPH11228101A (ja) * 1998-02-09 1999-08-24 Shinko Pantec Co Ltd 水素・酸素製造プロセス及びその水素の利用プロセス
JP2002004885A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Nippon Petrochem Co Ltd ガスタービン用燃料供給設備およびそれを用いた供給方法
JP2002243098A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tokyo Gas Engineering Co Ltd ガス発生設備の運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106641715A (zh) * 2016-12-21 2017-05-10 深圳市燃气集团股份有限公司 一种天然气液化冷箱回收bog冷量的系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5340602B2 (ja) 天然ガス供給方法及び装置
JP4922269B2 (ja) 気体燃料で駆動される内燃機関のためのガス供給装置
KR101784603B1 (ko) 액화가스 재기화 시스템 및 이를 구비하는 선박
JP5350625B2 (ja) 駆動機のためのガス供給装置
US9863370B2 (en) Method of starting gas delivery from a liquefied gas fuel system to a gas operated engine and a liquefied gas fuel system for a gas operated engine
CN108525160A (zh) 泡沫产生装置及泡沫灭火设备
KR20100035223A (ko) 이종연료 디젤엔진 추진기관을 사용하는 액화천연가스 운반선을 위한 연료공급시스템
EP2258815A1 (en) Apparatus and method for gasifying gas hydrate pellet
KR20160084444A (ko) 액화 연료 가스 증발 촉진 장치 및 선박용 연료 가스 공급 시스템
JP6245544B2 (ja) 均一気化混合装置及び均一気化混合方法
JP2007277346A (ja) 都市ガス供給装置
WO2017188395A1 (ja) 流体調整装置
JP2007098227A (ja) 液体中に気泡または液滴を生成する装置及び液体中に気泡または液滴を生成する方法
KR102606577B1 (ko) 액화가스 재기화 시스템
CN111412463A (zh) 超导温控汽化燃烧器
US7695536B2 (en) Fuel gas manufacturing apparatus
JP2000146097A (ja) 中圧lng貯槽の落圧方法
JP2009215478A (ja) ガスハイドレートガス化装置
KR102418580B1 (ko) 액화가스 재기화 시스템 및 이를 구비하는 선박
KR102545013B1 (ko) 해수식 기화기의 기화효율 증대형 해수공급장치
JP2007292178A (ja) 液化ガス設備の保冷循環システム
JP2023068297A (ja) 熱量調整装置の運転停止方法
CN212057264U (zh) 超导温控汽化燃烧器
JP4152918B2 (ja) 送出燃料ガスの熱量変動抑制システム及び熱量変動抑制方法
JPH0647003Y2 (ja) 液化天然ガスの増熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605