JP2007258690A - 交流電圧用発光素子ユニット - Google Patents

交流電圧用発光素子ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2007258690A
JP2007258690A JP2007035259A JP2007035259A JP2007258690A JP 2007258690 A JP2007258690 A JP 2007258690A JP 2007035259 A JP2007035259 A JP 2007035259A JP 2007035259 A JP2007035259 A JP 2007035259A JP 2007258690 A JP2007258690 A JP 2007258690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
light
voltage
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007035259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007258690A5 (ja
JP4989251B2 (ja
Inventor
Jae-Wook Jeong
在 旭 鄭
Kyokon Kin
亨 根 金
Jae-Hee Cho
濟 熙 趙
Yu-Sik Kim
維 植 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2007258690A publication Critical patent/JP2007258690A/ja
Publication of JP2007258690A5 publication Critical patent/JP2007258690A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4989251B2 publication Critical patent/JP4989251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/06Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics
    • G09B23/08Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics for statics or dynamics
    • G09B23/12Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics for statics or dynamics of liquids or gases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】交流電圧用発光素子ユニットを提供する。
【解決手段】交流電圧用発光素子ユニットにおいて、電気配線が形成されているサブマウントと、複数の第1発光素子112が前記サブマウント上に直列連結された第1発光素子アレイ110と、複数の第2発光素子122が前記サブマウント上にブリッジ回路で連結されたものであり、第1発光素子アレイ110に連結された第2発光素子アレイ120と、を備えているこれにより、発光素子をブリッジ回路及び直列に連結して、別途の整流素子なしにブリッジ回路を通じて整流動作を行わせることによって構造を単純化及び小型化できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、交流電圧用発光素子ユニットに係り、より詳細には、ブリッジ回路を利用して小型化され、発光効率を向上させた発光素子ユニットに関する。
発光ダイオードのような発光素子は、LCDバックライトユニット、カメラホンのフラッシュ、電光板、照明などその適用領域が益々拡大されつつある。発光ダイオードは、半導体のp−n接合構造を利用して電子と正孔を作り、これらの再結合により光を発散する。発光ダイオードは、既存の電球または蛍光灯に比べて消耗電力が小さく、寿命が長いので、一般照明への適用のための研究が活発に進められている。
一般的に、発光ダイオードを照明用として使用するためには、パッケージング工程を通じて単一の発光素子チップを形成し、パッケージングされたそれぞれの発光ダイオードを直列または並列に連結し、外部で保護回路及び交流/直流変換器などを設置してランプの形態で製作する。しかし、このように複数のパッケージングされた発光素子を利用して照明を製作すれば、発光素子自体の大きさも大きいだけでなく、発光素子と発光素子との間の空間も大きいために、照明光源全体が非常に大きくなるという問題点がある。
一方、発光ダイオードを照明用として使用する場合、電源として交流を使用し、発光効率を高めるように考案された発光装置が開発されている。図1は、特許文献1に開示された発光装置を示したものである。この発光装置は、電源として使われる交流電圧を交互に照明に使用するために、互いに逆の極性で並列接続された第1及び第2発光ダイオードアレイ1、2を備える。図面符号32は電極を表し、図面符号34は第1及び第2発光ダイオードアレイ1、2をジグザグ形状に配列する時に生じる交差部分を表す。
交流電圧が印加されれば、半周期の間には、例えば第1発光ダイオードアレイ1が発光され、残りの半周期の間には第2発光ダイオードアレイ2が発光する。したがって、交流電圧が印加される間に常に全体発光ダイオード数の半分のみ発光し、全体発光ダイオードの数が多くなるという問題がある。
このような問題を解決するために、整流素子を備えて発光効率を高めつつ発光ダイオードの数も増やす必要がない方式が提案された。しかし、整流素子は体積が大きく、別途に製作する必要があるので工程が複雑になり、コストアップになる他の問題が発生する。したがって、小型の照明用光源に適用するための発光ダイオード装置に別途の整流素子を採用することには適していない。
国際公開第2004/023568号パンフレット
本発明は、前記問題点を解決するために成されたものであり、発光素子をブリッジ回路及び直列に連結して発光効率を高め、工程を単純化すると共に。コストを削減することができる交流電圧用発光素子ユニットを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明による交流電圧用発光素子ユニットは、電気配線が形成されているサブマウントと、複数の第1発光素子が前記サブマウント上に直列連結された第1発光素子アレイと、複数の第2発光素子が前記サブマウント上にブリッジ回路で連結されたものであり、前記第1発光素子アレイに連結された第2発光素子アレイと、を備えることを特徴とする。
前記第1発光素子及び前記第2発光素子は、発光チップから形成される。
前記第2発光素子のブレークダウン電圧Vは、次の条件式を満足する。
Figure 2007258690
ここで、Vは第2発光素子の順方向電圧を、Vは供給電圧の最大値を、nはブリッジ回路の1辺に配列される前記第2発光素子の数を表す。
前記第1発光素子及び前記第2発光素子は、前記サブマウントにフリップチップで実装されることができる。
前記第1発光素子及び前記第2発光素子は、交流電圧の半分の周期の間、Vが第1発光素子及び前記第2発光素子の順方向電圧を、Vが供給電圧の最大値を表す時、(V/V)より大きい数ほど発光される。
本発明による発光素子ユニットは、発光素子をブリッジ回路及び直列に連結して、別途の整流素子なしにブリッジ回路を通じて整流動作を行わせることによって構造を単純化及び小型化することができる。また、ブリッジ回路を通じた整流動作により、一般的な直列及び並列配列に比べて発光効率を向上させることができる。また、整流素子を別途に製作する必要なく、発光素子等の配列だけで整流作用を具現することによって、コストダウン効果がある。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態について詳細に説明する。
本発明による発光素子ユニットは、交流電圧用に適用するためのものであり、発光素子をブリッジ回路形態に連結して整流作用を行わせることによって発光効率を高めるようにしている。
図2を参照すれば、本発明に係る発光素子ユニットは、複数の第1発光素子112が直列に連結された第1発光素子アレイ110と、複数の第2発光素子122がブリッジ回路形態に連結された第2発光素子アレイ120とを備える。第1発光素子アレイ110と第2発光素子アレイ120とが直列に連結され、電源105から交流電圧が供給される。
第2発光素子122は、ブリッジ回路形態で結合され、第1〜第4辺120a、120b、120c、120dで構成されたブリッジ回路の1辺に一つの第2発光素子が配置されるか、複数の第2発光素子が直列に連結される。第2発光素子アレイ120は、発光素子をブリッジ回路形態で配列して整流作用を行うようになっている。
第1発光素子112及び第2発光素子122は、発光チップで構成されるか、パッケージングされた発光素子で構成されることができる。すなわち、本発明に係る発光素子ユニットは、パッケージングされた発光素子を利用してPCB(Printed Circuit Board)レベルに製作されるか、発光チップを利用してチップレベルに製作される。チップレベルに製作される場合には、発光素子をパッケージングする工程が不要なので、コストダウンとなり、PCBレベルに比べて小型に製作できるという利点がある。
図3は、本発明に係る発光素子ユニットの一例を図示したものである。この例では、7×7配列の構造を持つものを示している。サブマウント100に電気配線130が形成されており、電気配線130によって第1発光素子112及び第2発光素子122が実装される。図面では便宜上、発光素子の電極構造のみを示している。
図3では、第1発光素子112が直列に連結され、第2発光素子122がブリッジ形態に配列されている。第2発光素子122は、ブリッジ回路の1辺に7個ずつ直列に連結されている。第2発光素子を7個で構成することは一例に過ぎず、第2発光素子のうち一つの素子にかかる逆方向電圧がブレークダウン電圧(V)より小さな限度内で、第2発光素子の数を変更して多様構成できる。
前記第2発光素子122は、ブレークダウン電圧(V)が次の数式を満足するように構成されることが望ましい。
Figure 2007258690
ここで、Vは第2発光素子の順方向電圧を、Vは供給電圧の最大値を、nはブリッジ回路の1辺に配列される第2発光素子の数を表す。言い換えれば、第2発光素子122のブレークダウン電圧(V)は逆方向電圧よりも大きくなければならない。例えば、V=110(V)であり、n=7であり、V=3.5(V)である時、右辺は、約12.2Vとなるので、Vは、12.2(V)よりも大きい値を持つことが望ましい。第2発光素子の逆方向電圧が前記数1式を満足させる範囲内で第2発光素子の数(n)を定めることができる。
次に、図4A及び図4Bを参照して、発光素子ユニットの発光動作について説明する。
図4Aは、電源105からの交流電圧の順方向の第1半周期の間の電流のフローを、図4Bは、逆方向の第2半周期の間の電流のフローを示したものである。第1半周期の間には、第1辺120aの第2発光素子、第1発光素子112、第3辺120cの第2発光素子を通じて電流が流れる。一方、第2半周期の間には、第2辺120cの第2発光素子、第1発光素子112、第4辺120dの第2発光素子を通じて電流が流れる。結果的に、第2発光素子は、全体数の半分ずつ交互に発光される一方、第1発光素子は連続的に発光される。第2発光素子は、整流作用と発光作用とを共に行う。したがって、既存の並列構造の発光素子に比べて発光効率が向上する。本発明の発光素子ユニットで、交流電圧の半分の周期の間に発光される第1及び第2発光素子の数は、(V/V)よりも大きい。
一方、第1発光素子112及び第2発光素子122は、前記サブマウントにフリップチップで実装される。発光素子をワイヤーなしにフリップチップで実装することで製造工程を単純化すると共に、発光素子と発光素子との間隔を縮めることができ、小型化に役に立つ。
図5は、発光素子の一例を図示したものであり、サファイア基板227上に電子がドーピングされたn型クラッド層225、活性層224、正孔がドーピングされたp型クラッド層223、及びp型電極221が順次積層されている。そして、前記n型クラッド層225の一側下部面にn型電極226が備えられる。前記n型クラッド層225が段差を持って形成され、その段差部分にn型電極226が備えられる。
前記第p型電極及びn型電極221、226にそれぞれプラス及びマイナス電圧を順方向に加えれば、前記p型及びn型クラッド層223、225から前記活性層224に電子と正孔が移動し、この電子と正孔との結合を通じてエネルギーバンドギャップに該当するエネルギーを持つ光子が発生して発光される。前記のように構成された発光素子を、サブマウント220の配線に沿って配置してフリップチップで実装することで、簡単に発光素子ユニットを製作できる。図面符号230は、ボンディングメタルを表す。これ以外に、p型電極及びn型電極が互いに逆方向の面に配置される構造の発光素子を利用して発光素子ユニットを製作することもできる。
本発明では、発光素子をブリッジ形態で配列することによって、整流作用と共に発光作用を行わせることによって、発光素子ユニットの発光効率を高めると共に小型化に寄与することができる。
以上に説明した実施形態は、本発明を例示したものに過ぎず、当業者ならばこれより多様な変形及び均等な他の実施形態が可能である。したがって、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲に記載された発明の技術的思想により決定される。
本発明は、発光素子ユニットの小型化及び高輝度化を通じて交流電圧の照明光源に有用である。
従来の発光装置を示す図面である。 本発明の一実施形態に係る交流電圧用発光素子ユニットの等価回路図である。 本発明の一実施形態に係る交流電圧用発光素子ユニットの一例を示す図面である。 図3に示された発光素子ユニットの発光動作を説明するための図面である。 図3に示された発光素子ユニットの発光動作を説明するための図面である。 本発明に係る交流電圧用発光素子ユニットに採用される発光チップの一例を示す図面である。
符号の説明
105 電源、
110 第1発光素子アレイ、
112 第1発光素子、
120 第2発光素子アレイ、
120a、120b、120c、120d 第1〜第4辺、
122 第2発光素子。

Claims (6)

  1. 交流電圧用発光素子ユニットにおいて、
    電気配線が形成されているサブマウントと、
    複数の第1発光素子が前記サブマウント上に直列連結された第1発光素子アレイと、
    複数の第2発光素子が前記サブマウント上にブリッジ回路で連結されたものであり、前記第1発光素子アレイに連結された第2発光素子アレイと、
    を備えることを特徴とする発光素子ユニット。
  2. 前記第1発光素子及び前記第2発光素子は、発光チップから形成されたことを特徴とする請求項1に記載の発光素子ユニット。
  3. 前記第2発光素子のブレークダウン電圧Vは、次の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の発光素子ユニット。
    Figure 2007258690
    ここで、Vは第2発光素子の順方向電圧を、Vは供給電圧の最大値を、nはブリッジ回路の1辺に配列される前記第2発光素子の数を表す。
  4. 前記第1発光素子及び前記第2発光素子は、前記サブマウントにフリップチップで実装されることを特徴とする請求項1に記載の発光素子ユニット。
  5. 前記ブリッジ回路の1辺には、前記第2発光素子が一つで構成されるか、複数の前記第2発光素子が直列に連結されることを特徴とする請求項1に記載の発光素子ユニット。
  6. 前記第1発光素子及び前記第2発光素子は、交流電圧の半分の周期の間、Vが当該第1発光素子及び前記第2発光素子の順方向電圧を、Vが供給電圧の最大値を表す時、VをVで除した値よりも大きい数ほど発光されることを特徴とする請求項3に記載の発光素子ユニット。
JP2007035259A 2006-03-20 2007-02-15 交流電圧用発光素子ユニット Expired - Fee Related JP4989251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0025212 2006-03-20
KR1020060025212A KR20070095041A (ko) 2006-03-20 2006-03-20 교류 전압용 발광 소자 유닛

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007258690A true JP2007258690A (ja) 2007-10-04
JP2007258690A5 JP2007258690A5 (ja) 2010-03-25
JP4989251B2 JP4989251B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=38517624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007035259A Expired - Fee Related JP4989251B2 (ja) 2006-03-20 2007-02-15 交流電圧用発光素子ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070217210A1 (ja)
JP (1) JP4989251B2 (ja)
KR (1) KR20070095041A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283933A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Intematix Technology Center Corp 交流発光ダイオードモジュールとそれを応用した光源装置及びその製造方法
JP2010010682A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Samsung Electronics Co Ltd サブマウント、サブマウントを含む発光装置、サブマウントの製造方法
JP2012028821A (ja) * 2008-06-30 2012-02-09 Samsung Led Co Ltd 交流駆動発光装置
JP2013161796A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Posco Led Co Ltd Led照明装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200704283A (en) 2005-05-27 2007-01-16 Lamina Ceramics Inc Solid state LED bridge rectifier light engine
US7863825B2 (en) * 2007-01-30 2011-01-04 Addtek Corp. LED driver circuit for providing desired luminance with constant current
TWI369777B (en) * 2007-10-04 2012-08-01 Young Lighting Technology Corp Surface light source of backlight module in a flat panel display
KR101448153B1 (ko) * 2008-06-25 2014-10-08 삼성전자주식회사 발광 다이오드용 멀티칩 패키지 및 멀티칩 패키지 방식의발광 다이오드 소자
KR101523002B1 (ko) * 2009-01-13 2015-05-26 서울반도체 주식회사 발광 장치
US8752980B2 (en) * 2009-05-27 2014-06-17 Hong-Yuan Technology Co., Ltd. Illumination system and method of manufacturing multi-chip package structure for light emitting diodes
CN103388805B (zh) * 2013-07-01 2015-03-18 临安市新三联照明电器有限公司 一种基于支架料板的led灯丝支架成型方法
FR3061625B1 (fr) * 2016-12-30 2020-07-24 Commissariat Energie Atomique Structure electronique comprenant une matrice de dispositifs electroniques presentant des performances thermiques ameliorees

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364059U (ja) * 1986-10-14 1988-04-27

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100520721B1 (ko) * 1999-12-14 2005-10-11 가부시키가이샤 다키온 전원장치 및 led 램프장치
DE10054212A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-08 Hans Dokoupil Nachtlicht
EP1552215B1 (en) * 2002-10-01 2014-11-05 Sloanled, Inc. Bent perimeter lighting and method for fabricating
US6982518B2 (en) * 2003-10-01 2006-01-03 Enertron, Inc. Methods and apparatus for an LED light
EP2733744A1 (en) * 2004-06-30 2014-05-21 Seoul Viosys Co., Ltd Light emitting element comprising a plurality of vertical-type LEDs connected in series on the same carrier substrate
JP4337731B2 (ja) * 2004-12-22 2009-09-30 ソニー株式会社 照明装置、及び画像表示装置
US7138770B2 (en) * 2004-12-27 2006-11-21 Top Union Globaltek Inc. LED driving circuit
TW200640045A (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Ind Tech Res Inst Alternating current light-emitting device
TWI318466B (en) * 2005-12-09 2009-12-11 Ind Tech Res Inst Ac_led single chip with three terminals
US7148515B1 (en) * 2006-01-07 2006-12-12 Tyntek Corp. Light emitting device having integrated rectifier circuit in substrate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364059U (ja) * 1986-10-14 1988-04-27

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283933A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Intematix Technology Center Corp 交流発光ダイオードモジュールとそれを応用した光源装置及びその製造方法
JP2010010682A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Samsung Electronics Co Ltd サブマウント、サブマウントを含む発光装置、サブマウントの製造方法
KR101495071B1 (ko) * 2008-06-24 2015-02-25 삼성전자 주식회사 서브 마운트 및 이를 이용한 발광 장치, 상기 서브마운트의 제조 방법 및 이를 이용한 발광 장치의 제조 방법
JP2012028821A (ja) * 2008-06-30 2012-02-09 Samsung Led Co Ltd 交流駆動発光装置
JP2013161796A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Posco Led Co Ltd Led照明装置
US8760058B2 (en) 2012-02-02 2014-06-24 Posco Led Company Ltd. Heat sink and LED illuminating apparatus comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070095041A (ko) 2007-09-28
US20070217210A1 (en) 2007-09-20
JP4989251B2 (ja) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989251B2 (ja) 交流電圧用発光素子ユニット
KR101239853B1 (ko) 교류용 발광 다이오드
JP4241658B2 (ja) 発光ダイオード光源ユニット及びそれを用いて形成した発光ダイオード光源
JP5799124B2 (ja) 交流駆動型の発光ダイオード
EP2445018B1 (en) Semiconductor light-emitting device, light-emitting module, and illumination device
JP5636251B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
JP2011159495A (ja) 照明装置
KR20060084315A (ko) Led 어레이 회로
JP2011134912A (ja) 照明装置
JP5516956B2 (ja) 発光装置及び照明装置
JP2005347677A (ja) 発光ダイオード構造
JP2006319290A (ja) 発光ダイオード光源ユニット及びバルブ型発光ダイオード光源
KR101216938B1 (ko) 다수의 셀이 결합된 발광 소자 및 이의 제조 방법 및 이를이용한 발광 장치
KR100690321B1 (ko) 발광셀 어레이들을 갖는 발광 다이오드 및 그것을 제조하는방법
KR101338899B1 (ko) 엘이디 조명 장치
JP2010129508A (ja) Ledランプ
KR101001242B1 (ko) 교류용 발광 다이오드
TW201618275A (zh) 發光二極體
KR200483284Y1 (ko) Led 직관등의 led 모듈 구조
KR20120124640A (ko) 발광 다이오드
JP2005303175A (ja) Led光源
KR101216937B1 (ko) 다수의 셀이 결합된 발광 소자 및 이의 제조 방법 및 이를 이용한 발광 장치
KR20120072592A (ko) 발광다이오드 조명장치의 브릿지 다이오드
KR101803011B1 (ko) 발광 장치
JP2010263174A (ja) 高電圧駆動の発光ダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101021

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees