JP2007253824A - アクセルペダル装置 - Google Patents

アクセルペダル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007253824A
JP2007253824A JP2006081570A JP2006081570A JP2007253824A JP 2007253824 A JP2007253824 A JP 2007253824A JP 2006081570 A JP2006081570 A JP 2006081570A JP 2006081570 A JP2006081570 A JP 2006081570A JP 2007253824 A JP2007253824 A JP 2007253824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
accelerator
pedal device
pedal
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006081570A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Saito
豪宏 齊藤
Masahiro Makino
匡宏 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006081570A priority Critical patent/JP2007253824A/ja
Publication of JP2007253824A publication Critical patent/JP2007253824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】ヒステリシス機構を備えたアクセルペダル装置であって、ヒステリシス特性の影響を受けることなく正確なアクセル操作量を検出することが可能なアクセルペダル装置を提供する。
【解決手段】アクセルペダル装置10は、従来のようなアクセルペダル14のパッド22の上に設けられる踏力センサの代わりに、スプリング18の端部18aと、その端部18aを支持するハウジング12の内面12aとの間に設けられた荷重センサ22を有し、荷重センサ24を用いてスプリング18のバネ荷重を直接測定することを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は車両用のアクセルペダル装置に関し、特にはペダルの踏込量と踏込力との間にヒステリシス特性を有するアクセルペダル装置に関する。
運転者により踏込操作されるアクセルペダル装置は既に種々開発されているが、ある種のアクセルペダル装置は、運転者のアクセル踏込み状態すなわちアクセル操作量を検出して、その検出値をエンジン制御ユニット(ECU)に伝達するように構成されている。このアクセル操作量を検出する手段としては、例えば図4(a)及び(b)に記載されるような、アクセルペダル100の踏面又はパッド102に配置された荷重センサすなわち踏力センサ104が知られている。アクセルペダル100は、運転者の操作によって矢印Dの方向に軸線Lについて回転可能に構成され、その回転角度に基づいてアクセル開度が定められる。図4の場合、踏力センサ104によって運転者の踏力を測定し、この測定値及び予め設定されている踏力とアクセルペダルの回転角度との関係から、アクセル操作量すなわちアクセルペダル100の回転角度を求めることができる。このような踏力センサの他の例は、特許文献1にも記載されている。特許文献1には、アクセルペダル3の表面に設けられた踏力センサ11と、アクセルケーブル14を介してアクセルペダル3にリンクするアクセル開度センサ4とを含む構成が開示されている。
一方、例えば特許文献2及び3に記載されるように、アクセルペダルに移動抵抗を付加し、アクセル開度とペダル踏力との間に図5に示すようなヒステリシス特性を付与することにより、踏力が多少変動してもアクセル開度を所望の値に保持することが可能なアクセルペダル装置が知られている。ヒステリシス特性を備えたアクセルペダルの場合、運転者はアクセル開度をある一定値に維持することが容易になるという利点がある。例えば図4において、運転者が所望のアクセル開度に対応するアクセルペダル回転角度をX1に維持しようとする場合、運転者はペダルを踏力Y1まで踏込んだ後は、踏力をいくらか緩めてもよい。この場合、踏力がY2を下回らない限りアクセル開度をX1に維持することができる。
実開平1−149538号公報 特開平6−299874号公報 特開2004−108214号公報
特許文献2又は3に記載されるようなヒステリシス特性を有するアクセルペダル装置には上述のような利点があるが、刻々変化するアクセル開度を求めるために図4又は特許文献1に記載されるような踏力センサを用いようとすると、正確なアクセル開度検出が困難になるという問題がある。すなわち、アクセルペダルはヒステリシス特性を付与するためのヒステリシス機構を介してアクセルペダル装置に具備されるので、運転者が踏込み操作するペダルの踏面すなわちペダルパッドに設けられた踏力センサによる踏力測定値もまた、図5に示すようなヒステリシス特性を有することになる。図5において、例えば同じアクセル開度X1を実現する踏力にはY2からY1までの幅があり、ある時刻の踏力を測定しただけではアクセル開度を正確に知ることができない。従って、ヒステリシス特性を備えたアクセルペダル装置の場合は、ペダルパッドに設けられた荷重センサにより得られた踏力をアクセル操作量の検出に用いることは好ましくない。
そこで本発明は、ヒステリシス機構を備えたアクセルペダル装置であって、ヒステリシス特性の影響を受けることなく正確なアクセル操作量を検出することが可能なアクセルペダル装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、操作者の踏力によって操作されるアクセルペダルと、前記アクセルペダルの操作量の増加に伴って増大する復帰力を前記アクセルペダルに付与する復帰力付与手段と、アクセル操作量と踏力との間に所定のヒステリシス特性が得られるように、前記アクセルペダルの操作量の増加に伴って増大する移動抵抗を前記アクセルペダルに付与するように構成された移動抵抗付与手段と、を有するアクセルペダル装置において、前記復帰力付与手段により生じる復帰力を直接測定することができるように構成された荷重センサを有することを特徴とする、アクセルペダル装置を提供する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のアクセルペダル装置において、前記復帰力付与手段はコイルスプリングであり、前記荷重センサは、前記コイルスプリングの少なくとも一方の端部に当接して設けられる、アクセルペダル装置を提供する。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のアクセルペダル装置において、前記荷重センサは略平板状の静電容量式センサである、アクセルペダル装置を提供する。
本発明に係るアクセルペダル装置によれば、ヒステリシス機構を有するアクセルペダル装置において、踏力に対する復帰力を発生する復帰力付与手段の復帰力を直接受ける部分に荷重センサが設けられるので、ヒステリシスの影響を排除した踏力測定を行うことができる。
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。図1及び図2はそれぞれ、本発明に係るアクセルペダル装置10の部分断面図及びその概略構成図である。
アクセルペダル装置10は、後述する荷重センサに係る構成以外は、従来のヒステリシス機構を有するアクセルペダル装置と同様であってよい。すなわち、アクセルペダル装置10は、車両に搭載され、運転者の操作に応じて車両の運転状態を制御するために、図示しないエンジン制御装置(ECU)にアクセル操作量等の運転情報を送るためのものであり、ハウジング12と、ハウジング12内に軸線L回りに回転可能に収容されるアクセルペダル14と、アクセルペダル14の操作に伴って回転可能な可動部材すなわちロータ16と、ハウジング12内に収容されてロータ16を基の位置に戻そうとする復帰力を付与する復帰力付与手段すなわちスプリング18と、ロータ16が摺接する、回動不能に設けられた摩擦部材すなわち摩擦板20とを有する。図面からわかるように、スプリング18は、アクセルペダル14の操作量すなわち回転角度の増加に伴って増大する復帰力をロータ16に付与することができる。またスプリング18として径の異なるコイルスプリングが2つ図示されているが、コイルスプリングは1つ又は3つ以上でもよいし、また他の種類のスプリングを用いてもよい。
アクセルペダル14は、運転者によるパッド22の操作によって軸線Lについて回転可能である。アクセルペダル14とロータ16とは、例えば特許文献2の図9又は特許文献3の図4に示すようなはす歯構造を互いに有して係合する。従ってロータ16はアクセルペダル14の軸線L回りの回転に伴って軸線L回りに回転するとともに、スラスト方向すなわち摩擦板20に押付けられる方向にも付勢される。従ってアクセルペダル14の回転角度が大きい程、摩擦板20にかかる押付け力も大きくなり、その結果ロータ16と摩擦板20との摺動抵抗も増加する。このようにして、ロータ16及び摩擦板20は、アクセルペダル装置10に図5に示したようなヒステリシス特性を付与するヒステリシス機構として作用する。
本発明では、従来のようにアクセルペダル14のパッド22に踏力センサを設ける代わりに、スプリング18の端部18aと、その端部18aを支持するハウジング12の内面12aとの間に設けられた荷重センサ22を用いてスプリング18の復帰力すなわちバネ荷重を直接測定することを特徴とする。荷重センサ24としては、一般的な平板状の静電容量式センサや歪ゲージ等、スプリング18の反力を直接受けることができる全てのタイプのセンサが使用可能である。
図3は、アクセル操作量に相当するアクセルペダル14の回転角度と、荷重センサ24により測定されるスプリング荷重との関係を示すグラフである。回転角度とスプリング荷重との間にはヒステリシス特性の影響が介在しないので、図示するように、任意のスプリング荷重に対する回転角度は一義的に決まり、故に測定が必要な全ての回転角度範囲にわたって、スプリング荷重から回転角度を求めることができる。またスプリング荷重と回転角度との関係は、アクセル踏込み時と戻し時とで実質的に同一となる。従って従来のように、踏力センサで測定された踏力からアクセル操作量を求める際にヒステリシス特性を考慮する必要がなく、正確かつ容易にアクセル操作量を求めることができる。
本発明に係るアクセルペダル装置の全体を示す上面図である。 図1の2−2線における断面図である。 本発明のアクセルペダル装置における、アクセルペダルの回転角度とスプリング荷重との関係を示すグラフである。 (a)従来のアクセルペダル装置の全体を示す側面図であり、(b)(a)のペダルパッドの正面図である。 従来のアクセルペダル装置におけるアクセルペダルの回転角度とペダル踏力との関係を示すグラフである。
符号の説明
10 アクセルペダル装置
12 ハウジング
14 アクセルペダル
16 ロータ
18 スプリング
20 摩擦板
22 パッド
24 荷重センサ

Claims (3)

  1. 操作者の踏力によって操作されるアクセルペダル(14)と、
    前記アクセルペダルの操作量の増加に伴って増大する復帰力を前記アクセルペダル(14)に付与する復帰力付与手段(18)と、
    アクセル操作量と踏力との間に所定のヒステリシス特性が得られるように、前記アクセルペダル(14)の操作量の増加に伴って増大する移動抵抗を前記アクセルペダルに付与するように構成された移動抵抗付与手段(16、20)と、を有するアクセルペダル装置(10)において、
    前記復帰力付与手段(18)により生じる復帰力を直接測定することができるように構成された荷重センサ(24)を有することを特徴とする、アクセルペダル装置。
  2. 前記復帰力付与手段(18)はコイルスプリングであり、前記荷重センサ(24)は、前記コイルスプリングの少なくとも一方の端部に当接して設けられる、請求項1に記載のアクセルペダル装置。
  3. 前記荷重センサ(24)は略平板状の静電容量式センサである、請求項1又は2に記載のアクセルペダル装置。
JP2006081570A 2006-03-23 2006-03-23 アクセルペダル装置 Pending JP2007253824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081570A JP2007253824A (ja) 2006-03-23 2006-03-23 アクセルペダル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081570A JP2007253824A (ja) 2006-03-23 2006-03-23 アクセルペダル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007253824A true JP2007253824A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38628491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006081570A Pending JP2007253824A (ja) 2006-03-23 2006-03-23 アクセルペダル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007253824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257823A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Denso Corp ペダル装置
WO2020002002A1 (de) * 2018-06-25 2020-01-02 HELLA GmbH & Co. KGaA FUßRAUM-SENSOREINHEIT, SYSTEM UND VERFAHREN ZUR ANSTEUERUNG EINER FAHRZEUGKOMPONENTE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257823A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Denso Corp ペダル装置
US8627743B2 (en) 2010-06-07 2014-01-14 Denso Corporation Pedal apparatus for vehicle and manufacturing method thereof
WO2020002002A1 (de) * 2018-06-25 2020-01-02 HELLA GmbH & Co. KGaA FUßRAUM-SENSOREINHEIT, SYSTEM UND VERFAHREN ZUR ANSTEUERUNG EINER FAHRZEUGKOMPONENTE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1577184B1 (en) Vehicle brake apparatus
JP5492360B2 (ja) ペダル操作量検出装置
JP5455851B2 (ja) ペダル操作量検出装置
CN109562690B (zh) 踏板装置
EP2003434A2 (en) Load sensor-equipped operating apparatus
US10654452B2 (en) Position and force sensor assembly for vehicle brake pedal
JP2005219687A (ja) ペダル反力装置
JP5740175B2 (ja) アクセルペダル装置
JP4436452B2 (ja) 荷重センサ付き車両用操作ペダル装置、および荷重センサ付き操作装置
JP2009525537A (ja) 乗物用アクセルペダル
WO2018061451A1 (ja) ペダル装置
WO2010064304A1 (ja) 操作量検出装置
JP2013037407A (ja) ペダル操作量検出装置
JP5619054B2 (ja) ペダル操作量検出装置
JP5698502B2 (ja) 力センサーを備えるアクチュエータ装置
KR101168999B1 (ko) 페달 답력 측정장치
JP2007253824A (ja) アクセルペダル装置
KR101330322B1 (ko) 가속페달 특성 측정장치
JP2019105244A (ja) スロットルグリップ装置
JP5641370B2 (ja) アクセル装置
JP5210469B2 (ja) 歪み検出センサ及びこれを用いた踏力検出装置
JP4567021B2 (ja) Ebsのブレーキバルブ踏力検出構造
JP4695908B2 (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車
JP2007257391A (ja) ペダル装置
KR102077687B1 (ko) 답력 가변형 페달 장치