JP2007241272A - 光拡散フィルム - Google Patents

光拡散フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2007241272A
JP2007241272A JP2007041122A JP2007041122A JP2007241272A JP 2007241272 A JP2007241272 A JP 2007241272A JP 2007041122 A JP2007041122 A JP 2007041122A JP 2007041122 A JP2007041122 A JP 2007041122A JP 2007241272 A JP2007241272 A JP 2007241272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
diffusion
layer
optical path
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007041122A
Other languages
English (en)
Inventor
Yun-Pin Yang
ピン ヤン,ユン
Chi-Wen Liao
ウェン リャオ,チー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exploit Technology Co Ltd
Original Assignee
Exploit Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exploit Technology Co Ltd filed Critical Exploit Technology Co Ltd
Publication of JP2007241272A publication Critical patent/JP2007241272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0221Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having an irregular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0226Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures having particles on the surface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】バックライトモジュール等の光学部材から放射する光の輝度を均一にし、明暗ゾーンを低減する光拡散フィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の光源を有する直下型又は組込型のバックライトモジュールに使われる光拡散フィルム1’は、対向する二つの面を有する基板層10と、基板層10の一方の面に形成された一つの拡散層11と、基板層10のもう一方の面に形成された上面と光源3の位置に対応して配置された複数の光路調整部123を有する下面とを備える帯電防止層12と、を含み、光源3から出射する光は、直接又は、光路調整部123によって散乱又は反射された後に帯電防止層12に入射し、基板層10と拡散層11を通って出射する。
【選択図】図6

Description

本発明は、光拡散フィルム及びその製造方法並びに前記光拡散フィルムを使用した表示装置に関し、特に、液晶ディスプレイ(LCD)のような平面ディスプレイの直下型(DIRECT-IN)又は組込型のバックライトモジュールに使用される光拡散フィルムに係るものである。
近年、従来の重くサイズの大きい陰極線管(CRT)ディスプレイは徐々に平面ディスプレイ(FPD)に置き換えられており、平面ディスプレイの中では低消費電力、フルカラー、薄さ、軽量、携帯性の点で液晶ディスプレイ(LCD)が優位に立ち、市場の主流になっている。一般に、光源を有するバックライトモジュールは液晶が自己発光しない問題を解決するために液晶パネルの後面に配置される。バックライトモジュールは光を光源から液晶パネルへ均一に導き、光が液晶パネルを通過することにより、画像がLCD上に表示されて使用者や視聴者の目にデータが送り届けられるようになっている。
従来のバックライトモジュールは、光源の位置によってエッジライト型、直下型、組込型に分類することができる。
エッジライト型のバックライトモジュールは、その端に光源を配置し、軽量で、薄く、幅が狭く、低消費電力であるという特徴を有し、特に携帯電話、携帯情報端末、ノートパソコンに適応することができる。しかし、エッジライト型のバックライトモジュールは、導光板の厚みに対する制限により端に配置される光源の量が制限されるため、より大きなサイズのLCDに対しては十分な光源を提供することができず、一般的に、中型又は小型のバックライトモジュールにしか使うことができない。
直下型及び組込型の光バックライトモジュールにおいては、液晶パネルの直下に直接多数の光源が配置され、光はその表面から上方へ放射される。これは、より重く、よりスペースを必要とするが、十分な光源を配置することができるため、光の使用に関して高輝度、良い視野角、高効率等の有利性を有する。これにより、一般に、これらはLCDモニターやLCDテレビジョンなどの装置のなかの、より大きなサイズのバックライトモジュールに使用されることができる。
図1は、従来の直下型バックライトモジュールを示しており、下から上へ、反射シート2、複数の光源3、導光板4、拡散シート1、輝度上昇フィルム5の順番に重ねられて形成されている。前記モジュールは、反射偏向シート6と液晶パネル7と接合してLCDを形成する。このようなバックライトモジュールの中で、光源3は直線形状やU字形状、又は他の連続的な曲線形状のランプとすることができ、適切な場所に配置される。光は、導光板4によって増幅された輝度を伴って光源3から放射された後、拡散シート1へ入射し、拡散シートの中の拡散微粒子による屈折と散乱の効果によって均一に拡散される。その後、光は一般にプリズム作用を有する輝度上昇フィルム5を通過することにより、屈折と反射によって集光されて光路が整えられ、前方への輝度を向上させる。最後に、光は液晶パネル7に入射する前に反射偏向シート6を通過することにより、前方及び広視野角の範囲で輝度を上昇させる。一番下に配置された反射シート2は、拡散シート1によって底へ反射された光を再度反射して拡散シート1へ戻すことにより光源3の使用効率を向上させる。
図3は、従来の組込型バックライトモジュールを示しており、下から上へ、反射シート2、複数の光源82を有する光源支持板8、拡散層1の順番に重ねられて形成されている。前記モジュールは、反射変更シート6と液晶パネル7と接合してLCDを形成する。このようなバックライトモジュールの中で、光源82は、直線状やドット状に分布した複数のLEDや、他の形の他の光源とすることができ、ガラス又はアクリル板によって形成される保持体81に配置される。光は、光源82から直接拡散シート1へ放射され、拡散シート1の中の拡散微粒子による屈折と散乱の効果によって均一に拡散される。このような光の放射方法によれば、光が直接前方へ放射されるために前方の輝度は非常に増大する。最後に、光は液晶パネル7に入射する前に反射偏向シート6を通過することにより、前方への輝度を上昇させると共に広視野角に輝度を上昇させる。一番下に配置された反射シート2は、拡散シート1によって底へ反射された光を再度反射して拡散シート1へ戻すことにより、光源82の使用効率を向上させるようになっている。
しかし、上述の配置に従った直下型及び組込型のバックライトモジュールにおいては、光源3又は82からの光が直接上方へ放射されて伝播するため、液晶パネル7は、光源の真上の場所でより高い輝度を有し、光源3又は82の間の場所の上方ではより低い輝度を有していた。このような現象は、図2に示すように、光源の配置によって引き起こされる輝度の違いのために、液晶パネル7上に明暗ゾーン(light-dark zones)を引き起こしていた。
主に、このような問題を解決するには2つの方法がある。図1を参照して説明すると、一つの方法は、この明暗ゾーン現象を減らすために、光源3と導光板4又は拡散層1との間隔を広げることである。しかしながら、光源3と他の構成要素との間隔を広げると、輝度が減るだけでなく、バックライトモジュール全体の厚さがそれと共に増えてしまい、バックライトモジュールに対する軽量で、薄く、高光利用効率という要求に反してしまう。
もう一つの方法は、溝や他のパターンを導光板4上に設けるか、または、導光板4を無くして不均一な密度で分布させた蛍光物質を直接拡散シート1に加えることにより、光を散乱させて明暗ゾーン現象を減らすことである。
しかし、このような二つの方法は、製造工程が複雑になるために実現は難しく、たとえそれらが技術的に解決しても、コストの増加が莫大になるため、大量生産の中でそのようなことを実行することは不可能である。
それゆえ、直下型のバックライトモジュールの分野における上述の明暗ゾーンの問題は、光学特性を損なうことなく、また、前記モジュールの厚さを増やすことなく、また、大幅にコストを増加させることなく解決されるべきである。そこで、本発明は、このような要求を満足することを目的とする。
本発明の目的は、光を反射し、散乱し、拡散し、集光し、混合する効果を有することで、光源の位置に対応する液晶パネルの位置において、明暗ゾーンを形成することなく、直下型又は組込型のバックライトモジュールから放射する光を均一に分布させることができ、これにより、輝度を上昇させることができる光拡散フィルムを提供することである。
本発明の他の目的は、光を反射し、散乱し、拡散し、集光し、混合する効果を有する上記光拡散フィルムを、現在使用されている製造工程に対して、優れた互換性により、特別な製造コストをかけることなく容易に導入することを可能とする製造方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、光を反射し、散乱し、拡散し、集光し、混合する効果を有する上述の光拡散フィルムを備えたバックライトモジュールを提供することと、それを備えた表示装置を提供することである。前記バックライトモジュールは、前記光拡散フィルムを備えることにより、前記モジュールの体積及びコストを増やすことなく、より良い輝度と均一性を有し、このため、このように形成された表示装置はより良い表示効果を有することができる。
本発明の一態様によると、少なくとも一つの光源が配置された直下型又は組込型のバックライトモジュールに使われる光拡散フィルムは、対向する二つの面を有する基板層と、前記基板層の一方の面に形成された拡散層と、前記基板層のもう一方の面に形成された第一表面と前記少なくとも一つの光源の位置に対応して配置された少なくとも一つの光路調整部を有する第二表面とを備える帯電防止層と、を含んで構成され、前記光源からの光は、直接又は、前記少なくとも一つの光路調整部によって光路が調整された後に前記帯電防止層に入射し、前記基板層と前記拡散層とを通って出射する。
本発明の他の態様によると、直下型及び組込型のバックライトモジュールに使用される上述の光拡散フィルムの製造方法は、基板層となる透明又は半透明の層を用意する工程と;拡散層と、前記透明又は半透明の層に接合される第一表面と少なくとも一つの光路調整部を形成する第二表面とを有する帯電防止層と、を前記透明又は半透明の層の対向する二つの表面上にそれぞれ形成する工程と;を含んで構成されるものである。
本発明の更に他の態様によると、バックライトモジュールは上述の光拡散フィルムを備えるものである。
本発明の更に他の態様によると、表示装置は上述の光拡散フィルムを使用するバックライトモジュールを備えるものである。
これにより、本発明による光拡散フィルムを備えたバックライトモジュールは、その厚さを増すことなく、また、優れた互換性により製造工程を複雑にすることなく、また、コストを増やすことなく、輝度の大きな向上と均一化を達成することができる。
直下型又は組込型のバックライトモジュールで使用される光拡散フィルムは、主に、基板層と拡散層と帯電防止層とを含んで構成される。前記拡散層は前記基板層の一方の面に形成される。前記帯電防止層の一方の面は前記基板層の前記拡散層とは反対の面に形成される。前記帯電防止層の他方の表面は少なくとも一つの光路調整部を有し、この光路調整部は主にバックライトモジュールで使用される少なくとも一つの光源の位置と対応するように配置される。 動作に関して、前記モジュールの少なくとも一つの光源から放射される光は、直接又は、前記少なくとも一つの光路調整部によって散乱された後前記帯電防止層に入射し、さらに前記基板層と前記拡散層を通ることにより、光は均一な分布となって出射することができる。
前記基板層は、例えばPET等のポリマーフィルム材料から製造することができる。また、前記拡散層は、例えばPMBA等のポリマー樹脂材料から製造され、表面に微細な面粗さが形成されて均一な光拡散効果を提供すると共に、その集光作用により輝度を提供することができる。さらに、前記帯電防止層は、例えばPMMA等のポリマー樹脂材料から形成され、モジュールの組立工程の間に塵などが付着することを防ぐことができる。さらにまた、前記光路調整部は、複数のドットを、例えば耐紫外線インク等を用いて、スクリーン印刷等により形成することができる。
図4は、本発明によるバックライトモジュールに使用される光拡散フィルム1’の好ましい実施形態を示している。光拡散フィルム1’は、基板層10と、拡散層11と、帯電防止層12とを含んでいる。拡散層11は、基板層10の一方の表面上に形成され、帯電防止層12は基板層10のもう一方の表面上に形成されてる。帯電防止層12の上面は基板層10と接合しており、底面は複数の光路調整部123を有している。
この実施形態において、基板層10の材料は、透明又は半透明の樹脂フィルムとすることができ、PET、TAC、PEN、ポリマロナート、ポリイミド、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリアミン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリビニルアルコール、又はそれと同等のものから選択されるのが好ましい。前記樹脂フィルムの厚さは25〜300μm、さらには50〜200μmがより好ましい。
拡散層11は、主に、有機透明散乱粒子112と非有機微粒子113とからなる複数の拡散粒子と、前記複数の拡散粒子を基板層10に保持する樹脂バインダー111とを含んでいる。
樹脂バインダー111の材料は熱可塑性高分子樹脂とすることができ、(メタ)アクリレートのモノマー又はポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリメチルペンテン、又はそれと同等のものから選択されるのが好ましい。また、前記(メタ)アクリレートのモノマー又はポリマーは、ポリメチル(メタ)アクリレート又はポリエチル(メタ)アクリレートなどから選択されるのが好ましい。そして、前記ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレート又はポリプロピレンテレフタレートが好ましい。拡散層11における樹脂バインダー111の割合は、10〜90重量%、より好ましくは40〜80重量%とすることができる。
有機透明散乱粒子112の材料は、PMMA、ポリメトキシベンジルアセテート(PMBA)、PVC、又はそれと同等なものからより選択されるのが好ましい。拡散層11における有機透明散乱粒子112の割合は10〜90重量%、より好ましくは30〜80重量%である。
非有機微粒子113の材料は、SiO2、AL2O3、シリコン、又はそれと同等なものからより選択されるのが好ましい。拡散層11における非有機微粒子113の割合は30〜90重量%、より好ましくは30〜90重量%である。
この実施形態においては、樹脂バインダー111は、拡散層11内で10〜30重量%の割合を有するポリメチル(メタ)アクリレートと、拡散層11内で10〜30重量%の割合を有するポリエチレンテレフタレートとを含んで構成することができ、有機透明散乱粒子112は、拡散層11内で15〜40重量%の割合を有するPMMAと、拡散層11内で10〜30重量%の割合を有するPMBAとを含んで構成することができ、非有機微粒子113は、拡散層11内で10〜40重量%の割合を有するSiO2と、拡散層11内で10〜30重量%の割合を有するシリコンとを含んで構成することができる。拡散層11の厚さは、15〜40μmの範囲が好ましい。
帯電防止層12は、基本的に拡散層11に類似しており、主に、有機透明散乱粒子122で構成される複数の拡散粒子を含むと共に、複数の拡散粒子を基板層10上に保持する樹脂バインダー121を含む。拡散層11との違いは、拡散粒子と樹脂バインダーの割合と、帯電防止層12の厚さと、帯電防止層12の底面の光路調整部123である。そして、帯電防止層12は、樹脂バインダー121の表面から突き出して形成されている拡散粒子を有し、帯電防止層12が他の要素と接触するとき、その接触は突き出ている拡散粒子のみで行われ、帯電防止層の樹脂と他の要素との間に隙間が形成される。このため、塵などの静電付着が防止される。
帯電防止層12の中で、樹脂バインダー121の割合は60〜95重量%、より好ましくは70〜90重量%とすることができ、また、有機透明散乱粒子122の割合は、5〜40重量%、より好ましくは10〜30重量%とすることができる。
この実施形態において、樹脂バインダー121は帯電防止層12内で10〜70重量%の割合を有するポリメチル(メタ)アクリレートと、帯電防止層12内で10〜50重量%の割合を有するポリエチレンテレフタレートとを含んで構成することができ、また、有機透明散乱粒子122は、帯電防止層12内で10〜30重量%の割合を有するPMMAを含んで構成することができる。帯電防止層12の厚さは、10〜25μmの範囲が好ましい。
光路調整部123は、主に、バックライトモジュールの光源の空間分布に対応するように、帯電防止層12の底面に配置されている。前記空間分布は、本発明による光拡散フィルム1’に使用されているバックライトモジュールの光源の配置に基づいて得られる。図1に示す直下型のバックライトモジュールを参照して説明する。先ず、光源3が適切な場所に配列されて、反射シート2と導光板4との間に配置される。その後、光源から導光板4を通って進む像は、CCD又は色分光計を用いて高解像度に現像される。これにより、暗明ゾーン(dark-light zones)が現れた空間分布グラフ、すなわち、輝度空間分布グラフを得ることができる。次に、例えばPhotoShop(登録 商標)などのコンピューターソフトウェアを使用して、前記グラフを正確に画像ファイルに変換し、光路調整部123の配置図を描く。光路調整部123は、前記配置図に従って、例えば次に示す方法により、帯電防止層12の底面に形成されることができる。
方法1:図4に示すように、耐紫外線インクによるドット印刷によって、不透明又は部分的に透明な光路調整部123を形成する。
方法2:例えばPCのような半透明な材料を用いて、コーティング、真空蒸着、イオンスパッタリングなどのような製造方法により、図5に示すように、前記表面形状がV型形状からなる光路調整部1231や、R型形状からなる光路調整部1232となる、種々の表面形状の光路調整部123を形成する。
方法3:上述の方法1と方法2とを組み合わせて、光路調整部123を形成する。
そして、以下に示す方法を用いることにより、上述の実施形態における光拡散フィルム1’を形成することができる。先ず、基板層10となる透明な基板を容器に収容し、超音波振動を与えると共に温めることにより基板層10を洗浄する。その後、基板層10はコーティングステーションに乗せられ、更に拡散層11を構成する物質が前記コーティングステーションの中に入れられ、前記ステーションを作動させて前記透明な基板の一方の面全体に材料がコーティングされる。その後、コーティング後の半完成品は、乾燥のため約1〜15分間、75〜125℃の一定温度及び一定湿度の下でオーブンに入れられる。そして、その厚さと特性が要求されたものと適合することが確かめられた後、基板層10のもう一方の表面に対しても上述の工程が繰り返され、基板層10がコーティングステーションに乗せられ、帯電防止層12を構成する材料が前記コーティングステーションに入れられて、前記透明な基板のもう一方の表面全体がコーティングされる。このように形成された帯電防止層12は二つの表面を有し、上面は前記透明な基板に接合され、底面は、後に光路調整部123を配置するときに使用される。その後、前記光拡散フィルムの半完成品は乾燥のため定温定湿に保たれたオーブンに入れられ、その後、その厚さと特性が要求されたものと適合することが確かめられる。上述のコーティングの工程は、静電スプレーによって行ってもよい。
その後、耐紫外線インクが要求される配置図に従って帯電防止層12の半完成品の底面にスクリーン印刷されて、複数のドットからなる光路調整部123が形成される。
最後に、前記光学フィルムは紫外線乾燥機の中に入れられて、250〜500℃の下で乾燥される。
本発明に従って形成された光拡散フィルム1’は、図1に示される拡散シート1のような従来の拡散シートに直接置き換えることができる。そして、様々な従来の表示装置におけるバックライトモジュール、例えば、図1や図3に示されるような従来のLCD装置内の直下型や組込型のバックライトモジュールに対して、追加修正することなく使用することができる。図6に示す典型的な具体例は、本発明による光拡散フィルム1’を、光源3を有する直下型バックライトモジュールに対して直接的に応用した例を示している。動作に関して、光は光源3から実線で示すように放射され、直接帯電防止層12に入射するか、一部の光は光源3から点線で示すように放射されて光路調整部によって散乱又は反射された後帯電防止層12に入射し、基板層10と拡散層11を通って出射する。これにより、出射光は規則的な分布となるだけでなく輝度を上昇させることができる。図7に示すもう一つの典型的な具体例は、本発明による光拡散フィルム1’を、光源82を有する組込型バックライトモジュールに対して直接的に応用した例を説明しており、その動作は図6に示す例と同じである。また、図7は、光路調整部123によって散乱又は反射された光の一部が、保持体81の表面で散乱又は反射された後、帯電防止層12に入射することができる点について更に説明している。
実際の試験によって、本発明による光拡散フィルムを備えた表示装置のバックライトモジュールは、その厚さを増すことなく、また、製造工程を複雑にすることなく、また、コストを増やすことなく、光度の均一化と輝度の大きな向上が達成されることが示されている。
本発明の具体例が図示されて説明されているが、当業者による様々な修正及び改良は可能である。本発明の具体例は、一つの実例で述べられているがその意味を限定するものではない。本発明は、説明されている特定の形に限定されるものではなく、本発明の精神と範囲を維持する全ての修正は、請求項で定義された範囲内に属するものである。
従来の直下型バックライトモジュールの概略部分図である。 図1の光源に対応する位置と、輝度の関係を説明するグラフである。 従来の組込型バックライトモジュールの概略部分図である。 本発明の一実施形態による光拡散フィルムの概略部分図である。 本発明の一実施形態による光拡散フィルムに配置される光路調整部の概略部分図である。 本発明の一実施形態による光拡散フィルムを使用する直下型バックライトモジュールの概略部分図である。 本発明の一実施形態による光拡散フィルムを使用する組込型バックライトモジュールの概略部分図である。
符号の説明
1’…光拡散フィルム
3,82…光源
10…基板層
11…拡散層
12…帯電防止層
111…樹脂バインダー
123,1231,1232…光路調整部

Claims (8)

  1. 少なくとも一つの光源を有するバックライトモジュールに使用される光拡散フィルムであって、
    対向する二つの面を有する基板層と、
    前記基板層の一方の面に形成された拡散層と、
    前記基板層のもう一方の面に形成される第一表面と、前記少なくとも一つの光源の位置に対応して配置される少なくとも一つの光路調整部を有する第二表面と、を備える帯電防止層と、
    を含んで構成され、
    前記少なくとも一つの光源からの光が、直接又は、前記少なくとも一つの光路調整部によって光路が調整された後に前記帯電防止層に入射し、前記基板層及び前記拡散層を通って出射することを特徴とする光拡散フィルム。
  2. 前記拡散層及び前記帯電防止層のそれぞれは、
    複数の拡散粒子と、
    前記基板層上に前記複数の拡散粒子を保持するための樹脂バインダーと、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の光拡散フィルム。
  3. 前記拡散層における前記樹脂バインダーの割合は、10〜90重量%であることを特徴とする請求項2記載の光拡散フィルム。
  4. 前記基板層の厚さは25〜300μmであり、前記拡散層の厚さは15〜40μmであり、前記帯電防止層の厚さは10〜25μmであることを特徴とする請求項1記載の光拡散フィルム。
  5. 前記光路調整部は、不透明な材料、一部透明な材料、半透明な材料又はそれらの材料の組み合わせにより形成されていることを特徴とする請求項1記載の光拡散フィルム。
  6. 前記光路調整部は、ドット印刷(dot printing)された耐紫外線インクから形成されていることを特徴とする請求項5記載の光拡散フィルム。
  7. 前記光路調整部は、V型形状又はR型形状の表面を有することを特徴とする請求項5記載の光拡散フィルム。
  8. 前記バックライトモジュールは直下型バックライトモジュールであり、前記光拡散フィルムは前記光源の直上に設けられ、導光板は光を前記光源から前記光拡散フィルムの中へ導入するために前記光源と前記拡散フィルムとの間に配置されることを特徴とする請求項1記載の光拡散フィルム。
JP2007041122A 2006-03-06 2007-02-21 光拡散フィルム Pending JP2007241272A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095107348A TW200734755A (en) 2006-03-06 2006-03-06 Light scattering film for direct-in and embedded backlight module, method of making the film, and backlight module and display device using the film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007241272A true JP2007241272A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38586817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007041122A Pending JP2007241272A (ja) 2006-03-06 2007-02-21 光拡散フィルム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007241272A (ja)
KR (1) KR20070091519A (ja)
TW (1) TW200734755A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140119986A (ko) * 2013-04-01 2014-10-13 엘지전자 주식회사 반사형 프로젝터용 스크린
CN109085719A (zh) * 2018-08-10 2018-12-25 深圳市华星光电技术有限公司 直下式led背光源
CN113204064A (zh) * 2021-05-08 2021-08-03 广东湾区智能终端工业设计研究院有限公司 扩散膜及其制备方法、液晶显示设备
CN114578465A (zh) * 2022-04-08 2022-06-03 绍兴翔宇绿色包装有限公司 一种pet基扩散膜及其制备方法
CN115061311A (zh) * 2022-06-20 2022-09-16 Tcl华星光电技术有限公司 背光模组及其制作方法、显示终端
WO2022222402A1 (zh) * 2021-04-23 2022-10-27 京东方科技集团股份有限公司 散射膜、显示模组和显示装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101157298B1 (ko) * 2007-12-14 2012-06-15 코오롱인더스트리 주식회사 광학 복합 부재
KR101233533B1 (ko) * 2007-12-14 2013-02-14 코오롱인더스트리 주식회사 광확산 부재를 포함하는 백라이트 유닛 어셈블리
JP2010026222A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Jiroo Corporate Plan:Kk 光学シート用基材シート
JP2010026231A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Jiroo Corporate Plan:Kk 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット
KR101158691B1 (ko) * 2010-07-26 2012-06-22 에스케이씨하스디스플레이필름(유) 백라이트유닛용 반사시트
TWI473318B (zh) * 2011-08-25 2015-02-11 Ind Tech Res Inst 光學膜以及發光裝置
JP2016114935A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 光偏向拡散シート、積層光偏向拡散シート、積層光学シート、および、液晶表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11223812A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Canon Inc 照明装置およびそれを用いた表示装置
JP2001159703A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散フィルム、面光源装置及び液晶表示装置
JP2005107553A (ja) * 2005-01-06 2005-04-21 Minoru Yoshida 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11223812A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Canon Inc 照明装置およびそれを用いた表示装置
JP2001159703A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散フィルム、面光源装置及び液晶表示装置
JP2005107553A (ja) * 2005-01-06 2005-04-21 Minoru Yoshida 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140119986A (ko) * 2013-04-01 2014-10-13 엘지전자 주식회사 반사형 프로젝터용 스크린
KR102091601B1 (ko) * 2013-04-01 2020-03-20 엘지전자 주식회사 반사형 프로젝터용 스크린
CN109085719A (zh) * 2018-08-10 2018-12-25 深圳市华星光电技术有限公司 直下式led背光源
CN109085719B (zh) * 2018-08-10 2021-03-16 Tcl华星光电技术有限公司 直下式led背光源
WO2022222402A1 (zh) * 2021-04-23 2022-10-27 京东方科技集团股份有限公司 散射膜、显示模组和显示装置
CN113204064A (zh) * 2021-05-08 2021-08-03 广东湾区智能终端工业设计研究院有限公司 扩散膜及其制备方法、液晶显示设备
CN113204064B (zh) * 2021-05-08 2023-11-07 广东湾区智能终端工业设计研究院有限公司 背光膜组及其制备方法、液晶显示设备
CN114578465A (zh) * 2022-04-08 2022-06-03 绍兴翔宇绿色包装有限公司 一种pet基扩散膜及其制备方法
CN114578465B (zh) * 2022-04-08 2022-08-26 绍兴翔宇绿色包装有限公司 一种pet基扩散膜及其制备方法
CN115061311A (zh) * 2022-06-20 2022-09-16 Tcl华星光电技术有限公司 背光模组及其制作方法、显示终端
CN115061311B (zh) * 2022-06-20 2023-06-02 Tcl华星光电技术有限公司 背光模组及其制作方法、显示终端

Also Published As

Publication number Publication date
TW200734755A (en) 2007-09-16
KR20070091519A (ko) 2007-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007241272A (ja) 光拡散フィルム
US9110207B2 (en) Optical diffusing film and a liquid crystal display backlight using the same
KR100957496B1 (ko) 반사형 편광 필름, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및액정표시장치
TWI463216B (zh) 多功能光學片
TWI497105B (zh) 多功能複合型光學膜
KR100945392B1 (ko) 광학 시트, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 액정표시장치
JPH08184704A (ja) 光制御シート
TWI395003B (zh) 液晶顯示裝置
JP5736957B2 (ja) 導光板、面光源装置および表示装置
US7334920B2 (en) Backlight module
JP2005196178A (ja) 液晶表示素子のバックライト構造
US7956954B2 (en) Optical sheet, backlight unit, and liquid crystal display
US20090296022A1 (en) Optical sheet, backlight unit, and liquid crystal display
KR100961702B1 (ko) 광학 시트, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 액정표시장치
US20060203347A1 (en) Light reflection-diffusion sheet and method for manufacturing the same and display apparatus employing the same
TW201024811A (en) Light-diffusing film for back light unit of LCD and manufacturing method thereof
KR100989046B1 (ko) 광학 시트, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 액정표시장치
KR20090123748A (ko) 광학시트 및 이를 이용한 액정표시장치
KR101413140B1 (ko) 불균일한 로컬 마이크로렌즈 어레이 패턴을 갖는 광확산판 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR101988007B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함한 액정표시장치
TW201011417A (en) Backlight unit and liquid crystal display device including the same
KR101069934B1 (ko) 집광기능을 부여한 확산 시트
KR100916305B1 (ko) 프리즘 시트, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및액정표시장치
JPH08110413A (ja) 面発光装置
CN101592747A (zh) 光学片,背光单元和液晶显示器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727