JP2007230598A - バリヤ膜被覆容器及び食品・飲料・医薬充填物 - Google Patents
バリヤ膜被覆容器及び食品・飲料・医薬充填物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007230598A JP2007230598A JP2006053634A JP2006053634A JP2007230598A JP 2007230598 A JP2007230598 A JP 2007230598A JP 2006053634 A JP2006053634 A JP 2006053634A JP 2006053634 A JP2006053634 A JP 2006053634A JP 2007230598 A JP2007230598 A JP 2007230598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- filling
- film
- beverage
- barrier film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る充填システムは、容器内に充填物を充填する充填システムであって、PE又はPP製のPE又はPP容器11を成形する容器成形部12と、前記成形された容器11の内面又は内外面にガスバリヤ膜を形成する膜形成部13と、前記内面に膜形成した膜形成容器14内に充填物を充填する充填部15と、前記充填物を充填した充填容器16に蓋をする密栓部17とを具備する。
【選択図】 図1
Description
前記提案において、プラスチック容器の外面殺菌工程は、温水又は蒸気等をプラスチック容器に噴出させ、容器外面温度を65〜96℃未満となるようにする方法が提案されている。一方、容器内面殺菌工程は、容器内面温度を65〜70℃未満とする方法が提案されている(特許文献1)。
図1は、実施例に係る膜被覆容器を製造する充填システムを示す概略図である。
図1に示すように、本実施例に係る膜被覆容器を製造する第1の充填システム10−1は、容器内に充填物を充填する充填システムであって、PE又はPP製のPE又はPP容器11を成形する容器成形部12と、前記成形された容器11の内面又は内外面にガスバリヤ膜を形成する膜形成部13と、前記内面に膜形成した膜形成容器14内に充填物を充填する充填部15と、前記充填物を充填した充填容器16に蓋をする密封・密栓部17とを具備するものである。
ここで、前記容器形成部12、膜形成部13、充填部15及び密封・密栓部17はロータリー式の製造ラインからなるものであり、これらの間には、容器を受け渡すための受渡部19−1〜19−5が各々設けられている。
本実施例ではPE又はPP樹脂を用いているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば生分解特性を有するポリ乳酸(PLA)を主成分とした耐熱性の高い樹脂を用いることもできる。これらの樹脂の耐熱性は80℃以上、好ましくは90℃以上のものが望まれる。
本発明は樹脂の成形をプリフォームからのブロー成形に限定されるものではなく、例えば原料を直接ブローするダイレクトブロー成形や射出成形、或いはフィルムの押出し成形等射出成形等の種々の成形方法を用いることができる。
また、容器形状としては、所謂ボトル形状、カップ形状、浅底形状等とし、丸型、四角型等の矩形型等各種どのような形状のものを用いるようにしてもよい。また、各種のレトルト食品容器形状であってもよい。
本発明では、膜形成部13において、膜形成と共に殺菌を施すこととなるので、効率的である。
これは、一般的なPET容器の場合、これ以上の温度(例えば30℃以上)で成膜すると、容器に加わる熱入力により、PET材料のガラス転移温度を超えてしまうことになるからである。
プラズマを用いる方法では、例えばプラスチック容器に対する炭素膜コーティング方法として提案されている従来の特許文献に開示される方法としては、特開平8−53116号公報および特許第2788412号公報(特開平8−53117号公報)に開示されており、応用的な方法としてフィルムにコーティングする方法(特開平9−272567号公報)、特殊形状容器に対応する方法(特開平10−226884号公報)、量産化技術として複数個の容器に同時にコーティングする方法(特開平10−258825号公報)等がある。また、非特許文献に開示されるものとして、「K.Takemoto, et al, Proceedings of ADC/FCT '99,p285」、「E.Shimamura et al, 10th years IAPRI World Conference 1997,p251 」がある。
前記飲料用流動性充填物とは例えば清涼飲料水等の液体飲料やヨーグルト等の流動性を有する飲料物を例示することができる。さらに、前記充填物としては、固形又は半固形の例えばご飯やレトルト食品又は液体や流動性の医薬品、化粧品等を例示することができるが、本発明はこれらに限定されるものではなく、容器内部に充填することができるものであれば、いずれであってもよい。
また、容器として、PE又はPP容器を用いることにより、安価となると共に、耐熱性が上がる為、殺菌温度を上げる事で短時間殺菌が可能となる。
図2は、実施例に係る充填システムを示す概略である。なお、実施例1の充填システム10−1と同一の構成については同一の符号を付して重複した説明は省略する。
図2に示すように、本実施例に係る第2の充填システム10−2は、実施例1の第1の充填システム10−1において、膜形成部13と充填部15との間に、膜形成容器14の内面又は外面のいずれか一方又は両方を洗浄する洗浄部20を具備するものである。
また、洗浄水は、常温水を用いて、単にすすぐのみでもよいが、更に好ましくは、80〜140℃の熱水や過熱水蒸気、通常の100℃以下の水蒸気又は高温空気等の高温ガスを流したり、吹付けるようにしてもよい。もしこれだけでは殺菌が不十分な場合、過酸化水素などの殺菌剤をさらに利用することにより殺菌効果を補助することも出来る。
図3に示すように、本実施例に係る洗浄装置30は、前記膜形成容器14を内面に設置する洗浄装置本体31と、前記設置された容器14の口部14a内に挿入され、前記容器14内面に熱水又は過熱水蒸気32を噴射する噴出孔33aを有する内部ノズル33と、前記膜形成容器14の外周面に熱水又は過熱水蒸気を噴射する外部ノズル34とを具備するものである。
図中、符号35は内部ノズル33に熱水又は過熱水蒸気32を供給する供給部である。
熱水又は過熱水蒸気32は80〜140℃、好ましくは90〜120℃とするのがよい。熱水や過熱水蒸気以外に、通常の100℃以下の水蒸気又は高温空気等の高温ガスを流したり、吹付けるようにしてもよい。もしこれだけでは殺菌が不十分な場合、過酸化水素などの殺菌剤をさらに混入することにより殺菌効果を補助することも出来る。
図4は、実施例に係る充填システムを示す概略である。なお、実施例1及び2の第1及び第2の充填システム10−1、10−2と同一の構成については同一の符号を付して重複した説明は省略する。
図4に示すように、本実施例に係る第3の充填システム10−3は、実施例2の充填システムにおいて、前記容器成形部12と前記膜形成部13との間に、成形されたPE又はPP容器11を保温する保温装置25を具備するものである。
前記保温装置25としては、図5−2に示すように、水蒸気又は熱風27をスチームノズル28から供給して、コンベア26上を移動する容器の温度を60〜100℃程度に保持するようにしている。
特に、無菌エリアAと無菌エリア外とでは、建物が異なる場合があるので、このような場合において、容器形成時の温度を膜形成部13の供給直前まで保持することができることとなる。
11 PE又はPP容器
12 容器成形部
13 膜形成部
14 膜形成容器
15 充填部
16 充填容器
17 密封・密栓部
18 密封・密栓容器
20 洗浄部
25 保温装置
Claims (10)
- PE又はPP又はPLA樹脂を成形してなる容器の内面又は内外面のいずれか一方又は両方に、3〜200nmのバリヤ膜を被膜してなることを特徴とするバリヤ膜被覆容器。
- 請求項1において、
前記バリヤ膜が、炭素膜又はシリカ膜であることを特徴とするバリヤ膜被覆容器。 - 請求項1又は2において、
バリヤ膜の被膜形成前又は後に、熱水又は高温ガスで殺菌してなることを特徴とするバリヤ膜被覆容器。 - 請求項1乃至3のいずれか一つのバリヤ膜被覆容器に食品又は飲料又は医薬用充填物を充填してなることを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。
- PE又はPP又はPLA製の容器を成形する容器成形工程と、
前記成形された容器の内面又は内外面にガスバリヤ膜を形成する膜形成工程と、
前記内面に膜形成した膜形成容器内に食品又は飲料又は医薬用充填物を充填する充填工程と、
前記充填物を充填した充填容器に蓋をする密封・密栓工程とから製造してなることを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。 - 請求項5において、
前記膜形成工程と充填工程と密栓工程とが無菌エリア内に設けられていることを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。 - 請求項5又は6において、
前記膜形成工程と充填工程との間に、容器内面又は外面のいずれか一方又は両方を洗浄する洗浄工程を有することを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。 - 請求項5乃至7のいずれか一つにおいて、
前記膜形成工程に導入される容器の温度が60℃以上であることを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。 - 請求項5乃至8のいずれか一つにおいて、
前記容器成形工程と前記膜形成工程との間に、成形された容器を保温する保温工程を有することを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。 - 請求項5乃至9のいずれか一つにおいて、
前記容器に内面に形成されるバリヤ膜が炭素膜又はシリカ膜であることを特徴とする食品・飲料・医薬充填物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053634A JP2007230598A (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | バリヤ膜被覆容器及び食品・飲料・医薬充填物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053634A JP2007230598A (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | バリヤ膜被覆容器及び食品・飲料・医薬充填物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007230598A true JP2007230598A (ja) | 2007-09-13 |
Family
ID=38551585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006053634A Pending JP2007230598A (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | バリヤ膜被覆容器及び食品・飲料・医薬充填物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007230598A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5795427B1 (ja) * | 2014-12-26 | 2015-10-14 | 竹本容器株式会社 | 被膜付き樹脂容器の製造方法及び樹脂容器被覆装置 |
JP2016033044A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | キリン株式会社 | 殺菌された容器の製造方法及び製造装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07257584A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-10-09 | Tetra Laval Holdings & Finance Sa | 優れたバリヤー性を有する内部無菌包装体の製造方法 |
JP2002068201A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-08 | Toppan Printing Co Ltd | 生分解性プラスチック容器 |
JP2002509845A (ja) * | 1998-03-27 | 2002-04-02 | シデル | バリヤ効果材料を被覆した容器、その製造方法および装置 |
JP2002154545A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-28 | Toppan Printing Co Ltd | プラスチック容器 |
JP2003072763A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-12 | Toppan Printing Co Ltd | カップ状プラスチック容器 |
JP2006022403A (ja) * | 2004-06-08 | 2006-01-26 | Kanazawa Inst Of Technology | 合成樹脂成形物表面における有機化合物の吸着抑制方法 |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006053634A patent/JP2007230598A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07257584A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-10-09 | Tetra Laval Holdings & Finance Sa | 優れたバリヤー性を有する内部無菌包装体の製造方法 |
JP2002509845A (ja) * | 1998-03-27 | 2002-04-02 | シデル | バリヤ効果材料を被覆した容器、その製造方法および装置 |
JP2002068201A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-08 | Toppan Printing Co Ltd | 生分解性プラスチック容器 |
JP2002154545A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-28 | Toppan Printing Co Ltd | プラスチック容器 |
JP2003072763A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-12 | Toppan Printing Co Ltd | カップ状プラスチック容器 |
JP2006022403A (ja) * | 2004-06-08 | 2006-01-26 | Kanazawa Inst Of Technology | 合成樹脂成形物表面における有機化合物の吸着抑制方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016033044A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | キリン株式会社 | 殺菌された容器の製造方法及び製造装置 |
JP5795427B1 (ja) * | 2014-12-26 | 2015-10-14 | 竹本容器株式会社 | 被膜付き樹脂容器の製造方法及び樹脂容器被覆装置 |
WO2016103915A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 竹本容器株式会社 | 樹脂容器及び樹脂容器被覆装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104961086B (zh) | 饮料灌装方法及饮料灌装装置 | |
JP6507678B2 (ja) | 複合プリフォームの殺菌方法および殺菌装置、複合容器の殺菌方法および殺菌装置、複合プリフォームおよび複合容器 | |
WO2018062311A1 (ja) | 無菌炭酸飲料充填システム及び無菌炭酸飲料充填方法 | |
CN107922177A (zh) | 无菌填充装置及其净化方法 | |
US11655133B2 (en) | Cap sterilizer, content filling system, cap sterilization method, and content filling method | |
WO2020179521A1 (ja) | 容器殺菌装置、内容物充填システム、容器殺菌方法および内容物充填方法 | |
JP5000154B2 (ja) | 充填システム及び方法 | |
JP2021119087A (ja) | 炭酸飲料無菌充填システム | |
JP2007230598A (ja) | バリヤ膜被覆容器及び食品・飲料・医薬充填物 | |
JP2018122927A (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システム、キャップ殺菌方法および内容物充填方法 | |
JP6394644B2 (ja) | キャップ殺菌装置および内容物充填システム | |
JP2007230597A (ja) | 殺菌・充填システム及び方法 | |
JP6292263B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 | |
JP6306465B2 (ja) | 殺菌された容器の製造方法及び製造装置 | |
JP2018016366A (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 | |
JP6292254B2 (ja) | キャップ殺菌装置および内容物充填システム | |
JP2018090332A (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 | |
JP6673383B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 | |
JP6673384B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 | |
JP2017214107A (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 | |
JP6807056B2 (ja) | キャップ殺菌装置および内容物充填システム | |
JP6886642B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システム、キャップ殺菌方法および内容物充填方法 | |
JP6886643B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システム、キャップ殺菌方法および内容物充填方法 | |
JP6886644B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システム、キャップ殺菌方法および内容物充填方法 | |
JP6292262B2 (ja) | キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20070724 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070730 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20081007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100601 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100706 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101214 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110314 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Effective date: 20110322 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110513 |