JP2007226293A - ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア - Google Patents

ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア Download PDF

Info

Publication number
JP2007226293A
JP2007226293A JP2006043534A JP2006043534A JP2007226293A JP 2007226293 A JP2007226293 A JP 2007226293A JP 2006043534 A JP2006043534 A JP 2006043534A JP 2006043534 A JP2006043534 A JP 2006043534A JP 2007226293 A JP2007226293 A JP 2007226293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
input
user authentication
password
authentication screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006043534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4826277B2 (ja
Inventor
Daisuke Genda
大輔 源田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006043534A priority Critical patent/JP4826277B2/ja
Priority to US11/639,233 priority patent/US20070143628A1/en
Publication of JP2007226293A publication Critical patent/JP2007226293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4826277B2 publication Critical patent/JP4826277B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ログイン時の入力が簡単になるとともに、他人が本人のログインID及びパスワードでログインしてしまうことが抑制され、複数の候補が抽出された場合にも対応することができるユーザ認証方法を提供すること。
【解決手段】生体情報の入力を受け付け、受け付けた生体情報に対応するユーザの抽出を行い、抽出されたユーザの候補を表示し、表示されたユーザの候補の中から特定ユーザの選択入力を受け付け、受け付けた特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示し、表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付ける。
【選択図】図2

Description

本発明は、ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェアに関する。
パーソナルコンピュータや文書蓄積可能なハードディスクが設けられた画像形成装置等にログインを行う際には、セキュリティ上、ログインID及びパスワードの入力が要求される。
ログイン毎にログインID及びパスワードを入力することは煩雑であり、この煩雑さを解消するために、予めログインID及びパスワードと対応付けて指紋認証データを記憶し、指紋認証が成功すれば対応付けられたログインID及びパスワードをログイン入力画面のログインID欄及びパスワード欄に自動的に入力させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−36247号公報
一般に、指紋認証等の生体認証においては、入力された特徴データと登録済の特徴データとの一致度を算出し、一致度が所定値以上の特徴データを一致したとみなして認証を行っている。
このため、類似する特徴データを有する他人を本人と誤認識する可能性があり、特許文献1に記載の方法では、他人が本人のログインID及びパスワードでログインしてしまうという危険性がある。また、複数の候補が抽出される可能性もあるが、特許文献1に記載の方法では、複数の候補が抽出された場合の対応方法については考慮されていない。
本発明は、以上のような問題に鑑みてなされたものであり、ログイン時の入力が簡単になるとともに、他人が本人のログインID及びパスワードでログインしてしまうことが抑制され、複数の候補が抽出された場合にも対応することができるユーザ認証方法を提供することを目的としている。
本発明のユーザ認証方法は、生体情報の入力を受け付ける生体情報受付ステップと、前記生体情報受付ステップにより受け付けた生体情報に対応するユーザデータの抽出を行うユーザ抽出ステップと、前記ユーザ抽出ステップにより抽出されたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示ステップと、前記ユーザ候補表示ステップにより表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択ステップと、前記特定ユーザ選択ステップにより選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示ステップと、前記ユーザ認証画面表示ステップにより表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力受付ステップと、を有することを特徴としている。
本発明のユーザ認証機能を備えるシステムは、生体情報の入力を受け付ける生体情報受付手段と、前記生体情報受付手段により受け付けた生体情報に対応するユーザデータの抽出を行うユーザ抽出手段と、前記ユーザ抽出手段において抽出されたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示手段と、前記ユーザ候補表示手段により表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択手段と、前記特定ユーザ選択手段により選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示手段と、前記ユーザ認証画面表示手段により表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力受付手段と、を有することを特徴としている。
本発明のユーザ認証機能を備える装置は、ユーザデータの入力を受け付け可能なユーザ候補受付手段と、前記ユーザ候補受付手段により受け付けたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示手段と、前記ユーザ候補表示手段により表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択手段と、前記特定ユーザ選択手段により選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示手段と、前記ユーザ認証画面表示手段により表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力受付手段と、を有することを特徴としている。
本発明のコンピュータソフトウェアは、ユーザデータの入力を受け付け可能なユーザ候補受付ステップと、前記ユーザ候補入力受付ステップにより受け付けたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示ステップと、前記ユーザ候補表示ステップにより表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択ステップと、前記特定ユーザ選択ステップにより選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示ステップと、前記ユーザ認証画面表示ステップにより表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴としている。
本発明によれば、生体認証の成功に伴いログインID及びパスワードをログイン入力画面のログインID欄及びパスワード欄に自動的に入力させる際に、パスワードについては全てを自動入力せず、一部をユーザ入力としたので、ログイン時の入力が簡単になるとともに、他人が本人のログインID及びパスワードでログインしてしまうことが抑制される。また、複数の候補が抽出された場合には、複数の候補を表示しユーザに選択させるようにしたので、確実に所望のユーザを特定することができる。
(装置構成)
図1は、本発明のユーザ認証方法を適用した画像形成装置1の構成を示すブロック図である。画像形成装置1は、装置本体10と指紋認証モジュール30とから構成されている。
装置本体10は、プログラムに従って装置本体10の制御を実行するCPU11を中心として、バス12により、ROM13、RAM14、原稿読取部15、画像形成部16、ハードディスク17、不揮発性メモリ18、操作部19、表示部20、及び通信部21が相互に接続されている。
ROM13は、各種プログラムやデータを記憶しており、CPU11がこれらプログラムやデータを利用して画像形成装置1の制御を実行する。
RAM14は、CPU11によってワークエリアとして利用され、CPU11が制御を実行する際に必要なプログラムやデータを一時的に記憶する。
原稿読取部15は、原稿を読み取って画像データを生成する。生成された画像データは、画像形成部16又はハードディスク17等に出力される。
画像形成部16は、原稿読取部15又はハードディスク17等から入力される画像データや文書データに基づいて記録媒体上に画像形成を行う。
ハードディスク17は、原稿読取部15等から入力される画像データを記憶し保存する。
不揮発性メモリ18は、ユーザ毎のログインID及びパスワードを登録番号に対応付けて記憶する。
操作部19は、ユーザにより操作され、当該操作部19からログインID及びパスワードの入力、画像形成の指示、ハードディスクへの保存指示等が行われる。
表示部20は、ログインID及びパスワードの入力をユーザから受け付けるユーザログイン画面等を表示する。表示部20がタッチパネルで構成され、操作部19を兼ねていてもよい。
通信部21は、後述の指紋認証モジュール30に接続され、指紋認証の指示を指紋認証モジュール30に送信する。
指紋認証モジュール30は、プログラムに従って指紋認証モジュール30の制御を実行するCPU31を中心として、バス32により、ROM33、RAM34、指紋入力部35、不揮発性メモリ36、及び通信部37が相互に接続されている。
ROM33は、各種プログラムやデータを記憶しており、CPU31がこれらプログラムやデータを利用して指紋認証モジュール30の制御を実行する。
RAM34は、CPU31によってワークエリアとして利用され、CPU31が制御を実行する際に必要なプログラムやデータを一時的に記憶する。
指紋入力部35は、ユーザの指紋を読み取って指紋データを生成する。
不揮発性メモリ36は、生成された指紋データが記憶されるメモリであり、登録番号に対応付けて指紋データを記憶する。
通信部37は、装置本体10に接続され、指紋認証が成功すると不揮発性メモリ36に記憶される登録番号及び認証時の一致度を装置本体10に送信する。
(装置制御)
図2は、図1の画像形成装置のログイン処理に係る制御フロー図である。この制御は、ROM13及びROM33に記憶されるプログラムに基づいて、CPU11及びCPU31が協働して処理を実行することにより行われる。
まず、CPU11は、表示部20に、例えば、「指紋を入力して下さい。」と表示させる(ステップS1)。また、CPU11は、CPU31に対して指紋認証を行うよう指示する(ステップS2)。この指示に従い、ユーザは、指紋入力部35に指を置く。
次に、CPU31は、指紋入力部35にユーザの指紋を読み取らせ指紋データを入力させる(ステップS3)。
次に、CPU31は、不揮発性メモリ36に記憶された指紋データの中に入力された指紋データと一致する指紋データが存在するか否かを判断し指紋認証を行う(ステップS4)。
次に、CPU31は、指紋認証結果(認証成功又は認証失敗)を通信部37を介して装置本体10に送信する(ステップS5)。認証成功時には、一致した指紋データに対応する登録番号を付加したものをデータとして送信する。一致した指紋データが複数候補ある場合には、それぞれの候補の指紋データに対応する登録番号及び一致度を付加したものをデータとして送信する。一致度を付加して送信することにより、後に装置本体10で複数候補の表示をする際に、一致度の高い順に表示させることができる。また、候補の数が多い場合には、上位何個あるいは上位何%のデータに限定して送信してもよい。
次に、CPU11は、指紋認証モジュール30から送信されてきた指紋認証結果が成功か否かを判断する(ステップS6)。認証成功であれば(ステップS6;Yes)、CPU11は、複数の候補が抽出されたか否かを判断する(ステップS7)。認証失敗であれば(ステップS6;No)、ステップS13に進む。
ステップS7において、複数の候補が抽出されたと判断すると(ステップS7;Yes)、CPU11は、当該複数の候補のそれぞれの候補のデータに付加されてきた登録番号に対応するログインIDを不揮発性メモリ18から読み出し、例えば、図3に示すように、ログインIDの候補として一致度の高い順に表示部20に表示する。これにより、ユーザにログインIDの選択入力を促す(ステップS8)。一致度の高い順に表示することで、ユーザに選択される確率の高い候補が先頭近くに表示されることになるので、ユーザが選択候補を候補の中から容易に見つけることができる。また、候補の数が多い場合に、上位何個あるいは上位何%のデータに限定して表示すると、ユーザに選択される確率の高い候補に絞って表示されるので、ユーザが選択候補を候補の中から容易に見つけることができる。
複数の候補が抽出されなかったと判断すると(ステップS7;No)、ステップS10に進む。
ステップS8の表示に従いユーザが、操作部19により、表示部20に表示されたログインIDの候補から1つを選択入力すると、CPU11に、選択されたログインIDの選択情報が入力される(ステップS9)。
ステップS10において、CPU11は、選択されたログインIDに対応するパスワード(ステップS9からの場合)、あるいは登録番号に対応するログインID及びパスワード(ステップS7;Noからの場合)を不揮発性メモリ18からRAM14に読み出す。
次に、CPU11は、表示部20に、ステップS7で読み出したログインID及びパスワードの一部を入力表示したログイン画面を表示し、ユーザにパスワードの補完入力を促す(ステップS11)。例えば、図4に示すように、パスワードが8文字であれば、先頭から6文字分のパスワード入力を自動的に行い6個の*を表示するとともに、末尾の*の後に2文字分のアンダーバーを表示する。この表示に従い、ユーザは、操作部19によりパスワードの補完入力を行う。図4の例の場合、ユーザはアンダーバーの表示されている部分に残りの2文字の補完入力を行う。入力されるべき文字数をアンダーバー等で表示することにより、例えば長い文字数のパスワードが表示されている場合であっても、ユーザは何文字の入力をしたらよいのかがすぐに認識できる。
これにより、CPU11に、パスワードの補完入力がなされる(ステップS12)。図4の例の場合、ログイン画面には、表示されている6個の*の末尾に2個の*が追加されて表示される。
このようにユーザに補完入力を行わせることで、他人を本人と誤認識して照合が成功したとしても、それだけでは当該他人はログインすることができず、パスワードを補完しなければならないので、他人が本人のログインID及びパスワードでログインしてしまうということが抑制される。
ステップS6において、認証失敗であれば(ステップS6;No)、ステップS13に進み、CPU11は、表示部20に、ログインID及びパスワードが空欄のログイン画面を表示し、ユーザにログインID及びパスワードの入力を促す。この指示に従い、ユーザは、ログインID及びパスワードの全ての文字を操作部19により入力する。
例えば、指紋登録の状態が悪く、本人であるにもかかわらず指紋認証失敗となってしまった場合にも、ログインID及びパスワードの全ての文字を入力することにより、ログインすることができる。
ステップS14では、ログインID及びパスワードの全ての文字がCPU11に入力される。
ステップS12又はステップS14において、ログインID及びパスワードが入力されログインが実行されると、CPU11は、不揮発性メモリ18に記憶されているログインID及びパスワードを参照し、入力されたログインID及びパスワードの認証を行う(ステップS12)。認証成功であれば(ステップS15;Yes)、CPU11は、画像形成装置の使用許可信号を出力する(ステップS16)。認証失敗であれば(ステップS15;No)、CPU11は、画像形成装置の使用禁止信号を出力する(ステップS17)。
以上のように、本実施形態によれば、生体認証の成功に伴いログインID及びパスワードをログイン入力画面のログインID欄及びパスワード欄に自動的に入力させる際に、パスワードについては全てを自動入力せず、一部をユーザ入力としたので、ログイン時の入力が簡単になるとともに、他人が本人のログインID及びパスワードでログインしてしまうことが抑制される。また、複数の候補が抽出された場合には、複数の候補を表示しユーザに選択させるようにしたので、確実に所望のユーザを特定することができる。
本実施形態では、複数のユーザの候補が存在する場合に、ログインIDを表示させたが、ユーザを認識できる情報であれば何でもよい。
本実施形態では、パスワードの末尾部位を補完入力させたが、先頭部位であっても中間部位であっても構わない。先頭部位又は末尾部位の補完入力の場合は、ユーザが記憶しておき易いので好ましい。
本実施形態では、ユーザによる補完入力を促してこの入力を受け付けるための表示例として、補完入力の文字数(桁数)分のアンダーバーを用いた例を説明したが、本発明はこの表示形態に限られるものではく、例えば、図5に示すような表示形態でもよい。この図の例の場合、先の図4の場合と同様にパスワードが8文字として説明するに、例えば先頭から6文字分のパスワード入力を自動的に行い6個の*を表示するとともに、末尾の*の後にプロンプト(例えば、点滅カーソル)を表示する。本図の例の場合、ユーザはプロンプトに従い、残りの2文字の補完入力を行うこととなる。ここで、パスワードの桁数自体もユーザごとに異なる場合、プロンプトに従ってあと何文字入力すべきであるかは真正なユーザでなければ知り得ない。このように、本実施形態の場合、補完入力すべき文字数自体にもパスワードの如き意味合いを持たせることができ、セキュリティを確保する上でより好適である。
本実施形態では、指紋認証モジュール30の不揮発性メモリ36に登録番号に対応付けて指紋データを記憶し、装置本体10の不揮発性メモリ18に登録番号に対応付けてログインID及びパスワードを記憶し、指紋認証モジュール30により認証が成功した場合に指紋認証モジュール30から装置本体10に登録番号を送信することにより、指紋に対応するログインID及びパスワードを特定したが、指紋認証モジュール30の不揮発性メモリ36にログインID及びパスワードを記憶させ、指紋認証モジュール30により認証が成功した場合に指紋認証モジュール30から装置本体10に不揮発性メモリ36に記憶されているログインID及びパスワードを送信させるようにしてもよい。
本実施形態では、指紋認証モジュール30は、装置本体10のCPU11とは異なるCPU31により制御される構成としたが、装置本体10のCPU11により制御される構成としてもよい。
本実施形態では、画像形成装置の装置の使用許可に本発明のユーザ認証方法を用いたが、ハードディスク17に記憶されている画像データ、文書データ、Scan to E−mailに用いられる個人アドレス帳等にアクセスする際に本発明のユーザ認証方法を用いることもできる。
本実施形態では、本発明のユーザ認証方法を画像形成装置に適用したが、他の認証機能を備えた装置、例えば、また、パーソナルコンピュータ、ATM(Auto Teller Machine)、入出力管理装置等にも適用できることは言うまでもない。
本実施形態では、認証モジュールとして指紋を用いたが、本発明は、例えば、静脈、顔、虹彩、網膜、声紋、筆跡等の他の生体情報を用いることも可能である。
本実施形態における画像形成装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態における画像形成装置のログイン処理に係る制御フロー図である。 本実施形態における複数の候補が存在する場合の選択入力画面の一例である。 本実施形態におけるログイン画面の一例である。 本実施形態における別のログイン画面の一例である。
符号の説明
1 画像形成装置
10 装置本体
11 CPU
13 ROM
18 不揮発性メモリ
19 操作部
20 表示部
30 指紋認証モジュール
31 CPU
35 指紋入力部
36 不揮発性メモリ

Claims (11)

  1. 生体情報の入力を受け付ける生体情報受付ステップと、
    前記生体情報受付ステップにより受け付けた生体情報に対応するユーザデータの抽出を行うユーザ抽出ステップと、
    前記ユーザ抽出ステップにより抽出されたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示ステップと、
    前記ユーザ候補表示ステップにより表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択ステップと、
    前記特定ユーザ選択ステップにより選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示ステップと、
    前記ユーザ認証画面表示ステップにより表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力受付ステップと、
    を有することを特徴とするユーザ認証方法。
  2. 前記ユーザ認証画面表示ステップは、前記ユーザ認証画面に特定ユーザに対応するユーザ名も表示することを特徴とする請求項1に記載のユーザ認証方法。
  3. 生体情報を予め登録する生体情報登録ステップを有し、
    前記ユーザ抽出ステップは、前記生体情報受付ステップにより受け付けた生体情報と前記生体情報登録ステップにより予め登録されている生体情報との一致度に基づいてユーザの抽出を行い、
    前記ユーザ候補表示ステップは、前記一致度の高い順にユーザの候補を表示することを特徴とする請求項1又は2に記載のユーザ認証方法。
  4. 前記ユーザ候補表示ステップは、前記ユーザの候補のうち上位から所定数又は上位から所定比率の候補を表示することを特徴とする請求項3に記載のユーザ認証方法。
  5. 前記ユーザ抽出ステップにより抽出されたユーザデータが1つであるか複数であるかを判断する判断ステップを有し、
    抽出されたユーザデータが1つの場合には、前記ユーザ認証画面表示ステップは、抽出された前記ユーザデータに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示することを特徴とする請求項1又は2に記載のユーザ認証方法。
  6. 生体情報の入力を受け付ける生体情報受付手段と、
    前記生体情報受付手段により受け付けた生体情報に対応するユーザデータの抽出を行うユーザ抽出手段と、
    前記ユーザ抽出手段において抽出されたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示手段と、
    前記ユーザ候補表示手段により表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択手段と、
    前記特定ユーザ選択手段により選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示手段と、
    前記ユーザ認証画面表示手段により表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力受付手段と、
    を有することを特徴とするユーザ認証機能を備えるシステム。
  7. 前記ユーザ認証画面表示手段は、前記ユーザ認証画面に特定ユーザに対応するユーザ名も表示することを特徴とする請求項6に記載のユーザ認証機能を備えるシステム。
  8. ユーザデータの入力を受け付け可能なユーザ候補受付手段と、
    前記ユーザ候補受付手段により受け付けたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示手段と、
    前記ユーザ候補表示手段により表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択手段と、
    前記特定ユーザ選択手段により選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示手段と、
    前記ユーザ認証画面表示手段により表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力受付手段と、
    を有することを特徴とするユーザ認証機能を備える装置。
  9. 前記ユーザ認証画面表示手段は、前記ユーザ認証画面に特定ユーザに対応するユーザ名も表示することを特徴とする請求項8に記載のユーザ認証機能を備える装置。
  10. ユーザデータの入力を受け付け可能なユーザ候補受付ステップと、
    前記ユーザ候補入力受付ステップにより受け付けたユーザデータに基づいてユーザの候補を表示するユーザ候補表示ステップと、
    前記ユーザ候補表示ステップにより表示されたユーザの候補の中から特定ユーザを選択する特定ユーザ選択ステップと、
    前記特定ユーザ選択ステップにより選択された特定ユーザに対応するパスワードの一部が自動入力されたユーザ認証画面を表示するユーザ認証画面表示ステップと、
    前記ユーザ認証画面表示ステップにより表示された前記一部が自動入力されたパスワードの補完のための入力を受け付けるパスワード補完入力ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータソフトウェア。
  11. 前記ユーザ認証画面表示ステップは、前記ユーザ認証画面に特定ユーザに対応するユーザ名も表示することを特徴とする請求項10に記載のコンピュータソフトウェア。
JP2006043534A 2005-12-20 2006-02-21 ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア Expired - Fee Related JP4826277B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006043534A JP4826277B2 (ja) 2006-02-21 2006-02-21 ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア
US11/639,233 US20070143628A1 (en) 2005-12-20 2006-12-15 User authentication method, system provided with user authentication function, and, apparatus and computer software provided with user authentication function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006043534A JP4826277B2 (ja) 2006-02-21 2006-02-21 ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007226293A true JP2007226293A (ja) 2007-09-06
JP4826277B2 JP4826277B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=38548090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006043534A Expired - Fee Related JP4826277B2 (ja) 2005-12-20 2006-02-21 ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4826277B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211742A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd ソフトウエア実行方法及びプログラム
KR101222471B1 (ko) 2012-03-07 2013-01-15 강은비 선택적 온라인 인증 시스템 및 방법
US8627095B2 (en) 2009-11-20 2014-01-07 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
US20150020175A1 (en) * 2012-03-31 2015-01-15 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Account login method, apparatus and system, and network server
JP2016139241A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 認証装置
JP2017207978A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 日本電信電話株式会社 認証装置、認証方法、およびプログラム
JP2018195316A (ja) * 2013-09-09 2018-12-06 アップル インコーポレイテッドApple Inc. アンロック入力に基づいてユーザインタフェースを操作するためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
US10516997B2 (en) 2011-09-29 2019-12-24 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10521579B2 (en) 2017-09-09 2019-12-31 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
JP2020017209A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 シャープ株式会社 ユーザー選択補助装置、画像形成装置、ユーザー選択補助方法およびユーザー選択補助プログラム
US10748153B2 (en) 2014-05-29 2020-08-18 Apple Inc. User interface for payments
US10749967B2 (en) 2016-05-19 2020-08-18 Apple Inc. User interface for remote authorization
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US10872256B2 (en) 2017-09-09 2020-12-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10956550B2 (en) 2007-09-24 2021-03-23 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001052045A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Dainippon Printing Co Ltd ポイント付与システム
JP2002091921A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 認証方法及び認証装置
JP2003036247A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Nec Corp Id・パスワード入力支援システム
JP2003150557A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Fujitsu Ltd 生体認証による情報の自動入力方法,その自動入力システムおよびその自動入力用プログラム
JP2003271733A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Toshiba Corp 医療システム
JP2005032051A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Nec Corp バイオメトリクス認証技術を用いた防犯システム
JP2005078472A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 文字列入力支援装置及びプログラム
JP2005149388A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Sharp Corp パスワード認証装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001052045A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Dainippon Printing Co Ltd ポイント付与システム
JP2002091921A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 認証方法及び認証装置
JP2003036247A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Nec Corp Id・パスワード入力支援システム
JP2003150557A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Fujitsu Ltd 生体認証による情報の自動入力方法,その自動入力システムおよびその自動入力用プログラム
JP2003271733A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Toshiba Corp 医療システム
JP2005032051A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Nec Corp バイオメトリクス認証技術を用いた防犯システム
JP2005078472A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 文字列入力支援装置及びプログラム
JP2005149388A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Sharp Corp パスワード認証装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10956550B2 (en) 2007-09-24 2021-03-23 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11468155B2 (en) 2007-09-24 2022-10-11 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
JP2010211742A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd ソフトウエア実行方法及びプログラム
US8627095B2 (en) 2009-11-20 2014-01-07 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10516997B2 (en) 2011-09-29 2019-12-24 Apple Inc. Authentication with secondary approver
KR101222471B1 (ko) 2012-03-07 2013-01-15 강은비 선택적 온라인 인증 시스템 및 방법
US20150020175A1 (en) * 2012-03-31 2015-01-15 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Account login method, apparatus and system, and network server
US11494046B2 (en) 2013-09-09 2022-11-08 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
JP2021099817A (ja) * 2013-09-09 2021-07-01 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 指紋センサ入力に基づいてユーザインタフェースを操作するためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
US11768575B2 (en) 2013-09-09 2023-09-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
JP2018195316A (ja) * 2013-09-09 2018-12-06 アップル インコーポレイテッドApple Inc. アンロック入力に基づいてユーザインタフェースを操作するためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
US10372963B2 (en) 2013-09-09 2019-08-06 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11287942B2 (en) 2013-09-09 2022-03-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces
US10803281B2 (en) 2013-09-09 2020-10-13 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
JP6991932B2 (ja) 2013-09-09 2022-01-13 アップル インコーポレイテッド アンロック入力に基づいてユーザインタフェースを操作するためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
US10410035B2 (en) 2013-09-09 2019-09-10 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US10902424B2 (en) 2014-05-29 2021-01-26 Apple Inc. User interface for payments
US10796309B2 (en) 2014-05-29 2020-10-06 Apple Inc. User interface for payments
US10977651B2 (en) 2014-05-29 2021-04-13 Apple Inc. User interface for payments
US11836725B2 (en) 2014-05-29 2023-12-05 Apple Inc. User interface for payments
US10748153B2 (en) 2014-05-29 2020-08-18 Apple Inc. User interface for payments
JP2016139241A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 認証装置
JP2017207978A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 日本電信電話株式会社 認証装置、認証方法、およびプログラム
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US10749967B2 (en) 2016-05-19 2020-08-18 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11765163B2 (en) 2017-09-09 2023-09-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10872256B2 (en) 2017-09-09 2020-12-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11393258B2 (en) 2017-09-09 2022-07-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10783227B2 (en) 2017-09-09 2020-09-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11386189B2 (en) 2017-09-09 2022-07-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10521579B2 (en) 2017-09-09 2019-12-31 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11928200B2 (en) 2018-06-03 2024-03-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
JP2022159291A (ja) * 2018-07-27 2022-10-17 シャープ株式会社 ユーザー認証装置、ユーザー認証方法および画像形成装置
JP7216491B2 (ja) 2018-07-27 2023-02-01 シャープ株式会社 ユーザー選択補助装置、画像形成装置、ユーザー選択補助方法およびユーザー選択補助プログラム
JP7384970B2 (ja) 2018-07-27 2023-11-21 シャープ株式会社 ユーザー認証装置、ユーザー認証方法および画像形成装置
JP2020017209A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 シャープ株式会社 ユーザー選択補助装置、画像形成装置、ユーザー選択補助方法およびユーザー選択補助プログラム
US11619991B2 (en) 2018-09-28 2023-04-04 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11809784B2 (en) 2018-09-28 2023-11-07 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information

Also Published As

Publication number Publication date
JP4826277B2 (ja) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4826277B2 (ja) ユーザ認証方法、ユーザ認証機能を備えるシステム、ユーザ認証機能を備える装置及びコンピュータソフトウェア
US20070143628A1 (en) User authentication method, system provided with user authentication function, and, apparatus and computer software provided with user authentication function
KR102387568B1 (ko) 지문 인식 기반 인증 방법 및 장치
US8407762B2 (en) System for three level authentication of a user
JP4686284B2 (ja) 生体情報登録装置
JP2008501992A (ja) ユーザ認証のための対話システム及び方法
US10452823B2 (en) Terminal device and computer program
US20190130411A1 (en) Method and system for data processing
US20210029112A1 (en) Taptic authentication system and method
JP2007156790A (ja) 複数種の生体情報による認証をおこなう認証技術
WO2016087974A1 (en) Token authentication for touch sensitive display devices
JP4696605B2 (ja) 生体認証プログラム、装置及び方法
JP6399605B2 (ja) 認証装置、認証方法及びプログラム
JP2005202730A (ja) 生体照合を用いた個人認証装置、個人認証方法、及び通行制御装置
KR101760326B1 (ko) 지문 정보를 포함하는 터치 입력에 기반한 사용자 인증 방법 및 장치
JP2007058649A (ja) 個人照合システム、及び個人照合システムの制御方法
JP2008040961A (ja) 個人認証システム及び個人認証方法
WO2017129071A1 (zh) 一种密码认证的方法、设备及应用服务器
JP4826251B2 (ja) ユーザ認証方法、コンピュータソフトウェア及びユーザ認証機能を備えた装置
KR20170061989A (ko) 생체정보와 터치 패턴을 조합한 복합 인증 장치 및 방법
JP2005250530A (ja) 文字入力装置
JP2007241487A (ja) 暗証番号等確認装置
JP2009157782A (ja) 生体認証装置及び生体認証方法
EP3376422B1 (en) Character input device, character input method, and character input program
JP2008146138A (ja) 生体認証装置、生体認証システム、及び生体認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees