JP2007224524A - 便器装置 - Google Patents

便器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007224524A
JP2007224524A JP2006044278A JP2006044278A JP2007224524A JP 2007224524 A JP2007224524 A JP 2007224524A JP 2006044278 A JP2006044278 A JP 2006044278A JP 2006044278 A JP2006044278 A JP 2006044278A JP 2007224524 A JP2007224524 A JP 2007224524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bowl
water level
level
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006044278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4882410B2 (ja
Inventor
Hitoshi Kitamura
仁史 北村
Shigeyuki Yamaguchi
重行 山口
Takaya Nibu
貴也 丹生
Yasunari Maeda
康成 前田
Kazumasa Rokushima
一雅 六嶋
Noriyuki Kitachi
範行 北地
Yoshiyasu Ito
良泰 伊藤
Hisanori Shibata
尚紀 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2006044278A priority Critical patent/JP4882410B2/ja
Publication of JP2007224524A publication Critical patent/JP2007224524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4882410B2 publication Critical patent/JP4882410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

【課題】男性小便の場合には洗浄時に排水される水の量を少なくして節水でき、また大便の場合には汚物を確実に排出してボウル内を綺麗に洗浄でき、しかもボウル内の溜水に菌が繁殖することを防止する目的で洗浄時にボウル内の溜水の全てを新たな水に入れ替えるように設定した場合にも上記男性小便時の節水を実現できる
【解決手段】
ボウル1内の溜水を排出すると共に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内に通常水位の溜水を溜める。給水手段3によりボウル1内に水を供給して洗浄時に排水されるボウル1内の溜水の水位を通常水位よりも高い高水位に変更するための水位変更手段を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明はボウル内の溜水を排出してボウル内を洗浄する便器装置に関する。
一般的な便器装置は例えば特許文献1のようにボウルの底部にトラップ部を設けて封水し、これにより排水先からトイレ室内に虫や小動物、臭い等が侵入することを防止している。
ところでこの種の便器装置は、便器使用後に給水手段によりボウル内に水を供給すると共に該ボウル内の溜水を排出してボウルの内面を洗浄し、ボウル内の溜水を排出した直後に給水手段によりボウル内に水を供給し、これによりボウル内の溜水の水位が一定の水位となって次回の便器の洗浄に備えられる。
ここで例えばボウル内の溜水の水位を低く設定した場合、洗浄時にボウルから排出される水による汚物を搬送する能力が低く、また溜水よりも上方に位置するボウルの内面に汚物が付着しやすく、このため小便時には問題はないが大便時にはボウル内を綺麗に洗浄できない場合がある。このため従来ではボウル内の溜水の水位を汚物を綺麗に洗浄できる程度に高く設定してあるが、この場合は小便時においてもボウル洗浄時に多量の溜水が排出され、無駄に水を消費してしまう。また小便の場合の洗浄時に給水手段から少量の水をボウル内に供給して、ボウル内の溜水の一部だけを排出することは考えられるが、この場合にはボウル内の溜水に菌が繁殖する恐れがあり衛生的ではない。
特開平11−140940号公報
本発明は上記従来の問題点に鑑みて発明したものであって、小便の場合には洗浄時に排出される水の量を少なくして節水でき、また大便の場合には汚物を確実に排出してボウル内を綺麗に洗浄でき、しかもボウル内の溜水に菌が繁殖することを防止する目的で、洗浄時にボウル内の溜水の全てを新たな水に入れ替えるように設定した場合にも上記小便の場合における節水を実現できる便器装置を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明に係る便器装置は、ボウル1内の溜水を排出すると共に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内に通常水位の溜水を溜める便器装置において、給水手段3によりボウル1内に水を供給することで、ボウル1内の溜水の水位を通常水位よりも高い高水位に変更するための水位変更手段を設けて成ることを特徴とする。このような構成を有することで、洗浄時の排水による搬送能力が比較的低くても良い小便の場合には、ボウル1内の溜水の水位を通常水位として、洗浄時に排出される溜水の量を少なくして節水でき、また洗浄時の排水による搬送能力を必要とする大便の場合には、ボウル1内の溜水の水位を高水位として汚物を確実に排出してボウル1内を綺麗に洗浄できる。またボウル1内の溜水に菌が残って繁殖することを防止する目的で、洗浄時においてボウル1内の溜水の水位に関わらずボウル1内の溜水の全てをボウル1から排出するように設定した場合にも、上記節水を実現しつつボウル1内の溜水の全てを給水手段3から供給された新たな水に入れ替えることができる。
また水位変更手段は、便座2に人が着座したことを検知する着座検知手段8と、着座検知手段8により便座2に人が着座したことを検知した場合に給水手段3によりボウル1内に水を自動的に供給して、ボウル1内の溜水の水位を通常水位から高水位に変更する制御手段とで構成されることが好ましい。この場合、制御手段は、便座2に人が着座していない場合には男性が小便すると仮定してボウル1内の溜水の水位を通常水位に保持し、また着座検知手段8により便座2に人が着座したことを検知した場合には使用者が大便すると仮定してボウル1内の溜水の水位を自動的に高水位に変更できて、ボウル1内の溜水の水位を使用形態に対応して自動的に変更できる。
また水位変更手段は給水手段3でボウル1内に水を供給するか否かを切換える操作部12で構成されることが好ましい。簡単な構成で水位変更手段を構成でき、また使用者により溜水の水位を変更できる。
また制御手段は、着座検知手段8により予め設定された設定時間t4継続して便座2に人が着座したことを検知した場合に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内の溜水の水位を高水位に変更するものであることが好ましい。便座2に設定時間t4継続して人が着座したことを検知した場合にのみボウル1内の溜水の水位を高水位に変更することができて、比較的短時間ですむ女性小便時にボウル1内の溜水の水位が高水位に変更されることを防止でき、大便で使用される場合にのみボウル1内の溜水の水位を確実に高水位に変更できる。
また制御手段は、着座検知手段8により便座2に人が着座したことを検知した際に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内の溜水の水位を通常水位から通常水位よりも高い中水位に変更し、この後、便座2に人が着座した時から上記設定時間t4継続して便座2に人が着座した場合に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内の溜水の水位を中水位から該中水位よりも高い上記高水位に変更するものであることが好ましい。この場合、比較的短時間ですむ女性小便の場合にはボウル1内の溜水の水位を通常水位よりも低い中水位として、後の洗浄時の排水による搬送能力を通常水位の時よりも高めることができ、これにより女性小便時に利用された紙を確実にボウル1外へ排出できる。またこの女性小便の場合においてもボウル1内の溜水の水位を高水位よりも低い中水位にして、洗浄時に排出される溜水の量を少なくして節水できる。
また上記給水手段3は、ボウル1の内面において少なくとも上記通常水位とした時のボウル1内の溜水の水位よりも上方に位置する部分に水を供給するものであることが好ましい。前述の制御手段は、着座検知手段8により上記設定時間t4継続して便座2に人が着座したことを検知した場合、即ち男性大便や女性大便の場合には、ボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位とした後に高水位に変更することができるが、ここでボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位とする場合に給水手段3によりボウル1内に供給される水でボウル1の内面における溜水よりも上方の部分をプレ洗浄でき、これによりボウル1の内面が汚れることを防止できる。
また上記ボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水に洗剤を混入する洗剤供給装置9を設けることが好ましい。上記プレ洗浄の際に洗剤を含む水でボウル1の内面を洗浄できる。
また上記ボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水に気泡を混入する気泡混入装置10を設けることが好ましい。上記プレ洗浄の際に気泡を含む水からなる泡層でボウル1の内面を保護して排便時にボウル1の内面に汚物が付着することを一層防止できる。
本発明では小便の場合には洗浄時に排出される溜水の量を少なくして節水でき、また大便の場合には汚物を確実に排出してボウル内を綺麗に洗浄でき、しかもボウル内の溜水に菌が残って繁殖することを防止する目的で、ボウル内の溜水の水位に関わらず洗浄時においてボウル内の溜水の全てをボウルから排出するように設定した場合に、上記節水を実現しつつボウル内の溜水の全てを給水手段から供給された新たな水に入れ替えることができる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。図1に示す本実施形態の一例の便器装置は、一般の着座式水洗便器と同様、ボウル1と、ボウル1上に配設される開閉自在な便座2と、ボウル1内に水を供給する給水手段3を備えている。
給水手段3としては給水と同時にボウル1の溜水上の内面をも洗浄できるように、ボウル1の内面における溜水の水面(詳しくは後述の高水位時の溜水の水面)よりも上方に位置する上端部の周部に水を供給するものを用いる。ここで給水手段3からボウル1内に水を供給するか否かを切換える手段として、ボウル1内に供給される水の流路3aには開閉弁3bを設けてあり、開閉弁3bを開にした場合には給水手段3から一定流量の水がボウル1内に供給されてボウル1内を洗浄できるようになっている。具体的には開閉弁3bを開にした状態では17.5L/分の水を常にボウル1内に供給するように設定してある。
またボウル1の底部にはトラップ部として上下反転可能なターントラップ4を設けている。ターントラップ4は屈曲変形可能な管状の部材からなり、その一端をボウル1の底部から突出して設けた排水口部1aに接続すると共に共に他端をシュート5内で開放している。ターントラップ4はモータ装置6を駆動することで、屈曲変形して自由端となった他端開口からなる排出口4aを図1の実線に示す上側に向けた状態と破線に示す下側に向けた状態とに反転できるようにしている。従ってモータ装置6を駆動することで、ターントラップ4は排出口4aを上向きにしてボウル1内に水を溜める状態と、排出口4aを下向にしてボウル1内の水を排出する状態とに切換えられるようになっている。
図2に示すように上記ターントラップ4を駆動するモータ装置6とボウル1内に洗浄用の水を供給するか否かを切換える開閉弁3bは制御部7に電気的に接続している。そして制御部7にはスイッチ等からなる洗浄用操作部11を接続してあり、洗浄用操作部11を手動操作することで制御部7は以下に示すように開閉弁3b及びモータ装置6を制御してボウル1内を洗浄できるようになっている。
即ち制御部7は、開閉弁3bが閉で且つターントラップ4の排出口4aが上向きの状態(つまりボウル1内に溜水が溜められている状態)で洗浄用操作部11が操作されると、図3〜5に示すように、開閉弁3bを開いて給水手段3によるボウル1内への水の供給を開始し、同時にターントラップ4の排出口4aを下向きとしてボウル1内の水の排出を開始する。次に制御部7は、前記ターントラップ4の排出口4aを下向きにしてボウル1からの水の排出を開始した時(即ち開閉弁3bを開にした時)から予め設定した所定時間t1が経過した時にターントラップ4の排出口4aを上向きとしてボウル1内の水の排出を停止する。これにより給水手段3によりボウル1内へ供給された水と共にボウル1内に予め溜められた溜水の全てが排水口部1a、ターントラップ4、シュート5の流出口5aを順に介して排出されることとなる。そしてこの後、前記開閉弁3bを開にした時から予め設定した所定時間t2(t2>t1)が経過した時点で開状態にある開閉弁3bを閉じて給水手段3によるボウル1内への水の供給を停止する。これにより前記排水を停止した時点以降は、給水手段3によりボウル1内に供給された水が排水されずにターントラップ4内及びボウル1内に徐々に溜められることとなり、しかして前記給水を停止した時点ではボウル1内の溜水の水位は常に図1の実線イで示す通常水位となる。具体的にはターントラップ4の排出口4aを下向きにした時点から5秒経過した時点でターントラップ4の排出口4aを上向きとし、さらに5秒経過した時点(即ち開閉弁3bを開にした時点から10秒経過した時点)で開閉弁3bを閉じ、この後、1.46Lの量の水をボウル1内に供給して通常水位とする。これによりボウル1内で通常水位まで溜められた溜水の量は1.46Lとなる。
上記通常水位は上向きとなったターントラップ4の排出口4aの高さによって決定される最高水位よりもかなり低く設定してあるが、ボウル1の排水口部1aよりも上方に位置しており、これにより以後ボウル1内に溜水が溜められた状態ではターントラップ4が封水されて、排水先からトイレ室内に虫や小動物、臭い等が侵入することが防止される。
ここで本発明の便器装置には上記ボウル1内の溜水の水位を通常水位よりも高い図1の破線ロに示す高水位に変更するための水位変更手段を設けてあり、本例では水位変更手段として、便座2に人が着座したことを検知する着座検知手段8と、着座検知手段8により便座2に人が着座したことを検知した場合に給水手段3によりボウル1内に水を自動的に供給して、ボウル1内の溜水の水位を通常水位から高水位に変更する制御手段とを設けている。
着座検知手段8としては、便座2に設けた圧力センサーや、タッチセンサー、赤外線センサー等の従来から知られている便座2に人が着座した状態にあるか否かを常時検知可能な着座検知センサーが用いられる。
また制御手段は上記着座検知手段8が接続された制御部7により構成している。制御部7は図3〜5に示すように着座検知手段8で便座2に人が着座したことを検知するまでは開閉弁3bを閉で且つターントラップ4の排出口4aを上向きとした状態とする。そして図4及び図5のように着座検知手段8により便座2に人が着座したことを検知した場合には、制御部7はまずこの時に開閉弁3bを一定時間t3だけ開にし、これによりボウル1内に所定量の水を供給してボウル1内の溜水の水位を通常水位から通常水位よりも一段高い図1の破線ハに示す中水位に変更する。具体的には溜水が通常水位にある時に着座検知手段8により着座を検知した場合、開閉弁3bを5秒間開にしてボウル1内に1.46Lの水を供給して合計2.92Lの溜水を溜めて中水位とする。
そしてこの後、図5のように着座検知手段8により便座2に人が着座した時から予め設定した設定時間t4継続して便座2に人が着座したことを検知した場合には、制御部7はこの時から開閉弁3bを一定時間t5(実施例ではt5=t3)だけ開にし、これによりボウル1内に所定量の水を供給してボウル1内の溜水の水位を中水位から高水位に変更する。具体的には30秒継続して便座2に人が着座したことを検知した場合に、開閉弁3bを5秒間開にしてボウル1内に1.46Lの水を供給して合計4.38Lの溜水を溜めて高水位とする。
上記制御により、男性小便の時には図3、女性小便の時には図4、男性大便及び女性大便の時には図5のようにボウル1内への水の供給と排水を行うことができる。
即ち図3に示す男性小便時には通常は着座検知手段8で便座2に人が着座したことが検知されないため、制御部7は洗浄前においては給水手段3によりボウル1内に水を供給しない。従って男性が小便をすませて洗浄用操作部11が操作された時点(即ち図3のXに示す時点)では溜水の水位が通常水位程度であり、この場合、洗浄用操作部11の一回の操作によりボウル1外に排出される水の量は、通常水位まで溜められた溜水の量1.46Lとターントラップ4の排出口4aを下向きにしている間にボウル1内に供給された水の量1.46Lとを合わせた2.92Lとなる。これにより男性小便時には少量の水しかボウル1外に排出されず節水できる。また洗浄用操作部11の操作による洗浄時にはボウル1内の溜水の全てを排水して入れ替えることができるのでボウル1内に菌が繁殖することも防止できる。
また図4に示す女性小便の時には通常は着座検知手段8で便座2に人が着座したことが検知され、またこの後設定時間t4が経過する前までに離座が検知される。従って制御部7は便座2に人が着座した時に給水手段3によりボウル1内に水を供給して通常水位にある溜水の水位を中水位とし、この後の洗浄前においてはボウル1内に水を供給しない。この場合、女性が小便をすませて洗浄用操作部11が操作された時点(即ち図4のYに示す時点)では溜水の水位が中水位程度となっているので、洗浄用操作部11の一回の操作によりボウル1外に排出される水の量は、中水位まで溜められた溜水の量2.92Lとターントラップ4の排出口4aを下向きにしている間にボウル1内に供給された水の量1.46Lとを合わせた4.38Lとなる。ここで通常は女性が小便をすませた後には利用された紙がボウル1内に投入されるが、本例では上記のように女性が小便をすませた後における溜水の水位は通常水位よりも一段高い中水位程度となるので、洗浄用操作部11の操作によって行われる洗浄時の排水による搬送能力を通常水位の時よりも高めることができ、これにより女性小便時にボウル1内に投入された紙のボウル1外への排出を確実に行える。また女性小便時においても後述の大便時と比較して少量の溜水しかボウル1外に排出されないので節水できる。
また図5に示す男性大便及び女性大便の時には通常着座検知手段8で便座2に人が着座したことが検知され、またこの後、便座2に着座した時から設定時間t4継続して便座2に人が着座したことが検知される。従って制御部7は着座した時に給水手段3によりボウル1内に水を供給して通常水位にある溜水の水位を中水位とし、この後設定時間t4が経過した時に給水手段3によりさらにボウル1内に水を供給して中水位にある溜水の水位を高水位とする。この場合、男性又は女性が大便をすませて洗浄用操作部11が操作された時点(即ち図5のYに示す時点)ではボウル1内の溜水の水位が高水位程度となるので、洗浄用操作部11の一回の操作によりボウル1外に排出される水の量は、高水位まで溜められた溜水の量4.38Lとターントラップ4の排出口4aを下向きにしている間にボウル1内に供給された水の量1.46Lとを合わせた5.84Lとなる。これにより男性大便時及び女性大便時においては洗浄用操作部11の操作により排水した時の汚物の搬送能力を前記通常水位の時や中水位の時よりも高めることができ、汚物をボウル1外に確実に排出できる。またこの場合、溜水は高水位にあるのでボウル1の内面に汚物が付着し難く、綺麗にボウル1内を洗浄できる。また着座検知手段8により便座2に人が着座したことを検知した時に給水手段3によりボウル1内に供給される水(即ち溜水を中水位とするためにボウル1内に供給される水)は溜水よりも上方のボウル1の内面に沿って流れた後、ボウル1内に溜められるので、ボウル1の内面を給水手段3から供給された水によりプレ洗浄(前洗浄)でき、これによりボウル1の内面に汚物が付着することをより一層防止できる。
また上記実施例における便器装置において、ボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水に洗剤を混入する洗剤供給装置9を設けても良い。洗剤供給装置9は溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水(即ち図4及び図5においてプレ洗浄に用いられる水)に洗剤を供給するものであって、例えば図6に示すように給水手段3を構成する流路3aの途中に接続されて流路3aを流れる水に洗剤を供給するものが用いられる。また洗剤供給装置9により供給される洗剤としては例えば1000倍〜50000倍に水で希釈して用いられる家庭用一般洗剤の原液が用いられ、洗剤供給装置9はこの洗剤を任意の希釈倍率となるように上記プレ洗浄に用いられる水に自動的に供給する。これにより少量の洗剤でボウル1の内面の防汚効果を効率的に高めることができ、また後に溜水を排出する時にはボウル1の内面を効果的に洗浄できる。なお上記洗剤供給装置9は溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水(即ち図4及び図5においてプレ洗浄に用いられる水)にのみ洗剤を供給するものであっても良いし、これ以外の給水手段3によりボウル1内に供給される水にも洗剤を供給するものであっても良い。
また上記実施例における便器装置において、ボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水に気泡を混入する気泡混入装置10を設けても良い。気泡混入装置10としては例えば図6に示すように給水手段3を構成する流路3aの途中に設けられて給水時におけるエジェクタ効果を利用して流路3a内の流れる水に気泡となる外気を混入するものが用いられる。これにより気泡を含む水からなる泡層でボウル1の内面を保護して排便時の汚物付着性を低下できる。また図6のように気泡混入装置10及び洗剤供給装置9の両方を設けたものにあっては、洗剤を混入した水に気泡を混入することで洗浄液の見かけ上の体積が大きくなり、ボウル1の内面に洗浄液が広く行き渡るため、洗浄液による防汚効果を一層高めることができる。なお上記気泡混入装置10はボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段3によりボウル1内に供給される水(即ち図4及び図5においてプレ洗浄に用いられる水)にのみ気泡を供給するものであっても良いし、これ以外の給水手段3によりボウル1内に供給される水にも洗剤を供給するものであっても良い。また図6では気泡混入装置10及び洗剤供給装置9の両方を設けたが一方のみを設けても良いものとする。
また上記制御手段は、着座検知手段8により便座2に人が着座した場合に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更し、この後、着座検知手段8により設定時間t4継続して便座2に人が着座したことを検知した場合に給水手段3によりボウル1内に水を供給してボウル1内の溜水の水位を中水位から高水位に変更するものであり、つまり着座検知手段8の検知結果に基づいてボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位を経て高水位にまで段階的に上昇させるものあるが、例えば着座検知手段8により便座2に人が着座した時点から設定時間t4が経過するまでは給水手段3からボウル1内に水を供給せず溜水の水位を変更せずに通常水位とし、この後、着座検知手段8により便座2に人が着座した時点から設定時間t4が経過した時点でボウル1内に水を供給してボウル1内の溜水の水位を通常水位から高水位に変更するようにしても良い。
さらには上記水位変更手段として給水手段3を操作する操作部12を設けても良い。具体的には図7のようにスイッチからなる洗浄用操作部11の近傍に、操作部12として大便用スイッチ12a及び女性小便用スイッチ12bを設けている。そして女性小便用スイッチ12bが手動で操作された場合には、制御部7は上記実施例と同様にこの時点で開閉弁3bを予め設定された一定時間t3だけ開にし、これによりボウル1内に所定量の水を供給してボウル1内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する。また大便用スイッチ12aが手動で操作された場合には、制御部7はこの時点で開閉弁3bを前記女性小便用スイッチ12bが操作された時に開閉弁3bが開にされた時間t3よりも長い一定時間だけ開にし、これによりボウル1内に所定量の水を供給してボウル1内の溜水の水位を通常水位から高水位に変更する。
このように給水手段3を操作する操作部で水位変更手段を構成することができ、この場合にも男性小便、女性小便、男性大便及び女性大便の3種類の使用形態に対応して、ボウル1内の溜水の水位を変更できる。
なお上記いずれの実施例にあっても便器装置の洗浄方式はターントラップ式であるが、トラップ部としてサイフォン式トラップを設けてサイフォン作用によりボウル1内の水を排水するサイフォン式としたり、また洗い落とし式としても良いものとする。
本発明の実施の形態の一例の便器装置を示す説明図である。 同上の便器装置のブロック図である。 男性が小便する場合における着座検知手段、給水手段、ターントラップの状態を示すタイムチャートである。 女性が小便する場合における着座検知手段、給水手段、ターントラップの状態を示すタイムチャートである。 男性又は女性が大便する場合における着座検知手段、給水手段、ターントラップの状態を示すタイムチャートである。 他例の便器装置を示す説明図である。 さらに他例の便器装置の操作部を示す正面図である。
符号の説明
1 ボウル
2 便座
3 給水手段
12 操作部

Claims (8)

  1. ボウル内の溜水を排出すると共に給水手段によりボウル内に水を供給してボウル内に通常水位の溜水を溜める便器装置において、給水手段によりボウル内に水を供給することでボウル内の溜水の水位を通常水位よりも高い高水位に変更するための水位変更手段を設けて成ることを特徴とする便器装置。
  2. 水位変更手段は、便座に人が着座したことを検知する着座検知手段と、着座検知手段により便座に人が着座したことを検知した場合に給水手段によりボウル内に水を自動的に供給して、ボウル内の溜水の水位を通常水位から高水位に変更する制御手段とで構成されることを特徴とする請求項1に記載の便器装置。
  3. 水位変更手段は給水手段でボウル内に水を供給するか否かを切換える操作部で構成されることを特徴とする請求項1に記載の便器装置。
  4. 制御手段は、着座検知手段により予め設定された設定時間継続して便座に人が着座したことを検知した場合に給水手段によりボウル内に水を供給してボウル内の溜水の水位を高水位に変更するものであることを特徴とする請求項2に記載の便器装置。
  5. 制御手段は、着座検知手段により便座に人が着座したことを検知した際に給水手段によりボウル内に水を供給してボウル内の溜水の水位を通常水位から通常水位よりも高い中水位に変更し、この後、便座に人が着座した時から上記設定時間継続して便座に人が着座した場合に給水手段によりボウル内に水を供給してボウル内の溜水の水位を中水位から該中水位よりも高い上記高水位に変更するものであることを特徴とする請求項4に記載の便器装置。
  6. 上記給水手段は、ボウルの内面において上記通常水位とした時のボウル内の溜水の水位よりも上方に位置する部分に水を供給するものであることを特徴とする請求項5に記載の便器装置。
  7. 上記ボウル内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段によりボウル内に供給される水に洗剤を混入する洗剤供給装置を設けて成ることを特徴とする請求項6に記載の便器装置。
  8. 上記ボウル内の溜水の水位を通常水位から中水位に変更する際に給水手段によりボウル内に供給される水に気泡を混入する気泡混入装置を設けて成ることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の便器装置。
JP2006044278A 2006-02-21 2006-02-21 便器装置 Expired - Fee Related JP4882410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044278A JP4882410B2 (ja) 2006-02-21 2006-02-21 便器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044278A JP4882410B2 (ja) 2006-02-21 2006-02-21 便器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007224524A true JP2007224524A (ja) 2007-09-06
JP4882410B2 JP4882410B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38546581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006044278A Expired - Fee Related JP4882410B2 (ja) 2006-02-21 2006-02-21 便器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4882410B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156109A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toto Ltd 水洗圧送移動式便器
CN102465567A (zh) * 2010-11-19 2012-05-23 赵秋娴 全自动一体化智能座便器
JP2017066637A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 衛生洗浄装置及びこれを備えた便器装置
JP2018091022A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 便器装置
WO2024066629A1 (zh) * 2022-09-29 2024-04-04 九牧厨卫德国有限公司 一种马桶装置、冲洗系统及其冲洗方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287187A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器
JPH11210053A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器
JP2001342662A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Toto Ltd 便器装置
JP2002339435A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Matsushita Electric Works Ltd 便器用泡発生装置
JP2003278255A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Toto Ltd 汚物圧送装置
JP2004100331A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Toto Ltd 水洗便器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287187A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器
JPH11210053A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器
JP2001342662A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Toto Ltd 便器装置
JP2002339435A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Matsushita Electric Works Ltd 便器用泡発生装置
JP2003278255A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Toto Ltd 汚物圧送装置
JP2004100331A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Toto Ltd 水洗便器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156109A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toto Ltd 水洗圧送移動式便器
CN102465567A (zh) * 2010-11-19 2012-05-23 赵秋娴 全自动一体化智能座便器
JP2017066637A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 衛生洗浄装置及びこれを備えた便器装置
JP2018091022A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 便器装置
WO2024066629A1 (zh) * 2022-09-29 2024-04-04 九牧厨卫德国有限公司 一种马桶装置、冲洗系统及其冲洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4882410B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107949276A (zh) 模块式宠物排便器清洁装置
JP4882410B2 (ja) 便器装置
JP2005054567A (ja) ビデと連係された便器節水装置及びその方法、並びに便器節水装置
JP4508185B2 (ja) 便器装置
JP2015505345A (ja) 水槽がない超節水及び騒音低減型洋式便器
JP6838700B2 (ja) 便器システム
JP2007167599A (ja) 男性用小型便器収納便座
KR101358562B1 (ko) 초음파 진동자를 이용한 남성 인식 소변기 세척장치
KR200447310Y1 (ko) 악취 제거 기능을 갖는 비데
KR100386377B1 (ko) 거품발생장치가 구비된 소변기
JP2006200149A (ja) 便器装置
JP2020002623A (ja) 便器装置
JP4179236B2 (ja) 自動便器洗浄装置
JP3729180B2 (ja) 圧送部付き便器
JP7482414B2 (ja) 洋風便器装置および便座装置
JP2009084779A (ja) 便器装置
JP6868840B1 (ja) 便器装置および便座装置
JP6231851B2 (ja) 洗浄水給水システムおよび衛生設備
JP7435030B2 (ja) 小便器
JP2018096167A (ja) 便器装置
CN201241383Y (zh) 一种泡沫封堵的厕具
JP2022011026A (ja) 洋風便器装置および便座装置
KR200360710Y1 (ko) 소변받이를 둔 수세식 변기
JP7013949B2 (ja) 小便器
JP2017179754A (ja) 水洗大便器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4882410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees