JP2007219874A - Data transfer controller and data transfer control method - Google Patents

Data transfer controller and data transfer control method Download PDF

Info

Publication number
JP2007219874A
JP2007219874A JP2006040232A JP2006040232A JP2007219874A JP 2007219874 A JP2007219874 A JP 2007219874A JP 2006040232 A JP2006040232 A JP 2006040232A JP 2006040232 A JP2006040232 A JP 2006040232A JP 2007219874 A JP2007219874 A JP 2007219874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data transfer
bits
fifo memory
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006040232A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Hirakawa
博之 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006040232A priority Critical patent/JP2007219874A/en
Publication of JP2007219874A publication Critical patent/JP2007219874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transfer controller which enables data to be efficiently transferred between a data storage means and a buffer memory when transferring data between an input/output device and the data storage means through the buffer memory, and a data transfer control method. <P>SOLUTION: The DMA controller 6 of a data transfer controller 10 includes a bit number detection part 6b for detecting the number of bits of data stored in a FIFO memory 7a (or a FIFO memory 7b) and a data transfer part 6c for transferring data between the FIFO memory 7a (or the FIFO memory 7b) and an SDRAM 5 by one cycle steal on the basis of the number of bits detected by the bit number detection part 6b. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ転送制御装置及びデータ転送制御方法に関し、詳しくは、バッファメモリを介して、入出力デバイスとデータ記憶手段との間のデータ転送を行うDMA(Direct Memory Access)コントローラを備えたデータ転送制御装置及びデータ転送制御方法に関するものである。   The present invention relates to a data transfer control device and a data transfer control method, and more specifically, data including a DMA (Direct Memory Access) controller for transferring data between an input / output device and a data storage means via a buffer memory. The present invention relates to a transfer control device and a data transfer control method.

入出力(I/O)デバイスとデータ記憶手段(ここでは、DRAM:Dynamic Random Access Memory)との間でDMA転送を行う場合、転送効率を向上させるために、入出力デバイスとDRAMとの間にFIFO(first-in first-out)メモリを設け、FIFOメモリを介して、入出力デバイスとDRAMとの間のデータのDMA転送を行うDMA転送制御装置が考案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平2−227762号公報(図2)
When performing DMA transfer between an input / output (I / O) device and a data storage means (here, DRAM: Dynamic Random Access Memory), in order to improve transfer efficiency, between the input / output device and the DRAM. There has been devised a DMA transfer control device that includes a first-in first-out (FIFO) memory and performs DMA transfer of data between an input / output device and a DRAM via the FIFO memory (for example, see Patent Document 1). ).
JP-A-2-227762 (FIG. 2)

ところで、特許文献1に開示されているような従来のDMA転送制御装置において、I/OデバイスによるFIFOメモリへのデータの書き込み/読み出しは、常にFIFOメモリの容量分(例えば、4バイト)というわけではなく、FIFOメモリの容量分未満(例えば、2バイトや3バイト)の場合もある。図7(a)に例示するように、I/OデバイスからDRAMへ転送するべき2バイトのデータがFIFOメモリ(バッファメモリの一例)に格納されている場合、1回のDMA転送で1バイトのデータをFIFOメモリからDRAMへDMA転送すると、FIFOメモリには、DRAMへ転送するべき2バイトのデータが格納されているにも関わらず1バイトしか転送されないため、効率が悪いという問題があった。   By the way, in the conventional DMA transfer control device as disclosed in Patent Document 1, the data write / read to / from the FIFO memory by the I / O device is always the capacity of the FIFO memory (for example, 4 bytes). Instead, it may be less than the capacity of the FIFO memory (for example, 2 bytes or 3 bytes). As illustrated in FIG. 7A, when 2 bytes of data to be transferred from the I / O device to the DRAM are stored in the FIFO memory (an example of a buffer memory), 1 byte is transferred by one DMA transfer. When data is DMA-transferred from the FIFO memory to the DRAM, there is a problem that the FIFO memory is inefficient because only 1 byte is transferred in spite of storing 2 bytes of data to be transferred to the DRAM.

また、図7(b)に例示するように、DRAMから読み出されてI/Oデバイスへ転送するべき1バイトのデータがFIFOメモリに格納されている場合、1回のDMA転送で1バイトのデータをDRAMからFIFOメモリへDMA転送すると、FIFOメモリには、3バイトのデータを格納することができるにも関わらず1バイトしか転送されないため、上記と同様に効率が悪いという問題点があった。   Further, as illustrated in FIG. 7B, when 1 byte of data to be read from the DRAM and transferred to the I / O device is stored in the FIFO memory, 1 byte is transferred by one DMA transfer. When data is transferred from the DRAM to the FIFO memory by DMA, only 1 byte is transferred to the FIFO memory even though 3 bytes of data can be stored. .

本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、バッファメモリを介して入出力デバイスとデータ記憶手段との間でデータ転送を行う場合に、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することができるデータ転送制御装置及びデータ転送制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and when transferring data between the input / output device and the data storage means via the buffer memory, the data storage means and the buffer memory are efficiently used. An object of the present invention is to provide a data transfer control device and a data transfer control method capable of transferring data.

上記目的を達成するために、請求項1に記載のデータ転送制御装置は、1回に所定ビット数分のデータの入出力を行う入出力デバイスと、データを読み書き可能に格納するデータ記憶手段と、前記入出力デバイスとデータ記憶手段との間に介設され、前記所定ビット数の2倍以上の所定数倍のデータであるバッファ可能ビット数のデータを一時的に格納するバッファメモリと、前記バッファメモリを介する、前記入出力デバイスと前記データ記憶手段との間のデータの転送を制御するDMAコントローラとを備えたデータ転送制御装置であって、前記DMAコントローラは、前記バッファメモリに格納されている前記データのビット数を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出されたビット数に基づいて、前記バッファメモリと前記データ記憶手段との間でのデータの転送を、1サイクルスチールで行うデータ転送手段とを備えることを特徴としている。   In order to achieve the above object, the data transfer control device according to claim 1 includes an input / output device for inputting / outputting data of a predetermined number of bits at a time, and a data storage means for storing data in a readable / writable manner. A buffer memory interposed between the input / output device and data storage means for temporarily storing data of a bufferable bit number which is data of a predetermined number of times more than twice the predetermined number of bits; A data transfer control device comprising a DMA controller for controlling data transfer between the input / output device and the data storage means via a buffer memory, wherein the DMA controller is stored in the buffer memory Detecting means for detecting the number of bits of the data, and based on the number of bits detected by the detecting means, the buffer memory and the The transfer of data to and from the chromatography data storage means, characterized by comprising a data transfer means for performing one cycle steal.

上記構成によれば、DMAコントローラの検出手段により、バッファメモリに格納されているデータのビット数が検出され、検出手段によって検出されたビット数に基づいて、データ転送手段により、バッファメモリとデータ記憶手段との間でのデータの転送が、1サイクルスチールで行われる。   According to the above configuration, the number of bits of data stored in the buffer memory is detected by the detection means of the DMA controller, and the buffer memory and the data storage are detected by the data transfer means based on the number of bits detected by the detection means. Data transfer to and from the means is performed with one cycle steal.

したがって、データ記憶手段からバッファメモリへデータを転送する場合には、バッファ可能ビット数と検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行い、逆に、バッファメモリからデータ記憶手段へデータを転送する場合には、検出手段によって検出されたビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行うことにより、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することが可能となる。   Therefore, when data is transferred from the data storage means to the buffer memory, data of the bit number that is the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means is transferred in one cycle steal, When data is transferred from the buffer memory to the data storage means, the data of the number of bits detected by the detection means is transferred in one cycle steal so that the data is efficiently transferred between the data storage means and the buffer memory. It becomes possible to transfer.

請求項2に記載のデータ転送制御装置は、請求項1に記載のデータ転送制御装置において、前記データ転送手段は、前記データ記憶手段から前記バッファメモリへデータを転送する場合に、前記バッファ可能ビット数と前記検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を、1サイクルスチールで行うことを特徴としている。   The data transfer control device according to claim 2 is the data transfer control device according to claim 1, wherein the data transfer means transfers the bufferable bit when transferring data from the data storage means to the buffer memory. The transfer of the data of the bit number which is the difference between the number and the bit number detected by the detecting means is performed in one cycle steal.

上記構成によれば、データ記憶手段からバッファメモリへデータを転送する場合に、バッファ可能ビット数と検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送が、データ転送手段により1サイクルスチールで行われるため、データ記憶手段からバッファメモリへ効率良くデータを転送することが可能となる。   According to the above configuration, when data is transferred from the data storage means to the buffer memory, the data transfer means transfers the data having the bit number that is the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means. Since the process is performed by cycle stealing, data can be efficiently transferred from the data storage means to the buffer memory.

請求項3に記載のデータ転送制御装置は、請求項1又は2に記載のデータ転送制御装置において、前記データ転送手段は、前記バッファメモリから前記データ記憶手段へデータを転送する場合に、前記検出手段によって検出されたビット数のデータの転送を、1サイクルスチールで行うことを特徴としている。   The data transfer control device according to claim 3 is the data transfer control device according to claim 1 or 2, wherein the data transfer means detects the data when the data is transferred from the buffer memory to the data storage means. The data of the number of bits detected by the means is transferred in one cycle steal.

上記構成によれば、バッファメモリからデータ記憶手段へデータを転送する場合に、検出手段によって検出されたビット数のデータの転送が、データ転送手段により1サイクルスチールで行われるため、バッファメモリからデータ記憶手段へ効率良くデータを転送することが可能となる。   According to the above configuration, when data is transferred from the buffer memory to the data storage means, the data of the number of bits detected by the detection means is transferred in one cycle steal by the data transfer means. Data can be efficiently transferred to the storage means.

請求項4に記載のデータ転送制御装置は、請求項1〜3のいずれかに記載のデータ転送制御装置において、前記データ記憶手段は、SDRAMからなり、前記データ転送手段は、前記バッファメモリと前記データ記憶手段との間でのデータの転送を、バースト転送により行うことを特徴としている。   A data transfer control device according to a fourth aspect of the present invention is the data transfer control device according to any one of the first to third aspects, wherein the data storage means is an SDRAM, and the data transfer means includes the buffer memory and the Data transfer with the data storage means is performed by burst transfer.

上記構成によれば、データ記憶手段がSDRAMにより構成されている。そして、データ転送手段により、バッファメモリとデータ記憶手段との間でのデータの転送が、1サイクルスチールでバースト転送により行われるため、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良く且つ高速にデータを転送することが可能となる。   According to the above configuration, the data storage means is configured by SDRAM. Since the data transfer means transfers data between the buffer memory and the data storage means by burst transfer with one cycle steal, data can be efficiently and quickly transferred between the data storage means and the buffer memory. Can be transferred.

請求項5に記載のデータ転送制御装置は、請求項1〜4のいずれかに記載のデータ転送制御装置において、前記バッファメモリは、FIFOメモリであることを特徴としている。   A data transfer control device according to a fifth aspect is the data transfer control device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the buffer memory is a FIFO memory.

上記構成によれば、DMAコントローラの検出手段により、FIFOメモリに格納されているデータのビット数が検出され、検出手段によって検出されたビット数に基づいて、データ転送手段により、FIFOメモリとデータ記憶手段との間でのデータの転送が、1サイクルスチールで行われる。   According to the above configuration, the number of bits of data stored in the FIFO memory is detected by the detection means of the DMA controller, and the FIFO memory and the data storage are detected by the data transfer means based on the number of bits detected by the detection means. Data transfer to and from the means is performed with one cycle steal.

ここで、バッファメモリがFIFOメモリであるため、バッファメモリに対する複雑なメモリ管理を行うことなく、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することが可能となる。   Here, since the buffer memory is a FIFO memory, data can be efficiently transferred between the data storage means and the buffer memory without performing complicated memory management for the buffer memory.

請求項6に記載のデータ転送制御方法は、1回に所定ビット数分のデータの入出力を行う入出力デバイスと、データを読み書き可能に格納するデータ記憶手段と、前記入出力デバイスとデータ記憶手段との間に介設され、前記所定ビット数の2倍以上の所定数倍のデータであるバッファ可能ビット数のデータを一時的に格納するバッファメモリと、前記バッファメモリを介する、前記入出力デバイスと前記データ記憶手段との間のデータの転送を制御するDMAコントローラとを備えたデータ転送制御装置のデータ転送制御方法であって、前記DMAコントローラが、前記バッファメモリに格納されている前記データのビット数を検出し、検出されたビット数に基づいて、前記バッファメモリと前記データ記憶手段との間でのデータの転送を、1サイクルスチールで行うことを特徴としている。   7. The data transfer control method according to claim 6, wherein an input / output device that inputs / outputs data for a predetermined number of bits at a time, data storage means that stores data in a readable / writable manner, and the input / output device and data storage A buffer memory for temporarily storing data of a bufferable bit number which is data of a predetermined number of times more than twice the predetermined number of bits, and the input / output via the buffer memory A data transfer control method of a data transfer control device comprising a DMA controller for controlling data transfer between a device and the data storage means, wherein the DMA controller stores the data stored in the buffer memory The number of bits is detected, and data transfer between the buffer memory and the data storage means is performed based on the detected number of bits. It is characterized in that carried out in one cycle steal.

上記構成によれば、DMAコントローラにより、バッファメモリに格納されているデータのビット数が検出される。そして、DMAコントローラにより、検出されたビット数に基づいて、バッファメモリとデータ記憶手段との間でのデータの転送が、1サイクルスチールで行われる。   According to the above configuration, the number of bits of data stored in the buffer memory is detected by the DMA controller. Then, based on the detected number of bits, the DMA controller transfers data between the buffer memory and the data storage means in one cycle steal.

したがって、データ記憶手段からバッファメモリへデータを転送する場合には、バッファ可能ビット数と検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行い、逆に、バッファメモリからデータ記憶手段へデータを転送する場合には、検出手段によって検出されたビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行うことにより、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することが可能となる。   Therefore, when data is transferred from the data storage means to the buffer memory, data of the bit number that is the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means is transferred in one cycle steal, When data is transferred from the buffer memory to the data storage means, the data of the number of bits detected by the detection means is transferred in one cycle steal so that the data is efficiently transferred between the data storage means and the buffer memory. It becomes possible to transfer.

請求項1に記載のデータ転送制御装置によれば、データ記憶手段からバッファメモリへデータを転送する場合には、バッファ可能ビット数と検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行い、逆に、バッファメモリからデータ記憶手段へデータを転送する場合に、検出手段によって検出されたビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行うことにより、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することができる。   According to the data transfer control device of claim 1, when data is transferred from the data storage means to the buffer memory, the data of the bit number of the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means When the data is transferred from the buffer memory to the data storage means, the data of the number of bits detected by the detection means is transferred by the one-cycle steal. Can be efficiently transferred between the buffer memory and the buffer memory.

請求項2に記載のデータ転送制御装置によれば、データ記憶手段からバッファメモリへデータを転送する場合に、バッファ可能ビット数と検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送が、データ転送手段により1サイクルスチールで行われるため、データ記憶手段からバッファメモリへ効率良くデータを転送することができる。   According to the data transfer control device of the second aspect, when data is transferred from the data storage means to the buffer memory, the data of the bit number of the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means is stored. Since the transfer is performed in one cycle steal by the data transfer means, data can be efficiently transferred from the data storage means to the buffer memory.

請求項3に記載のデータ転送制御装置によれば、バッファメモリからデータ記憶手段へデータを転送する場合に、検出手段によって検出されたビット数のデータの転送が、データ転送手段により1サイクルスチールで行われるため、バッファメモリからデータ記憶手段へ効率良くデータを転送することができる。   According to the data transfer control device of the third aspect, when data is transferred from the buffer memory to the data storage means, the data transfer of the number of bits detected by the detection means is performed by one cycle steal by the data transfer means. As a result, data can be efficiently transferred from the buffer memory to the data storage means.

請求項4に記載のデータ転送制御装置によれば、データ転送手段により、バッファメモリとデータ記憶手段との間でのデータの転送が、1サイクルスチールでバースト転送により行われるため、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良く且つ高速にデータを転送することができる。   According to the data transfer control device of the fourth aspect, the data transfer means transfers the data between the buffer memory and the data storage means by burst transfer with one cycle steal. Data can be transferred to and from the buffer memory efficiently and at high speed.

請求項5に記載のデータ転送制御装置によれば、バッファメモリがFIFOメモリであるため、バッファメモリに対する複雑なメモリ管理を行うことなく、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することができる。   According to the data transfer control device of the fifth aspect, since the buffer memory is a FIFO memory, data can be efficiently transferred between the data storage means and the buffer memory without performing complicated memory management for the buffer memory. can do.

請求項6に記載のデータ転送制御方法によれば、データ記憶手段からバッファメモリへデータを転送する場合には、バッファ可能ビット数と検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行い、逆に、バッファメモリからデータ記憶手段へデータを転送する場合には、検出手段によって検出されたビット数のデータの転送を1サイクルスチールで行うことにより、データ記憶手段とバッファメモリとの間で効率良くデータを転送することができる。   According to the data transfer control method of claim 6, when data is transferred from the data storage means to the buffer memory, the data of the bit number of the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means When data is transferred from the buffer memory to the data storage means, on the contrary, when the data of the number of bits detected by the detection means is transferred by one cycle steal, the data storage is performed. Data can be efficiently transferred between the means and the buffer memory.

以下、本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置(データ転送制御装置の実施形態の一例)及びファクシミリ装置のデータ転送制御方法について、図面に基づき説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置10の一例を示す構成図である。ファクシミリ装置10は、図示するように、制御部(CPU:Central Processing Unit)3、ROM(Read Only Memory)4、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)5、DMA(Direct Memory Access)コントローラ6、FIFO(First-In First-Out)メモリ7、及び、I/Oデバイス8を備えており、各部3〜7は、システムバス9によって通信可能に接続されている。   Hereinafter, a facsimile apparatus (an example of an embodiment of a data transfer control apparatus) and a data transfer control method of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a facsimile machine 10 according to an embodiment of the present invention. As illustrated, the facsimile machine 10 includes a control unit (CPU: Central Processing Unit) 3, a ROM (Read Only Memory) 4, an SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) 5, a DMA (Direct Memory Access) controller 6, a FIFO ( A first-in first-out memory 7 and an I / O device 8 are provided, and the units 3 to 7 are communicably connected by a system bus 9.

なお、本実施形態においては、このシステムバス9は、アドレスバスやデータバスとしても機能し、システムバス9を介してFIFOメモリ7とSDRAM5との間でデータのDMA転送が行われる形態について説明するが、他のバスを介してFIFOメモリ7とSDRAM5との間でデータのDMA転送が行われる形態でもよい。   In this embodiment, the system bus 9 also functions as an address bus and a data bus, and a mode in which data DMA transfer is performed between the FIFO memory 7 and the SDRAM 5 via the system bus 9 will be described. However, the data may be transferred between the FIFO memory 7 and the SDRAM 5 via another bus.

制御部3は、このファクシミリ装置10を構成する各部を制御する。ROM4は、制御部3によってファクシミリ装置10の各部が制御されるための制御プログラムを格納している。SDRAM5(データ記憶手段の一例)は、ファクシミリ装置10の動作の実行に伴って取得される画像データや設定情報等の各種データを読み書き可能に、言い換えれば、書き込み及び読み出し可能に格納するものであり、I/Oデバイス8(入出力デバイスに相当する:ここでは、I/Oデバイス8a)へ転送するべきデータや、I/Oデバイス8(ここでは、I/Oデバイス8b)から転送されたデータ等を格納する。   The control unit 3 controls each unit constituting the facsimile apparatus 10. The ROM 4 stores a control program for controlling each unit of the facsimile apparatus 10 by the control unit 3. The SDRAM 5 (an example of a data storage unit) stores various data such as image data and setting information acquired along with execution of the operation of the facsimile apparatus 10 in a readable / writable manner, in other words, capable of being written and read. , Data to be transferred to the I / O device 8 (corresponding to an input / output device: here, the I / O device 8a) and data transferred from the I / O device 8 (here, the I / O device 8b) Etc. are stored.

I/Oデバイス8a(8)とI/Oデバイス8b(8)は、1回に所定ビット数(例えば、8ビット:1バイト)分のデータの入出力を行う入出力デバイスであり、例えば、コピーやファクシミリ送受信などのために画像データをMH、MR、MMR方式等により符号化及び復号するCODEC(Coder and Decoder)や、ファクシミリ送受信データの変調及び復調を行うMODEM等である。   The I / O device 8a (8) and the I / O device 8b (8) are input / output devices that input and output data for a predetermined number of bits (for example, 8 bits: 1 byte) at a time. For example, a CODEC (Coder and Decoder) that encodes and decodes image data by the MH, MR, and MMR methods for copying and facsimile transmission / reception, and a MODEM that modulates and demodulates facsimile transmission / reception data.

なお、本実施形態においては、SDRAM5から読み出されてFIFOメモリ7a(7)に書き込まれたデータを読み出すI/Oデバイス8a(8)と、SDRAM5に転送するべきデータをFIFOメモリ7b(7)に書き込むI/Oデバイス8b(8)との2つのI/Oデバイス8を備える形態について説明するが、ファクシミリ装置10が備えるI/Oデバイス8の数は2個に限定されるものではなく、1、或いは、3以上のI/Oデバイス8を備える形態であってもよい。   In this embodiment, an I / O device 8a (8) that reads data read from the SDRAM 5 and written in the FIFO memory 7a (7), and data to be transferred to the SDRAM 5 are FIFO memory 7b (7). In the following description, the I / O device 8b (8) that writes data to the two I / O devices 8 is described. However, the number of the I / O devices 8 included in the facsimile apparatus 10 is not limited to two. One or three or more I / O devices 8 may be provided.

FIFOメモリ7は、所定ビット数(ここでは、8ビット:1バイト)の2倍以上の所定数倍のデータであるバッファ可能ビット数(ここでは、32ビット:4バイト)のデータを一時的に格納するバッファメモリである。ファクシミリ装置10は、FIFOメモリ7として、FIFOメモリ7a及びFIFOメモリ7bを備えている。FIFOメモリ7aは、I/Oデバイス8aとSDRAM5との間に介設されており、FIFOメモリ7aには、SDRAM5からI/Oデバイス8aへDMA転送されるデータが一時的に格納される。FIFOメモリ7bは、I/Oデバイス8bとSDRAM5との間に介設されており、FIFOメモリ7bには、I/Oデバイス8bからSDRAM5へDMA転送されるデータが一時的に格納される。なお、FIFOメモリ7(7a又は7b)に格納されたデータは、先入れ先出し方式(FIFO方式)で処理される。   The FIFO memory 7 temporarily stores data of a bufferable bit number (32 bits: 4 bytes here) which is data of a predetermined number of times more than twice a predetermined number of bits (here, 8 bits: 1 byte). Buffer memory to store. The facsimile machine 10 includes a FIFO memory 7 a and a FIFO memory 7 b as the FIFO memory 7. The FIFO memory 7a is interposed between the I / O device 8a and the SDRAM 5, and data that is DMA-transferred from the SDRAM 5 to the I / O device 8a is temporarily stored in the FIFO memory 7a. The FIFO memory 7b is interposed between the I / O device 8b and the SDRAM 5, and data to be DMA-transferred from the I / O device 8b to the SDRAM 5 is temporarily stored in the FIFO memory 7b. Note that the data stored in the FIFO memory 7 (7a or 7b) is processed by a first-in first-out method (FIFO method).

DMAコントローラ6は、FIFOメモリ7を介する、I/Oデバイス8とSDRAM5との間のデータの転送を制御するものである。DMAコントローラ6は、具体的には、SDRAM5に格納されているデータをFIFOメモリ7aを介してI/Oデバイス8aへDMA転送する転送処理と、I/Oデバイス8bのデータをFIFOメモリ7bを介してSDRAM5へDMA転送する転送処理とを行う。   The DMA controller 6 controls data transfer between the I / O device 8 and the SDRAM 5 via the FIFO memory 7. Specifically, the DMA controller 6 performs DMA transfer of data stored in the SDRAM 5 to the I / O device 8a via the FIFO memory 7a, and data of the I / O device 8b via the FIFO memory 7b. Then, transfer processing for DMA transfer to the SDRAM 5 is performed.

また、DMAコントローラ6は、各I/Oデバイス8(ここでは、I/Oデバイス8aとI/Oデバイス8b)がDMAコントローラ6に対してDMA転送を要求するために使用するチャネルを複数備えており、DMAコントローラ6が備えるこれらのチャネル毎にFIFOメモリ7(ここでは、FIFOメモリ7aとFIFOメモリ7b)が設けられている。   The DMA controller 6 includes a plurality of channels used by each I / O device 8 (here, the I / O device 8a and the I / O device 8b) to request the DMA transfer to the DMA controller 6. A FIFO memory 7 (in this case, the FIFO memory 7a and the FIFO memory 7b) is provided for each of the channels included in the DMA controller 6.

なお、このファクシミリ装置10は、上記した各部3〜8の他に、図示しないが、コピーやファクシミリ送信のために原稿の画像データを読み取る原稿読取部、ユーザによる各種の入力操作が行われる操作部、各種の画面情報を表示する例えば液晶表示装置(LCD)からなる表示部、画像データの画像を用紙に記録する記録部、ファクシミリ通信を行う際にファクシミリ装置10とG3ファクシミリ装置(不図示)とを通信可能に接続するNCU(Network Control Unit)等を備えている。   In addition to the above-described units 3 to 8, the facsimile apparatus 10 includes a document reading unit that reads image data of a document for copying and facsimile transmission, and an operation unit that performs various input operations by a user, although not shown. A display unit for displaying various screen information, for example, a liquid crystal display (LCD), a recording unit for recording an image of image data on paper, and a facsimile machine 10 and a G3 facsimile machine (not shown) for facsimile communication. An NCU (Network Control Unit) or the like is connected to be communicable.

図2は、本発明の主要部の一例を示す機能構成図である。ファクシミリ装置10のDMAコントローラ6は、機能的に、転送要求受付部6a、ビット数検出部6b、及び、データ転送部6cを備えている。   FIG. 2 is a functional configuration diagram showing an example of a main part of the present invention. The DMA controller 6 of the facsimile apparatus 10 functionally includes a transfer request reception unit 6a, a bit number detection unit 6b, and a data transfer unit 6c.

DMAコントローラ6の転送要求受付部6aは、I/Oデバイス8aからのDMA転送の要求信号であるDREQ(データリクエスト:図1では、DREQ1)、又は、I/Oデバイス8bからのDMA転送の要求信号であるDREQ(図1では、DREQ2)を受け付けるものである。   The transfer request reception unit 6a of the DMA controller 6 receives a DMA transfer request signal DREQ (data request: DREQ1 in FIG. 1) from the I / O device 8a or a DMA transfer request from the I / O device 8b. A signal DREQ (DREQ2 in FIG. 1) is received.

なお、この転送要求受付部6aによってI/Oデバイス8aからのDREQ1が受け付けられた場合には、DMAコントローラ6は、FIFOメモリ7aを介して、SDRAM5からI/Oデバイス8aへデータをDMA転送する。また、転送要求受付部6aによってI/Oデバイス8bからのDREQ2が受け付けられた場合には、DMAコントローラ6は、FIFOメモリ7bを介して、I/Oデバイス8bからSDRAM5へデータをDMA転送する。   When DREQ1 from the I / O device 8a is received by the transfer request receiving unit 6a, the DMA controller 6 DMA-transfers data from the SDRAM 5 to the I / O device 8a via the FIFO memory 7a. . When the transfer request receiving unit 6a receives DREQ2 from the I / O device 8b, the DMA controller 6 DMA-transfers data from the I / O device 8b to the SDRAM 5 via the FIFO memory 7b.

ビット数検出部6b(検出手段に相当する)は、FIFOメモリ7に格納されているデータのビット数を検出するものである。ここで、FIFOメモリ7(7aと7b)は、該FIFOメモリ7に格納されているデータのビット数を示す格納データ量通知信号(図1に示す、第1検出信号と第2検出信号)が出力されるように構成されている。そして、ビット数検出部6bは、例えば、転送要求受付部6aによってI/Oデバイス8aからのDREQ1が受け付けられた後に、FIFOメモリ7aに対して格納データ量通知信号の送信を指示する信号を送信してFIFOメモリ7aから第1検出信号を受信し、その信号に基づいてFIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数を検出する。また、ビット数検出部6bは、転送要求受付部6aによってI/Oデバイス8bからのDREQ2が受け付けられた後に、FIFOメモリ7bに対して格納データ量通知信号の送信を指示する信号を送信してFIFOメモリ7bから第2検出信号を受信し、その信号に基づいてFIFOメモリ7bに格納されているデータのビット数を検出する。   The bit number detection unit 6 b (corresponding to detection means) detects the number of bits of data stored in the FIFO memory 7. Here, the FIFO memory 7 (7a and 7b) receives a stored data amount notification signal (first detection signal and second detection signal shown in FIG. 1) indicating the number of bits of data stored in the FIFO memory 7. It is configured to be output. Then, for example, after the transfer request receiving unit 6a receives DREQ1 from the I / O device 8a, the bit number detecting unit 6b transmits a signal instructing the FIFO memory 7a to transmit a storage data amount notification signal. Then, the first detection signal is received from the FIFO memory 7a, and the number of bits of data stored in the FIFO memory 7a is detected based on the signal. Further, the bit number detection unit 6b transmits a signal instructing the FIFO memory 7b to transmit a storage data amount notification signal after the transfer request reception unit 6a receives DREQ2 from the I / O device 8b. The second detection signal is received from the FIFO memory 7b, and the number of bits of data stored in the FIFO memory 7b is detected based on the signal.

なお、FIFOメモリ7a又はFIFOメモリ7bに格納されているデータのビット数を検出する方法はこれに限定されるものではなく、例えば、FIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数を検出する場合、I/Oデバイス8aからDREQ1が入力されてからそのDREQ1がネゲートされる(無効になる)迄の間、FIFOメモリ7aに格納されているデータを読み込み、その読み込んだデータのデータ量をカウントしてFIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数を検出するようにしてもよい。   The method for detecting the number of bits of data stored in the FIFO memory 7a or the FIFO memory 7b is not limited to this. For example, the number of bits of data stored in the FIFO memory 7a is detected. From the time when DREQ1 is input from the I / O device 8a until the time when DREQ1 is negated (invalidated), the data stored in the FIFO memory 7a is read, and the amount of data read is counted. The number of bits of data stored in the FIFO memory 7a may be detected.

データ転送部6c(データ転送手段に相当する)は、ビット数検出部6bによって検出されたビット数に基づいて、FIFOメモリ7とSDRAM5との間でのデータの転送を、1サイクルスチールで行うものである。データ転送部6cは、SDRAM5からFIFOメモリ7へデータを転送する場合、すなわち、ここでは、SDRAM5からFIFOメモリ7aへデータを転送する場合に、FIFOメモリ7aのバッファ可能ビット数とビット数検出部6bによって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を、1サイクルスチールで行う。例えば、バッファ可能ビット数が32ビット(4バイト)であり、ビット数検出部6bによって第1検出信号に基づいて検出されたビット数が8ビット(1バイト)であった場合、データ転送部6cは、これらの差に相当する24ビット(3バイト)のデータをSDRAM5からFIFOメモリ7aへ1サイクルスチールでDMA転送する。なお、データを1サイクルスチールでDMA転送するサイクルスチールモードでは、制御部3がシステムバス9を使用していない時にDMAコントローラ6のデータ転送部6cによってDMA転送が行われ、1回のDMA転送が終了する度にバス権が制御部3に戻される。   The data transfer unit 6c (corresponding to the data transfer means) transfers data between the FIFO memory 7 and the SDRAM 5 in one cycle steal based on the number of bits detected by the bit number detection unit 6b. It is. The data transfer unit 6c transfers the data from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7, that is, here, when transferring data from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a, the bufferable bit number and the bit number detection unit 6b of the FIFO memory 7a. The data of the number of bits that is the difference from the number of bits detected by (1) is transferred in one cycle steal. For example, when the bufferable bit number is 32 bits (4 bytes) and the bit number detected by the bit number detection unit 6b based on the first detection signal is 8 bits (1 byte), the data transfer unit 6c The DMA transfers data of 24 bits (3 bytes) corresponding to these differences from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a in one cycle steal. In the cycle steal mode in which data is DMA-transferred by one cycle steal, when the control unit 3 does not use the system bus 9, DMA transfer is performed by the data transfer unit 6c of the DMA controller 6, and one DMA transfer is performed. The bus right is returned to the control unit 3 every time it is finished.

一方、データ転送部6cは、FIFOメモリ7からSDRAM5へデータを転送する場合、すなわち、本実施形態においては、FIFOメモリ7bからSDRAM5へデータを転送する場合に、ビット数検出部6bによって検出されたビット数のデータの転送を、1サイクルスチールで行う。例えば、ビット数検出部6bによって第2検出信号に基づいて検出されたビット数が16ビット(2バイト)であった場合、その16ビット(2バイト)のデータをFIFOメモリ7bからSDRAM5へ1サイクルスチールでDMA転送する。   On the other hand, the data transfer unit 6c is detected by the bit number detection unit 6b when transferring data from the FIFO memory 7 to the SDRAM 5, that is, in this embodiment, when transferring data from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5. Transfer of data of the number of bits is performed with one cycle steal. For example, when the number of bits detected by the bit number detection unit 6b based on the second detection signal is 16 bits (2 bytes), the 16 bits (2 bytes) of data is transferred from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5 in one cycle. DMA transfer with steel.

なお、データ転送部6cは、FIFOメモリ7とSDRAM5との間でのデータの転送を、バースト転送により行う。すなわち、SDRAM5からFIFOメモリ7aへの1サイクルスチールでのDMA転送と、FIFOメモリ7bからSDRAM5への1サイクルスチールでのDMA転送とをバースト転送により行う。ここで、バースト転送は、1回のバスサイクルで複数個のワードデータ(例えば、2バイトや3バイトのデータ)をまとめて転送するDMA転送である。   Note that the data transfer unit 6c performs data transfer between the FIFO memory 7 and the SDRAM 5 by burst transfer. That is, one-cycle steal DMA transfer from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a and one-cycle steal DMA transfer from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5 are performed by burst transfer. Here, burst transfer is DMA transfer in which a plurality of word data (for example, 2-byte or 3-byte data) are transferred together in one bus cycle.

次に、本発明に係るファクシミリ装置10において、FIFOメモリ7bからSDRAM5へデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングについて、図3に基づいて説明する。なお、図3〜図6に示されている各信号は、以下の通りである。   Next, the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5 in the facsimile apparatus 10 according to the present invention will be described with reference to FIG. Each signal shown in FIGS. 3 to 6 is as follows.

「CK」(クロック)は、ファクシミリ装置10全体の動作の基準となるクロック信号である。「DREQ」(データリクエスト)は、I/Oデバイス8がDMAコントローラ6に対してDMA転送を要求するDMA転送の要求信号である。「/BREQ」(バスリクエスト)は、DMAコントローラ6が制御部3に対してバス権(ここでは、システムバス9のバス権)を要求する信号である。「/BACK」(バスアクノレッジメント)は、制御部3がバス権をDMAコントローラ6に与えることを確認する確認信号である。「/DACK」(データアクノレッジメント)は、DMAコントローラ6からI/Oデバイス8へ出力されるDMA転送開始の確認信号である。「ADDRESS」は、SDRAM5に対して与えられるロウアドレス又はカラムアドレスを示す信号である。「DATA」は、FIFOメモリ7とSDRAM5との間でDMA転送されるデータを示す。「/RD」(リード)は、FIFOメモリ7からのデータの読み出しを指示する信号である。「/CS」(チップセレクト)は、処理を行う対象となるデバイスとしてSDRAM5を選択する信号である。「/RAS」(ロウアドレスストローブ)は、アドレスバス(不図示)上のデータ(アドレス)がROW(行)であることを示す信号である。「/CAS」(カラムアドレスストローブ)は、アドレスバス上のデータ(アドレス)がCOLUMN(列)であることを示す信号である。「/WE」(ライトイネーブル)は、SDRAM5へのデータの書き込みを指示する信号である。図5及び図6に示す「/WR」(ライト)は、FIFOメモリ7へのデータの書き込みを指示する信号である。なお、「/」が付与されていない信号は、その信号がハイアクティブであることを示し、「/」が付与されている信号は、その信号がロウアクティブであることを示している。   “CK” (clock) is a clock signal serving as a reference for the operation of the entire facsimile apparatus 10. “DREQ” (data request) is a DMA transfer request signal for requesting DMA transfer from the I / O device 8 to the DMA controller 6. “/ BREQ” (bus request) is a signal used by the DMA controller 6 to request a bus right (here, the right of the system bus 9) from the control unit 3. “/ BACK” (bus acknowledgment) is a confirmation signal for confirming that the control unit 3 gives the bus right to the DMA controller 6. “/ DACK” (data acknowledgment) is a DMA transfer start confirmation signal output from the DMA controller 6 to the I / O device 8. “ADDRESS” is a signal indicating a row address or a column address given to the SDRAM 5. “DATA” indicates data that is DMA-transferred between the FIFO memory 7 and the SDRAM 5. “/ RD” (read) is a signal instructing reading of data from the FIFO memory 7. “/ CS” (chip select) is a signal for selecting the SDRAM 5 as a device to be processed. “/ RAS” (row address strobe) is a signal indicating that data (address) on an address bus (not shown) is ROW (row). “/ CAS” (column address strobe) is a signal indicating that the data (address) on the address bus is COLUMN (column). “/ WE” (write enable) is a signal instructing writing of data to the SDRAM 5. “/ WR” (write) shown in FIGS. 5 and 6 is a signal instructing writing of data into the FIFO memory 7. A signal to which “/” is not assigned indicates that the signal is high active, and a signal to which “/” is assigned indicates that the signal is low active.

DMAコントローラ6の転送要求受付部6aは、図3に示すように、I/Oデバイス8bからのDREQ(ここでは、DREQ2)が入力されると(ハイアクティブになると)、制御部3に対してバス権を要求するべく/BREQを出力する(ロウアクティブにする)。これに対して、制御部3は、DMAコントローラ6にバス権を与えるべくDMAコントローラ6に対して/BACKを出力する(ロウアクティブにする)。DMAコントローラ6は、この制御部3から/BACKが入力されている間、DMA転送を行うべくシステムバス9を使用することができる。   As shown in FIG. 3, the transfer request reception unit 6a of the DMA controller 6 receives the DREQ (here, DREQ2) from the I / O device 8b (when it becomes high active), the control unit 3 In order to request the bus right, / BREQ is output (set to low active). On the other hand, the control unit 3 outputs / BACK to the DMA controller 6 (sets it to low active) to give the DMA right to the DMA controller 6. The DMA controller 6 can use the system bus 9 to perform DMA transfer while / BACK is input from the control unit 3.

このように、制御部3からの/BACKが入力され、DMAコントローラ6の転送要求受付部6aがI/Oデバイス8bからのDMA転送要求を受け付けると、ビット数検出部6bは、FIFOメモリ7bにアクセスしてFIFOメモリ7bから第2検出信号を受信し、その信号に基づいてFIFOメモリ7bに格納されているデータのビット数を検出する。ここで、例えば、ビット数検出部6bによってFIFOメモリ7bに格納されているデータのビット数が24ビット(3バイト)であると検出された場合、FIFOメモリ7bには、各8ビット(1バイト)のデータD1、D2、D3の3バイト分のデータが格納されているので、データ転送部6cは、I/Oデバイス8bに対してDMA転送開始の確認信号である/DACK(ここでは、/DACK2)を出力するとともに、FIFOメモリ7bに対してデータの読み出しを指示する信号である/RDを出力して該FIFOメモリ7bから3バイト分のデータD1〜D3を連続して読み出す(図3中のFIFO読み出しサイクル)。   As described above, when / BACK from the control unit 3 is input and the transfer request receiving unit 6a of the DMA controller 6 receives a DMA transfer request from the I / O device 8b, the bit number detecting unit 6b stores in the FIFO memory 7b. The second detection signal is received from the FIFO memory 7b, and the number of bits of data stored in the FIFO memory 7b is detected based on the signal. Here, for example, when the bit number detection unit 6b detects that the number of bits of data stored in the FIFO memory 7b is 24 bits (3 bytes), each of the FIFO memory 7b includes 8 bits (1 byte). ) Data D1, D2, and D3 of 3 bytes of data are stored, the data transfer unit 6c receives a DMA transfer start confirmation signal / DACK (here, / DACK) to the I / O device 8b. DACK2) and / RD, which is a signal for instructing the FIFO memory 7b to read data, and continuously read out three bytes of data D1 to D3 from the FIFO memory 7b (in FIG. 3) FIFO read cycle).

続いて、FIFOメモリ7bから読み出されたデータD1〜D3を書き込むべきデバイスを選択するべく、/CSがSDRAM5に入力される。それと同時に、アドレスバス上のデータがロウアドレスであることを示す/RASとともにロウアドレスRがSDRAM5に入力され、続いて、アドレスバス上のデータがカラムアドレスであることを示す/CASとともにカラムアドレスC1、C2、C3がSDRAM5に入力される。これにより、SDRAM5に書き込むべき3バイト分のデータのアドレスが指定されるので、FIFOメモリ7bから読み出された3バイト分のデータD1、D2、D3は、カラムアドレスC1、C2、C3が指定されると同時にSDRAM5の指定されたアドレスに書き込まれる(図3中のSDRAM書き込みサイクル)。   Subsequently, / CS is input to the SDRAM 5 in order to select a device to which the data D1 to D3 read from the FIFO memory 7b are to be written. At the same time, the row address R is input to the SDRAM 5 together with / RAS indicating that the data on the address bus is a row address, and then the column address C1 together with / CAS indicating that the data on the address bus is a column address. , C2, C3 are input to the SDRAM 5. As a result, the address of 3 bytes of data to be written to the SDRAM 5 is designated, so that the column addresses C1, C2, and C3 are designated for the data D1, D2, and D3 of 3 bytes read from the FIFO memory 7b. At the same time, it is written to the designated address of the SDRAM 5 (SDRAM write cycle in FIG. 3).

このように、FIFOメモリ7bからSDRAM5へデータを転送する場合に、DMAコントローラ6のビット数検出部6bにより、FIFOメモリ7bに格納されているデータのビット数が検出され、データ転送部6cにより、ビット数検出部6bによって検出されたビット数(ここでは、24ビット:3バイト)のデータの転送が、1サイクルスチールでバースト転送により行われる。   As described above, when data is transferred from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5, the number of bits of data stored in the FIFO memory 7b is detected by the bit number detection unit 6b of the DMA controller 6, and the data transfer unit 6c Data transfer of the number of bits (here, 24 bits: 3 bytes) detected by the bit number detection unit 6b is performed by burst transfer with one cycle steal.

次に、従来のデータ転送制御装置において、FIFOメモリからSDRAMへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングについて、図4に基づいて説明する。なお、図示しないが、この従来のデータ転送制御装置は、一般的な、制御部、I/Oデバイス、SDRAM、FIFOメモリ、及びDMAコントローラを備えているものとする。また、バッファ可能ビット数が32ビット(4バイト)のFIFOメモリには、3バイトのデータが格納されているものとする。   Next, the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from the FIFO memory to the SDRAM in the conventional data transfer control device will be described with reference to FIG. Although not shown, this conventional data transfer control device is assumed to include a general control unit, I / O device, SDRAM, FIFO memory, and DMA controller. In addition, it is assumed that 3 bytes of data are stored in the FIFO memory having a bufferable bit number of 32 bits (4 bytes).

図示するように、従来のデータ転送制御装置のDMAコントローラは、I/OデバイスからのDREQが入力されると、制御部に対してバス権を要求するべく/BREQを出力する。これに対して、制御部は、DMAコントローラにバス権を与えるべく/BACKを出力する。/BACKを受けたDMAコントローラは、バッファ可能ビット数(32ビット:4バイト)のFIFOメモリに何バイトのデータが格納されているか判らないため、I/Oデバイスに対してDMA転送開始の確認信号である/DACKを出力するとともに、FIFOメモリに対して/RDを出力して該FIFOメモリから1バイト分のデータD1を読み出す(図4中のFIFO読み出しサイクル)。   As shown in the figure, when the DREQ from the I / O device is input, the DMA controller of the conventional data transfer control device outputs / BREQ to request the bus right from the control unit. On the other hand, the control unit outputs / BACK to give the bus right to the DMA controller. The DMA controller that has received / BACK does not know how many bytes of data are stored in the FIFO memory having the bufferable number of bits (32 bits: 4 bytes), so the DMA transfer start confirmation signal to the I / O device / DACK is output, and / RD is output to the FIFO memory to read one byte of data D1 from the FIFO memory (FIFO read cycle in FIG. 4).

続いて、FIFOメモリから読み出されたデータD1を書き込むべきデバイスを選択するべく、/CSがSDRAMに入力される。そして、同時に、アドレスバス上のデータがロウアドレスであることを示す/RASとともにロウアドレスRがSDRAMに入力され、続いて、アドレスバス上のデータがカラムアドレスであることを示す/CASとともにカラムアドレスC1がSDRAMに入力される。これにより、SDRAMに書き込むべき1バイト分のデータのアドレスが指定されるので、FIFOメモリから読み出された1バイト分のデータD1は、カラムアドレスC1が指定されると同時にSDRAMに書き込まれる(図4中のSDRAM書き込みサイクル)。   Subsequently, / CS is input to the SDRAM to select a device to which the data D1 read from the FIFO memory is to be written. At the same time, the row address R is input to the SDRAM together with / RAS indicating that the data on the address bus is a row address, and then the column address is combined with / CAS indicating that the data on the address bus is a column address. C1 is input to the SDRAM. As a result, the address of 1-byte data to be written to the SDRAM is designated, so that the 1-byte data D1 read from the FIFO memory is written to the SDRAM at the same time as the column address C1 is designated (see FIG. 4 SDRAM write cycle in 4).

このようにして、FIFOメモリからSDRAMへ1バイト分のデータD1がDMA転送されると、DMAコントローラは、バス権を制御部に戻す。そして、DMAコントローラは、再度I/OデバイスからのDREQを受けて、次に転送するべきFIFOメモリのデータD2をSDRAMへDMA転送する。このように、従来のデータ転送制御装置では、FIFOメモリに3バイト分のデータD1〜D3が格納されている場合に、1回のDMA転送で1バイトのデータをDMA転送する転送処理を3回繰り返してFIFOメモリに格納されている3バイト分のデータD1〜D3がSDRAMへ転送される。   In this way, when one byte of data D1 is DMA-transferred from the FIFO memory to the SDRAM, the DMA controller returns the bus right to the control unit. The DMA controller receives the DREQ from the I / O device again, and DMA transfers the data D2 of the FIFO memory to be transferred next to the SDRAM. As described above, in the conventional data transfer control device, when 3 bytes of data D1 to D3 are stored in the FIFO memory, the transfer process of DMA transferring 1 byte of data by one DMA transfer is performed three times. Repeatedly, 3 bytes of data D1 to D3 stored in the FIFO memory are transferred to the SDRAM.

以上の図3及び図4に基づく説明から明らかなように、従来のデータ転送制御装置では、SDRAMへ転送するべきデータがFIFOメモリに3バイト格納されているにも関わらず1バイトずつしかDMA転送されないが、本発明に係るファクシミリ装置10では、FIFOメモリ7bからSDRAM5へデータを転送する場合に、ビット数検出部6bにより、FIFOメモリ7bに格納されているデータのビット数が検出され、データ転送部6cにより、ビット数検出部6bによって検出されたビット数のデータが、1サイクルスチールでバースト転送される。   As is clear from the description based on FIGS. 3 and 4 above, in the conventional data transfer control device, although data to be transferred to the SDRAM is stored in 3 bytes in the FIFO memory, only 1 byte is transferred by DMA. However, in the facsimile apparatus 10 according to the present invention, when data is transferred from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5, the bit number detection unit 6b detects the number of bits of the data stored in the FIFO memory 7b and transfers the data. The data of the number of bits detected by the bit number detection unit 6b is burst transferred by the unit 6c with one cycle steal.

したがって、本発明に係るファクシミリ装置10によれば、従来のデータ転送制御装置に比べて、FIFOメモリ7bからSDRAM5へのデータのDMA転送を効率良く、且つ、高速に行うことができる。   Therefore, according to the facsimile apparatus 10 according to the present invention, the DMA transfer of data from the FIFO memory 7b to the SDRAM 5 can be performed efficiently and at a higher speed than the conventional data transfer control apparatus.

次に、本発明に係るファクシミリ装置10において、SDRAM5からFIFOメモリ7aへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングについて、図5に基づいて説明する。図示するように、DMAコントローラ6の転送要求受付部6aは、I/Oデバイス8aからのDREQ(ここでは、DREQ1)が入力されると、制御部3に対してバス権を要求するべく/BREQを出力する。これに対して、制御部3は、DMAコントローラ6にバス権を与えるべくDMAコントローラ6に対して/BACKを出力する。DMAコントローラ6は、この制御部3から/BACKが入力されている間、DMA転送を行うべくシステムバス9を使用することができる。   Next, the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a in the facsimile apparatus 10 according to the present invention will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the transfer request reception unit 6a of the DMA controller 6 requests / BREQ to request the bus right from the control unit 3 when DREQ (DREQ1 in this case) is input from the I / O device 8a. Is output. On the other hand, the control unit 3 outputs / BACK to the DMA controller 6 to give the DMA right to the DMA controller 6. The DMA controller 6 can use the system bus 9 to perform DMA transfer while / BACK is input from the control unit 3.

このように、制御部3からの/BACKが入力され、DMAコントローラ6の転送要求受付部6aがI/Oデバイス8aからのDMA転送要求を受け付けると、ビット数検出部6bは、FIFOメモリ7aにアクセスしてFIFOメモリ7aから第1検出信号を受信し、その信号に基づいてFIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数を検出する。ここで、例えば、ビット数検出部6bによってFIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数が8ビット(1バイト)であると検出された場合、データ転送部6cは、バッファ可能ビット数(32ビット:4バイト)とビット数検出部6bによって検出されたビット数(ここでは、8ビット)との差のビット数である24ビット(3バイト)のデータをSDRAM5から読み出す。   As described above, when / BACK from the control unit 3 is input and the transfer request receiving unit 6a of the DMA controller 6 receives a DMA transfer request from the I / O device 8a, the bit number detecting unit 6b stores in the FIFO memory 7a. The first detection signal is received from the FIFO memory 7a, and the number of bits of data stored in the FIFO memory 7a is detected based on the signal. Here, for example, when the bit number detection unit 6b detects that the number of bits of data stored in the FIFO memory 7a is 8 bits (1 byte), the data transfer unit 6c uses the bufferable bit number (32 24 bits (3 bytes), which is the difference between the number of bits (4 bytes) and the number of bits detected by the bit number detector 6b (here, 8 bits), is read from the SDRAM 5.

具体的には、FIFOメモリ7aにDMA転送する各8ビット(1バイト)のデータD1、D2、D3の3バイト分のデータを読み出すデバイスを選択するべく、/CSがSDRAM5に入力される。そして、同時に、アドレスバス上のデータがロウアドレスであることを示す/RASとともにロウアドレスRがSDRAM5に入力され、続いて、アドレスバス上のデータがカラムアドレスであることを示す/CASとともにカラムアドレスC1、C2、C3がSDRAM5に入力される。これにより、SDRAM5から読み出すべき3バイト分のデータのアドレスが指定されるので、カラムアドレスC1、C2、C3からそれぞれ1クロック遅延してSDRAM5から3バイト分のデータD1、D2、D3が連続して読み出される(図5中のSDRAM読み出しサイクル)。   Specifically, / CS is input to the SDRAM 5 in order to select a device that reads data of 3 bytes of 8-bit (1-byte) data D1, D2, and D3 to be DMA-transferred to the FIFO memory 7a. At the same time, the row address R is input to the SDRAM 5 together with / RAS indicating that the data on the address bus is a row address, and then the column address is combined with / CAS indicating that the data on the address bus is a column address. C1, C2, and C3 are input to the SDRAM 5. As a result, the address of 3 bytes of data to be read from the SDRAM 5 is designated, so that the data D1, D2, and D3 of 3 bytes from the SDRAM 5 are successively transmitted with one clock delay from the column addresses C1, C2, and C3. Read (SDRAM read cycle in FIG. 5).

続いて、データ転送部6cは、I/Oデバイス8aに対してDMA転送開始の確認信号である/DACK(ここでは、/DACK1)を出力すると同時に、FIFOメモリ7aに対してFIFOメモリ7aへのデータの書き込みを指示する/WRを出力して該FIFOメモリ7aに3バイト分のデータD1〜D3を連続して書き込む(図5中のFIFO書き込みサイクル)。   Subsequently, the data transfer unit 6c outputs / DACK (here, / DACK1), which is a DMA transfer start confirmation signal, to the I / O device 8a, and at the same time, sends data to the FIFO memory 7a to the FIFO memory 7a. Data write instruction / WR is output, and 3 bytes of data D1 to D3 are continuously written in the FIFO memory 7a (FIFO write cycle in FIG. 5).

このように、SDRAM5からFIFOメモリ7aへデータを転送する場合に、DMAコントローラ6のビット数検出部6bにより、FIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数が検出され、データ転送部6cにより、バッファ可能ビット数(ここでは、32ビット:4バイト)とビット数検出部6bによって検出されたビット数(ここでは、8ビット:1バイト)との差のビット数(ここでは、24ビット:3バイト)のデータの転送が、1サイクルスチールでバースト転送により行われる。   As described above, when data is transferred from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a, the bit number detection unit 6b of the DMA controller 6 detects the number of bits of data stored in the FIFO memory 7a, and the data transfer unit 6c The bit number (here, 24 bits: 3) of the difference between the bufferable bit number (here, 32 bits: 4 bytes) and the number of bits detected by the bit number detector 6b (here, 8 bits: 1 byte) Byte) data is transferred by burst transfer at one cycle steal.

次に、図4に基づいて説明したものと同様の従来のデータ転送制御装置において、SDRAMからFIFOメモリへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングについて、図6に基づいて説明する。なお、FIFOメモリのバッファ可能ビット数は32ビット(4バイト)で、FIFOメモリには、1バイトのデータが格納されているものとする。   Next, the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from the SDRAM to the FIFO memory in the conventional data transfer control device similar to that described with reference to FIG. 4 will be described with reference to FIG. It is assumed that the bufferable bit number of the FIFO memory is 32 bits (4 bytes), and 1-byte data is stored in the FIFO memory.

図示するように、DMAコントローラは、I/OデバイスからのDREQが入力されると、制御部に対してバス権を要求するべく/BREQを出力する。これに対して、制御部は、DMAコントローラにバス権を与えるべく/BACKを出力する。/BACKを受けたDMAコントローラは、バッファ可能ビット数(32ビット:4バイト)のFIFOメモリに何バイトのデータが格納されているか判らないため、FIFOメモリに書き込むデータD1を読み出すべきデバイスを選択するべく、/CSをSDRAMに入力する。そして、アドレスバス上のデータがロウアドレスであることを示す/RASとともにロウアドレスRがSDRAMに入力され、続いて、アドレスバス上のデータがカラムアドレスであることを示す/CASとともにカラムアドレスC1がSDRAMに入力される。これにより、SDRAMから読み出すべき1バイト分のデータのアドレスが指定されるので、カラムアドレスC1が指定されてから1クロック遅延して、1バイト分のデータD1がSDRAMから読み出される(図6中のSDRAM読み出しサイクル)。   As shown in the figure, when the DREQ from the I / O device is input, the DMA controller outputs / BREQ to request a bus right from the control unit. On the other hand, the control unit outputs / BACK to give the bus right to the DMA controller. The DMA controller that has received / BACK does not know how many bytes of data are stored in the FIFO memory having the number of bufferable bits (32 bits: 4 bytes), and therefore selects a device from which data D1 to be written to the FIFO memory is to be read. Therefore, / CS is input to the SDRAM. Then, the row address R is input to the SDRAM together with / RAS indicating that the data on the address bus is a row address. Subsequently, the column address C1 is displayed together with / CAS indicating that the data on the address bus is a column address. Input to SDRAM. As a result, the address of 1-byte data to be read from the SDRAM is designated, so that 1-byte data D1 is read from the SDRAM with a delay of 1 clock after the column address C1 is designated (in FIG. 6). SDRAM read cycle).

続いて、DMAコントローラは、I/Oデバイスに対してDMA転送開始の確認信号である/DACKを出力すると同時に、FIFOメモリに対して/WRを出力して該FIFOメモリに対して、SDRAMから読み出した1バイト分のデータD1を書き込む(図6中のFIFO書き込みサイクル)。   Subsequently, the DMA controller outputs / DACK that is a DMA transfer start confirmation signal to the I / O device, and simultaneously outputs / WR to the FIFO memory and reads from the SDRAM to the FIFO memory. 1 byte of data D1 is written (FIFO write cycle in FIG. 6).

このようにして、SDRAMからFIFOメモリへ1バイト分のデータD1がDMA転送されると、DMAコントローラは、バス権を制御部に戻す。そして、DMAコントローラは、再度I/OデバイスからのDREQを受けて、次に転送するべきSDRAMのデータD2をFIFOメモリへDMA転送する。このように、従来のデータ転送制御装置では、FIFOメモリに3バイト分のデータを格納可能な場合でも、1回のDMA転送で1バイトのデータをDMA転送する転送処理を3回繰り返してSDRAMに格納されている3バイト分のデータD1〜D3がFIFOメモリへ転送される。   In this way, when one byte of data D1 is DMA-transferred from the SDRAM to the FIFO memory, the DMA controller returns the bus right to the control unit. The DMA controller receives the DREQ from the I / O device again, and DMA-transfers the SDRAM data D2 to be transferred next to the FIFO memory. As described above, in the conventional data transfer control device, even when 3 bytes of data can be stored in the FIFO memory, the transfer process of DMA transferring 1 byte of data in one DMA transfer is repeated three times in the SDRAM. The stored 3-byte data D1 to D3 are transferred to the FIFO memory.

以上の図5及び図6に基づく説明から明らかなように、従来のデータ転送制御装置では、FIFOメモリには3バイト分のデータを格納可能な空き領域があるにも関わらず1バイトずつしかDMA転送されないが、本発明に係るファクシミリ装置10では、SDRAM5からFIFOメモリ7aへデータを転送する場合に、ビット数検出部6bにより、FIFOメモリ7aに格納されているデータのビット数が検出され、データ転送部6cにより、バッファ可能ビット数とビット数検出部6bによって検出されたビット数との差のビット数のデータが、1サイクルスチールでバースト転送される。   As is apparent from the description based on FIGS. 5 and 6 above, in the conventional data transfer control device, although there is a free area in the FIFO memory that can store 3 bytes of data, only one byte at a time is DMA. Although not transferred, in the facsimile apparatus 10 according to the present invention, when data is transferred from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a, the number of bits of the data stored in the FIFO memory 7a is detected by the bit number detection unit 6b. The transfer unit 6c burst-transfers data of the bit number that is the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the bit number detection unit 6b in one cycle steal.

したがって、本発明に係るファクシミリ装置10によれば、従来のデータ転送制御装置に比べて、SDRAM5からFIFOメモリ7aへのデータのDMA転送を効率良く、且つ、高速に行うことができる。   Therefore, according to the facsimile apparatus 10 according to the present invention, the DMA transfer of data from the SDRAM 5 to the FIFO memory 7a can be performed efficiently and at a higher speed than the conventional data transfer control apparatus.

なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、以下の形態でもよい。
すなわち、本実施形態においては、データ転送制御装置がファクシミリ装置10である形態について説明したが、ファクシミリ装置10の構成は、本発明に係るデータ転送制御装置の一態様にすぎず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で適宜設計変更できることは勿論であり、本発明に係るデータ転送制御装置は、例えば、複写機、インターネットファクシミリ装置、スキャナ、プリンタ、これらの複合機等に適用することができる。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, The following forms may be sufficient.
That is, in the present embodiment, the mode in which the data transfer control apparatus is the facsimile apparatus 10 has been described. However, the configuration of the facsimile apparatus 10 is only one aspect of the data transfer control apparatus according to the present invention, and the gist of the present invention. The data transfer control device according to the present invention can of course be applied to, for example, a copying machine, an Internet facsimile machine, a scanner, a printer, and a complex machine thereof.

また、本実施形態においては、データ記憶手段がSDRAM5からなる形態について説明したが、データ記憶手段は、SDRAM5に限定されるものではなく、例えば、DRAM(Dynamic RAM)やDDR SDRAM(Double Data Rate SDRAM)であってもよい。   Further, in the present embodiment, the mode in which the data storage means is the SDRAM 5 has been described. However, the data storage means is not limited to the SDRAM 5, and for example, a DRAM (Dynamic RAM) or a DDR SDRAM (Double Data Rate SDRAM). ).

また、本実施形態においては、データ記憶手段がSDRAM5からなり、データ転送部6cは、FIFOメモリ7とSDRAM5との間でのデータの転送を、バースト転送により行う場合について説明したが、シングル転送により行うようにしてもよい。なお、シングル転送は、1回のバスサイクルで1個のワードデータを転送するDMA転送である。また、本実施の形態においては、転送要求受付部6aは、I/OデバイスからDREQが入力され、I/Oデバイスに/DACKを出力する構成としたが、FIFOからDREQが入力され、FIFOへ/DACKを出力するようにしてもよい。   In the present embodiment, the data storage means is composed of the SDRAM 5, and the data transfer unit 6c has been described as performing data transfer between the FIFO memory 7 and the SDRAM 5 by burst transfer. You may make it perform. Single transfer is DMA transfer in which one word data is transferred in one bus cycle. In the present embodiment, the transfer request receiving unit 6a is configured to receive DREQ from the I / O device and output / DACK to the I / O device. However, the DREQ is input from the FIFO to the FIFO. / DACK may be output.

本発明は、例えば、バッファメモリを介して、入出力デバイスとデータ記憶手段との間のデータ転送を行うDMAコントローラを備えたデータ転送制御装置及びデータ転送制御方法に適用可能である。   The present invention is applicable to, for example, a data transfer control device and a data transfer control method including a DMA controller that performs data transfer between an input / output device and a data storage unit via a buffer memory.

本発明に係るファクシミリ装置の一例を示した構成図である。1 is a configuration diagram showing an example of a facsimile apparatus according to the present invention. 本発明に係るファクシミリ装置の主要部の一例を示した機能構成図である。FIG. 2 is a functional configuration diagram illustrating an example of a main part of a facsimile apparatus according to the present invention. 本発明に係るファクシミリ装置において、FIFOメモリからSDRAMへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングを例示したタイミングチャートである。6 is a timing chart illustrating the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from the FIFO memory to the SDRAM in the facsimile apparatus according to the present invention. 従来のデータ転送制御装置において、FIFOメモリからSDRAMへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングを示したタイミングチャートである。10 is a timing chart showing generation timing of each signal when data is DMA-transferred from a FIFO memory to an SDRAM in a conventional data transfer control device. 本発明に係るファクシミリ装置において、SDRAMからFIFOメモリへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングを例示したタイミングチャートである。5 is a timing chart illustrating the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from the SDRAM to the FIFO memory in the facsimile apparatus according to the present invention. 従来のデータ転送制御装置において、SDRAMからFIFOメモリへデータをDMA転送する場合の各信号の発生タイミングを示したタイミングチャートである。6 is a timing chart showing the generation timing of each signal when data is DMA-transferred from SDRAM to FIFO memory in a conventional data transfer control device. (a)は、FIFOメモリを介したI/OデバイスからDRAMへのデータのDMA転送を例示した図であり、(b)は、FIFOメモリを介したDRAMからI/OデバイスへのデータのDMA転送を例示した図である。(A) is a diagram illustrating DMA transfer of data from an I / O device to a DRAM via a FIFO memory, and (b) is a DMA of data from the DRAM to the I / O device via a FIFO memory. It is the figure which illustrated transfer.

符号の説明Explanation of symbols

3 制御部
5 SDRAM(データ記憶手段)
6 DMAコントローラ(検出手段、データ転送手段)
7a(7)、7b(7) FIFOメモリ(バッファメモリ)
8a(8)、8b(8) I/Oデバイス(入出力デバイス)
10 ファクシミリ装置(データ転送制御装置)
3 Control section 5 SDRAM (data storage means)
6 DMA controller (detection means, data transfer means)
7a (7), 7b (7) FIFO memory (buffer memory)
8a (8), 8b (8) I / O device (input / output device)
10 Facsimile device (data transfer control device)

Claims (6)

1回に所定ビット数分のデータの入出力を行う入出力デバイスと、
データを読み書き可能に格納するデータ記憶手段と、
前記入出力デバイスとデータ記憶手段との間に介設され、前記所定ビット数の2倍以上の所定数倍のデータであるバッファ可能ビット数のデータを一時的に格納するバッファメモリと、
前記バッファメモリを介する、前記入出力デバイスと前記データ記憶手段との間のデータの転送を制御するDMAコントローラとを備えたデータ転送制御装置であって、
前記DMAコントローラは、前記バッファメモリに格納されている前記データのビット数を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出されたビット数に基づいて、前記バッファメモリと前記データ記憶手段との間でのデータの転送を、1サイクルスチールで行うデータ転送手段とを備えることを特徴とするデータ転送制御装置。
An input / output device that inputs and outputs a predetermined number of bits of data at a time;
Data storage means for storing data in a readable and writable manner;
A buffer memory interposed between the input / output device and data storage means for temporarily storing data of a bufferable bit number which is data of a predetermined number of times greater than or equal to twice the predetermined number of bits;
A data transfer control device comprising a DMA controller for controlling data transfer between the input / output device and the data storage means via the buffer memory,
The DMA controller comprises detection means for detecting the number of bits of the data stored in the buffer memory;
Data transfer control comprising data transfer means for transferring data between the buffer memory and the data storage means in one cycle steal based on the number of bits detected by the detection means apparatus.
前記データ転送手段は、前記データ記憶手段から前記バッファメモリへデータを転送する場合に、前記バッファ可能ビット数と前記検出手段によって検出されたビット数との差のビット数のデータの転送を、1サイクルスチールで行うことを特徴とする請求項1に記載のデータ転送制御装置。   When the data transfer means transfers data from the data storage means to the buffer memory, the data transfer means transfers data having a bit number that is the difference between the bufferable bit number and the bit number detected by the detection means. The data transfer control device according to claim 1, wherein the data transfer control device is cycle steal. 前記データ転送手段は、前記バッファメモリから前記データ記憶手段へデータを転送する場合に、前記検出手段によって検出されたビット数のデータの転送を、1サイクルスチールで行うことを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ転送制御装置。   2. The data transfer means, when transferring data from the buffer memory to the data storage means, transfers data of the number of bits detected by the detection means in one cycle steal. Or the data transfer control device according to 2; 前記データ記憶手段は、SDRAMからなり、
前記データ転送手段は、前記バッファメモリと前記データ記憶手段との間でのデータの転送を、バースト転送により行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のデータ転送制御装置。
The data storage means is an SDRAM,
The data transfer control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the data transfer means performs data transfer between the buffer memory and the data storage means by burst transfer.
前記バッファメモリは、FIFOメモリであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のデータ転送制御装置。   The data transfer control device according to claim 1, wherein the buffer memory is a FIFO memory. 1回に所定ビット数分のデータの入出力を行う入出力デバイスと、
データを読み書き可能に格納するデータ記憶手段と、
前記入出力デバイスとデータ記憶手段との間に介設され、前記所定ビット数の2倍以上の所定数倍のデータであるバッファ可能ビット数のデータを一時的に格納するバッファメモリと、
前記バッファメモリを介する、前記入出力デバイスと前記データ記憶手段との間のデータの転送を制御するDMAコントローラとを備えたデータ転送制御装置のデータ転送制御方法であって、
前記DMAコントローラが、前記バッファメモリに格納されている前記データのビット数を検出し、
検出されたビット数に基づいて、前記バッファメモリと前記データ記憶手段との間でのデータの転送を、1サイクルスチールで行うことを特徴とするデータ転送制御方法。
An input / output device that inputs and outputs a predetermined number of bits of data at a time;
Data storage means for storing data in a readable and writable manner;
A buffer memory interposed between the input / output device and data storage means for temporarily storing data of a bufferable bit number which is data of a predetermined number of times greater than or equal to twice the predetermined number of bits;
A data transfer control method of a data transfer control device comprising a DMA controller for controlling data transfer between the input / output device and the data storage means via the buffer memory,
The DMA controller detects the number of bits of the data stored in the buffer memory;
A data transfer control method, wherein data transfer between the buffer memory and the data storage means is performed in one cycle steal based on the detected number of bits.
JP2006040232A 2006-02-17 2006-02-17 Data transfer controller and data transfer control method Pending JP2007219874A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040232A JP2007219874A (en) 2006-02-17 2006-02-17 Data transfer controller and data transfer control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040232A JP2007219874A (en) 2006-02-17 2006-02-17 Data transfer controller and data transfer control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007219874A true JP2007219874A (en) 2007-08-30

Family

ID=38497102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040232A Pending JP2007219874A (en) 2006-02-17 2006-02-17 Data transfer controller and data transfer control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007219874A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015170293A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 株式会社リコー Data processing device and data transfer method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015170293A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 株式会社リコー Data processing device and data transfer method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100782594B1 (en) Memory device having data processing function
US20050160202A1 (en) Direct memory access device
JPWO2006046482A1 (en) Multiprocessor system, synchronization control device, and synchronization control method
JP2007172254A (en) Memory control circuit
KR100348545B1 (en) Communication dma device
JP2007219874A (en) Data transfer controller and data transfer control method
US20060282619A1 (en) Method and device for data buffering
JP2005303718A (en) Matrix bus connection system
KR20150095139A (en) Direct Memory Access controller and system for accessing to channel buffer directly
JP2005301714A (en) Multi-cpu system, its data transfer method, and its program
JP2000003332A (en) Bi-directional bus size conversion circuit
JP2005032035A (en) Memory data storage method, memory access circuit, and integrated circuit
US20070198754A1 (en) Data transfer buffer control for performance
JP2006195612A (en) Data transfer control device
JP2009271623A (en) Semiconductor storage device and computer system
JP3264316B2 (en) Direct memory access controller
JP2010152604A (en) Information processor, and image data recording system
JP5213394B2 (en) Image transfer device
JP2005128931A (en) Dma transfer device
KR20080062694A (en) Apparatus and method for memory access control
JP2009169501A (en) Data transfer device
JPH02188856A (en) Memory access circuit
US20070260803A1 (en) Data processing system and method
JP2005190320A (en) Interface circuit
JPH039453A (en) Data transfer controller