JP2007206326A - 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007206326A
JP2007206326A JP2006024416A JP2006024416A JP2007206326A JP 2007206326 A JP2007206326 A JP 2007206326A JP 2006024416 A JP2006024416 A JP 2006024416A JP 2006024416 A JP2006024416 A JP 2006024416A JP 2007206326 A JP2007206326 A JP 2007206326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light source
turned
electrode
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006024416A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitomo Takahashi
美朝 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2006024416A priority Critical patent/JP2007206326A/ja
Priority to US11/626,949 priority patent/US20070176884A1/en
Priority to CNA2007100063227A priority patent/CN101025902A/zh
Publication of JP2007206326A publication Critical patent/JP2007206326A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0633Adjustment of display parameters for control of overall brightness by amplitude modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Abstract

【課題】動画像の画質を改善した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】点灯タイミング制御部16からのタイミング信号dに同期してバックライト駆動回路17から駆動パルス電圧eが生成されてバックライト15に印加され、液晶パネル14の各走査電極に走査信号OUTjが印加される毎に、表示信号Diの印加に対して各液晶分子の応答が完了する前はバックライト15が消灯する一方、応答が完了した時点で同バックライト15が点灯する。このため、液晶分子の変移が大きく、透過率の変化が大きいときにバックライト15が消灯しているため、表示画面の輝度変化がなく、コントラストが向上する。
【選択図】図1

Description

この発明は、液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法に係り、特に、動画像を表示する場合に用いて好適な液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法に関する。
液晶表示装置は、現フレームが後続フレームに対応する表示信号が供給されるまで保持されるホールド型の構成となっている。この場合、たとえばパソコンなど、主に静止画を表示する装置では、特に問題は発生しないが、液晶テレビなどのように動画を表示する装置では、現在の画像がユーザの意識の中に残ったまま次の画像が表示されるため、ユーザには残像として感じられる。一方、CRT(Cathode Ray Tube)表示装置は、インパルス型と呼ばれる表示装置であり、一瞬強く発光した後、直ちに消えてしまい、次の表示が行われるまでは、画面が表示されない。この動作が、たとえば毎秒60回の頻度で繰り返される。このように、前の表示が消えてから次の表示が行われるため、動画表示を行う場合でも、ユーザは残像を感じにくくなる。このため、液晶表示装置でも、動画表示を行う液晶テレビなどでは、インパルス型の表示に近付けるため、連続する各フレームの後半にバックライトの消灯期間を設け、同バックライトをインパルス駆動することにより、動画表示の場合のコントラストを改善する構成になっているものが製作されている。
この種の液晶表示装置は、従来では、たとえば図7に示すように、制御部1と、データ電極駆動回路2と、走査電極駆動回路3と、液晶パネル4と、バックライト5と、点灯タイミング制御部6と、バックライト駆動回路7とから構成されている。液晶パネル4は、図示しないデータ電極、走査電極及び画素領域を有し、同走査電極に走査信号OUTが順次印加されると共に同データ電極に該当する表示信号Dが印加されることにより、同画素領域に当該の表示信号Dが印加され、液晶パネル4の液晶層を構成する液晶分子の配向状態が表示信号Dに基づいて制御されることにより、光の透過率が変化して表示画像が得られる。データ電極駆動回路2は、制御部1からの制御信号aに基づいて、映像入力信号VDに対応する表示信号Dを液晶パネル4の各データ電極に印加する。走査電極駆動回路3は、制御部1からの制御信号bに基づいて、走査信号OUTを液晶パネル4の各走査電極に線順次に印加する。
点灯タイミング制御部6は、制御部1からの制御信号cに基づいて、バックライト5を点灯/消灯させるためのタイミング信号dを発生する。バックライト駆動回路7は、たとえば商用電源を元に、タイミング信号dに同期して駆動パルス電圧eを生成してバックライト5に印加する。バックライト5は、たとえば冷陰極管や発光ダイオードなどで構成された、たとえば6つのバックライト51,52,53,54,55,56からなり、これらが一括駆動されるようになっている。制御部1は、映像入力信号VDに基づいて、データ電極駆動回路2に制御信号a、走査電極駆動回路3に制御信号b、及び点灯タイミング制御部6に制御信号cを送出する。
この液晶表示装置では、図8に示すように、映像入力信号VDのnフレーム目に対応する時間T1において、バックライト51,52,…,56の点灯期間T11の後に消灯期間T12が設定され、この後、(n+1)フレーム目に対応する時間T2において、バックライト5の点灯期間T21の後に消灯期間T22が設定されている。このように、バックライト51,52,…,56が一括してインパルス駆動される。これにより、図9に示すように、表示画面fの間に黒画面gが挿入され、動画の表示画面のコントラストが改善される。また、バックライトがインパルス駆動される装置の他、各フレームの後半で黒書込み駆動が行われる構成になっているものもある。この場合も、上記図9と同様に、表示画面fの間に黒画面gが挿入される。
上記の液晶表示装置の他、従来、この種の技術としては、たとえば、次のような文献に記載されたものがある。
特許文献1に記載された液晶表示装置では、液晶パネルは、表示画面の全領域が複数個に分割された分割部分を備え、背面光源が、同液晶パネルの分割部分に対応して分割された分割部分を備えている。そして、背面光源駆動部により、液晶の応答遷移期間における液晶パネルの分割部分に相当する背面光源の分割部分を消灯させるように駆動制御される。このため、背面光源の各分割部分は、液晶パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯する。
特許文献2に記載された表示パネルでは、液晶表示パネルの背面に複数本の蛍光管が配置され、同液晶表示パネルの各画素行を書き替えた後、所定時間経過後に、書き替えた画素行に位置する蛍光管が点灯する。これにより、動画ぼけの発生が防止される。この場合、各蛍光管は、液晶表示パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯する。
特許文献3に記載された液晶表示装置では、表示すべき垂直期間の画像信号の特徴量が検出され、同特徴量に基づいてバックライト光源の点灯時間が可変制御される。これにより、表示画像の内容に応じてバックライト光源の間欠駆動が制御され、動きぼけの防止による画質向上に加えて、ピーク輝度変調による画質向上が実現する。この場合、バックライト光源は、液晶表示パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯する。
特許文献4に記載された液晶表示装置では、画像データの垂直/水平同期信号に基づいて、同画像データが書き込まれる液晶表示パネルの走査ラインが検出され、この検出結果に基づき、各走査ラインの画像表示期間において、同画像データの定める表示輝度が略同一となるように、同画像データの階調変換が行われる。これにより、バックライト光源を1フレーム期間内で間欠駆動する際、各走査ライン毎に表示輝度差が生じることが防止され、高品位の画像表示が実現する。この場合、バックライト光源は、液晶表示パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯する。
特開2000−275605号公報(要約書、図1) 特開2000−321993号公報(要約書、図4) 特開2004−062134号公報(要約書、図1) 特開2005−134724号公報(要約書、図1)
しかしながら、上記従来の液晶表示装置では、次のような問題点があった。
すなわち、図7の液晶表示装置では、各フレームの後半にバックライト5の消灯期間が設けられてインパルス駆動が行われ、コントラストが改善されるようになっているが、各画素領域に表示信号Dが印加されるとき、初期の段階で各画素領域の液晶分子の応答が完了する前の期間では、バックライト5からの光が透過するため、表示画面の階調が最終的な設定階調と異なり、コントラストが低下する。しかも、バックライト5の消灯期間が各フレームの後半にあり、液晶分子が既に定常状態にあるため、コントラストの改善は、インパルス駆動によるもののみであり、結局、コントラストが十分に改善されないという問題点がある。
また、特許文献1に記載された液晶表示装置では、表示画面及び背面光源が複数の領域にそれぞれ分割され、背面光源の各分割部分は、液晶パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯するため、この発明と目的及び効果は類似しているが、構成や動作が異なっている。
特許文献2に記載された表示パネルでは、液晶表示パネルの各画素行を書き替えて所定時間経過した後、書き替えられた画素行に位置する蛍光管が点灯するので、この発明と目的及び効果は類似しているが、各蛍光管が液晶表示パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯するため、構成や動作が異なっている。
特許文献3に記載された液晶表示装置では、画像信号の特徴量に基づいてバックライト光源の点灯時間が可変制御され、バックライト光源が液晶表示パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯するものであり、この発明と構成や動作が異なっている。
特許文献4に記載された液晶表示装置は、各走査ライン毎に表示輝度差が生じることを防止するものであり、上記の問題点を改善するものではなく、また、バックライト光源が液晶表示パネルの複数の走査電極に対応して点灯/消灯するものであり、この発明と構成や動作が異なっている。
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、動画像の表示画面のコントラストが改善される液晶表示装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、光源と、液晶パネルとを備え、該液晶パネルは、第1の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数のデータ電極、前記第1の方向と直交する第2の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交点と1対1に対応して設けられた複数の画素領域を備えるアクティブマトリクス基板と、該アクティブマトリクス基板に対向して配置され、対向電極を備える対向基板と、前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に介挿された液晶層とを有し、前記各走査電極に走査信号が印加されると共に前記データ電極に該当する表示信号が印加されることにより、前記表示信号に対応する前記画素領域に所定の電圧が印加され、前記液晶層を構成する液晶分子の配向状態が印加される前記電圧によって制御されることにより表示画像を得る液晶表示装置に係り、前記液晶分子の印加電圧応答特性に対応して前記光源の点灯/消灯タイミングを制御する光源制御部が設けられていることを特徴としている。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の液晶表示装置に係り、前記光源制御部は、前記表示信号の印加に対して前記液晶分子の応答が完了する前は前記光源を消灯させる一方、該応答が完了した時点で該光源を点灯させる構成とされていることを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の液晶表示装置に係り、前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を一括して印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、前記光源制御部は、前記各走査電極に前記走査信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項1又は2記載の液晶表示装置に係り、前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を点順次に印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、前記光源制御部は、前記各データ電極に該当する前記表示信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴としている。
請求項5記載の発明は、駆動回路に係り、光源と、液晶パネルとを備え、該液晶パネルは、第1の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数のデータ電極、前記第1の方向と直交する第2の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交点と1対1に対応して設けられた複数の画素領域を備えるアクティブマトリクス基板と、該アクティブマトリクス基板に対向して配置され、対向電極を備える対向基板と、前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に介挿された液晶層とを有し、前記各走査電極に走査信号が印加されると共に前記データ電極に該当する表示信号が印加されることにより、前記表示信号に対応する前記画素領域に所定の電圧が印加され、前記液晶層を構成する液晶分子の配向状態が印加される前記電圧によって制御されることにより表示画像を得る液晶表示装置に用いられ、前記液晶分子の印加電圧応答特性に対応して前記光源の点灯/消灯タイミングを制御する光源制御部が設けられていることを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項5記載の駆動回路に係り、前記光源制御部は、前記表示信号の印加に対して前記液晶分子の応答が完了する前は前記光源を消灯させる一方、該応答が完了した時点で該光源を点灯させる構成とされていることを特徴としている。
請求項7記載の発明は、請求項5又は6記載の駆動回路に係り、前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を一括して印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、前記光源制御部は、前記各走査電極に前記走査信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴としている。
請求項8記載の発明は、請求項5又は6記載の駆動回路に係り、前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を点順次に印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、前記光源制御部は、前記各データ電極に該当する前記表示信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴としている。
請求項9記載の発明は、光源と、液晶パネルとを備え、該液晶パネルは、第1の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数のデータ電極、前記第1の方向と直交する第2の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交点と1対1に対応して設けられた複数の画素領域を備えるアクティブマトリクス基板と、該アクティブマトリクス基板に対向して配置され、対向電極を備える対向基板と、前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に介挿された液晶層とを有し、前記各走査電極に走査信号が印加されると共に前記データ電極に該当する表示信号が印加されることにより、前記表示信号に対応する前記画素領域に所定の電圧が印加され、前記液晶層を構成する液晶分子の配向状態が印加される前記電圧によって制御されることにより表示画像を得る液晶表示装置に用いられる駆動方法に係り、前記液晶分子の印加電圧応答特性に対応して前記光源の点灯/消灯タイミングを制御する光源駆動処理を行うことを特徴としている。
請求項10記載の発明は、請求項9記載の駆動方法に係り、前記光源駆動処理では、前記表示信号の印加に対して前記各画素領域に対応した液晶分子の応答が完了する前は前記光源を消灯させる一方、該応答が完了した時点で該光源を点灯させることを特徴としている。
請求項11記載の発明は、請求項9又は10記載の駆動方法に係り、前記液晶パネルの各データ電極に該当する前記表示信号を一括して印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを設けておき、前記光源駆動処理では、前記各走査電極に前記走査信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行うことを特徴としている。
請求項12記載の発明は、請求項9又は10記載の駆動方法に係り、前記液晶パネルの各データ電極に該当する前記表示信号を点順次に印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを設けておき、前記光源駆動処理では、前記各データ電極に該当する前記表示信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行うことを特徴としている。
この発明の構成によれば、液晶層を構成する液晶分子の表示信号の印加電圧応答特性に対応して光源を点灯させる光源制御部が設けられているので、同液晶分子の変移が大きく、透過率の変化が大きいときに同光源が消灯しているため、表示画面の輝度変化がなく、コントラストを向上させることができる。また、光源制御部により、表示信号の印加に対して液晶分子の応答が完了する前は光源が消灯される一方、同応答が完了した時点で同光源が点灯されるので、液晶分子の変移が大きく、透過率の変化が大きいときに光源からの光が透過しないため、表示画面の輝度変化がなく、コントラストを向上させることができる。この場合、各走査電極に前記走査信号が印加される毎に、光源制御部により、光源の消灯及び点灯が行われるので、コントラストを向上させることができる。また、各データ電極に該当する表示信号が印加される毎に、光源制御部により、光源の消灯及び点灯が行われるので、コントラストをさらに向上させることができる。
液晶パネルの各走査電極に走査信号が線順次に印加される毎、あるいは、同液晶パネルの各データ電極に該当する表示信号が点順次に印加される毎に、表示信号の印加に対して液晶分子の応答が完了する前はバックライトが消灯する一方、応答が完了した時点で同バックライトが点灯する液晶表示装置を提供する。
図1は、この発明の第1の実施例である液晶表示装置の要部の電気的構成を示すブロック図である。
この例の液晶表示装置は、同図に示すように、制御部11と、データ電極駆動回路12と、走査電極駆動回路13と、液晶パネル14と、バックライト15と、点灯タイミング制御部16と、バックライト駆動回路17とから構成されている。液晶パネル14は、図2に示すように、データ電極Xi(i=1,2,…,m、たとえば、m=640×3)と、走査電極Yj(j=1,2,…,n、たとえば、n=512)と、画素領域20i,jとから構成されている。
データ電極Xiは、x方向(すなわち、第1の方向)に所定間隔で設けられ、該当する表示信号Diが印加される。走査電極Yjは、x方向と直交するy方向(すなわち、走査方向、第2の方向)に所定間隔で設けられ、表示信号Diを書き込むための走査信号OUTjが線順次に印加される。画素領域20i,jは、データ電極Xiと走査電極Yjとの交差領域と1対1に対応して設けられ、TFT(Thin Film Transistor、薄膜トランジスタ)21i,jと、液晶分子22i,jと、共通電極COMとから構成されている。TFT21i,jは、走査信号OUTjに基づいてオン/オフ制御され、オン状態になったときに液晶分子22i,jに表示信号Diを印加する。
この液晶パネル14は、走査電極Yjに走査信号OUTjが線順次に印加されると共にデータ電極Xiに該当する表示信号Diが印加されることにより、各液晶分子22i,jに当該の表示信号Diが印加され、同液晶パネル14の液晶層を構成する液晶分子の配向状態が表示信号Diに基づいて制御されることにより、光の透過率が変化して表示画像が得られる。データ電極駆動回路12は、制御部11からの制御信号aに基づいて、映像入力信号VDに対応する表示信号Diを液晶パネル14の各データ電極Xiに一括して印加する。走査電極駆動回路13は、制御部11からの制御信号bに基づいて、走査信号OUTjを液晶パネル14の各走査電極Yjに線順次に印加する。
点灯タイミング制御部16は、複数の論理回路などで構成され、制御部11からの制御信号cに基づいて、液晶分子22i,jの印加電圧応答特性に対応してバックライト15を点灯させるためのタイミング信号dを発生する。特に、この実施例では、点灯タイミング制御部16は、液晶パネル14の各走査電極Yjに走査信号OUTjが印加される毎に、表示信号Diの印加に対して各液晶分子22i,jの応答が完了する前はバックライト15を消灯させる一方、応答が完了した時点で同バックライト15を点灯させる。このバックライト15を消灯/点灯するタイミングは、液晶分子22i,jの印加電圧応答特性に対応して予め設定され、消灯期間は、同液晶分子22i,jの変化が大きく、透過率変化の大きい期間に対応して設定され、点灯期間は、同液晶分子22i,jの変移が完了して定常状態となる期間に対応して設定されている。
バックライト駆動回路17は、たとえば商用電源を元に、点灯タイミング制御部16からのタイミング信号dに同期して駆動パルス電圧eを生成してバックライト15に印加する。バックライト15は、たとえば冷陰極管や発光ダイオードなどで構成され、バックライト駆動回路17からの駆動パルス電圧eによって駆動される。制御部11は、映像入力信号VDに基づいて、データ電極駆動回路12に制御信号a、走査電極駆動回路13に制御信号b、及び点灯タイミング制御部16に制御信号cを送出する。
図3は、図1中の液晶パネル14の一例として、TN(Twisted Nematic )型液晶が用いられ、かつ対向基板上にカラーフィルタが形成された構造、及びバックライト15の位置を示す図である。
この液晶パネル14は、同図3に示すように、一対の偏光板31,32と、対向基板33と、アクティブマトリクス基板34と、これらの間に介挿された液晶層35とから構成されている。対向基板33上には、図2中の共通電極COMが設けられると共に、R(赤),G(緑),B(青)のカラーフィルタ36が形成され、R,G,Bの3色を有する3画素で1ドットが構成されている。アクティブマトリクス基板34は、図2中のTFT21i,jなどの能動素子が設けられている。バックライト15は、液晶パネル14の背面側に配置され、たとえば白色蛍光ランプの光を面光源にするものであり、全体で液晶パネル14の表示画面とほぼ同一の大きさに形成されている。
この液晶パネル14では、バックライト15の白色光が、偏光板32を通過した後に直線偏光となって液晶層35に入射する。液晶層35は、たとえばTN型液晶で構成され、偏光の形状を変える働きをするが、この働きは液晶の配向状態によって決まっているため、表示信号Diに対応した電圧によって偏光形状が制御される。この液晶層35から出射する偏光の形状により、出射光が偏光板32に吸収されるか否かが決まる。このようにして、表示信号Diに対応した電圧によって光の透過率が制御される。また、カラーフィルタ36のR,G,Bの各画素を通過した光の加色混合によってカラー画像が得られる。
図4は、図1の液晶表示装置の動作を説明するタイムチャートであり、液晶分子22i,jの応答状態とバックライト15の点灯/消灯タイミングとの関係が模式的に示されている。
この図を参照して、この例の液晶表示装置に用いられる駆動方法の処理内容について説明する。
この液晶表示装置では、点灯タイミング制御部16からのタイミング信号dに同期してバックライト駆動回路17から駆動パルス電圧eが生成されてバックライト15に印加され、液晶パネル14の各走査電極Yjに走査信号OUTjが印加される毎に、表示信号Diの印加に対して各液晶分子22i,jの応答が完了する前はバックライト15が消灯する一方、応答が完了した時点で同バックライト15が点灯する(光源駆動処理)。
すなわち、図4に示すように、液晶パネル14の走査電極Yjに走査信号OUTjが印加されるjライン目に対応する期間Tjでは、該当するTFT21i,jがオン状態となって、液晶分子22i,jに表示信号Diが印加される(TFTによる書き込み)。このとき、液晶分子22i,jの応答が完了する前の期間Tj,1では、バックライト15が消灯し、同液晶分子22i,jの応答が完了している期間Tj,2では、同バックライト15が点灯する。同様に、液晶パネル14の走査電極Yj+1に走査信号OUTj+1が印加される(j+1)ライン目に対応する期間Tj+1では、該当するTFT21i,jがオン状態となって、液晶分子22i,jに表示信号Diが印加される(TFTによる書き込み)。このとき、液晶分子22i,jが応答が完了する前の期間Tj+1,1では、バックライト15が消灯し、同液晶分子22i,jの応答が完了している期間Tj+1,2では、同バックライト15が点灯する。以下、各ラインに対して線順次に同様の処理が行われる。
以上のように、この第1の実施例では、点灯タイミング制御部16からのタイミング信号dに同期してバックライト駆動回路17から駆動パルス電圧eが生成されてバックライト15に印加され、液晶パネル14の各走査電極Yjに走査信号OUTjが線順次に印加される毎に、表示信号Diの印加に対して各液晶分子22i,jの応答が完了する前はバックライト15が消灯する一方、応答が完了した時点で同バックライト15が点灯するので、液晶分子22i,jの変移が大きく、透過率の変化が大きいときにバックライト15からの光が透過しないため、表示画面の輝度変化がなく、コントラストが向上する。
図5は、この発明の第2の実施例である液晶表示装置の要部の電気的構成を示すブロック図であり、第1の実施例を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
この例の液晶表示装置では、同図5に示すように、図1中のデータ電極駆動回路12及び点灯タイミング制御部16に代えて、異なる機能を有するデータ電極駆動回路12A及び点灯タイミング制御部16Aが設けられている。データ電極駆動回路12Aは、制御部11からの制御信号aに基づいて、映像入力信号VDに対応する表示信号Diを液晶パネル14の各データ電極Xiに点順次に印加する。
点灯タイミング制御部16Aは、制御部11からの制御信号cに基づいて、液晶分子22i,jの印加電圧応答特性に対応してバックライト15を点灯させるためのタイミング信号daを発生し、特に、この実施例では、液晶パネル14の各データ電極Xiに該当する表示信号Diが印加される毎に、同表示信号Diの印加に対して各液晶分子22i,jの応答が完了する前はバックライト15を消灯させる一方、応答が完了した時点で同バックライト15を点灯させる。このバックライト15を消灯/点灯するタイミングは、点灯タイミング制御部16と同様に、液晶分子22i,jの応答特性に対応して予め設定され、消灯期間は、液晶分子22i,jの変化が大きく、透過率変化の大きい期間に対応して設定され、点灯期間は、液晶分子22i,jの変移が完了して定常状態となる期間に対応して設定されている。他は、図1と同様の構成である。
図6は、図5の液晶表示装置の動作を説明するタイムチャートである。
この図を参照して、この例の液晶表示装置に用いられる駆動方法の処理内容について説明する。
この液晶表示装置では、点灯タイミング制御部16Aからのタイミング信号daに同期してバックライト駆動回路17から駆動パルス電圧eが生成されてバックライト15に印加され、液晶パネル14の各データ電極Xiに該当する表示信号Diが点順次に印加される毎に、同表示信号Diの印加に対して各液晶分子22i,jの応答が完了する前はバックライト15が消灯する一方、応答が完了した時点で同バックライト15が点灯する(光源駆動処理)。
すなわち、図6に示すように、液晶パネル14のデータ電極Xiに該当する表示信号Diが印加されるiピクセル目に対応する期間Tiでは、該当するTFT21i,jがオン状態となり、液晶分子22i,jに表示信号Diが印加される(TFTによる書き込み)。このとき、液晶分子22i,jの応答が完了する前の期間Ti,1では、バックライト15が消灯し、同液晶分子22i,jの応答が完了している期間Ti,2では、同バックライト15が点灯する。同様に、液晶パネル14のデータ電極Xi+1に該当する表示信号Di+1が印加される(i+1)ピクセル目に対応する期間Ti+1では、該当するTFT21i+1,jがオン状態となり、液晶分子22i+1,jに表示信号Di+1が印加される(TFTによる書き込み)。このとき、液晶分子22i+1,jの応答が完了する前の期間Ti+1,1では、バックライト15が消灯し、同液晶分子22i+1,jの応答が完了している期間Ti+1,2では、同バックライト15が点灯する。以下、各ピクセルに対して点順次に同様の処理が行われる。
以上のように、この第2の実施例では、点灯タイミング制御部16Aからのタイミング信号daに同期してバックライト駆動回路17から駆動パルス電圧eが生成されてバックライト15に印加され、液晶パネル14の各データ電極Xiに該当する表示信号Diが点順次に印加される毎に、同表示信号Diの印加に対して各液晶分子22i,jの応答が完了する前はバックライト15が消灯する一方、応答が完了した時点で同バックライト15が点灯するので、CRTとほぼ同様の画面が表示されるため、残像が減少してコントラストが更に向上する。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成は同実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、上記各実施例では、各フレームの後半で黒書込み又はバックライト15の消灯が行われるインパルス駆動を併用すると、さらにコントラストが向上する。また、点灯タイミング制御部16、16A,16B,16Cでは、バックライト15を消灯/点灯するタイミングが予め設定されているが、外部から調整可能な構成としても良い。この場合、たとえば、光センサなどを用いて液晶分子22i,jの印加電圧に対する光の透過率を検出することにより同液晶分子22i,jの応答状態を検出し、この検出結果に対応してタイミングを制御するようにしても良い。また、光源として、バックライト15の他、サイドライトでも良く、また、反射型の液晶表示装置では、この発明をフロントライトに適用しても、上記実施例とほぼ同様の作用、効果が得られる。
この発明は、液晶テレビ、動画表示に用いる液晶モニタなど、動画像を表示する液晶表示装置全般に適用できる。
この発明の第1の実施例である液晶表示装置の要部の電気的構成を示すブロック図である。 図1中の液晶パネル14の電気的構成の一例を示す図である。 図1中の液晶パネル14の一例として、TN型液晶が用いられ、かつ対向基板上にカラーフィルタが形成された構造、及びバックライト15の位置を示す図である。 図1の液晶表示装置の動作を説明するタイムチャートである。 この発明の第2の実施例である液晶表示装置の要部の電気的構成を示すブロック図である。 図5の液晶表示装置の動作を説明するタイムチャートである。 従来の液晶表示装置の要部の電気的構成を示すブロック図である。 図7の液晶表示装置の動作を説明するタイムチャートである。 インパルス駆動による動画の表示画面を説明する模式図である。
符号の説明
11 制御部(光源制御部の一部)
12,12A データ電極駆動回路(液晶表示装置の一部)
13 走査電極駆動回路(液晶表示装置の一部)
14 液晶パネル(液晶表示装置の一部)
15 バックライト(光源)
16、16A,16B,16C 点灯タイミング制御部(光源制御部の一部)
17 バックライト駆動回路(光源制御部の一部)
20i,j 画素領域
21i,j TFT(Thin Film Transistor、薄膜トランジスタ、画素領域の一部)
22i,j 液晶分子(液晶パネルの一部、画素領域の一部)
33 対向基板
34 アクティブマトリクス基板
35 液晶層
i データ電極(液晶パネルの一部)
j 走査電極(液晶パネルの一部)
COM 共通電極(対向電極、液晶パネルの一部)

Claims (12)

  1. 光源と、液晶パネルとを備え、該液晶パネルは、第1の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数のデータ電極、前記第1の方向と直交する第2の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交点と1対1に対応して設けられた複数の画素領域を備えるアクティブマトリクス基板と、該アクティブマトリクス基板に対向して配置され、対向電極を備える対向基板と、前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に介挿された液晶層とを有し、前記各走査電極に走査信号が印加されると共に前記データ電極に該当する表示信号が印加されることにより、前記表示信号に対応する前記画素領域に所定の電圧が印加され、前記液晶層を構成する液晶分子の配向状態が印加される前記電圧によって制御されることにより表示画像を得る液晶表示装置であって、
    前記液晶分子の印加電圧応答特性に対応して前記光源の点灯/消灯タイミングを制御する光源制御部が設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記光源制御部は、
    前記表示信号の印加に対して前記液晶分子の応答が完了する前は前記光源を消灯させる一方、該応答が完了した時点で該光源を点灯させる構成とされていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を一括して印加するデータ電極駆動回路と、
    前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、
    前記光源制御部は、
    前記各走査電極に前記走査信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶表示装置。
  4. 前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を点順次に印加するデータ電極駆動回路と、
    前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、
    前記光源制御部は、
    前記各データ電極に該当する前記表示信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶表示装置。
  5. 光源と、液晶パネルとを備え、該液晶パネルは、第1の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数のデータ電極、前記第1の方向と直交する第2の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交点と1対1に対応して設けられた複数の画素領域を備えるアクティブマトリクス基板と、該アクティブマトリクス基板に対向して配置され、対向電極を備える対向基板と、前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に介挿された液晶層とを有し、前記各走査電極に走査信号が印加されると共に前記データ電極に該当する表示信号が印加されることにより、前記表示信号に対応する前記画素領域に所定の電圧が印加され、前記液晶層を構成する液晶分子の配向状態が印加される前記電圧によって制御されることにより表示画像を得る液晶表示装置に用いられ、
    前記液晶分子の印加電圧応答特性に対応して前記光源の点灯/消灯タイミングを制御する光源制御部が設けられていることを特徴とする駆動回路。
  6. 前記光源制御部は、
    前記表示信号の印加に対して前記液晶分子の応答が完了する前は前記光源を消灯させる一方、該応答が完了した時点で該光源を点灯させる構成とされていることを特徴とする請求項5記載の駆動回路。
  7. 前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を一括して印加するデータ電極駆動回路と、
    前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、
    前記光源制御部は、
    前記各走査電極に前記走査信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴とする請求項5又は6記載の駆動回路。
  8. 前記液晶パネルの各データ電極に、該当する前記表示信号を点順次に印加するデータ電極駆動回路と、
    前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを有し、
    前記光源制御部は、
    前記各データ電極に該当する前記表示信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行う構成とされていることを特徴とする請求項5又は6記載の駆動回路。
  9. 光源と、液晶パネルとを備え、該液晶パネルは、第1の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数のデータ電極、前記第1の方向と直交する第2の方向に沿って所定間隔で互いに平行に配列された複数の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交点と1対1に対応して設けられた複数の画素領域を備えるアクティブマトリクス基板と、該アクティブマトリクス基板に対向して配置され、対向電極を備える対向基板と、前記アクティブマトリクス基板と前記対向基板との間に介挿された液晶層とを有し、前記各走査電極に走査信号が印加されると共に前記データ電極に該当する表示信号が印加されることにより、前記表示信号に対応する前記画素領域に所定の電圧が印加され、前記液晶層を構成する液晶分子の配向状態が印加される前記電圧によって制御されることにより表示画像を得る液晶表示装置に用いられる駆動方法であって、
    前記液晶分子の印加電圧応答特性に対応して前記光源の点灯/消灯タイミングを制御する光源駆動処理を行うことを特徴とする駆動方法。
  10. 前記光源駆動処理では、
    前記表示信号の印加に対して前記各画素領域に対応した液晶分子の応答が完了する前は前記光源を消灯させる一方、該応答が完了した時点で該光源を点灯させることを特徴とする請求項9記載の駆動方法。
  11. 前記液晶パネルの各データ電極に該当する前記表示信号を一括して印加するデータ電極駆動回路と、
    前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを設けておき、
    前記光源駆動処理では、
    前記各走査電極に前記走査信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行うことを特徴とする請求項9又は10記載の駆動方法。
  12. 前記液晶パネルの各データ電極に該当する前記表示信号を点順次に印加するデータ電極駆動回路と、前記走査信号を前記液晶パネルの各走査電極に線順次に印加する走査電極駆動回路とを設けておき、
    前記光源駆動処理では、
    前記各データ電極に該当する前記表示信号が印加される毎に前記光源の消灯及び点灯を行うことを特徴とする請求項9又は10記載の駆動方法。
JP2006024416A 2006-02-01 2006-02-01 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法 Withdrawn JP2007206326A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006024416A JP2007206326A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法
US11/626,949 US20070176884A1 (en) 2006-02-01 2007-01-25 Liquid crystal display device, and driving circuit and driving method used in same
CNA2007100063227A CN101025902A (zh) 2006-02-01 2007-02-01 液晶显示装置及其中使用的驱动电路和驱动方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006024416A JP2007206326A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007206326A true JP2007206326A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38321585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006024416A Withdrawn JP2007206326A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070176884A1 (ja)
JP (1) JP2007206326A (ja)
CN (1) CN101025902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013127499A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Denso Corp 車両用液晶表示装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100907417B1 (ko) * 2007-08-08 2009-07-10 삼성에스디아이 주식회사 전자방출소자 및 이를 이용한 액정표시장치
KR101394435B1 (ko) * 2007-09-28 2014-05-14 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 드라이버 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TWI406261B (zh) * 2008-07-03 2013-08-21 Cpt Technology Group Co Ltd 液晶顯示器的驅動方法
JP5310136B2 (ja) * 2009-03-13 2013-10-09 ソニー株式会社 液晶表示装置および液晶表示装置の電源オン時制御方法
US9105241B2 (en) * 2009-05-09 2015-08-11 Chen-Jean Chou Structure of light emitting device array and drive method for display light source
JP5469957B2 (ja) * 2009-08-20 2014-04-16 セイコーエプソン株式会社 評価方法、表示シートの製造方法および表示シートの製造装置
WO2021173153A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drivers to power led zones
CN114429756B (zh) * 2021-12-31 2024-02-23 上海矽力杰微电子技术有限公司 背光扫描方法,背光驱动器以及显示设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000081848A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置を搭載した電子機器
JP2002123226A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP4612406B2 (ja) * 2004-02-09 2011-01-12 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TW200600916A (en) * 2004-05-27 2006-01-01 Alps Electric Co Ltd Color liquid crystal display device
KR101097584B1 (ko) * 2004-11-25 2011-12-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 휘도제어 장치 및 방법
KR101101790B1 (ko) * 2004-12-28 2012-01-05 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 구동 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013127499A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Denso Corp 車両用液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101025902A (zh) 2007-08-29
US20070176884A1 (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997623B2 (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP5256552B2 (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP4299622B2 (ja) 液晶表示装置及び該液晶表示装置に用いられる駆動方法
JP5059434B2 (ja) フィールドシーケンシャル映像表示装置、及びその駆動方法
JP4883524B2 (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP3912999B2 (ja) 表示装置
US7593007B2 (en) Color-sequential display method
JP6004344B2 (ja) ホールド型画像表示システム
JP2007206326A (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法
KR20040103997A (ko) 액정표시패널과 그 구동방법 및 장치
US20070152942A1 (en) Liquid crystal display device
JP2006084710A (ja) 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
JP2008083204A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US20060279507A1 (en) Liquid crystal display device
JPH10254390A (ja) 液晶装置
JP2007179010A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
WO2011001721A1 (ja) 画像表示装置
JP2001296838A (ja) 液晶表示装置
JP2008268436A (ja) 液晶表示装置
JP3643770B2 (ja) 液晶表示装置及びその表示方法
JP2013020269A (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP2007004148A (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法
JP4864392B2 (ja) 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
JP2006085009A (ja) 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
JP4928789B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100823