JP2007202113A - データ転送方法及びこのデータ転送方法を実行する移動通信端末機 - Google Patents

データ転送方法及びこのデータ転送方法を実行する移動通信端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007202113A
JP2007202113A JP2006328355A JP2006328355A JP2007202113A JP 2007202113 A JP2007202113 A JP 2007202113A JP 2006328355 A JP2006328355 A JP 2006328355A JP 2006328355 A JP2006328355 A JP 2006328355A JP 2007202113 A JP2007202113 A JP 2007202113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
message
data
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006328355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4317866B2 (ja
Inventor
Hyung Joon Nah
亨柱 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007202113A publication Critical patent/JP2007202113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317866B2 publication Critical patent/JP4317866B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2757Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】メッセージの発信者が、電話帳に保存された電話番号を別に書き取ったり覚えたりしてメッセージに記入せずとも、当該電話番号を相手側に教えられるようにする。
【解決手段】本発明に係るデータ転送方法は、第1移動通信端末機に保存されている電話番号を第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて該第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階と、前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを前記第1移動通信端末機で生成する段階と、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて、前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階と、当該メッセージを前記第1移動通信端末機から前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、移動通信端末機のデータ転送技術に係り、より詳細には、第1移動通信端末機に保存されているデータを第2移動通信端末機へ転送するためにメッセージを利用する方法及びこれを実行する移動通信端末機に関する。
携帯電話の使用が一般化し、電話帳機能が付加されることに伴い、電話帳に知人の電話番号を保存しておくことが普通となった。これにより、相手側が他の第三者の電話番号を聞いてきた場合に、自分の携帯電話に保存してある該当電話番号を検索して教える状況も多くなっている。
上記のような場合、自分の電話帳で検索した電話番号を覚え、あるいは紙にメモするなどして、電話で相手側に教える、または、メッセージに記入して転送しなければならず、面倒である。教えてもらう相手側の立場でも、伝えられた番号を書き取ったり、受信したメッセージに記入されている番号を覚え、あるいは他の所に書き出して、そのうえで自分電話帳に書き込まなければならないという煩雑さがある。
すなわち、携帯電話等の移動通信端末機間で上記のような所定のデータを転送できる便利な機能を実現する方法やシステムが望まれる現状にある。本発明はこのような背景に着目したもので、電話帳に保存されているデータを手軽に転送できるデータ転送方法及びこれを実行する移動通信端末機を提供することを目的とする。また加えて、受信したデータを自機に手軽に保存することができるデータ転送方法及びこれを実行する移動通信端末機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るメッセージ転送方法は、第1移動通信端末機に保存されている電話番号を第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェース(User Interface)を表示し、これによる入力に応じて該第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階と、前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを前記第1移動通信端末機で生成する段階と、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて、前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階と、当該メッセージを前記第1移動通信端末機から前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、を含み、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記電話番号に関する操作に応じて所定の動作を実行することを特徴とする。
前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記電話番号に関する操作に応じて当該電話番号へ発呼する、あるいは、当該メッセージに含まれている前記電話番号に関する操作に応じて当該電話番号を自機のデータベースに保存することを特徴とする。
前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階においては、前記選択電話番号を前記メッセージの発信者情報として含める、あるいは、前記選択電話番号を前記メッセージの本文中に含めることを特徴とする。
前記第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階は、前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを生成する段階の前に実行することができる。あるいは、前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを生成する段階は、前記第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階の前に実行することができる。
また、本発明に係るデータ転送方法は、第1移動通信端末機のデータベースに保存されているデータを第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて前記データベースから所定のフォーマットでデータの選択を実行する段階と、前記第1移動通信端末機で生成したメッセージにおける発信者情報として前記選択データを含める段階と、前記選択データを含めた前記メッセージを前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、を含むことを特徴とする。
前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて所定の動作を実行することを特徴とする。特に、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて応答通信を実行することを特徴とする。
より具体的に、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて当該データの示す電話番号に発呼することを特徴とする。あるいは、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて当該データの示すメールアドレスへ送るメッセージを準備することを特徴とする。あるいは、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて自機のカレンダーに前記データによる日付を保存することを特徴とする。あるいは、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機は、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて自機の電話帳に前記データによる電話番号を保存することを特徴とする。
また、本発明に係るデータ転送方法は、第1移動通信端末機に保存されている電話番号を第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて該第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階と、前記第2移動通信端末機へ転送する文字メッセージを前記第1移動通信端末機で生成する段階と、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて、前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階と、当該メッセージを前記第1移動通信端末機から前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、を含むことを特徴とする。
前記メッセージは、該メッセージの発信者に関する情報のためのセクションを含むもので、前記第1移動通信端末機は、前記電話番号を当該セクションに含めることができる。
前記第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階は、前記電話番号の一部が入力されることで電話番号検索オプションを活性化する段階と、該電話番号検索オプションにより、前記入力された電話番号の一部とマッチングする少なくとも一つの電話番号を前記データベースから検索して表示する段階と、該表示した電話番号から選択を実行する段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るデータ転送方法は、第1移動通信端末機のデータベースに保存されているデータを転送するデータ転送方法であって、前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて前記データベースから所定のフォーマットでデータを選択する段階と、前記第1移動通信端末機で生成したメッセージに前記選択データを含める段階と、該選択データを含めたメッセージを第2移動通信端末機へ転送する段階と、前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機で当該メッセージから前記データを抽出する段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る移動通信端末機は、所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて自機のデータベースから所定のフォーマットでデータを選択する手段、メッセージを生成し、該メッセージに前記選択データを含める手段、及び、前記選択データを含めた前記メッセージを他機に転送する手段、として動作する制御部を備え、前記メッセージの転送を受けた他機において当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて応答通信が実行されるように、前記データベースに保存されているデータを転送可能なことを特徴とする。
当該移動通信端末機から前記データを含んだ前記メッセージを受信すると、前記他機は、該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示す電話番号へ発呼する、あるいは、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示すメールアドレスに送信するメッセージを準備する、あるいは、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示すURLへアクセスする、あるいは、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示す電話番号に送信するメッセージを準備することを特徴とする。
本発明によれば、発信者の立場では、電話帳に保存されている電話番号等のデータを別途に覚えたり、他の所に書き取って再びメッセージに入力する、というような作業を不要として、希望するデータを相手側に教えることが可能になる。また、電子メールアドレスやホームページアドレスを転送し、受信者が直ちにそのアドレスに電子メールを送ったりホームページにアクセスできるという効果が得られる。
受信者の立場では、受信メッセージに書き込まれている電話番号等のデータを別の紙に書き取ったり覚えたりすることなく、当該データから直ちに通話したり、当該データを直ちに保存するなどの作業ができる。
さらに、本発明によれば、電話番号をはじめとして、電子メールアドレスやホームページアドレスなども発信者情報として含めて、メッセージを転送できる。したがって、電子メールアドレスやホームページアドレスが発信者情報として受信された場合には、確認キーやOKキーなどを入力すると、電子メールを送り得るサイトにアクセスすると共に電子メールアドレスが自動入力されたり、ホームページに直接アクセスすることなどができる。
以下、本発明の実施形態を添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。図面中、同一の構成要素には、可能な限り同一の参照符号を付ける。また、下記の説明において、周知の技術についての詳細説明は、本発明の要旨をあいまいにすると判断される場合には適宜省略するものとする。
本発明において、メッセージには、各種メッセージ、SMS/LMS/MMS(Short/Long/Multi Message Service)などが含まれる。
ここで使用される‘発信者情報’(sender's information)は、第1移動通信端末機から第2移動通信端末機へメッセージを転送するときの第1移動通信端末機及び該所有者の情報としてメッセージに含まれる情報をいう。ここで、当該情報には、電話番号だけでなく、電子メールアドレスやURL(Uniform resource locator)なども含まれる。また、ここで使用される‘個人情報’(personal information)は、端末機のデータベースに格納されたデータの一例として使われる。例えば、個人情報は、電話番号、メールアドレス、URL、日付、またはPDA(Personal digital assistant)に格納可能な業務、カレンダー、メモなどを含むことができる。
図1は、本発明の実施形態による移動通信端末機の内部構成を概略的に示すブロック構成図である。図1を参照して、メッセージ転送機能(function of transmitting message)を有する移動通信端末機について詳細に説明する。
図1に示すように、移動通信端末機は、メモリ(memory)102、キー入力部(key input unit)104、制御部(controller)106、ディスプレイ部(display)108、無線回路部(radio circuit unit)110などを備える。
メモリ102は、移動通信端末機の全般的な動作を制御する所定のプログラムを格納しており、また、制御部106によって移動通信端末機の全般的な動作が行われる時に入出力されるデータを、所定の設定された領域に記憶する。本実施形態におけるメモリ102には、使用者(ユーザ)の知人の電話番号、電子メールアドレス、ホームページアドレスを含む個人情報を保存した電話帳が格納されている。なお、メモリ102は、電話番号などを含む個人情報を保存する電話帳格納ユニットを備えているような構成でも良い。
キー入力部104は、電話番号などの数字を入力するための複数のキーボタンを備えており、使用者が所定のキーを押すと、該当するキーデータを発生して制御部106に出力する。このキー入力部104は、キーパッド、ジョグシャトル、ポイントスティックまたはタッチスクリーンなどで構成可能である。本実施形態のキー入力部104は、メッセージまたは個人情報検索のための検索条件を入力するために使用者が該当キーを押す時、該当するキーデータを制御部に出力する。
ディスプレイ部108は、各種情報を表示する液晶ディスプレイを含み、現在の移動通信端末機の状態を表示し使用者に知らせることによって、使用者が適宜制御を行うようにする機能を担う。液晶画面には、電源の状態、電波の受信強度、日時、現在のモード状態、その他の使用者情報などのような多様な情報を表示する。このような情報を使用者に伝達することによって、使用者が移動通信端末機の現状を確認し制御できるようにする。本実施形態のディスプレイ部108には、電話帳から獲得した検索条件にマッチングする個人情報が表示される。検索条件が名前の一部や電話番号の一部である場合、それに該当する個人情報全部を表示し、使用者による選択を可能にする。また、ディスプレイ部108には、メッセージ入力窓(ウインドウ)や発信者情報入力窓が表示されても良い。
無線回路部110は、無線で基地局と音声及び制御情報をやり取りできるようにする送受信用回路である。他の移動通信端末機や基地局から発信された信号をアンテナから受信して制御部106に送る、または、メモリ102に格納されているデータ等をアンテナから送信する。本実施形態の無線回路部110は、電話帳から獲得した電話番号を発信者番号として含めたメッセージを送信する場合などの、移動通信網との通信を実行する。
制御部106は、移動通信端末機の最も肝心な部分で、移動通信端末機の全般的な動作を制御し、算術論理演算器(arithmetic and logic unit)、レジスタ(register)、プログラムカウンタ(program counter)、命令デコーダ(command decoder)、制御回路(control circuit)などを内蔵しており、移動通信端末機の全般動作が適切になされるように制御する。
本実施形態の制御部106は、電話帳から所定の個人情報を獲得し、当該個人情報を発信者情報として含めて、無線回路部110を通じ移動通信網へメッセージを転送する制御を実行する。また、制御部106は、検索条件の入力を受け、当該検索条件にマッチングする個人情報を電話帳から獲得することができる。その検索条件は、名前の一部や全部、あるいは電話番号の一部であり得る。例えば、使用者が“Steve Dean”の個人情報を検索しようとする場合、フルネームを入力する場合もあり、“steve”のみを入力する場合もあり得る。後者の場合、制御部106は、メモリ102に保存されている電話帳から、“steve”の文字を含んだ名前をもつ個人情報全部を獲得できる。また、使用者は、電話番号の一部である“YYYY”を入力することもあり、この場合の制御部106は、電話番号の後半の番号に“YYYY”を含む電話番号をもつ個人情報全部を電話帳から獲得できる。このときの制御部106は、獲得した個人情報のうち、使用者によって選択された個人情報を発信者情報として含めたメッセージを転送するように制御する。
制御部106は、個人情報を獲得する前や後に、個人情報転送の項目(item for transmitting personal information)を含んだメニューを使用者に提供し、当該個人情報転送項目を使用者が選択した場合に、獲得した個人情報を発信者情報として含めてメッセージを転送しても良い。
さらに、制御部106は、獲得した個人情報を発信者情報として含めると共に当該個人情報をメッセージ内容として自動入力し、転送することもできる。例えば、獲得した個人情報のうち、Steve Deanの電話番号が選択され、電話番号が019−XXXX−YYYYである場合、メッセージ内容に“Steve Deanの電話番号、019−XXXX−YYYY”と入力すると共に当該番号を発信者情報として含め、転送を行っても良い。または、獲得した個人情報のうち、Steve Deanの電子メールが選択され、該電子メールアドレスがsss@hhh.comの場合、メッセージ内容に“Steve Deanの電子メール、sss@hhh.com”と入力すると共に当該アドレスを発信者情報として含め、転送を行っても良い。このような場合、個人情報以外の部分のメッセージ内容(文章)は、使用者が予めつくって保存しておいたものとすることができる。例えば、個人情報転送機能を行う場合に使用するメッセージ内容として、“私はAAA、OOOの電話番号はOOO−OOOO−OOOOです。”という内容を予め使用者が作成し、保存しておいても良い。この場合には、使用者がメッセージを別に入力することなく、獲得した個人情報を直ちに発信者情報として含めてメッセージを転送でき、便利である。
他の実施形態によれば、制御部106は、検索の項目を含むメニューを提供する発信者情報入力窓をディスプレイ部108に表示し、使用者が検索項目を選択し検索条件を入力した場合に、当該検索条件にマッチングする個人情報を電話帳から獲得して発信者情報として表示し、無線回路部110を通じて移動通信網にメッセージを転送する制御を実行する。その検索条件は、名前の一部や全部、または電話番号の一部であり得る。このときの制御部106は、獲得した個人情報を発信者情報として含めると共に当該個人情報をメッセージ内容として自動入力し、転送を行っても良い。その例は前述した通りである。
図2は、電話帳から獲得した電話番号を発信者番号として含めたメッセージを転送する過程を概略的に説明したフローチャートである。図4A乃至図4Dは、そのときのディスプレイ部表示画面の例示図である。これら図2及び図4を参照して、電話帳から獲得した電話番号を発信者番号として含めたメッセージを転送する過程の例を詳細に説明する。ここでは説明の便宜上、電話番号を例に挙げているが、電話番号の他、電子メールやホームページのアドレスなどを個人情報として獲得(抽出)し、発信者情報として含めてメッセージを転送することも可能である。
まず、使用者は、電話番号検索条件を入力する(S202)。このとき、使用者は、電話番号検索メニューを選択し、検索条件を入力可能な検索窓をディスプレイ部108に表示させ、これを介して検索条件を入力しても良い。あるいは、電話番号の一部を直に入力するような方式でも良い。このような制御を制御部106が実行する。
制御部106は、入力された検索条件にマッチングする電話番号を電話帳で検索し、獲得されたものを使用者へ提供(表示)する(S204)。図4Aに例示したように、電話番号検索条件にマッチングする電話番号または使用者名、すなわち個人情報は、複数獲得され得る。獲得できた個人情報は、ディスプレイ部108にディスプレイされる。
使用者は、検索で該当した電話番号が複数表示された場合、いずれかの電話番号を選択すれば良い(S206)。このとき、例えば、獲得電話番号の所属する個人情報が、電話番号の他に電子メールアドレス及びホームページアドレスも含んでいる場合、それらのうちいずれかを選択できるように制御することもできる。すなわち、個人情報の中の少なくとも一つの情報を選択することができる。
電話番号が選択されると、個人情報転送項目を含んだメニューを提供(表示)する(S208)。ただし、このメニューは、電話番号選択にかかわらずに提供するようにしても良い。あるいは、使用者が任意にメニューを検索して選択するような方式でも良い。図4Bに例示したように、個人情報転送項目(Transmit number)を含んだメニューがディスプレイ部108に表示され、使用者が選択できるようにされる。
継いで、使用者が個人情報転送項目を選択するか否かを判断し(S210)、個人情報転送項目が選択されると、本例では電話番号を発信者番号として表示し記憶する(S212)。図4Cに例示したように、転送するメッセージの発信者番号として、獲得した電話番号“019−XXXX−YYYY”を添付し、表示する。本例において当該電話番号は、発信者番号を表示すべく設定されたメッセージのセクションにディスプレイ可能である。
その後、制御部106は、使用者がメッセージ転送要請をするかどうか判断する(S214)。メッセージ転送の要請が確認されれば、使用者の選択に係る電話番号を発信者番号として含めてメッセージを転送する(S216)。図4Dに例示したように、発信者は、“私はXX、Steveの番号です。(It's XX. Steve's number.)”という内容を入力したショートメッセージを転送することもできる。または、前述したように、電話帳から獲得した電話番号をメッセージ内容(本文)として自動入力して転送しても良い。
なお、以上の過程において、個人情報転送項目を含んだメニューを提供し、選択を待つ段階であるS208−S210は、その前の電話番号検索の段階に先立って実行することもできる。
図3及び図5A乃至図5Dには、使用者が文章を作成すると共に電話帳から獲得した電話番号を含めたメッセージを転送する方法の例を示している。ここでも、説明の便宜上、電話番号を例に挙げているが、その他の電子メールアドレスやホームページアドレスを含む個人情報を獲得し、これを発信者情報として含めたメッセージを転送することもできる。
まず、制御部106は、メッセージ入力窓(input window for message)を使用者に提供(表示)する(S302)。この入力窓により、例えば図5Aに示すように、“私はXX、Steveの番号です。(It's XX. Steve's number.)”という内容を使用者が入力し、確認キーを入力する。
続いて、メッセージ入力の完了か否か判断する(S304)。メッセージ入力完了は、使用者が確認キーやOKキーなどを選択して入力した場合とすることができる。これによりメッセージ入力の完了が確認されると、図5Bに例示したように、メッセージに含める電話番号を格納してあるデータベース(すなわち電話帳)を検索する命令(Search number)を受けるためのメニューを使用者に提供し(S306)、そのメニュー中の検索オプション(個人情報検索項目)が選択されるか否かを判断する(S308)。検索する個人情報としては電話番号の他にも、電子メールやホームページのアドレスなどとすることが可能で、これらのうちの一つ以上を選択するようにしてもよい。
S308段階で検索オプションが選択されなかったと判断した場合は、発信者情報を表示すべく設定されたメッセージの一部分に、自機の端末識別番号(自分の電話番号)を表示する(S310)。
一方、S308段階で検索オプションが選択された場合には、検索条件(キーワード等)を入力できる検索窓を使用者に提供する(S312)。この検索窓から使用者によって検索条件が入力されると(S314)、データベース(電話帳)から検索条件にマッチングする電話番号を獲得し、ディスプレイ部108に表示する(S316)。このとき、検索条件によっては複数の電話番号が獲得され得る。図5Cに例示したように、検索窓に“Steve Dean”という名前を入力すると、これにマッチングする電話番号がデータベースから獲得されて表示される。
この獲得した電話番号の中から使用者によっていずれかが選択されると(S318)、当該選択電話番号を表示すると共にメッセージに含める(S320)。図5Dに例示したように、発信者番号を表示するよう設定されたメッセージの一部分に、選択に係る電話番号“019−XXXX−YYYY”を表示する。前述したように、このような選択情報は、メッセージ発信者情報として含める以外にも、例えばメッセージの本文、メッセージヘッダ等とすることも可能である。
この後、使用者が受信者番号入力窓(window for inputting receiver's number)に、受信相手の番号を入力し(すなわち図中の“to:”の部分)、確認キー、OKキーまたは転送キーを入力すると、前記発信者番号を含めたメッセージが転送される(S322)。
なお、以上の過程のうち、メッセージを入力する段階であるS302−S304段階と、電話番号を入力する段階であるS306−S320段階とは、端末機の種類や設定によって、順序を入れ替えるようにしても良い。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者にとって、発明の本質的な特性を逸脱しない範囲で様々な修正及び変形が可能である。したがって、本明細書に開示された実施形態は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、本発明を説明するためのもので、これらの実施形態によって本発明の技術思想の範囲が限定されることはない。本発明の保護範囲は、添付の請求範囲の解析によって定められるべきであり、これと同等範囲内の技術思想はいずれも本発明の権利範囲に属するものとして理解しなければならない。
本発明によれば、発信者の立場では、電話帳に保存されている電話番号を別途に覚えたり、他の所に書き取ってメッセージに入力し直す作業を不要として、希望する電話番号を相手側に教えることが可能になる。また、メールアドレスやホームページアドレスを転送し、受信者が直ちに電子メールを送ったりホームページにアクセスできるようにするという効果も得られる。
一方、受信者の立場では、受信したメッセージに書き込まれた電話番号を別の紙に書き取ったり覚えたりすることなく、当該番号へ直に通話したり、当該番号を直に保存することができる。
たとえば一例では、発信者が電話帳から獲得した電話番号を発信者番号として含めたメッセージを受信(図6Aに例示)した受信者は、発信者番号からその電話番号を確認することができるし、メッセージ本文において誰の電話番号か確認することができる(図6Bに例示)。そして受信者は、当該電話番号に関する操作を行い、たとえば、発信者番号の保存メニュー(Save number)を選択し(図6Cに例示)、電話番号を直に自機の電話帳へ保存することができる(図6Dに例示)。あるいは、通話キーを入力することにより、発信者番号に直接電話(発呼)をかけることもできる。すなわち、発信者番号に関する使用者による操作に応じて、受信側の移動通信端末機が所定の動作、たとえば、通話(コールバック)や返信(メール)、ホームページへのアクセスなどの応答通信、あるいはデータの保存を実行する。このために、当該個人情報のフォーマットは、受信側移動通信端末機のデータベースに保存可能なフォーマットである。
本発明によれば、電話番号をはじめとして、電子メールアドレスやホームページアドレスなども発信者情報として含めてメッセージを転送できる。したがって、電子メールアドレスやホームページアドレスが発信者情報として受信された場合には、確認キーやOKキーなどを入力すると、電子メールを送り得るサイトにアクセスすると共に電子メールアドレスが自動入力されたり、ホームページに直接アクセスすることが可能となる。あるいは、日付(イベントの)やスケジュールなどのデータが送られてきた場合には、自機のカレンダーに対し当該データを関連付けて保存することができる。
本発明の実施形態に係る移動通信端末機の内部構成を概略的に示すブロック構成図。 電話帳から獲得した電話番号を発信者番号として含めてメッセージを転送する過程を概略的に示すフローチャート。 発信者がメッセージを作成すると共に電話帳から獲得した電話番号を発信者番号として含めてメッセージを転送する過程を示すフローチャート。 図2の過程の実行画面を例示した図。 図2の過程の実行画面を例示した図。 図2の過程の実行画面を例示した図。 図2の過程の実行画面を例示した図。 図3の過程の実行画面を例示した図。 図3の過程の実行画面を例示した図。 図3の過程の実行画面を例示した図。 図3の過程の実行画面を例示した図。 受信者側の表示画面を例示した図。 受信者側の表示画面を例示した図。 受信者側の表示画面を例示した図。 受信者側の表示画面を例示した図。
符号の説明
102 メモリ
104 キー入力部
106 制御部
108 ディスプレイ部
110 無線回路部

Claims (31)

  1. 第1移動通信端末機に保存されている電話番号を第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、
    前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて該第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階と、
    前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを前記第1移動通信端末機で生成する段階と、
    前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて、前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階と、
    当該メッセージを前記第1移動通信端末機から前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、を含み、
    前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記電話番号に関する操作に応じて所定の動作を実行することを特徴とするデータ転送方法。
  2. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記電話番号に関する操作に応じて当該電話番号へ発呼することを特徴とする請求項1に記載のデータ転送方法。
  3. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記電話番号に関する操作に応じて当該電話番号を自機のデータベースに保存することを特徴とする請求項1に記載のデータ転送方法。
  4. 前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階において、前記選択電話番号を前記メッセージの発信者情報として含めることを特徴とする請求項1に記載のデータ転送方法。
  5. 前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階において、前記選択電話番号を前記メッセージの本文中に含めることを特徴とする請求項1に記載のデータ転送方法。
  6. 前記第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階は、前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを生成する段階の前に実行することを特徴とする請求項1に記載のデータ転送方法。
  7. 前記第2移動通信端末機へ転送するメッセージを生成する段階は、前記第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階の前に実行することを特徴とする請求項1に記載のデータ転送方法。
  8. 第1移動通信端末機のデータベースに保存されているデータを第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、
    前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて前記データベースから所定のフォーマットでデータの選択を実行する段階と、
    前記第1移動通信端末機で生成したメッセージにおける発信者情報として前記選択データを含める段階と、
    前記選択データを含めた前記メッセージを前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、
    を含むことを特徴とするデータ転送方法。
  9. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて所定の動作を実行することを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  10. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて応答通信を実行することを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  11. 前記所定のフォーマットが前記第2移動通信端末機のデータベースに保存を行うためのもので、前記データが電話番号、名前、メールアドレス及びURLのうちの少なくとも一つであることを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  12. 前記所定のフォーマットが電話番号を保存するためのものであることを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  13. 前記所定のフォーマットがメールアドレスを保存するためのものであることを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  14. 前記所定のフォーマットがカレンダーを保存するためのものであることを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  15. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて当該データの示す電話番号に発呼することを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  16. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて当該データの示すメールアドレスへ送るメッセージを準備することを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  17. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて自機のカレンダーに前記データによる日付を保存することを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  18. 前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機が、当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて自機の電話帳に前記データによる電話番号を保存することを特徴とする請求項8に記載のデータ転送方法。
  19. 所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて自機のデータベースから所定のフォーマットでデータを選択する手段、
    メッセージを生成し、該メッセージに前記選択データを含める手段、及び、
    前記選択データを含めた前記メッセージを他機に転送する手段、
    として動作する制御部を備え、
    前記メッセージの転送を受けた他機において当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて応答通信が実行されるように、前記データベースに保存されているデータを転送可能なことを特徴とする移動通信端末機。
  20. 前記フォーマットが電話番号のためのものであることを特徴とする請求項19に記載の移動通信端末機。
  21. 前記フォーマットがメールアドレスのためのものであることを特徴とする請求項19に記載の移動通信端末機。
  22. 前記フォーマットが日付のためのものであることを特徴とする請求項19に記載の移動通信端末機。
  23. 前記フォーマットがURLのためのものであることを特徴とする請求項19に記載の移動通信端末機。
  24. 請求項20に記載の移動通信端末機から前記データを含んだ前記メッセージを受信すると、
    当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示す電話番号へ発呼することを特徴とする移動通信端末機。
  25. 請求項21に記載の移動通信端末機から前記データを含んだ前記メッセージを受信すると、
    当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示すメールアドレスに送信するメッセージを準備することを特徴とする移動通信端末機。
  26. 請求項23に記載の移動通信端末機から前記データを含んだ前記メッセージを受信すると、
    当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示すURLへアクセスすることを特徴とする移動通信端末機。
  27. 請求項20に記載の移動通信端末機から前記データを含んだ前記メッセージを受信すると、
    当該メッセージに含まれている前記データに関する操作に応じて、該データの示す電話番号に送信するメッセージを準備することを特徴とする移動通信端末機。
  28. 第1移動通信端末機に保存されている電話番号を第2移動通信端末機へ転送するデータ転送方法であって、
    前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて該第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階と、
    前記第2移動通信端末機へ転送する文字メッセージを前記第1移動通信端末機で生成する段階と、
    前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて、前記メッセージの一情報として前記選択電話番号を含める段階と、
    当該メッセージを前記第1移動通信端末機から前記第2移動通信端末機へ転送する段階と、
    を含むことを特徴とするデータ転送方法。
  29. 前記メッセージは、該メッセージの発信者に関する情報のためのセクションを含み、
    前記第1移動通信端末機は、前記電話番号を当該セクションに含めることを特徴とする請求項28に記載のデータ転送方法。
  30. 前記第1移動通信端末機のデータベースに保存されている電話番号の選択を実行する段階は、
    前記電話番号の一部が入力されることで電話番号検索オプションを活性化する段階と、
    該電話番号検索オプションにより、前記入力された電話番号の一部とマッチングする少なくとも一つの電話番号を前記データベースから検索して表示する段階と、
    該表示した電話番号から選択を実行する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項28に記載のデータ転送方法。
  31. 第1移動通信端末機のデータベースに保存されているデータを転送するデータ転送方法であって、
    前記第1移動通信端末機で所定のユーザインターフェースを表示し、これによる入力に応じて前記データベースから所定のフォーマットでデータを選択する段階と、
    前記第1移動通信端末機で生成したメッセージに前記選択データを含める段階と、
    該選択データを含めたメッセージを第2移動通信端末機へ転送する段階と、
    前記メッセージを受信した前記第2移動通信端末機で当該メッセージから前記データを抽出する段階と、
    を含むことを特徴とするデータ転送方法。
JP2006328355A 2006-01-25 2006-12-05 データ転送方法及びこのデータ転送方法を実行する移動通信端末機 Expired - Fee Related JP4317866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060007711A KR100830507B1 (ko) 2006-01-25 2006-01-25 이동통신단말기 및 이것의 메시지 송수신 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007202113A true JP2007202113A (ja) 2007-08-09
JP4317866B2 JP4317866B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=37779369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328355A Expired - Fee Related JP4317866B2 (ja) 2006-01-25 2006-12-05 データ転送方法及びこのデータ転送方法を実行する移動通信端末機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7974612B2 (ja)
EP (1) EP1814288A1 (ja)
JP (1) JP4317866B2 (ja)
KR (1) KR100830507B1 (ja)
CN (1) CN101009861B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8358976B2 (en) * 2006-03-24 2013-01-22 The Invention Science Fund I, Llc Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
US8233886B2 (en) * 2007-08-15 2012-07-31 Sony Mobile Communications Ab Accessing stored data objects using contact data corresponding to a remote communications party
US8527773B1 (en) * 2009-03-09 2013-09-03 Transunion Interactive, Inc. Identity verification systems and methods
US9514466B2 (en) * 2009-11-16 2016-12-06 Yahoo! Inc. Collecting and presenting data including links from communications sent to or from a user
KR101400762B1 (ko) * 2012-02-28 2014-05-29 이태숙 통화 중 메세지 송수신 기능을 제공하는 단말기, 서비스 시스템 및 그의 제어방법
US20140207806A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for processing information of a terminal
CN103152462B (zh) * 2013-02-27 2016-09-28 广东欧珀移动通信有限公司 一种通信录分享方法及装置
KR20140128814A (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 인포뱅크 주식회사 휴대용 단말기 및 그 동작 방법
JP7546343B2 (ja) 2018-12-20 2024-09-06 株式会社クボタ 作業車

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102869B (fi) * 1996-02-26 1999-02-26 Nokia Mobile Phones Ltd Laite, menetelmä ja järjestelmä eri sovelluksiin liittyvien tietojen l ähettämiseksi ja vastaanottamiseksi
JPH10155038A (ja) 1996-11-20 1998-06-09 Casio Comput Co Ltd 情報通信端末
DE19737126A1 (de) * 1997-08-26 1999-03-04 Siemens Ag Konfigurieren eines Mobilteils in einem Schnurlostelefonsystem
AU1355399A (en) * 1997-12-01 1999-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Electronic business card hand-over
US6496693B1 (en) * 1998-06-16 2002-12-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for transmitting data to a pager in a communications system
US6278442B1 (en) * 1998-06-26 2001-08-21 Research In Motion Limited Hand-held electronic device with a keyboard optimized for use with the thumbs
FR2789251B1 (fr) * 1999-01-28 2004-08-27 Sagem Procede d'echange de donnees
JP2002209009A (ja) 2001-01-05 2002-07-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US20020187815A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Douglas Deeds Contact lookup by partial string entry in a communication device
JP2003037871A (ja) 2001-07-23 2003-02-07 Mitsubishi Electric Corp 情報処理端末及びスケジュール同期方法
US7221933B2 (en) * 2001-10-22 2007-05-22 Kyocera Wireless Corp. Messaging system for mobile communication
US20030130864A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-10 Ho Edwin Kong-Sun Facilitation of mobile direct response by service callback
US6829340B2 (en) 2002-04-18 2004-12-07 Tsung-Hsing Wei Masked phone service with mask phone number
JP2004282195A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Katsuichiro Yamaguchi 識別情報の通知方法及び識別情報の通知システム
JP2004289408A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Jintetsuku:Kk Url通知サービスシステム、url通知サービス処理プログラム及び記憶媒体
US20040242216A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Nokia Corporation Systems and methods for transferring data between mobile stations
CN1492654A (zh) * 2003-08-19 2004-04-28 ����TCL�ƶ�ͨ�����޹�˾ 快速输入电话号码的方法
US7613472B2 (en) * 2003-09-17 2009-11-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method of sharing a contact list among mobile phones
KR100537858B1 (ko) * 2003-10-11 2005-12-21 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 메시지의 내용을 폰북에 저장하기위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101009861B (zh) 2012-06-13
EP1814288A1 (en) 2007-08-01
CN101009861A (zh) 2007-08-01
KR20070077888A (ko) 2007-07-30
US7974612B2 (en) 2011-07-05
JP4317866B2 (ja) 2009-08-19
KR100830507B1 (ko) 2008-05-21
US20070173241A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4317866B2 (ja) データ転送方法及びこのデータ転送方法を実行する移動通信端末機
EP2206246A2 (en) Method for storing telephone number by automatically analyzing message and mobile terminal executing the method
WO2001025888A1 (fr) Terminal de communication mobile
TWI491241B (zh) 於行動式終端機中用以聯結與顯示訊息之電腦程式產品、裝置與方法
JP2004178294A (ja) 関連する電子メールを表示する携帯端末、電子メール表示方法、及びプログラム
KR100595685B1 (ko) 휴대단말기에서 상태정보 체크 및 통화 수행방법
JP4493617B2 (ja) 電話機
JP3426204B2 (ja) 携帯電話機
JP2003018660A (ja) 携帯電話メッセージ処理システム、方法及びこれに用いる装置
JP5454840B2 (ja) 通信端末
KR101058299B1 (ko) 이동 통신 단말기의 주소록 전송 방법
JP2000197131A (ja) 文字メッセ―ジ機能付き携帯電話機
KR100667526B1 (ko) 사용자 저장 데이터를 이용한 문자 메시지 작성 기능이구비된 이동 통신 단말기 및 그 문자 메시지 작성 방법
JP4467536B2 (ja) 電話機
JP2008171144A (ja) 通信端末装置およびそれを備えた携帯電話端末、通信端末制御方法、通信端末制御プログラムおよびそれを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP2006024136A (ja) 携帯端末
JP2008053937A (ja) 音声認識/応答型携帯電話、携帯電話の操作方法、及び携帯電話の操作プログラム
KR100531945B1 (ko) 회신 또는 전달된 문자 메시지의 아이콘에 의한 표시 방법
KR100662102B1 (ko) 메시지 전송 방법 및 메시지 전송 기능을 구비한 휴대형 단말기
JP3614344B2 (ja) 通信端末機における発着信履歴の記憶制御装置
KR101564577B1 (ko) 단말장치 및 스마트카드 및 수신 메시지 처리 방법
JP2005260555A (ja) 電子メール作成装置、携帯電話機、及び電子メール作成支援方法
JP2007164717A (ja) 携帯電話機、表示方法及び表示プログラム
JP2006345562A (ja) 移動体通信端末
KR20090037126A (ko) 이동통신 단말에서 메시지 내 메모 추출 및 저장 방법 및이를 위한 이동통신 단말

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4317866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees