JP2007200837A - 直接液体燃料電池システム - Google Patents

直接液体燃料電池システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007200837A
JP2007200837A JP2006152277A JP2006152277A JP2007200837A JP 2007200837 A JP2007200837 A JP 2007200837A JP 2006152277 A JP2006152277 A JP 2006152277A JP 2006152277 A JP2006152277 A JP 2006152277A JP 2007200837 A JP2007200837 A JP 2007200837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
fan
air
housing
cell stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006152277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4459926B2 (ja
Inventor
Dong-Kee Sohn
東岐 孫
Sang-Kyun Kang
尚均 姜
Kyoung-Hwan Choi
京煥 崔
Young-Jae Kim
咏栽 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007200837A publication Critical patent/JP2007200837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4459926B2 publication Critical patent/JP4459926B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/006Percussion or tapping massage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/402Support for the head or the back for the back adjustable in height
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/46Support for the head or the back for the back with special, e.g. adjustable, lumbar region support profile; "Ackerblom" profile chairs
    • A47C7/462Support for the head or the back for the back with special, e.g. adjustable, lumbar region support profile; "Ackerblom" profile chairs adjustable by mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • H01M8/04194Concentration measuring cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/169Physical characteristics of the surface, e.g. material, relief, texture or indicia
    • A61H2201/1697Breathability of the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/086Buttocks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04059Evaporative processes for the cooling of a fuel cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】カソードへの空気供給ラインをコンパクト化することが可能な直接液体燃料電池システムを提供すること
【解決手段】ハウジング102と、ハウジング102内で空気流路が垂直に貫通するように配置された燃料電池スタック110と、ハウジング102と空気流路122の流入口との間に空気を供給する第1ファン140と、を備え、燃料電池スタック110は、空気流路122の流入口が設けられた面が第1ファン140に向かって下方に傾斜するように配置された直接液体燃料電池システムが提供される。
【選択図】図3

Description

本発明は、コンパクトな空気供給ライン及び燃料電池スタックを冷却させる装置を備えた直接液体燃料電池システムに関する。
直接液体燃料電池は、メタノール、エタノールなどの有機化合物燃料と、酸化剤である酸素(空気内の酸素)との電気化学反応によって電気を生成する発電装置であって、エネルギー密度及び電力密度が非常に高く、メタノールなど液体燃料を直接使用するため、燃料改質器など周辺装置が不要であり、燃料の保存及び供給が容易であるという長所を有する。
直接液体燃料電池は、図1に示されたように、アノード2とカソード3との間に電解質膜1が介在している構造を有する。各アノード2及びカソード3は、燃料の供給及び拡散のための燃料拡散層22、32と、燃料の酸化/還元反応が起きる触媒層21、31と、電極支持体23、33と、を備えた構造である。触媒は、低温でも優れた特性を有する白金等の貴金属触媒が使われ、反応副生成物である一酸化炭素による触媒被毒現象を防止するために、ルテニウム、ロジウム、オスニウム、ニッケルのような転移金属の合金触媒が使われる。電極支持体は、炭素紙、炭素織物などが使われ、燃料の供給と反応生成物の排出が容易になるように撥水処理して使用する。電解質膜1は、厚さが50〜200μmである高分子膜であって、水分を含有し、イオン伝導性を有する水素イオン交換膜である。
直接液体燃料電池のうち、メタノール及び水を混合燃料として使用する直接メタノール燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell:DMFC)の電極反応は、燃料が酸化されるアノード反応と、水素イオン及び酸素の還元によるカソード反応とで構成され、反応式は、次の通りである。
CHOH+HO→CO+6H+6e(アノード反応) ・・・(反応式1)
3/2O+6H+6e→3HO(カソード反応) ・・・(反応式2)
CHOH+3/2O→2HO+CO(総括反応) ・・・(反応式3)
酸化反応(反応式1)が起きるアノード2では、メタノールと水との反応によって、二酸化炭素、水素イオン、及び電子が生成され、生成された水素イオンは、電解質膜1を通じてカソード3に伝えられる。還元反応(反応式2)が起きるカソード3では、水素イオン及び外部回路を通じて伝えられた電子と酸素との反応によって水が生成される。したがって、DMFC総括反応(反応式3)は、メタノールと酸素とが反応して、水及び二酸化炭素が生成される反応となる。この時、メタノール1モルが酸素と反応して、2モルの水が生成される。
この時に使われる液体燃料は、純粋なメタノールではなく、システム内部で発生した水、あるいは既に保存されている水と混合されて使われねばならない。高濃度燃料を使用する場合、電解質膜(水素イオン交換膜)での燃料のクロスオーバー(燃料がイオン交換膜を通過する現象)による発電性能の減少が大きいために、一般的に0.5〜2M(2〜8vol.%)の低濃度メタノールに希釈して使用する。
DMFCの単位セルの発生電圧は、理論的には1.2V程度であるが、常温、常圧条件で開回路電圧は、1V以下となり、実際の作動電圧は、活性化過電圧及び抵抗過電圧による電圧降下が起きるために0.4〜0.6Vほどとなる。したがって、所望の容量の電圧を得るためには、数枚の単位セルを直列に連結しなければならない。このような単位セルの連結は、一つの電解質膜に複数の単位セルを形成するモノポーラタイプと、複数の単位セルを積層したスタックタイプがある。
ところで、上記燃料電池は、携帯用電子機器、例えばノート型パソコンの駆動源として使われる。このような携帯用電子機器に使われる燃料電池は、コンパクトな構造を必要とする。一方、燃料電池は、前記した電極反応から発生される熱が多く、これによって、燃料電池が70℃まで上昇しうる。このような高温状態の燃料電池を電子機器に使用するためには、およそ60℃以下に低くする必要がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、カソードへの空気供給ラインをコンパクト化することが可能な、新規かつ改良された直接液体燃料電池システムを提供することにある。
さらに、本発明の他の目的は、コンパクト化された燃料電池システムで発生する熱を放出する手段を備えた直接液体燃料電池システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、ハウジングと、ハウジング内で空気流路が垂直に貫通するように配置された燃料電池スタックと、ハウジングと空気流路の流入口との間に空気を供給する第1ファンと、を備え、燃料電池スタックは、空気流路の流入口が設けられた面が第1ファンに向かって下方に傾斜するように配置されたことを特徴とする、直接液体燃料電池システムが提供される。
また、ハウジングには、燃料電池スタックを間において第1ファンと対向する位置に排出口が形成されており、空気流路を通過した空気は、燃料電池スタックの空気流路の流出口とハウジングとの間を通過して、排出口を通じてハウジング外部に排出されるようにしてもよい。
また、燃料電池スタックを冷却する冷却装置をさらに備えるようにしてもよい。
また、冷却装置は、ハウジングの下部で燃料電池スタックに対応する位置に形成された冷却フィンを備えるようにしてもよい。
また、冷却フィンを冷却する第2ファンをさらに備えるようにしてもよい。
また、排出口と第2ファンとの間には、第2ファンからの空気が流通して排出口を冷却する空気通路が形成されており、空気通路は、冷却フィンと連通されたようにしてもよい。
以上説明したように、本発明の直接液体燃料電池システムは、カソードに供給される空気供給ライン及び燃料電池スタックの冷却装置をコンパクト化できる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
以下に、本発明の一実施形態にかかる直接液体燃料電池システムについて説明する。図2は、本実施形態にかかる直接液体燃料電池システムの概略的な構成を示した図面である。
図2を参照すれば、燃料電池スタック110の内部カソード側に、第1ファン140から還元反応のための空気が供給され、カソードを通過した空気は、カソード反応で生成された水と共に燃料電池スタック110から排出される。この時に排出される空気は、およそ70℃で高温であり、空気中には水蒸気が含まれている。カソードから排出される空気(水蒸気を含む)が流通するライン141を第2ファン142で冷却すれば、排出される空気の温度は、およそ60℃以下に低くなり、一部水蒸気は、凝縮されて水となる。凝縮された水は、カソードで生成された水と共に、アノード燃料供給ライン147に回収される。
アノード燃料供給ライン147において、燃料カートリッジ150に保存された高濃度または純粋メタノールと、上記カソードから回収された水と、上記アノードから回収された希釈された液体燃料とが混合されて、アノードに引込まれる。アノードを通過した希釈された反応燃料及び二酸化炭素は、セパレータ145に入って気液分離される。このセパレータ145にて、二酸化炭素は、外部に放出され、希釈された液体燃料は、ウォーターポンプ160に引込まれる。
燃料カートリッジ150内の燃料と回収された水とは、それぞれ第1、2バルブ181、182を通じて、アノード燃料供給ライン147を流通してウォーターポンプ160によってアノード側に移送される。
一方、アノード燃料供給ライン147には、メタノールセンサー170が設置されており、このメタノールセンサー170によってアノードに供給される液体燃料のメタノール濃度が測定されうる。このメタノール濃度によって上記第1、2バルブ181、182が制御されて、アノードに供給される燃料のメタノール濃度が制御されうる。符号183、184は、リストリクタであり、セパレータ145、第1、第2バルブ181、182との間の圧力調節に使われる。
図3及び図4は、本実施形態にかかる直接液体燃料電池システムの斜視図であって、図3は、上から見た斜視図であり、図4は下から見た斜視図である。図3及び図4は、外部ハウジングを除外した図面である。同じ構成要素には同じ参照番号を使用し、その詳細な説明は省略する。
図3及び図4を共に参照すれば、直接液体燃料電池システムは、電気を生成する燃料電池スタック110と、上記燃料電池スタック110を冷却する冷却装置と、上記燃料電池スタック110に燃料を輸送し、上記スタック110を通過した水、燃料などを回収する循環部200と、上記スタック110から生成された電気エネルギーを電子機器に連結する回路部220と、上記循環部200に供給されるメタノールを保存する燃料カートリッジ150と、を備える。
上記循環部200は、上述したセパレータ145、ウォーターポンプ160、第1及び第2バルブ181、182、ライン141、アノード燃料供給ライン147などを備える。
上記燃料電池スタック110は、複数の単位セルで構成されている。各単位セルは、MEA(膜−電極接合体)と、MEA両側のカソード及びアノードと接触し、空気と液体燃料が流れる流路が形成されたバイポーラプレート120と、を備える。図5及び図6は、バイポーラプレート120をそれぞれ上下から見た斜視図である。
図5及び図6を共に参照すれば、バイポーラプレート120には、アノードと接触する側の面に、液体流路121が形成されており、他面(カソードと接触する側の面)には、空気流路122が形成されている。バイポーラプレート120には、液体燃料が通過する2つの貫通ホール123と、複数のバイポーラプレート120を相互結合するのための結合ホール124と、が形成されている。2つの貫通ホール123のうち一方の貫通ホール123は、循環部200から供給された液体燃料が通過して、液体流路121に流れ込むための経路である。他方の貫通ホール123は、上記液体流路121を通過した後に集まった未反応液体燃料を回収して、上記循環部200に送るための経路である。複数の液体流路121は、バイポーラプレート120の一面において、上記一方の貫通ホール123から他方の貫通ホール123まで蛇行するように形成されている。
図6を参照すれば、複数の空気流路122が相互に平行に形成されている。これらの空気流路122は、バイポーラプレート120が図3に示されたように積層される時、その上端(空気の流入口)及び下端(空気の流出口)が燃料電池スタック110の外部に露出される。
図3を参照すれば、燃料電池スタック110の両端には、エンドプレート130が設置されている。エンドプレート130の中央ホール132は、バイポーラプレート120の結合ホール124と対応するホールである。一つのエンドプレート130には、内部に上記貫通ホール123と連通される2つの経路(図示せず)が形成されており、このうち一方の経路を通じて循環部200からの液体燃料がバイポーラプレート120に供給され、他方の経路を通じてバイポーラプレート120からの未反応燃料が循環部200のセパレータ145に回収される。
図7は、図3の概略的な側断面図である。
図3、図4及び図7を共に参照すれば、燃料電池スタック110は、ハウジング102内に傾斜するように設置される。空気流路122は、垂直に設置され、空気流路122の上端及び下端は露出される。燃料電池スタック110の一側には、循環部200が設置され、循環部200の一側(燃料電池スタック110とは反対側)には、第1ファン140が設置される。燃料電池スタック110の他側には、排出口190及び第2ファン142が設置される。そして、燃料電池スタック110に対応するハウジング102の下部には、冷却フィン250が設置される。冷却フィン250の上部には、カバー(図示せず。)が設置されるが、図4では説明の便宜上、冷却フィン250を覆うカバーを除外して図示してある。第1ファン140の下部には、制御及び電力供給の変換のための回路部220が設置され、これら回路部220の下部には、バックアップバッテリー230が設置されうる。上記冷却フィン250及び上記第2ファン142は、上記燃料電池スタック110の冷却装置の一例である。
略直方体形状の燃料電池スタック110は、前記空気流路122の流入口(上端)が設けられた面(上面)が第1ファン140に向かって下方に傾斜するように設置されている。このため、ハウジング102内における燃料電池スタック110の上部側には、第1ファン140に近くなるほど広くなる空間が生じ、一方、燃料電池スタック110の下部側には、第1ファン140から遠くなるほど広くなる空間が生じる。これにより、上記第1ファン140から供給された空気は、上記バイポーラプレート120に形成された空気流路122の上端の流入口から流入して、当該空気流路122を通じて下方に流れて、空気流路122の下端の流出口から流出し、さらに、燃料電池スタック110の下部とハウジング102との間に移動した空気は、排出口190を通じて外部に排出される(図7の実線矢印参照)。
上記排出口190と上記第2ファン142との間には、上記第2ファン142からの空気が上記排出口190の表面を通過する空気通路143が形成されており、上記空気通路143は、上記冷却フィン250の引込口251と連通されている。
第2ファン142からの冷却空気は、空気通路143を通過しながら上記排出口190を冷却する。次いで、当該冷却空気は、空気通路143から引込口251を通じて上記冷却フィン250の間に流入して、当該冷却フィン250の間を通過して外部に放出されながら、燃料電池スタック110を冷却させる(図7の破線矢印参照)。このようにして、第2ファン142からの冷却空気により、排出口190、および上記電極反応により発熱する燃料電池スタック110を好適に冷却(例えば60℃以下に冷却)できる。また、上記第2ファン142は、空気流路122を通過した空気を冷却させて凝縮させる。第2ファン142によって凝縮された水と、カソード反応で生成された水とを循環部200でウィック部材(図示せず。)を通じて回収する。
以上のように、本実施形態にかかる直接液体燃料電池システムでは、燃料電池スタック110を傾斜配置することで、第1ファン140から燃料電池スタック110のカソードに供給される空気供給ラインをコンパクト化でき、さらに、燃料電池スタック110の冷却装置もコンパクト化できる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、直接液体燃料電池関連の技術分野に好適に用いられる。
直接液体燃料電池の基本的な構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態にかかる直接液体燃料電池システムの概略的な構成を示した図面である。 同実施形態にかかる直接液体燃料電池システムの斜視図である。 同実施形態にかかる直接液体燃料電池システムの斜視図である。 同実施形態にかかるバイポーラプレートの斜視図である。 同実施形態にかかるバイポーラプレートの斜視図である。 図3の概略的な側断面図である。
符号の説明
110 燃料電池スタック
120 バイポーラプレート
122 空気流路
130 エンドプレート
132 中央ホール
140 第1ファン
142 第2ファン
143 空気通路
150 燃料カートリッジ
190 排出口
200 循環部
220 回路部
230 バックアップバッテリー

Claims (6)

  1. ハウジングと;
    前記ハウジング内で空気流路が垂直に貫通するように配置された燃料電池スタックと;
    前記ハウジングと前記空気流路の流入口との間に空気を供給する第1ファンと;
    を備え、
    前記燃料電池スタックは、前記空気流路の流入口が設けられた面が前記第1ファンに向かって下方に傾斜するように配置されたことを特徴とする、直接液体燃料電池システム。
  2. 前記ハウジングには、前記燃料電池スタックを間において前記第1ファンと対向する位置に排出口が形成されており、
    前記空気流路を通過した空気は、前記燃料電池スタックの前記空気流路の流出口と前記ハウジングとの間を通過して、前記排出口を通じて前記ハウジング外部に排出されることを特徴とする、請求項1に記載の直接液体燃料電池システム。
  3. 前記燃料電池スタックを冷却する冷却装置をさらに備えることを特徴とする、請求項2に記載の直接液体燃料電池システム。
  4. 前記冷却装置は、
    前記ハウジングの下部で前記燃料電池スタックに対応する位置に形成された冷却フィンを備えることを特徴とする、請求項3に記載の直接液体燃料電池システム。
  5. 前記冷却フィンを冷却する第2ファンをさらに備えることを特徴とする、請求項4に記載の直接液体燃料電池システム。
  6. 前記排出口と前記第2ファンとの間には、前記第2ファンからの空気が流通して前記排出口を冷却する空気通路が形成されており、
    前記空気通路は、前記冷却フィンと連通されたことを特徴とする、請求項5に記載の直接液体燃料電池システム。
JP2006152277A 2006-01-27 2006-05-31 直接液体燃料電池システム Expired - Fee Related JP4459926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060009034A KR101255236B1 (ko) 2006-01-27 2006-01-27 직접액체 연료전지 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007200837A true JP2007200837A (ja) 2007-08-09
JP4459926B2 JP4459926B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=38322448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006152277A Expired - Fee Related JP4459926B2 (ja) 2006-01-27 2006-05-31 直接液体燃料電池システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9118041B2 (ja)
JP (1) JP4459926B2 (ja)
KR (1) KR101255236B1 (ja)
CN (1) CN100573987C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009094059A (ja) * 2007-09-21 2009-04-30 Nishihara Koki:Kk 高分子型燃料電池
JP2012505496A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 インテリジェント エナジー リミテッド 燃料電池集合体
WO2013065082A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 三洋電機株式会社 燃料電池システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548478B2 (ja) 2007-12-11 2010-09-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池スタック
WO2014131693A1 (de) * 2013-02-27 2014-09-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Brennstoffzellensystem
CN105977510A (zh) * 2016-07-07 2016-09-28 苏州氢洁电源科技有限公司 一种车载甲醇水自动混配系统
AU2021206366A1 (en) * 2020-01-11 2022-08-25 Kohodo Hydrogen Energy Pty Ltd Fuel cell catalysts and stack

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355061A (ja) 1991-05-31 1992-12-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池
US5773162A (en) * 1993-10-12 1998-06-30 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell and system
JP3681467B2 (ja) * 1996-03-29 2005-08-10 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池発電装置およびその運転方法
DE19713017C1 (de) 1997-03-27 1998-11-19 Henschel Wehrtechnik Gmbh Kühlluftführung zur Kühlung der Antriebsanlage eines gepanzerten Rad- oder Kettenfahrzeuges
US5958616A (en) * 1998-02-06 1999-09-28 Lynntech, Inc. Membrane and electrode structure for methanol fuel cell
US6497971B1 (en) 1999-03-08 2002-12-24 Utc Fuel Cells, Llc Method and apparatus for improved delivery of input reactants to a fuel cell assembly
US20060211364A1 (en) 2001-08-01 2006-09-21 Friedrich Brotz Cooling system for motor vehicles and method for controlling at least one air mass flow through a radiator
US6890680B2 (en) * 2002-02-19 2005-05-10 Mti Microfuel Cells Inc. Modified diffusion layer for use in a fuel cell system
JP4549617B2 (ja) 2002-10-28 2010-09-22 パナソニック株式会社 燃料電池
JP4839565B2 (ja) 2002-12-12 2011-12-21 ソニー株式会社 燃料電池システム
JP2004207106A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Sanyo Electric Co Ltd 固体高分子形燃料電池積層体
JP4561035B2 (ja) 2003-02-25 2010-10-13 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池システム
JP2004265787A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Toshiba Corp 直接型メタノール燃料電池システム
JP2004335307A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池スタック及び燃料電池自動車
TWM248035U (en) 2003-07-11 2004-10-21 Asia Pacific Fuel Cell Tech Cooling device of air-cooling type fuel battery set
DE10342470A1 (de) * 2003-09-15 2005-04-07 P21 - Power For The 21St Century Gmbh Vorrichtung zum Beströmen wenigstens einer Brennstoffzelle mit einem Medium sowie Brennstoffzellensystem
KR100536218B1 (ko) 2004-01-28 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템
KR100542199B1 (ko) * 2004-02-05 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템
US20050244241A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Joichi Miyazaki Cooling system, cooling method, and electronic apparatus
US7955742B2 (en) * 2004-07-28 2011-06-07 American Power Conversion Corporation Fuel cell housing and fuel cell assemblies
JP2006202524A (ja) 2005-01-18 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池スタックのマニホールド構造
DE602006016389D1 (de) 2005-10-20 2010-10-07 Samsung Sdi Co Ltd Teilpassives Brennstoffzellensystem
JP2007257991A (ja) 2006-03-23 2007-10-04 Equos Research Co Ltd 燃料電池システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009094059A (ja) * 2007-09-21 2009-04-30 Nishihara Koki:Kk 高分子型燃料電池
JP2012505496A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 インテリジェント エナジー リミテッド 燃料電池集合体
WO2013065082A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 三洋電機株式会社 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070078616A (ko) 2007-08-01
CN100573987C (zh) 2009-12-23
KR101255236B1 (ko) 2013-04-16
US20070178358A1 (en) 2007-08-02
CN101009379A (zh) 2007-08-01
JP4459926B2 (ja) 2010-04-28
US9118041B2 (en) 2015-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7951506B2 (en) Bipolar plate and direct liquid feed fuel cell stack
JP4243592B2 (ja) 燃料電池システム
EP1962358A2 (en) Fuel cell stack and fuel cell system having the same
JP4121491B2 (ja) 液体燃料混合装置及びこれを適用した直接液体燃料電池
JP4459926B2 (ja) 直接液体燃料電池システム
JP2006073528A (ja) 燃料電池用スタック
US8119306B2 (en) Bipolar plate and direct liquid feed fuel cell stack
JP2006073518A (ja) 燃料電池用スタック
EP1995814B1 (en) Fuel cell stack
KR20070037207A (ko) 분리판 및 이를 채용한 연료전지
JP5425092B2 (ja) 燃料電池、燃料電池システム及び燃料電池の運転方法
JP4658883B2 (ja) 水回収システム、及びそれを具備した直接液体燃料電池
JP4585804B2 (ja) 液体燃料電池
JP2010212049A (ja) 燃料電池とそれを備えた燃料電池発電システム
JP2007005291A (ja) 直接液体燃料電池スタック
KR101409180B1 (ko) 공기호흡형 연료전지 시스템
KR100550954B1 (ko) 연료전지시스템
KR101147233B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 스택
KR101107081B1 (ko) 연료 전지용 스택과 이를 갖는 연료 전지 시스템
JP2009087713A (ja) 燃料電池システムおよび電子機器
KR100550955B1 (ko) 가습막 일체형 연료전지용 막-전극-가스켓 접합체
KR101542740B1 (ko) 공기호흡형 연료전지 시스템 및 그 운영방법
KR100627389B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 스택
KR20060004269A (ko) 가습부 일체형 연료전지 분리판
JP2009070651A (ja) 流路構造体、燃料電池および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees