JP2007193343A - トナーの製造方法とそれを利用して製造されたトナー、前記トナーを利用した画像形成方法及び前記トナーを受容した画像形成装置 - Google Patents

トナーの製造方法とそれを利用して製造されたトナー、前記トナーを利用した画像形成方法及び前記トナーを受容した画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007193343A
JP2007193343A JP2007010776A JP2007010776A JP2007193343A JP 2007193343 A JP2007193343 A JP 2007193343A JP 2007010776 A JP2007010776 A JP 2007010776A JP 2007010776 A JP2007010776 A JP 2007010776A JP 2007193343 A JP2007193343 A JP 2007193343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
macromonomer
vinyl
methacrylate
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007010776A
Other languages
English (en)
Inventor
Junei Lee
李 ▲ジュン▼榮
Kyung-Yol Yon
連 卿烈
Chang-Kook Hong
昌國 洪
Min-Young Cheong
旻泳 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007193343A publication Critical patent/JP2007193343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/0874Polymers comprising hetero rings in the side chains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08713Polyvinylhalogenides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08713Polyvinylhalogenides
    • G03G9/08715Polyvinylhalogenides containing chlorine, bromine or iodine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08722Polyvinylalcohols; Polyallylalcohols; Polyvinylethers; Polyvinylaldehydes; Polyvinylketones; Polyvinylketals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08724Polyvinylesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08735Polymers of unsaturated cyclic compounds having no unsaturated aliphatic groups in a side-chain, e.g. coumarone-indene resins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08759Polyethers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08764Polyureas; Polyurethanes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08766Polyamides, e.g. polyesteramides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08791Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by the presence of specified groups or side chains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】トナー粒子のサイズ及び形状を容易に調節し、保存性及び耐久性に優れたトナーの製造方法、この方法を利用して製造されたトナー、これを使用して高画質の低温定着可能な画像形成方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】反応性乳化剤及び着色剤を混合して顔料分散液を製造する工程と、親水性基及び疎水性基を有し、一つ以上の反応性官能基を含むマクロモノマー、一つ以上の重合性単量体、及び連鎖移動剤を顔料分散液に混合してトナー組成物を製造する工程と、組成物を媒質中で乳化重合する工程と、重合されたトナーを分離及び乾燥する工程と、を含むトナーの製造方法であって、マクロモノマー及び連鎖移動剤の含量を調節してトナーの形状を調節することを特徴とするトナーの製造方法である。また、本発明は、製造方法を利用して製造したトナー、トナーを利用する画像形成方法、及びトナーを受容した画像形成装置に関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、トナーの製造方法及びそれを利用したトナーに係り、さらに詳細には、反応性乳化剤及びマクロモノマーの含量を調節してトナーの形状を制御するトナーの製造方法、それを利用したトナー、前記トナーを利用した画像形成方法及び前記トナーを受容した画像形成装置に関する。
電子写真法や静電記録法において、静電画像または静電潜像を可視化する現像剤には、トナー及びキャリア粒子からなる2成分現像剤と、実質的にトナーのみからなってキャリア粒子を使用しない1成分現像剤とがある。1成分現像剤には、磁性粉を含有する磁性1成分現像剤と磁性粉を含有していない非磁性1成分現像剤とがある。非磁性1成分現像剤では、トナーの流動性を高めるためにコロイド性シリカなどの流動化剤を独立的に添加することが多い。トナーとしては、一般的に決着樹脂中にカーボンブラックなどの着色剤やその他の添加剤を分散させて粒子化した着色粒子が使われている。
トナーの製造方法には、粉砕法と重合法とがある。粉砕法では、合成樹脂と着色剤、必要に応じてその他の添加剤を溶融混合した後に粉砕し、次いで、所望の粒径の粒子が得られるように分級してトナーを得ている。重合法では、重合性単量体に、着色剤、重合開始剤、必要に応じて架橋剤、帯電防止剤などの各種の添加剤を均一に溶解ないし分散させた重合性単量体組成物を製造し、次いで、分散安定剤を含有する水系分散媒質中に、攪拌器を利用して分散して重合性単量体組成物の微細な液滴粒子を形成させ、次いで、昇温させて懸濁重合して所望の粒径を有する着色重合体粒子の重合トナーを得ている。
電子写真装置や静電記録装置などの画像形成装置において、均一に帯電させた感光体上に像露光を行って静電潜像を形成し、前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像として前記トナー像を転写紙などの転写材上に転写し、次いで、未定着のトナー像を加熱、加圧、溶剤蒸気など、色々な方式によって、転写材上に定着させている。定着工程では、ほとんどの場合、定着ロールと加圧ロールとの間にトナー像を転写した転写材を通じ、トナーを加熱圧着して転写材上に融着させている。
電子写真複写機などの画像形成装置によって形成される画像には、精密さ及び微細さの向上が要求されている。従来、画像形成装置に利用されるトナーとしては、粉砕法によって得られたトナーが主流であった。粉砕法によれば、粒径分布の広い着色粒子が形成されやすいので、満足すべき現像特性を得るためには、粉砕品を分級してある程度狭い粒径分布に調整する必要がある。しかし、電子写真工程や静電記録工程に適したトナー粒子を製造する時に、通常的な混錬/粉砕工程は、粒度及び粒度分布の精密制御が難しく、小粒径トナーの製造時、分級によるトナー製造の収率が低下する。また、帯電特性及び定着特性のためのトナー設計の変更/調節が制限されるという問題点がある。したがって、最近では粒径制御が容易であり、分級などの煩雑な製造工程を経る必要のない重合トナーが注目されている。
重合法によってトナーを製造すれば、粉砕や分級を実施せず、所望の粒径及び粒径分布を有する重合トナーが得られる。
例えば、Hasegawaらによる特許文献1には、分子中に着色されたポリマー粒子からなるコア及びコアをカバーするシェルを含み、懸濁重合によって製造される重合トナーを開示している。しかし、このような方法によっても、トナーの形態を調節し難く、粒子サイズを調節し難いだけでなく、その粒径の分布が広いという問題点があった。
Michaelらによる特許文献2は、狭い範囲の多分散性を有する二官能性ポリマーを開示しており、共有結合した自由ラジカル基をポリマーの両端部に有するポリマーを製造する乳化−凝集重合方法を開示している。しかし、このような方法によっても、界面活性材が逆効果をもたらす恐れがあり、ラテックスのサイズを調節し難いという問題点があった。
米国特許第6,033,822号明細書 米国特許第6,258,911号明細書 特開2001−147550号公報 特開2003−122054号公報
そこで、本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、本発明の技術的課題は、前記問題点を解決するためのものであって、トナー粒子のサイズ及び形状を容易に調節し、保存性及び耐久性に優れたトナーの製造方法、この方法を利用して製造されたトナー、これを使用して高画質の低温定着可能な画像形成方法及び画像形成装置を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造する工程と、親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有するマクロモノマーと、一つ以上の重合性単量体と、連鎖移動剤と、を前記着色剤分散液に混合してトナー組成物を製造する工程と、前記トナー組成物を媒質中で乳化重合する工程と、前記重合されたトナーを分離及び乾燥する工程と、を含むトナーの製造方法であって、前記マクロモノマー及び前記連鎖移動剤の含量を調節してトナーの形状を調節するトナーの製造方法が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造し、親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有するマクロモノマーと、一つ以上の重合性単量体と、連鎖移動剤とを前記着色剤分散液と混合してトナー組成物を乳化重合させて製造されたトナーにおいて、前記マクロモノマー及び前記連鎖移動剤を調節することによってトナーの形状が調節されるトナーが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第3の観点によれば、静電潜像が形成された感光体表面にトナーを付着させて可視像を形成し、前記可視像を転写材に転写する工程を含む画像形成方法において、前記トナーとして上述した製造方法により製造されたトナーを使用する画像形成方法が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第4の観点によれば、有機感光体と、有機感光体の表面を帯電する手段と、有機感光体の表面に静電潜像を形成する手段と、トナーを受容する手段と、前記トナーを供給して有機感光体の表面の静電潜像を現像してトナー像を現像する手段と、前記トナー像を感光体の表面で転写材に転写する手段と、を備える画像形成装置において、前記トナーが、上述した製造方法により製造されたトナーである画像形成装置が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第5の観点によれば、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を得る工程と、マクロモノマー、一つ以上の重合性単量体、連鎖移動剤、及び着色剤分散液を混合してトナー組成物を得る工程であって、前記マクロモノマーが親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有する工程と、前記トナー組成物を媒質中で乳化重合させて重合されたトナー粒子を製造する工程と、前記トナー粒子を分離及び乾燥する工程であって、前記マクロモノマー及び連鎖移動剤は、所定の粒子状を有するトナー粒子を得るための含量で含まれる工程と、を含む電子写真画像装置用トナーの製造方法が提供される。
ここで、「所定の粒子状を有するトナー粒子を得るための含量」とは、具体的には、マクロモノマーは、組成物全体100質量部を基準として1〜50質量部であり、連鎖移動剤は、濃度が0〜20質量%である。また、「所定の粒子状」とは、球形度が0.5〜1となる粒子の状態を意味する。なお、球形度が1のときは完全な球形であり、1より小さくなるほど不定形に近くなる。従って、球形度の値は、0または1の間の値で球形度の値が1に近くなると球形に近い。
トナーの球形度は以下の通り計算した。すなわち、トナーの形状をSEM写真で確認し、トナーのSEM写真から50個のトナー粒子を選択した後、イメージ資料定量分析のためのソフトウェアImage J ソフトウェア1.33u(National Institutes of Health USA)を利用して下記数式1よりトナーの球形度を計算した。
球経度(Circularity)=4π×(面積/円周2) ・・・(数式1)
また、マクロモノマー及び連鎖移動剤は、実質的に形成されたトナー粒子を製造するための含量で含まれていてもよい。
ここで、「実質的に形成されたトナー粒子を製造するための含量」とは、具体的には、マクロモノマーは2〜5質量%、連鎖移動剤は1〜7質量%である。また、「実質的に形成された」とは、実質的にトナーとして使用するのに好適な形状を有することを意味する。
さらに、マクロモノマー及び連鎖移動剤は、長く延びた形状のトナー粒子を製造するための含量で含まれていてもよい。
ここで、「長く延びた形状のトナーを製造するための含量」とは、具体的には、「所定の粒子状を有するトナー粒子を得るための含量」の場合と同様に、マクロモノマーは、組成物全体100質量部を基準として1〜50質量部であり、連鎖移動剤は、濃度が0〜20質量%である。
本発明によれば、トナーのサイズ及び形状を調節しやすく、耐オフセット性、摩擦電荷特性、及び保存安定性に優れ、かつ高品質の画像が実現しうる。また、高湿環境下で優秀な性質のトナーを製造しうる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
本発明は、まず、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造し、マクロモノマー、重合性単量体、及び連鎖移動剤を前記着色剤分散液に混合してトナー組成物を製造して乳化重合する。
乳化重合工程で反応性乳化剤を使用して着色剤を分散し、単量体及びワックスを添加重合して着色剤及びワックス含有ラテックス粒子を製造し、これをトナー製造に使用する。トナー内の残存乳化剤がトナー特性におよぼす悪影響を最小化しうる。
本発明では、着色剤の分散時に通常的な乳化剤を使用せず、反応性乳化剤を使用するため、粒子形成反応時に前記反応性乳化剤がラテックス樹脂に固定されてトナーに残留する乳化剤の移動なしにトナー特性を向上させうる。
乳化重合を利用する製造工程で通常の乳化剤を使用していないため、反応後製造されたトナー粒子の分離濾過工程で洗浄工程を短縮させうる。洗浄工程を短縮させることによって、製造工程を単純化して重合トナーのコストを低減させられ、排出される汚廃水の量を減らすことによって、環境的な側面でも有利である。また、乳化剤のために発生する低い摩擦電荷、トナー保存安定性、及び画像の劣化のような他の問題点を改善しうる。
前記反応性乳化剤は、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルモイエティ(部分)を含み、ビニル基、アクリレート基またはメタクリレート基を有する陰イオン反応性乳化剤のうちから選択された一つ以上であることが望ましい。
前記反応性乳化剤の重量平均分子量は、100〜1,000であることが望ましい。反応性乳化剤の重量平均分子量が100未満である場合には、乳化剤としての機能が低下して望ましくなく、1,000を超える場合には、反応性が低下するために望ましくない。
前記反応性乳化剤の含量は、着色剤100質量部を基準として5〜50質量部、望ましくは、10〜20質量部である。前記反応性乳化剤の含量が5質量部未満である場合には、着色剤及びラテックス分散性が劣下し、粒子形成度が低下して望ましくなく、50質量部を超える場合には、乳化剤のモノマーに対する反応性が劣下して望ましくない。
本発明によるトナーの製造方法を具体的に説明すれば、まず、反応性乳化剤及び着色剤を超純水に入れて分散器で分散させる。分散器は、超音波分散器、ビードミリング器、または微細流動化剤が使われる。分散された着色剤液を適正量の水及び窒素ガスでパージされた反応器に入れて攪拌させる。このとき、反応媒質のイオン化度を調節するために、NaClのような電解液またはイオン塩を添加することもある。反応器の内部温度が適正数値に達すれば、一つ以上の重合性単量体とマクロモノマーとが混ざっている有機相溶液を半連続的な方法で反応器内に投入する。各物質の投入量と投入時間とは、単量体及びマクロモノマーの反応速度に合せて調節する。投入された単量体が反応性乳化剤に分散された着色剤の中心に広がり、着色剤分散粒子がスウェリングされつつ、顔料含有単量体の小滴を形成する。適正にスウェリングされた時期に水溶性自由ラジカル開始剤を投入してラジカル反応を開始しうる。
本発明は、マクロモノマーの特性によって、種類と添加量とを変化させてトナー粒子の形状を変化させることを特徴とする。また、着色剤の分散時に反応性乳化剤を使用して粒子形成トナー残留乳化剤の移動なしに洗浄工程を短縮させることによって、製造工程を単純化して重合トナーのコストを低減させうる。排出される汚廃水の量を減らすことによって、環境的な側面でも長所があり、乳化剤のために発生する問題点、すなわち、低い摩擦電荷、トナー保存安定性、画像の劣化を改善しうる。
本発明によるマクロモノマーは、親水性基及び疎水性基を何れも有する両親媒性物質であり、一つ以上の反応性官能基を有するポリマーまたはオリゴマーである。マクロモノマーの親水性基は、媒質と反応して単量体の水分散性を向上させ、疎水性基は、トナー粒子の表面に存在して乳化重合反応を促進させうる。マクロモノマーは、組成物に含まれた重合性単量体とグラフト化、分枝化、または架橋結合などの多様な形態で結合して、トナー粒子の耐久性などの物理的性質を向上させうる。
前記性質は、トナーの形状調節に適用しうる。トナーの形状調節は、マクロモノマーの添加量及び連鎖移動剤の濃度調節で、トナーの分子量及び樹脂特性を調節して形状調節を具現する。連鎖移動剤の添加濃度は、0〜20%であることが望ましく、各単量体対比濃度比率によってトナーの形状を調節しうる。連鎖移動剤の濃度が低いほど樹脂の分子量は増加し、凝集/溶融時にトナー形状球形度が低下する。一方、連鎖移動剤の濃度が高まるほど樹脂の分子量は減少し、トナー形状の球形度は高まる。
図1は、本発明によって製造されたトナー粒子の形状を撮影した写真である。トナー粒子は、ポテト形状を表しており、連鎖移動剤及びマクロモノマーの含量を調節することによって製造しうる。
本発明は、連鎖移動剤を使用してトナーの分子量及び粒子形状を調節しうるだけでなく、マクロモノマーを添加してさらに多様なトナーの表面及び形状を調節しうるということを特徴とする。前述したように、マクロモノマーは、親水性基及び疎水性基を何れも有する両親媒性物質であり、一つ以上の反応性官能基を有しているため、グラフト化、分枝化、または架橋結合を通じてトナー粒子の分子量及び形状を調節しうる。
マクロモノマーの重量平均分子量は、100〜100,000、望ましくは、1,000〜10,000である。マクロモノマーの重量平均分子量が100未満である場合には、完成されたトナーの物性が向上されないか、または安定剤としての役割がよくないこともあって望ましくなくて、100、000を超過する場合には、反応転換率が低くなることもあるために望ましくない。
本発明によるマクロモノマーは、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)−メタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−エチルエーテルメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−ジメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ウレタン、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ポリエステル、ポリアクリルアミド(PAM)、ポリエチレングリコール(PEG)−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヘキサ官能性ポリエステルアクリレート、樹脂状ポリエステルアクリレート、カルボキシポリエステルアクリレート、脂肪酸改質エポキシアクリレート、ポリエステルメタクリレートからなる群から選択された一つであることが望ましいが、必ずしもこれに限定されるものではない。
本発明に使われるマクロモノマーの含量は、組成物の総含量100質量部を基準として1〜50質量部であることが望ましい。組成物の総含量100質量部を基準として1質量部未満である場合には、粒子の分散安定性が劣下するために望ましくなく、50質量部を超える場合には、トナーの物性が劣下するために望ましくない。
本発明に使われる重合性単量体は、一つ以上の不飽和基を有する物質であって、ビニル系単量体、カルボキシル基を有する極性単量体、不飽和ポリエステル基を有する単量体、及び脂肪酸基を有する単量体のうちから選択されうる。
重合性単量体は、これに限定されるものではないが、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン等のスチレン系単量体と、アクリル酸と、メタクリル酸と、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルへキシル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルへキシル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリルアミド等の(メタ)アクリル酸の誘導体と、エチレン、プロピレン、ブチレン等のエチレン性不飽和モノオレフィンと、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル等のハロゲン化ビニルと、アセト酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステルと、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル等のビニルエーテルと、ビニルメチルケトン、メチルイソプロフェニルケトン等のビニルケトンと、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジン、N−ビニルピロリドン等の窒素含有ビニル化合物のうちから選択された一つ以上であることが望ましい。
使われる重合性単量体の含量は、トナー組成物の総含量100質量部を基準として3〜50質量部である。トナー組成物の総含量100質量部を基準として3質量部未満である場合には、収率が低下して望ましくなく、50質量部を超える場合には、安定性が低下して望ましくない。
使われる媒質は、水溶液であるか、または水及び有機溶剤の混合物でありうる。
両親媒性マクロモノマーは、共単量体としてだけでなく、安定化剤として作用できる。初期のラジカルと単量体との反応は、オリゴマーラジカルを生成し、インシチュ安定化効果を表す。熱によって分解された開始剤は、ラジカルを生成し、水溶液上で単量体単位と反応してオリゴマーラジカルを形成し、疎水性が向上する。このようなオリゴマーラジカルの疎水性特性は、ミセル内部への拡散を促進し、重合性単量体との重合反応を促進させ、これと共にマクロモノマーとの共重合反応が進められうる。
両親媒性マクロモノマーの親水性特性によって、共重合反応は、トナー粒子の表面の付近でさらに容易に起こりうる。粒子表面に位置するマクロモノマーの親水性部分は、立体的安定化によってトナー粒子の安定性を向上させ、投入されるマクロモノマーの含量や分子量によって、粒子のサイズを調節しうる。また、粒子表面で反応する官能基は、トナーの摩擦電気的な特性を向上させうる。
トナー組成物は、重合開始剤によってラジカルが発生し、ラジカルが前記重合性単量体と反応することが望ましい。ラジカルは、重合性単量体及び前記マクロモノマーの反応性官能基と反応して共重合体を形成しうる。
ラジカル重合開始剤としては、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩;4,4−アゾビス(4−シアノ吉草酸)、ジメチル−2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネート)、2,2−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2−アゾビス−2−メチル−N−1,1−ビス(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチルプロピオアミド、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロ二トリル)、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、1,1’−アゾビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)などのアゾ化合物;過酸化メチルエチル、過酸化ジ−t−ブチル、過酸化アセチル、過酸化ジクミル、過酸化ラウロイル、過酸化ベンゾイル、過酸化t−ブチル−2−エチルヘキサノエート、ジ−イソプロピルパーオキシジカーボネート、ジ−t−ブチルパーオキシイソフタレートなどの過酸化物を例示しうる。また、これら重合開始剤と還元剤とを組み合わせた酸化−還元開始剤が挙げられる。
本発明による現像剤は、着色剤を含み、このような着色剤として、白黒トナーの場合には、カーボンブラックまたはアニリンブラックを使用でき、本発明による非磁性トナーは、カラートナーを製造し易い。また、カラートナーの場合には、着色剤のうち、黒い色はカーボンブラックを利用し、カラーはイエロー、マゼンタ及びシアン着色剤をさらに含む。
前記イエロー着色剤としては、例えば、縮合窒素化合物、イソインドリノン化合物、アントラキノン化合物、アゾ金属錯剤、またはアリルイミド化合物などが使われる。具体的に、C.I.顔料イエロー12,13,14,17,62,74,83,93,94,95,109,110,111,128,129,147,168,180などが使われうる。
前記マゼンタ着色剤としては、例えば、縮合窒素化合物、アントラキノン、キナクリドン化合物、塩基染料レート化合物、ナフトール化合物、ベンゾイミダゾール化合物、チオインジゴ化合物、またはぺリレン化合物などが使われる。具体的に、C.I.顔料レッド2,3,5,6,7,23,48:2,48:3,48:4,57:1,81:1,122,144,146,166,169,177,184,185,202,206,220,221,または254などが使われうる。
前記シアン着色剤としては、例えば、銅フタロシアニン化合物及びその誘導体、アントラキノン化合物、または塩基染料レート化合物などが使われる。具体的に、C.I.顔料ブルー1,7,15,15:1,15:2,15:3,15:4,60,62,または66などが使われうる。
このような着色剤は、単独または2種以上の混合物で混合して使われ、色相、彩度、明度、耐候性、トナー中の分散性を考慮して選択される。
着色剤の含量は、重合性単量体100質量部を基準として0.1〜20質量部であることが望ましい。前記着色剤の含量は、トナーの着色に十分な量であればよく、重合性単量体100質量部を基準として0.1質量部未満である場合には、着色効果が不十分であるために望ましくなく、20質量部を超える場合には、トナーのコストが上昇するため、十分な摩擦帯電量が得られないので望ましくない。
本発明によるトナー組成物は、離型剤、帯電制御剤、及びワックスのうち選択された一つ以上をさらに含みうる。
離型剤は、感光体を保護し、現像特性の劣化を防止して高品質の画像を得るために適切に使われうる。本発明の一具現例による離型剤は、高純度の固体脂肪酸エステル系物質を使用しうる。具体的には、例えば、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン、低分子量ポリブチレンなどの低分子量ポリオレフィン;パラフィンワックス;多官能エステル化合物が挙げられる。本発明で利用する離型剤としては、3官能以上のアルコール及びカルボン酸からなる多官能エステル化合物が望ましい。
帯電制御剤は、亜鉛またはアルミニウムのような金属含有サリチル酸化合物、ビスジフェニルグリコール酸のホウ素錯体、シリケートからなる群から選択されることが望ましい。さらに具体的には、ジアルキルサリチル酸亜鉛、ボロビス(1,1−ジフェニル−1−オキソ−アセチルカリウム塩)などが使われうる。
ワックスは、最終トナー組成物の目的実行特性を提供する任意の適したワックスを選択しうる。使われうるワックスの形態の例は、これに限定されるものではないが、ポリエチレン系ワックス、ポリプロピレン系ワックス、シリコンワックス、パラフィン系ワックス、エステル系ワックス、カルナウバワックス及びメタロセンワックスを含む。望ましくは、ワックスの融点は約50〜約150℃である。ワックス成分は、トナー粒子と物理的に密着されるが、トナー粒子と共有的に結合しない。最終画像受容体上に低定着温度で定着され、優れた最終画像耐久性及び耐摩耗特性を表すトナーを提供する。
重合反応時間は、3〜12時間ほどで温度及び実験条件によって調節され、反応が終わった粒子は、濾過過程を経た後に分離及び乾燥する。このとき、粒子のサイズを調節するために凝集過程を経うる。乾燥されたトナーは、外添処理を行って最終レーザプリンタ用に製造されうる。本発明によって製造されたトナーの体積平均粒径は0.5〜20μm、望ましくは、4〜10μmである。トナーの体積平均粒径が0.5μm未満の場合は、解像度はよくなるが、現像器内でトナーの飛散などの環境問題が発生する可能性があり、トナーの体積平均粒径が20μm超の場合は、解像度が悪くなり消耗量も多くなって非効率的であるため、望ましくない。
本発明は、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造し、親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有するマクロモノマー及び一つ以上の重合性単量体を前記着色剤分散液と混合してトナー組成物を製造した後、前記組成物を乳化重合して前記反応性乳化剤及び前記重合性単量体が共重合体を形成するトナーを提供する。
開始剤によって発生したラジカルが前記重合性単量体と反応し、ラジカルが重合性単量体及び前記マクロモノマーの反応性官能基と反応して共重合体を形成しうる。共重合体は、ビニル系単量体、カルボキシル基を有する極性単量体、不飽和ポリエステル基を有する単量体、及び脂肪酸基を有する単量体のうちから選択された一つ以上を共重合して得られ、共重合体の重量平均分子量は、2,000〜200,000であることが望ましい。
マクロモノマーの重量平均分子量は、100〜100,000、望ましくは、1,000〜10,000である。マクロモノマーは、これに限定されるものではないが、ポリエチレングリコール(PEG)−メタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−エチルエーテルメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−ジメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ウレタン、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ポリエステル、ポリアクリルアミド(PAM)、ポリエチレングリコール(PEG)−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヘキサ官能性ポリエステルアクリレート、樹脂状ポリエステルアクリレート、カルボキシポリエステルアクリレート、脂肪酸改質アクリレート、ポリエステルメタクリレートからなる群から選択された一つでありうる。
製造されたトナー粒子の体積平均粒径は、0.5〜20μm、望ましくは、5〜10μmである。
トナーは、離型剤、ワックス、及び帯電制御剤のうちから選択された一つ以上をさらに含んでいてもよく、これについての詳細な内容は、前述した通りである。
また、本発明は、静電潜像が形成された感光体表面にトナーを付着させて可視像を形成し、前記可視像を転写材に転写する工程を含む画像形成方法において、前記のトナーは、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造し、親水性基及び疎水性基を有し、一つ以上の反応性官能基を含むマクロモノマー及び一つ以上の重合性単量体を前記着色剤分散液と混合してトナー組成物を製造した後、前記組成物を乳化重合してマクロモノマー及び重合性単量体が共重合体を形成する画像形成方法を提供する。
代表的な電子写真画像の形成工程は、帯電、露光、現像、転写、定着、クリーニング及び除電工程を含み、受容体上に画像を形成する一連の工程を含む。
帯電工程で、感光体は、通常的にコロナまたは帯電ローラによって、負または正のうち一つである、所望の極性の電荷で覆われる。露光工程で、光学システム、通常的にレーザスキャナまたはダイオード配列は、最終画像受容体上に形成される目的画像に対応する画像方式で感光体の帯電表面を選択的に放電させて潜像を形成する。“光”といえる電磁気照射は、例えば、赤外線照射、可視光線及び紫外線照射を含みうる。
現像工程で、適した極性のトナー粒子は、一般的に感光体上の潜像と接触するが、トナー極性に同じポテンシャル極性を有する、通常的に電気的に偏向された現像器を使用する。トナー粒子は、感光体に移動し、静電気力によって潜像に選択的に付着され、感光体上にトナー画像を形成する。
転写工程で、トナー画像は、感光体から目的とする最終画像受容体に転写されるが、時々中間体転写要素がトナー画像の後続の転写と共に、感光体から最終画像受容体へのトナー画像の転写に影響を与えるために利用される。
定着工程で、最終画像受容体上のトナー画像は、加熱されてトナー粒子が軟化または溶融されることによって、トナー画像を最終受容体に定着させる。他の一つの定着方法は、熱を加えるかまたは加えない高圧下で、最終受容体にトナーを固定させることを含む。クリーニング工程では、感光体上に残っている残留トナーが除去される。最後に、除電工程では、感光体電荷が特定波長バンドの光に露光されて実質的に均一に低い値に減少することによって、本来潜像の残留物が除去され、次の画像形成サイクルのために感光体が準備される。
また、本発明は、有機感光体、有機感光体の表面を帯電する手段、有機感光体の表面に静電潜像を形成する手段、トナーを受容する手段、前記トナーを供給して有機感光体表面の静電潜像を現像してトナー像を現像する手段、及び前記トナー像を感光体表面で転写材に転写する手段を備える画像形成装置において、前記トナーは、反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造し、親水性基及び疎水性基を有し、一つ以上の反応性官能基を含むマクロモノマー及び一つ以上の重合性単量体を前記着色剤分散液と混合してトナー組成物を製造した後、前記組成物を乳化重合してマクロモノマー及び重合性単量体が共重合体を形成して製造された画像形成装置を提供する。
図2は、本発明の製造方法によって製造されたトナーを受容した非接触現像方式の画像形成装置の一具現例を示す図面であって、下記に作動原理を説明する。
非磁性1成分現像剤は、ポリウレタンフォーム、スポンジなどの弾性部材で構成された供給ローラ6によって現像剤8を現像ローラ5上に供給する。前記現像ローラ5上に供給された現像剤8は、現像ローラ5の回転によって現像剤規制ブレード7と現像ローラ5との接触部に到達する。前記現像剤規制ブレード7は、金属、ゴムなどの弾性部材で構成されている。現像剤規制ブレード7と現像ローラ5との接触部の間を現像剤が通過する時に、現像剤8の層が一定な層に規制されて薄層が形成され、現像剤を十分に帯電させる。薄層化された現像剤8は、現像ローラ5によって潜像担持体である感光体1の静電潜像に現像剤8が現像される現象領域へ移送する。
現像ローラ5は、感光体1と一定の間隔をおいて接触せずに相互対向して位置している。現像ローラ5は逆時計回り方向に回転し、感光体1は時計回り方向に回転する。現像領域へ移送された現像剤8は、現像ローラ5に印加されたDC重畳されたAC電圧と感光体1の潜像電位との電位差によって発生した電気力によって、感光体1の静電潜像で現像される。
感光体1に現像された現像剤8は、感光体1の回転方向によって転写手段9の位置に到達する。感光体1に現像された現像剤は、コロナ放電またはローラ状に現像剤8に対する逆極性高電圧が印加された転写手段9によって印刷用紙13が通過しつつ、印刷用紙に現像剤が転写されて画像が形成される。
印刷用紙に転写された画像は、高温、高圧の定着器(図示せず)を通過しつつ、印刷用紙に現像剤が融着されて画像が定着される。一方、現像ローラ5上の未現像の残留現像剤は、前記現像ローラ5と接触している供給ローラ6によって回収される。前記過程が反復される。
本発明は、下記の実施例によってさらに詳細に説明する。
(実施例1)
シアン顔料であるPB 15:316g及び反応性乳化剤であるBS−10(第一工業から購入可能)4gを超純度窒素で脱酸素化させた超純水100gに混合させた後、分散攪拌器で約1時間5000 RPMで回転して顔料分散液を製造した。スチレン75g、アクリル酸ブチル15g、及びメタクリル酸5gの単量体混合物;連鎖移動剤であるIOMP(Iso Octyl Mercapto Propionate)1g;マクロモノマーPEG−MA 3g(総重量100g);及び離型剤であるエステルワックス10gを加熱混合した。このとき、加熱温度は、60℃を超えない範囲で加熱した。超純水500gにNaC l1gとPEG−MA 5gとを溶解して混合した水溶液を作って反応槽に入れた。前記得られた顔料液50gを超純水600gに希釈させた後、1リットルの反応器に入れて均質器を利用して均質化した。均質化時間は、2分であり、回転数は、7000RPM(Rotation Per Minute)である。均質後に顔料液を300RPMに攪拌させ、80℃まで加熱させた。反応器の内部温度が適正数値に達すれば、過硫酸カリウム1g、アゾアミド0.5gの開始剤を投入して窒素ガスで反応器の内部をパージした。すなわち、スチレン、アクリル酸ブチル、メタクリル酸、及びPEG−MAの単量体混合物(7:1.5:0.5:1の比率、100g)を滴下じょうごに入れて徐々に約1時間にわたって投入した。このとき、反応時間は3時間であり、3時間後にNaCl 2gを超純水20gに溶かして反応槽に滴下した。再び、前述した比率の単量体混合物110gを1時間にわたって投入させた。このとき、総反応時間は6時間であり、反応が終われば、攪拌しつつ自然冷却させた。このとき、得られた粒子の体積平均粒径は5.8μmであり、トナー形状は、不規則な形状(不定形)であった。
(実施例2)
連鎖移動剤であるIOMP 1gの代わりに2g、PEG−EA 3gの代わりに4gを使用したことを除いては、実施例1と同一に実施した。製造された粒子の体積平均粒径は6.5μmであり、トナーの形状は、不規則な形状とポテト形状との中間形状であった。
(実施例3)
連鎖移動剤であるIOMP 1gの代わりに3g、PEG−EA 3gの代わりに5gを使用したことを除いては、実施例1と同一に実施した。製造された粒子の体積平均粒径は6.3μmであり、トナーの形状は、ポテト形状であった。図1は、ポテト形状に製造されたトナー粒子形状を表した写真である。
(実施例4)
連鎖移動剤であるIOMP 1gの代わりに5g、PEG−EA 3gの代わりに5gを使用したことを除いては、実施例1と同一に実施した。製造された粒子の体積平均粒径は6.2μmであり、トナーの形状は、球形であった。
(実施例5)
連鎖移動剤であるIOMP 1gの代わりに7g、PEG−EA 3gの代わりに5gを使用したことを除いては、実施例1と同一に実施した。製造された粒子の体積平均粒径は6.1μmであり、トナーの形状は、球形であった。
(実施例6)
連鎖移動剤を使用しないことを除いては、実施例1と同一に実施した。製造された粒子の体積平均粒径は6.5μmであり、トナーの形状は、凝集体であった。
(比較例1−既存のEmulsion/Aggregation方式)
(ラテックスの製造)
酸素を除去した超純水400gに陰イオン性界面活性剤であるSDS(Sodium Dodecyl Sulfate)0.5gを混ぜた。水溶液を反応槽に入れて温度を80℃まで加熱した。温度が80℃に到達した時、過硫酸カリウム0.2gを超純水30gに溶解させた開始剤溶液を入れた。10分後にスチレン、アクリル酸ブチル、メタクリル酸(それぞれ81g、22g、2.5g)105.5gを約30分間滴下した。4時間の反応以後に加熱を中断して自然冷却させた。このように作られたシード溶液で30gを超純水351gに混合した後に80℃に加熱した。エステルワックス17gを単量体スチレン、アクリル酸ブチル、メタクリル酸それぞれ18g、7g、1.3g及びドデカンチオール0.4gと共に加熱溶解させた。このように準備されたワックス/単量体混合単量体をSDS 1gが溶解された超純水220gに入れて超音波分散器で約10分間均質化させた。均質化された乳化溶液を反応槽に投入して約15分後に開始剤5gと超純水40gとを溶解して投入した。このとき、反応温度は82℃を維持し、約2時間30分間反応を進めた。2時間30分の反応時間が過ぎれば、再び開始剤1.5gに超純水60gを入れてシェル層の形成のための単量体を投入した。この時に投入する単量体の組成は、スチレン、アクリル酸ブチル、メタクリル酸それぞれ56g、20g、4.5gにドデカンチオール3gであった。単量体は、約80分間滴下する方法で投入した。2時間の反応後に反応を終了させて自然冷却させた。
(トナーの凝集/溶融工程)
このように準備されたラテックス粒子318gを0.5gのSDS乳化剤が溶解されている超純水に混合した。SDS乳化剤に分散した顔料粒子(Cyan 15:3、40固形体%)水溶液18.2gを混ぜた。RPM 250で攪拌しつつ、ラテックス顔料分散水溶液のpHを10% NaOH緩衝溶液を利用してpH10に適正にした。凝集剤MgCl 10gに超純水30gを溶解した後、約10分間ラテックス顔料水溶液に滴下した。温度を1℃/分の上昇率で95℃まで上昇させた。約3時間加熱して反応を終了して自然冷却させた。この時に得られた粒子のサイズは、体積平均粒径は、約6.5μmを表した。
前記実施例の結果を下記の表1に表した。
前記結果を参照すれば、連鎖移動剤の含量が増加するほど、トナーの形状は球形に製造され、分子量は減少した。マクロモノマーの含量が増加するほど、分子量は増加し、連鎖移動剤の影響でトナー粒子の形状が球形に近かった。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
反応性乳化剤を使用することによって洗浄工程を単純化でき、汚廃水の発生量を減少させうるため、環境的な側面でも非常に有利である。
本発明によって製造されたトナー粒子の形状を撮影した写真である。 本発明によって製造されたトナーを受容した画像形成装置の一具現例を示す図面である。
符号の説明
1 感光体
5 現像ローラ
6 供給ローラ
7 現像剤規制ブレード
8 現像剤
9 転写手段
13 印刷用紙

Claims (29)

  1. 反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造する工程と、
    親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有するマクロモノマーと、一つ以上の重合性単量体と、連鎖移動剤と、を前記着色剤分散液に混合してトナー組成物を製造する工程と、
    前記トナー組成物を媒質中で乳化重合する工程と、
    前記重合されたトナーを分離及び乾燥する工程と、
    を含むトナーの製造方法であって、
    前記マクロモノマー及び前記連鎖移動剤の含量を調節してトナーの形状を調節することを特徴とする、トナーの製造方法。
  2. 前記マクロモノマーの含量を増加させることによって、前記トナーの形状を不定形から球形に変形することを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  3. 前記連鎖移動剤の含量を増加させることによって、前記トナーの形状を不定形から球形に変形することを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  4. 前記反応性乳化剤は、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルモイエティを含み、ビニル基、アクリレート基またはメタクリレート基を有する陰イオン反応性乳化剤のうち選択された一つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  5. 前記反応性乳化剤の重量平均分子量は、100〜1,000であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  6. 前記反応性乳化剤の含量は、前記着色剤100質量部を基準として5〜50質量部であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  7. 前記マクロモノマーの重量平均分子量は、500〜100,000であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  8. 前記マクロモノマーは、ポリエチレングリコール(PEG)−メタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−エチルエーテルメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−ジメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ウレタン、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ポリエステル、ポリアクリルアミド(PAM)、ポリエチレングリコール(PEG)−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヘキサ官能性ポリエステル、樹脂状ポリエステルアクリレート、カルボキシポリエステルアクリレート、脂肪酸改質エポキシアクリレート、及びポリエステルメタクリレートからなる群から選択された一つであることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  9. 前記マクロモノマーの含量は、前記トナー組成物の総含量100質量部を基準として1〜50質量部であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  10. 前記重合性単量体は、ビニル系単量体、カルボキシル基を有する極性単量体、不飽和ポリエステル基を有する単量体、及び脂肪酸基を有する単量体のうち選択された一つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  11. 前記重合性単量体は、スチレン系単量体、アクリル酸、メタクリル酸、(メタ)アクリル酸の誘導体、エチレン性不飽和モノオレフィン、ハロゲン化ビニル、ビニルエステル、ビニルエーテル、ビニルケトン、及び窒素含有ビニル化合物からなる群から選択された一つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  12. 前記重合性単量体は、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリアミド、エチレン、プロピレン、ブチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルメチルケトン、メチルイソプロペニルケトン、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジン、及びN−ビニルピロリドンからなる群から選択された一つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  13. 前記着色剤は、イエロー、マゼンタ、シアン、及びブラック顔料のうち選択された一つであることを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  14. 前記トナー組成物は、開始剤によってラジカルが発生し、前記ラジカルは、前記重合性単量体と反応することを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  15. 前記トナー組成物は、ワックス、帯電制御剤、及び離型剤のうち選択された一つ以上をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のトナーの製造方法。
  16. 反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を製造し、親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有するマクロモノマーと、一つ以上の重合性単量体と、連鎖移動剤とを前記着色剤分散液と混合してトナー組成物を乳化重合させて製造されたトナーにおいて、
    前記マクロモノマー及び前記連鎖移動剤を調節することによってトナーの形状が調節されることを特徴とする、トナー。
  17. 前記マクロモノマーの含量を増加させることによって、前記トナーの形状が不定形から球形に変更されることを特徴とする、請求項16に記載のトナー。
  18. 前記連鎖移動剤の含量を増加させることによって、前記トナーの形状が不定形から球形に変更されることを特徴とする、請求項16に記載のトナー。
  19. 前記トナー粒子の体積平均粒径は、0.5〜20μmであることを特徴とする、請求項16に記載のトナー。
  20. 前記マクロモノマーの重量平均分子量は、100〜100,000であることを特徴とする、請求項16に記載のトナー。
  21. 前記マクロモノマーは、ポリエチレングリコール(PEG)−メタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−エチルエーテルメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−ジメタクリレート、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ウレタン、ポリエチレングリコール(PEG)−改質ポリエステル、ポリアクリルアミド(PAM)、ポリエチレングリコール(PEG)−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヘキサ官能性ポリエステルアクリレート、樹脂状ポリエステルアクリレート、カルボキシポリエステルアクリレート、脂肪酸改質アクリレート、ポリエステルメタクリレートからなる群から選択された一つであることを特徴とする、請求項16に記載のトナー。
  22. 前記トナーは、ワックス、帯電制御剤、及び離型剤のうち選択された一つ以上をさらに含むことを特徴とする、請求項16に記載のトナー。
  23. 静電潜像が形成された感光体表面にトナーを付着させて可視像を形成し、前記可視像を転写材に転写する工程を含む画像形成方法において、
    前記トナーとして請求項16から22の何れか1項に記載のトナーを使用することを特徴とする、画像形成方法。
  24. 有機感光体と、前記有機感光体の表面を帯電する手段と、前記有機感光体の表面に静電潜像を形成する手段と、トナーを受容する手段と、前記トナーを供給して有機感光体の表面の静電潜像を現像してトナー像を現像する手段と、前記トナー像を感光体の表面で転写材に転写する手段と、を備える画像形成装置において、
    前記トナーが、請求項16から22の何れか1項に記載のトナーであることを特徴とする、画像形成装置。
  25. 反応性乳化剤及び着色剤を混合して着色剤分散液を得る工程と、
    マクロモノマー、一つ以上の重合性単量体、連鎖移動剤、及び着色剤分散液を混合してトナー組成物を得る工程であって、前記マクロモノマーが親水性基、疎水性基、及び一つ以上の反応性官能基を有する工程と、
    前記トナー組成物を媒質中で乳化重合させて重合されたトナー粒子を製造する工程と、
    前記トナー粒子を分離及び乾燥する工程であって、前記マクロモノマー及び連鎖移動剤は、所定の粒子状を有するトナー粒子を得るための含量で含まれる工程と、
    を含むことを特徴とする、電子写真画像装置用トナーの製造方法。
  26. 前記マクロモノマー及び連鎖移動剤は、実質的に形成されたトナー粒子を製造するための含量で含まれることを特徴とする、請求項25に記載のトナーの製造方法。
  27. 前記マクロモノマー及び連鎖移動剤は、長く延びた形状のトナー粒子を製造するための含量で含まれることを特徴とする、請求項25に記載のトナーの製造方法。
  28. 前記トナー粒子の粒径は、0.5〜20μmであることを特徴とする、請求項25に記載のトナーの製造方法。
  29. 前記トナー粒子の粒径は、0.5〜10μmであることを特徴とする、請求項25に記載のトナーの製造方法。
JP2007010776A 2006-01-19 2007-01-19 トナーの製造方法とそれを利用して製造されたトナー、前記トナーを利用した画像形成方法及び前記トナーを受容した画像形成装置 Pending JP2007193343A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060005851A KR100728030B1 (ko) 2006-01-19 2006-01-19 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007193343A true JP2007193343A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38263566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007010776A Pending JP2007193343A (ja) 2006-01-19 2007-01-19 トナーの製造方法とそれを利用して製造されたトナー、前記トナーを利用した画像形成方法及び前記トナーを受容した画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7749675B2 (ja)
JP (1) JP2007193343A (ja)
KR (1) KR100728030B1 (ja)
CN (1) CN101008795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225370A1 (ja) 2017-06-07 2018-12-13 三菱製紙株式会社 転写用紙

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107015451A (zh) * 2017-05-08 2017-08-04 天津市合成材料工业研究所有限公司 一种具有渐变结构的电子照相显影用墨粉及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205665A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−の製造法
JPH07252430A (ja) * 1994-01-26 1995-10-03 Konica Corp 顔料複合重合体粒子及びその製造方法と該粒子より得られる電子写真トナー及びその製造方法と該粒子を用いる生理活性物質固定用担体
JPH11160909A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Nippon Zeon Co Ltd 重合トナーの製造方法
WO1999040488A1 (fr) * 1998-02-06 1999-08-12 Nippon Zeon Co., Ltd. Toner a processus de polymerisation et son procede de production
WO1999059032A1 (fr) * 1998-05-12 1999-11-18 Nippon Zeon Co., Ltd. Toner polymerisable et son procede de production
JP2003241425A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷潜像現像用トナー、静電荷潜像現像用トナーの製造方法、静電荷潜像現像用現像剤及び画像形成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836122B1 (en) * 1996-10-14 2006-11-29 Nippon Zeon Co., Ltd. Polimerized toner and production process thereof
US6132919A (en) * 1996-11-06 2000-10-17 Nippon Zeon Co., Ltd. Polymerized toner and production process thereof
JP4144134B2 (ja) 1999-11-22 2008-09-03 日本ゼオン株式会社 静電荷像現像用トナー
US7323280B2 (en) * 2002-04-10 2008-01-29 Fujifilm Imaging Colorants Limited Chemically produced toner and process therefor
DE60334484D1 (de) * 2002-08-08 2010-11-18 Mitsui Chemicals Inc Bindeharz für toner und toner
JP2003122054A (ja) 2002-10-18 2003-04-25 Toshiba Tec Corp 現像剤及びその製造方法
JP4455149B2 (ja) * 2003-09-19 2010-04-21 キヤノン株式会社 トナーの製造方法
KR100571919B1 (ko) 2003-12-12 2006-04-17 삼성전자주식회사 토너 및 그 제조방법
KR20060035312A (ko) * 2004-10-22 2006-04-26 삼성전자주식회사 토너 조성물의 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205665A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−の製造法
JPH07252430A (ja) * 1994-01-26 1995-10-03 Konica Corp 顔料複合重合体粒子及びその製造方法と該粒子より得られる電子写真トナー及びその製造方法と該粒子を用いる生理活性物質固定用担体
JPH11160909A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Nippon Zeon Co Ltd 重合トナーの製造方法
WO1999040488A1 (fr) * 1998-02-06 1999-08-12 Nippon Zeon Co., Ltd. Toner a processus de polymerisation et son procede de production
WO1999059032A1 (fr) * 1998-05-12 1999-11-18 Nippon Zeon Co., Ltd. Toner polymerisable et son procede de production
JP2003241425A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷潜像現像用トナー、静電荷潜像現像用トナーの製造方法、静電荷潜像現像用現像剤及び画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225370A1 (ja) 2017-06-07 2018-12-13 三菱製紙株式会社 転写用紙

Also Published As

Publication number Publication date
CN101008795A (zh) 2007-08-01
US7749675B2 (en) 2010-07-06
US20070166637A1 (en) 2007-07-19
KR100728030B1 (ko) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100728027B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR101223643B1 (ko) 전자사진용 토너 및 그의 제조방법
KR100708169B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
US20080063967A1 (en) Method of preparing toner, toner prepared using the method, and method and device for forming image using the toner
KR100727984B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR100728018B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR100728023B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
JP2007183650A (ja) トナーの製造方法、トナー、画像形成方法および画像形成装置
KR100728015B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR20070121451A (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
US20080318141A1 (en) Method of preparing toner and toner prepared using the method
KR20080066481A (ko) 토너 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
JP5266750B2 (ja) イエロートナーの製造方法
KR20090022034A (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR20080001118A (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR100727983B1 (ko) 개질된 플랜트 오일을 이용한 토너의 제조방법 및 이를이용하여 제조된 토너
KR100644711B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
US20080145776A1 (en) Method of preparing toner and toner prepared using the method
JP2007193343A (ja) トナーの製造方法とそれを利用して製造されたトナー、前記トナーを利用した画像形成方法及び前記トナーを受容した画像形成装置
US20090053642A1 (en) Toner, method of forming images using the toner and image forming device using the toner
KR100717025B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR100728013B1 (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR100782849B1 (ko) 토너 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR20080044134A (ko) 토너의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너
KR20080046516A (ko) 토너 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 토너

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228