JP2007191459A - 永久染毛剤組成物 - Google Patents

永久染毛剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007191459A
JP2007191459A JP2006039942A JP2006039942A JP2007191459A JP 2007191459 A JP2007191459 A JP 2007191459A JP 2006039942 A JP2006039942 A JP 2006039942A JP 2006039942 A JP2006039942 A JP 2006039942A JP 2007191459 A JP2007191459 A JP 2007191459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair dye
permanent hair
agent
general formula
dye composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006039942A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakai
啓 酒井
Sota Nakamura
荘太 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NUMBER THREE KK
Original Assignee
NUMBER THREE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NUMBER THREE KK filed Critical NUMBER THREE KK
Priority to JP2006039942A priority Critical patent/JP2007191459A/ja
Publication of JP2007191459A publication Critical patent/JP2007191459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】頭皮の刺激とアルカリ剤による不快臭を低減するなどの優れた効果を有する永久染毛剤第1剤を提供する。
【解決手段】特定のカチオン界面活性剤、特定のリン酸エステル、脂肪族アルコールを含有する永久染毛剤第1剤組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、永久染毛剤組成物に関し、詳しくは低刺激、低不快臭である永久染毛剤第1剤組成物に関する。
永久染毛剤とは、通常はオルト、パラのフェニレンジアミン等の酸化染料中間体、レゾルシン等の調色剤、アルカリ剤等よりなる第1剤と、過酸化水素、過ホウ酸ナトリウム等の酸化剤よりなる第2剤との二剤型が一般的である。この永久染毛剤では、第1剤の酸化染料中間体、調色剤が、第2剤の酸化剤によって毛髪内で酸化され、重合して水に不溶性の色素となり毛髪を染色する。このような染毛剤は、要望に応じた色調に染色することができ、しかもその染色力は優れているが、その反面、アルカリ剤による不快臭やアルカリ剤、酸化剤により頭皮に刺激を与える等の危険性もある。そこで、この点を改善するために、リン酸エステルと脂肪族アルコールを用いたものが開発されている。(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−189680
上述した従来の永久染毛剤のうち、リン酸エステルと脂肪族アルコールを用いたものは、染色性向上、ダメージ低減、シャンプー褪色での防止であって、不快臭低減や頭皮刺激の低減に対して抜本的な改善には至っていないという問題点があった。
しかし、業界において染毛技術が発達したとはいえ、現状の製品よりも不快臭、刺激が低減した永久染毛剤組成物の提供が望まれている。
本発明は、上記従来の永久染毛剤が有していた問題点の解決を課題とする。
上記の問題を解決するために、カチオン界面活性剤とリン酸エステルと脂肪族アルコールは公知の物質であるが、種々の研究を重ねた結果、特定のカチオン界面活性剤、特定のリン酸エステル、脂肪族アルコールを混合したもの0.01〜30.0重量%配合することにより永久染毛剤第1剤に対してアルカリ剤、特にアンモニアによる不快臭を低減し、アルカリ剤による頭皮の刺激を低減する。
本発明では、特定のカチオン界面活性剤、特定のリン酸エステル、脂肪族アルコールを混合した永久染毛剤組成物の乳化粒子は、ラメラ液晶構造を形成し、アルカリ剤を親水性部分に保持し、そのまわりを親油性部分で内包することにより、永久染毛剤第1剤に対してアルカリ剤、特にアンモニアによる不快臭を低減し、アルカリ剤による頭皮の刺激を低減する効果が顕著に現れるという効果を奏する。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明に配合される特定のカチオン界面活性剤は、下記一般式(1)で示されるカチオン界面活性剤である。式中の置換基R1とR2は炭素数12〜22、好ましくは16〜22の炭化水素基であり、特に炭素数16〜22の直鎖状アルキル基であることが好ましい。特定のリン酸エステルは、下記一般式(2)で示されるリン酸エステルである。式中の置換基R3とR4は炭素数8〜24、好ましくは8〜18の炭化水素基であり、特に炭素数8〜18の直鎖状アルキル基であることが好ましい。脂肪族アルコールとしてはセチルアルコール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール等が好適である。
一般式(1)
Figure 2007191459
本発明の永久染毛剤第1剤組成物に於ける、これらの混合物の含有量は、総量で0.1〜30.0重量%。好ましくは2.0〜18.0重量%である。
次に本発明を実施例及び比較例によって更に具体的かつ詳細に説明するが、本発明はこの実施例によって限定されない。なお、以下に記す数値はいずれも重量%である。
評価項目
乳化粒子の状態
偏光顕微鏡を用いてラメラ液晶構造を形成しているか観察しその状態の評価を行う。
○:ラメラ液晶構造を形成している。
△:ラメラ液晶構造をわずかに形成している。
×:ラメラ液晶構造を形成していない。
アンモニア臭
○:アンモニア臭が全くない。
△:若干アンモニア臭を感じる。
×:著しくアンモニア臭を感じる。
頭皮の刺激
○:ピリピリしない。
△:若干ピリピリする。
×:著しくピリピリする。
酸化染毛剤(色調:オレンジ)
第1剤処方
Figure 2007191459
製造方法
Part Aを温度85℃で溶解する。Part Bを乳化機調合槽に仕込み、パドルミキサーで撹拌を行いながら温度85℃まで加温する。Part BにPart Aを徐々に加えパドルミキサー及びホモミキサーで撹拌し、乳化を行う。乳化後、温度30℃以下まで冷却を行う。冷却後、Part Cを加えて均一にする。
第2剤デベロッパー処方
Figure 2007191459
製造方法
PartAを温度85℃で溶解する。Part Bを乳化機調合槽に仕込み、パドルミキサーで撹拌を行いながら温度85℃まで加温する。Part BにPart Aを徐々に加えパドルミキサー及びホモミキサーで撹拌し、乳化を行う。乳化後、温度30℃以下まで冷却を行う。冷却後、Part Cを加えて均一にする。
染色条件
第1剤と第2剤デベロッパーの混合比率1:1
施術温度と時間36℃、30分間
試験結果
Figure 2007191459
ブリーチ剤
処方
Figure 2007191459
製造方法
Part Aを温度85℃で溶解する。Part Bを乳化機調合槽に仕込み、パドルミキサーで撹拌を行いながら温度85℃まで加温する。Part BにPart Aを徐々に加えパドルミキサー及びホモミキサーで撹拌し、乳化を行う。乳化後、温度30℃以下まで冷却を行う。冷却後、Part Cを加えて均一にする。
第2剤デベロッパー処方
Figure 2007191459
製造方法
Part Aを温度85℃で溶解する。Part Bを乳化機調合槽に仕込み、パドルミキサーで撹拌を行いながら温度85℃まで加温する。Part BにPart Aを徐々に加えパドルミキサー及びホモミキサーで撹拌し、乳化を行う。乳化後、温度30℃以下まで冷却を行う。冷却後、Part Cを加えて均一にする。
ブリーチ条件
第1剤と第2剤デベロッパーの混合比率1:1
施術温度と時間 36℃、30分間
試験結果
Figure 2007191459
以上のように、永久染毛剤組成物による頭皮の刺激は、第1剤のアルカリ剤と第2剤の過酸化水素水に起因し、不快臭は第1剤のアルカリ剤、特にアンモニア水に起因する。本発明の永久染毛剤第1剤組成物はラメラ液晶構造を形成することにより、頭皮の刺激、不快臭の原因になるアルカリ剤を親水性部分に保持し、そのまわりを親油性部分で内包することにより、効果的に頭皮の刺激、アルカリ剤による不快臭を低減するものである。本発明の永久染毛剤第1剤組成物使用時、好ましくは、永久染毛剤第2剤組成物もラメラ液晶構造を形成しているとより効果的である。

Claims (4)

  1. 下記の一般式(1)で示されるカチオン界面活性剤と一般式(2)で示されるリン酸エステルと脂肪族アルコールを含有する永久染毛剤第1剤組成物。
    一般式(1)
    Figure 2007191459
  2. 一般式(1)で示されるカチオン界面活性剤の式中のR1、R2で示される置換基として炭素数12〜22の直鎖型アルキル基を有する化合物であることを特徴とする請求項1記載の永久染毛剤第1剤組成物。
  3. 一般式(2)で示されるリン酸エステルの式中のR3、R4で示される置換基として炭素数8〜18の直鎖型アルキル基を有する化合物であることを特徴とする請求項1、2に記載した永久染毛剤第1剤組成物。
  4. 脂肪族アルコールが炭素数8〜22の直鎖状アルキル基からなる脂肪族アルコールであることを特徴とする請求項1、2、3記載の永久染毛剤第1剤組成物。
JP2006039942A 2006-01-20 2006-01-20 永久染毛剤組成物 Pending JP2007191459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006039942A JP2007191459A (ja) 2006-01-20 2006-01-20 永久染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006039942A JP2007191459A (ja) 2006-01-20 2006-01-20 永久染毛剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007191459A true JP2007191459A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38447435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006039942A Pending JP2007191459A (ja) 2006-01-20 2006-01-20 永久染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007191459A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012223204A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierung des Ammoniakgeruchs in Mitteln zum oxidativen Färben und/oder Aufhellen von keratinischen Fasern
DE102012223206A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben und/oder Aufhellen von keratinischen Fasern ohne Ammoniakgeruch
DE102012223205A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierung des Ammoniakgeruchs in Mitteln zum Färben und/oder Aufhellen von Haaren
DE102013215583A1 (de) 2013-08-07 2015-02-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Mehrkomponenten-Verpackungseinheit zum oxidativen Färben von keratinischen Fasern mit reduziertem Ammoniak-Geruch
DE102014226321A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben und/oder Aufhellen von keratinischen Fasern ohne Ammoniakgeruch
US9463150B2 (en) 2014-12-19 2016-10-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Agent for coloring and/or lightening keratinic fibers without ammonia odor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004189680A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Croda Japan Kk 染毛剤及び染毛料組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004189680A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Croda Japan Kk 染毛剤及び染毛料組成物

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8845759B2 (en) 2012-12-14 2014-09-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduction of ammonia smell in substances for oxidative dyeing and/or lightening keratin fibres
DE102012223204A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierung des Ammoniakgeruchs in Mitteln zum oxidativen Färben und/oder Aufhellen von keratinischen Fasern
DE102012223205A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierung des Ammoniakgeruchs in Mitteln zum Färben und/oder Aufhellen von Haaren
WO2014090525A2 (de) 2012-12-14 2014-06-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierung des ammoniakgeruchs in mitteln zum oxidativen färben und/oder aufhellen von keratinischen fasern
WO2014090597A1 (de) 2012-12-14 2014-06-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum färben und/oder aufhellen von keratinischen fasern ohne ammoniakgeruch
US8845758B2 (en) 2012-12-14 2014-09-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Means to color and/or lighten keratin fibers without ammonia odor
DE102012223206A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben und/oder Aufhellen von keratinischen Fasern ohne Ammoniakgeruch
US8882854B2 (en) 2012-12-14 2014-11-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduction of ammonia odor when coloring and/or lightening hair
WO2014090525A3 (de) * 2012-12-14 2014-12-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierung des ammoniakgeruchs in mitteln zum oxidativen färben und/oder aufhellen von keratinischen fasern
DE102013215583A1 (de) 2013-08-07 2015-02-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Mehrkomponenten-Verpackungseinheit zum oxidativen Färben von keratinischen Fasern mit reduziertem Ammoniak-Geruch
WO2015018412A2 (de) 2013-08-07 2015-02-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Mehrkomponenten-verpackungseinheit zum oxidativen färben von keratinischen fasern mit reduziertem ammoniak-geruch
US10045924B2 (en) 2013-08-07 2018-08-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Multi-component packaging unit for oxidatively dyeing keratin fibers, having reduced ammonia odor
DE102014226321A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben und/oder Aufhellen von keratinischen Fasern ohne Ammoniakgeruch
US9463150B2 (en) 2014-12-19 2016-10-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Agent for coloring and/or lightening keratinic fibers without ammonia odor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030226217A1 (en) Compositions for treating hair comprising a phosphate ester compound and an oxidizing agent
JP2007191459A (ja) 永久染毛剤組成物
CN104114150B (zh) 染色用组合物
CA2138952A1 (en) Cold mix emulsions used as a developer composition for oxidative hair dyes and for hair bleaches
JPH01106813A (ja) 髪の脱色用および酸化染髪用のエマルジョン型過酸化水素製剤
CN1297734A (zh) 染发组合物
JP2007191458A (ja) 永久染毛剤組成物
JP2659740B2 (ja) 染毛剤組成物
JP4870883B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP4688149B2 (ja) 染毛剤組成物
JP4119235B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3899481B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2009161491A (ja) 染毛用第2剤組成物および酸化型染毛剤
JPH11228364A (ja) 染毛組成物
JP5827497B2 (ja) 2剤式酸化染毛剤
JP2005255655A (ja) 染毛剤組成物
JP4993272B2 (ja) 染毛用第2剤組成物
JPH09143040A (ja) 液状染毛剤
JP2004189638A (ja) 脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP4022184B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2005162664A (ja) 毛髪脱色剤組成物
JP2002363049A (ja) 脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP2005162665A (ja) 毛髪処理用組成物
JP2006342125A (ja) 毛髪脱色剤
JP2006169203A (ja) 毛髪脱色剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20090113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405