JP2007184911A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007184911A5
JP2007184911A5 JP2006327363A JP2006327363A JP2007184911A5 JP 2007184911 A5 JP2007184911 A5 JP 2007184911A5 JP 2006327363 A JP2006327363 A JP 2006327363A JP 2006327363 A JP2006327363 A JP 2006327363A JP 2007184911 A5 JP2007184911 A5 JP 2007184911A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
unit
live view
view mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006327363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4437130B2 (ja
JP2007184911A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006327363A priority Critical patent/JP4437130B2/ja
Priority claimed from JP2006327363A external-priority patent/JP4437130B2/ja
Publication of JP2007184911A publication Critical patent/JP2007184911A/ja
Publication of JP2007184911A5 publication Critical patent/JP2007184911A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437130B2 publication Critical patent/JP4437130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 被写体像を光学式ビューファインダへと導くために撮像光学系の光路内に対して進退自在に配設される可動ミラーを有するデジタルカメラであって、
    前記撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子と、
    前記撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示する表示部と、
    リモートコントローラからの制御信号を受信する受信部と、
    前記撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを、リアルタイムで動画像として前記表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記受信部が前記リモートコントローラからの制御信号を受信すると、ライブビューモードに移行するよう制御する、
    デジタルカメラ。
  2. 自装置の制御に関するユーザからの指示を受け付ける操作部と、
    前記撮像素子による記録用画像の撮像開始についてユーザからの指示を受け付けるレリーズ部と、をさらに備え、
    前記制御部は、
    ライブビューモードに移行した後、前記操作部または前記レリーズ部が操作されたか否かを監視し、前記操作部または前記レリーズ部が操作されると、前記受信部が前記リモートコントローラからの制御信号を受信してライブビューモードに移行する前の状態に戻るよう制御する、
    請求項1に記載のデジタルカメラ。
  3. 被写体像を光学式ビューファインダへと導くために撮像光学系の光路内に対して進退自在に配設される可動ミラーを有し、交換レンズを着脱可能なカメラボディであって、
    前記撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子と、
    前記撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示する表示部と、
    リモートコントローラからの制御信号を受信する受信部と、
    前記撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを、リアルタイムで動画像として前記表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記受信部が前記リモートコントローラからの制御信号を受信すると、ライブビューモードに移行するよう制御する、
    カメラボディ。
  4. 自装置の制御に関するユーザからの指示を受け付ける操作部と、
    前記撮像素子による記録用画像の撮像開始についてユーザからの指示を受け付けるレリーズ部と、をさらに備え、
    前記制御部は、
    ライブビューモードに移行した後、前記操作部または前記レリーズ部が操作されたか否かを監視し、前記操作部または前記レリーズ部が操作されると、前記受信部が前記リモートコントローラからの制御信号を受信してライブビューモードに移行する前の状態に戻るよう制御する、
    請求項3に記載のカメラボディ。
  5. 請求項3または4に記載のカメラボディと交換レンズとからなる、カメラシステム。
  6. 被写体像を光学式ビューファインダへと導くために撮像光学系の光路内に対して進退自在に配設される可動ミラーを有するデジタルカメラの制御方法であって、
    リモートコントローラからの制御信号を受信し、
    前記リモートコントローラからの制御信号の受信に応じて、前記可動ミラーを前記撮像光学系の光路から退避させて、前記撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成し、前記生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示するライブビューモードに移行する、
    デジタルカメラの制御方法。
  7. 前記デジタルカメラは、
    自装置の制御に関するユーザからの指示を受け付ける操作部と、
    前記撮像素子による記録用画像の撮像開始についてユーザからの指示を受け付けるレリーズ部と、をさらに備え、
    ライブビューモードに移行した後、前記操作部または前記レリーズ部が操作されたか否かを監視し、
    前記操作部または前記レリーズ部が操作されると、前記受信部が前記リモートコントローラからの制御信号を受信してライブビューモードに移行する前の状態に戻る、
    請求項6に記載のデジタルカメラの制御方法。
JP2006327363A 2005-12-06 2006-12-04 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法 Active JP4437130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327363A JP4437130B2 (ja) 2005-12-06 2006-12-04 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351936 2005-12-06
JP2006327363A JP4437130B2 (ja) 2005-12-06 2006-12-04 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009240916A Division JP4489835B2 (ja) 2005-12-06 2009-10-19 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法
JP2009240917A Division JP4489836B2 (ja) 2005-12-06 2009-10-19 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法
JP2009240920A Division JP2010016896A (ja) 2005-12-06 2009-10-19 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法
JP2009240921A Division JP4489837B2 (ja) 2005-12-06 2009-10-19 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007184911A JP2007184911A (ja) 2007-07-19
JP2007184911A5 true JP2007184911A5 (ja) 2009-12-03
JP4437130B2 JP4437130B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=38340579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327363A Active JP4437130B2 (ja) 2005-12-06 2006-12-04 デジタルカメラ、カメラボディ、カメラシステム、デジタルカメラの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4437130B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5040498B2 (ja) * 2007-07-25 2012-10-03 株式会社ニコン カメラ
JP5003339B2 (ja) * 2007-08-01 2012-08-15 株式会社ニコン カメラシステム
JP2010085628A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nikon Corp 光学系調整方法および装置
JP5430314B2 (ja) * 2009-09-18 2014-02-26 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2014149535A (ja) * 2014-03-03 2014-08-21 Nikon Corp 光学系調整方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2282523A3 (en) Digital Camera
JP2007316497A5 (ja)
JP2008160208A5 (ja)
JP2008026790A5 (ja)
JP2007074610A5 (ja)
JP2007184911A5 (ja)
JP2006330272A5 (ja)
JP2018042098A (ja) ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置
JP2015049297A5 (ja)
JP2007184912A5 (ja)
JP5397078B2 (ja) 撮像装置
JP2015144346A5 (ja)
JP2008139658A5 (ja)
JP2006246224A (ja) 撮像装置
JP2011055251A5 (ja) 撮像制御装置および方法
JP2010170042A5 (ja)
JP2008281925A (ja) デジタルカメラ
JP2010103790A5 (ja)
JP2010252306A5 (ja)
JP2011064988A5 (ja)
JP2010045626A (ja) 撮像装置
JP2006222919A5 (ja)
JP2011064987A5 (ja)
JP2010166483A5 (ja)
JP5938269B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法