JP2007182741A - アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 - Google Patents
アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007182741A JP2007182741A JP2006026295A JP2006026295A JP2007182741A JP 2007182741 A JP2007182741 A JP 2007182741A JP 2006026295 A JP2006026295 A JP 2006026295A JP 2006026295 A JP2006026295 A JP 2006026295A JP 2007182741 A JP2007182741 A JP 2007182741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foundation
- pile
- press
- reinforcement method
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
【課題】 地盤沈下によって傾いた一般住宅その他の構造物を基礎したから修正補強することによって構造物の傾きを防止し、且つ、居住者が工事期間中の移転をせずに施工出来る工法を提供する。
【解決手段】 不同沈下した構造物の基礎下を掘削し、その下の地盤基礎下に設置したジャッキを用い構造物の荷重を利用して杭の圧入を行い、圧入杭の先端が地盤の反力で、前記基礎が3mm以上持ち上がった時点で圧入杭の完了とし、アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法である。
【選択図】図1
【解決手段】 不同沈下した構造物の基礎下を掘削し、その下の地盤基礎下に設置したジャッキを用い構造物の荷重を利用して杭の圧入を行い、圧入杭の先端が地盤の反力で、前記基礎が3mm以上持ち上がった時点で圧入杭の完了とし、アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法である。
【選択図】図1
Description
一般住宅その他の構造物において、地盤の不同沈下による基礎の傾きが発生したときに、基礎下から修正補強して再沈下を防止する工法に関する。
構造物の下部で支持する土台、布基礎、独立基礎、地中梁、フウチングこれらを総称して以後基礎と称するが、この構造物の基礎が軟弱な地盤の上に設置された場合、その基礎が不同沈下しこれに伴い構造物が傾いてしまうこととなる。この構造物の傾きを修正するには、これまでは、土台の下にキャンパー等を敷きこんで修正しているが、アンカーボルトを外すか、基礎を研りアンカーを切断して、基礎の修正をしている。
最近、建物の傾き修正方法として、基礎と其の基礎の上の構造物の間に金属部材等で支持する構造物支持体が提案されている。構造物支持体は基礎と構造物土台間をアンカーボルトで固定される。地盤沈下が発生するとアンカーボルトを外し、構造物支持体と基礎間にジャッキを設置し、これを操作して構造物支持体を押し上げることにより、構造物の傾きを修正する方法である(特許文献1参照)。
特開2004−232205公報
上記した基礎修正方法には次の問題点がある。すなはち、基礎を研りアンカーを切断するなどして、基礎の修正を行っているため、基礎の構造的弱体化が問題となっている。
基礎修正を行う構造物の設置された地盤の不同沈下要因は、腐植土などの高含水・高圧縮の地質の場合、盛り土の上載荷重による圧密沈下が長期間にわたって持続することにより、傾き修正後に再度の地盤沈下が発生していることが問題となっている。
基礎修正工事を施工する場合の、居住者の移転をしなくて済む工法の出現が望まれている。
本発明のアンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法は、構造物の傾きを永久的に防止するために、地盤の安定した支持層まで食いを圧入して、其の上の構造物を安定設置することを要旨とするものである。
すなわち、請求項1の発明は、地盤の不同沈下による構造物の基礎下に食いを垂直にセットし、其の上にジャッキを載せて、構造物の荷重を反力として杭を支持層まで圧入し、構造物を支持する杭として安定させることを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1において、杭を圧入し、構造物基礎が3mmの高さに持ち上がった時点で、その杭が構造物の支持力に到達したと判断して杭の圧入を完了することを特徴とするものである。これは圧入杭が構造物の支持力に達成したことを正確に確認するためのものである。
請求項3の発明は、請求項1,2において、構造物の基礎に接する前記ジャッキの頭部に基礎保護部材を設置することを特徴とするものである。これはジャッキ頭部に集中荷重が掛かり、基礎が破壊されることを防ぐためのものである。
請求項4の発明は、請求項1.2において、構造物基礎下の1箇所当たり複数本の杭を圧入し、杭頭を接続する架台を設け、この架台の上に構造物基礎を載せることを特徴とするものである。1本の杭、すなはち今回の圧入杭では基礎の荷重以上の圧入は出来ないので、短杭では短期許容支持力が限界であるからして、長期許容支持力を確保するには複数本の圧入杭を設け、複数杭の頭を架台により接続し、これを基礎の下に設ける必要があり、また、架台は杭頭部に集中荷重が掛かり、基礎が破壊されることを防ぐためのものである。
請求項5の発明は、請求項4において、複数杭と架台を1セットとして、このセットを構造物基礎修正に必要な部位に配置し、構造物上に水盛り水平器を設置し、構造物全体にわたって沈下の修正を行うことを特徴とするものである。
請求項6の発明は、請求項1.2において、杭圧入前に、不同沈下箇所を掘削し、掘削箇所をトンネルで連結することを特徴とするものである。杭圧入位置での掘削を能率良く行うことができる。
このように本発明の地盤の不同沈下による基礎修正補強工法は、地盤の安定した支持層まで杭を圧入して、其の上に構造物を安定設置するものであるので、構造物の傾きを永久的に防止することができる。そして本発明では構造物の重量を利用して、前記杭を地盤の支持層まで確実に圧入するため、従来の杭打設時のような大掛かりな装置は不要である。さらに本発明はアンカー切断などによる土台からの施工ではないので、基礎構造の弱体も無く、住居人が移転せずに施工出来る経済的なメリットがある。
本発明を実施するための最良の形態は、以下の実施例について述べるような形態であり、図1は実施形態の施工手順工程を示すものである。
図1(a)示すように、構造物(図示せず)を下で支える基礎1において、沈下による修正を要する箇所の基礎下を掘削する。
次に図1(b)に示すように、基礎下部中心部にフウチング下部の中心にジャッキ2を設置し、その下に圧入用鋼管杭3を配置する。そして構造物(図示せず)の荷重を反力としてジャッキ2を作動して鋼管杭3を土中に圧入していく。なおジャッキ2の上には基礎保護部材4を設置する。これは圧入するジャッキ2の頭部に集中荷重が掛かり、基礎1を破壊する恐れが発生するので、これを防止するために設置するものであり、ジャッキ2の頭部表面積に比べ、大きな表面積を有している(図では基礎保護部材4の前後方に面積を広く取っている)。
次に図1(c)に示すように、ジャッキ操作がジャッキのストローク限界までに達すると、補助サポートで固定した後にジャッキストロークを縮めてジャッキ2と基礎保護部材4の間に補助金物5を継ぎ足す。そして、ジャッキ操作にて鋼管杭3を再度圧入して、鋼管杭3が掘削地盤より下に圧入される場合は、先行している鋼管杭3の上に、新しい鋼管杭3を垂直に載せて溶接による接続(図示せず)し、再度ジャッキ2にて鋼管杭3の圧入を行う。これら一連の操作を繰り返す内に、鋼管杭3の反力が大きくなり、図1(b)に示すように、鋼管杭3の底部が地盤支持層6に達し、鋼管杭3の圧入が止まり、構造物の基礎持ち上がり7が認められるようになる。その持ち上がり高さが3mm前後とみられた場合に杭の圧入を完了とする。持ち上がり高さを3mmと規定した理由は、此れが2mm未満では基礎の持ち上がりの確認が取りにくく、5mm以上になると基礎の破壊が発生することがあり、基礎の持ち上がり4mmを限度として圧入杭の完了とし、この持ち上がり現象を確認せずに圧入を中止した場合には、構造物の沈下を防止することがてきず、このため、基礎の持ち上がり高さを正確に確認する必要がある。
これまでは1本の単杭の圧入について述べたが前述下如く、本発明のアンダーピニング工法による圧入杭は、構造物の荷重以上の反力を求めることは出来ないので、単杭では短期許容支持力が限界であり、より安全性を確保するためには、複数本の圧入杭の頭を架台により接続し、これを基礎の下に設ける必要がある。以降は複数本の杭と架台の基礎配置工法について述べる。
図2は3本杭使用による基礎修正補強工法を示す。上述したように、1本目の鋼管杭の圧入が完了すると、1本目から例えば50cmほど離れた左右の2箇所の基礎下地点で上記杭圧入操作を繰り返す。そして左右の2本とも圧入が完了した後、3本の杭頭を水平に切り揃え、其の上に架台を設置することとなる。架台8は、最終的には、下部H型鋼9、上部H型鋼10、並びにこれらの中間に配置される複数の補助鋼管(図2では図示せず、図1(b)の12からなる。先ずは、前記切り揃えられた3本の杭頭上に下部H型鋼を溶接接合する。次に前記下部H型鋼の上面の中央圧入杭上の位置にジャッキ2、其の左右の杭上の位置にサポート11を設置し、其の上にモルタルを盛り上げた上部H型鋼10を載せて、前記ジャッキ2、サポート11、で上部H型鋼10、を前記基礎1、フウチング底部に圧着させてモルタルの養生を行う。なおモルタルは架台と基礎底面の凹凸部の密着を均等にして、基礎修正時のジャッキによる集中荷重を分散し、基礎の保護を目的のため実施する。
複数圧入杭と架台を1セットとして、これお図3に示すように構造物基礎下に設置して、構造物全体の不同沈下の基礎修正を行うこととなる。なお図3は2本杭13の場合を例に上げている。修正においては杭と架台の1セットが複数箇所設置された場所毎に、計測しながら、セットされた上記ジャッキ2にて架台箇所の修正を行う。計測には水盛り水平器のタンクを、外部の基礎持ち上げ時の影響が無い場所に設置して、各架台のジャッキにより、最高沈下部より10mm以内の修正を繰り返し、サポート11で補助しながら全体の修正を完了する。
以上により基礎の修正が完了すると、サポート11を順次取り外して、補助鋼管12と取替え、補助鋼管12と上部H型鋼を10を溶接接合し、次いでジャッキ2を外して補助鋼管12と取替え、同様に溶接接合して基礎の修正補強が終わる。この状態を示したものが図1(d)である。
最後に図1(e)、(f)に示すように、土を埋め戻し施工後、持ち上げ基礎空隙部に気泡モルタルを圧入して工事の完了とする。
なお、本発明は上記実施例に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、各種修正及び変更が可能であることはいうまでもない。例えば、圧入する杭について、その材質は鋼などの金属、鉄筋コンクリートその他、また形状は管状、棒状,矩形、異形、H型などが用いられる。上記モルタル、気泡モルタルグラウトなどについても別材料を使用することが出来る。
1 基礎
2 ジャッキ
3 杭
4 基礎保護部材
5 補助金具
6 支持層
7 基礎持ち上がり高さ
8 架台
9 下部H型鋼
10 上部H型鋼
11 サポート
12 補助鋼管
13 2本杭
14 掘削場所
2 ジャッキ
3 杭
4 基礎保護部材
5 補助金具
6 支持層
7 基礎持ち上がり高さ
8 架台
9 下部H型鋼
10 上部H型鋼
11 サポート
12 補助鋼管
13 2本杭
14 掘削場所
Claims (7)
- 地盤の不同沈下による構造物の基礎下にくいを垂直にセットし、その上にジャッキを載せて、構造物の荷重を反力として杭を支持層まで圧入し、構造物を支持する杭として安定させることを特徴とするアンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
- 請求項1において、杭を圧入する場合に杭の反力が構造物の荷重を上回ったときに、基礎底部の浮き上がりが3mmになった時点で圧入杭の施工を完了することを特徴とするアンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
- 請求項1,2において、構造物の基礎に接する前記ジャッキの頭部に基礎を保護部材を設置することを特徴とするアンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
- 請求項1,2において、構造物基礎下の1箇所当たり複数本の杭を圧入し、杭頭を接続する架台を設け、この架台の上に構造物の基礎を載せることを特徴とするアンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
- 請求項4において、複数杭と架台を1セットとして、このセットを構造物基礎修正に必要箇所に設置し、構造物全体の修正を行う場合は、水盛り水平器を利用して、各架台ごとに修正を行うことを特徴とする、アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
- 請求項5において、構造物修正に伴う架台設定位置の掘削箇所をトンネルで接続し、任意の地点に架台を設定することを特徴とする、アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
- 圧入杭は、構造物の荷重以上の反力で圧入することは出来ないので、単杭を安全率に合わせて、複数の杭を圧入することにより安全率の確保を特徴とした、アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006026295A JP2007182741A (ja) | 2006-01-04 | 2006-01-04 | アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006026295A JP2007182741A (ja) | 2006-01-04 | 2006-01-04 | アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007182741A true JP2007182741A (ja) | 2007-07-19 |
Family
ID=38339053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006026295A Pending JP2007182741A (ja) | 2006-01-04 | 2006-01-04 | アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007182741A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011163073A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Sakai Ieokoshi:Kk | 補強杭の圧入工法 |
CN102817381A (zh) * | 2012-08-05 | 2012-12-12 | 河北省建筑科学研究院 | 一种后植入桩基础施工方法 |
KR101224202B1 (ko) * | 2012-05-30 | 2013-01-21 | 김성수 | 구조물 레벨링 방법 |
JP2014040703A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Leafair Co Ltd | 既設建築地盤改良構造 |
CN106149774A (zh) * | 2016-07-19 | 2016-11-23 | 上海岩土工程勘察设计研究院有限公司 | 一种基于锚杆静压桩封桩技术的建筑物纠偏加固方法 |
CN107090860A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-08-25 | 广东省建筑科学研究院集团股份有限公司 | 一种浅基础建筑物纠偏加固结构及其施工方法 |
CN108360838A (zh) * | 2018-03-16 | 2018-08-03 | 湖南科技学院 | 钢混支撑托换架及其施工方法 |
CN109356210A (zh) * | 2018-11-21 | 2019-02-19 | 兰州理工大学 | 一种桩基建筑物纠倾截桩托换限位结构及其施工方法 |
CN112144903A (zh) * | 2020-08-07 | 2020-12-29 | 北京国文琰园林古建筑工程有限公司 | 一种山面金柱和檐柱整体打牮拨正方法 |
CN112459145A (zh) * | 2020-11-17 | 2021-03-09 | 山东建筑大学 | 一种框架结构建筑物桩基础支撑纠倾方法 |
CN112681796A (zh) * | 2020-12-26 | 2021-04-20 | 震安科技股份有限公司 | 一种隔震橡胶支座在灌注桩上的安装及更换方法 |
CN113818500A (zh) * | 2021-09-14 | 2021-12-21 | 杭州圣基建筑特种工程有限公司 | 高层建筑基础与结构整体提升纠倾施工方法 |
CN113882710A (zh) * | 2021-09-10 | 2022-01-04 | 上海天演建筑物移位工程股份有限公司 | 一种带基础筏板结构整体平移的装置及方法 |
CN114382090A (zh) * | 2022-02-14 | 2022-04-22 | 华东建筑设计研究院有限公司 | 用于既有建筑下深基坑工程多次转换托换的施工方法 |
CN116084480A (zh) * | 2023-03-02 | 2023-05-09 | 北京恒祥宏业基础加固技术有限公司 | 一种深层厂房设备基础下沉的抬升及复位方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5479905A (en) * | 1977-12-08 | 1979-06-26 | Sekisui House Kk | Method of horizontally returning tilted building |
JPH0827829A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-01-30 | Fujio Itagaki | 建築物の沈下修正工法 |
JPH11166242A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Tsujino Kensetsu:Kk | 地下空間構築方法および地下空間構築時の支保工構造 |
JP2002295027A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Toa Kikai Koji:Kk | 建物の傾斜修正方法および傾斜修正部材 |
-
2006
- 2006-01-04 JP JP2006026295A patent/JP2007182741A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5479905A (en) * | 1977-12-08 | 1979-06-26 | Sekisui House Kk | Method of horizontally returning tilted building |
JPH0827829A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-01-30 | Fujio Itagaki | 建築物の沈下修正工法 |
JPH11166242A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Tsujino Kensetsu:Kk | 地下空間構築方法および地下空間構築時の支保工構造 |
JP2002295027A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Toa Kikai Koji:Kk | 建物の傾斜修正方法および傾斜修正部材 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011163073A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Sakai Ieokoshi:Kk | 補強杭の圧入工法 |
KR101224202B1 (ko) * | 2012-05-30 | 2013-01-21 | 김성수 | 구조물 레벨링 방법 |
CN102817381A (zh) * | 2012-08-05 | 2012-12-12 | 河北省建筑科学研究院 | 一种后植入桩基础施工方法 |
JP2014040703A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Leafair Co Ltd | 既設建築地盤改良構造 |
CN106149774A (zh) * | 2016-07-19 | 2016-11-23 | 上海岩土工程勘察设计研究院有限公司 | 一种基于锚杆静压桩封桩技术的建筑物纠偏加固方法 |
CN107090860A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-08-25 | 广东省建筑科学研究院集团股份有限公司 | 一种浅基础建筑物纠偏加固结构及其施工方法 |
CN107090860B (zh) * | 2017-05-09 | 2023-07-28 | 广东建科建筑工程技术开发有限公司 | 一种浅基础建筑物纠偏加固结构及其施工方法 |
CN108360838A (zh) * | 2018-03-16 | 2018-08-03 | 湖南科技学院 | 钢混支撑托换架及其施工方法 |
CN109356210A (zh) * | 2018-11-21 | 2019-02-19 | 兰州理工大学 | 一种桩基建筑物纠倾截桩托换限位结构及其施工方法 |
CN109356210B (zh) * | 2018-11-21 | 2024-05-07 | 兰州理工大学 | 一种桩基建筑物纠倾截桩托换限位结构及其施工方法 |
CN112144903A (zh) * | 2020-08-07 | 2020-12-29 | 北京国文琰园林古建筑工程有限公司 | 一种山面金柱和檐柱整体打牮拨正方法 |
CN112144903B (zh) * | 2020-08-07 | 2021-11-23 | 北京国文琰园林古建筑工程有限公司 | 一种山面金柱和檐柱整体打牮拨正方法 |
CN112459145A (zh) * | 2020-11-17 | 2021-03-09 | 山东建筑大学 | 一种框架结构建筑物桩基础支撑纠倾方法 |
CN112681796A (zh) * | 2020-12-26 | 2021-04-20 | 震安科技股份有限公司 | 一种隔震橡胶支座在灌注桩上的安装及更换方法 |
CN113882710B (zh) * | 2021-09-10 | 2023-03-03 | 上海天演建筑物移位工程股份有限公司 | 一种带基础筏板结构整体平移的装置及方法 |
CN113882710A (zh) * | 2021-09-10 | 2022-01-04 | 上海天演建筑物移位工程股份有限公司 | 一种带基础筏板结构整体平移的装置及方法 |
CN113818500A (zh) * | 2021-09-14 | 2021-12-21 | 杭州圣基建筑特种工程有限公司 | 高层建筑基础与结构整体提升纠倾施工方法 |
CN114382090A (zh) * | 2022-02-14 | 2022-04-22 | 华东建筑设计研究院有限公司 | 用于既有建筑下深基坑工程多次转换托换的施工方法 |
CN116084480A (zh) * | 2023-03-02 | 2023-05-09 | 北京恒祥宏业基础加固技术有限公司 | 一种深层厂房设备基础下沉的抬升及复位方法 |
CN116084480B (zh) * | 2023-03-02 | 2024-02-20 | 北京恒祥宏业基础加固技术有限公司 | 一种深层厂房设备基础下沉的抬升及复位方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6074133A (en) | Adjustable foundation piering system | |
JP2007182741A (ja) | アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 | |
JP3071402B2 (ja) | 構造物の持ち上げ方法、その方法に用いるジャッキ係合構造およびブラケット | |
CN110258582B (zh) | 基于钢管桩与拉森钢板的斜支撑基坑支护结构及施工方法 | |
US7604436B2 (en) | Repair and reinforcement system of existing structure using reaction force of pressurizing means and method thereof | |
JP5222226B2 (ja) | 摩擦杭の修復方法および杭基礎構造 | |
KR101511265B1 (ko) | 가교형 받침 구조물의 시공 방법 | |
JP2004285735A (ja) | トラス枠を用いた仮設桟橋の施工方法 | |
CN110241863B (zh) | 软土基坑开挖过程管廊变形控制装置及其控制方法 | |
JP3002126B2 (ja) | 構造物の仮受け方法 | |
KR20120100052A (ko) | 유압잭을 이용한 측방유동교각 보정방법 및 세굴 보강구조 | |
JP2977805B1 (ja) | 不等沈下を生じた建物の矯正方法および矯正装置 | |
CN114032914B (zh) | 钢支撑与地下连续墙连接节点及其校正模具和施工方法 | |
JP2017172296A (ja) | 既設鋼矢板壁の補強構造及び補強方法 | |
JP2005133408A (ja) | 土のうを用いた基礎沈下矯正方法 | |
JP4868610B2 (ja) | 建物の沈下修復工法 | |
JPH0559728A (ja) | 地下既設構造物上方における山留工法 | |
US10428516B2 (en) | Method and apparatus for repairing a tilt wall construction | |
CN108457200B (zh) | 一种曲线桥段桩基托换临时支撑结构与施工方法 | |
JP3171490U (ja) | 下がり壁付きベタ基礎の傾斜修正構造 | |
JP3879085B2 (ja) | 不同沈下矯正工法 | |
JP6792239B2 (ja) | 鋼管杭の自沈防止装置及び自沈防止工法 | |
CN115506375B (zh) | 临近桥梁桩基u型槽基坑开挖支护体系及施工方法 | |
JP7392697B2 (ja) | 鋼管部材および建築物の沈下矯正方法 | |
KR102087978B1 (ko) | 지장물 하부 저토피 구간에서의 비개착 강관압입 방법과 이를 이용한 지중 구조물 시공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100907 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |