JP2007173098A - 多方向スイッチ装置 - Google Patents

多方向スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007173098A
JP2007173098A JP2005370471A JP2005370471A JP2007173098A JP 2007173098 A JP2007173098 A JP 2007173098A JP 2005370471 A JP2005370471 A JP 2005370471A JP 2005370471 A JP2005370471 A JP 2005370471A JP 2007173098 A JP2007173098 A JP 2007173098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
drive
bodies
operation knob
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005370471A
Other languages
English (en)
Inventor
Yongwoon Lee
▲容▼雲 李
Yukiteru Takayanagi
幸輝 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2005370471A priority Critical patent/JP2007173098A/ja
Priority to US11/613,048 priority patent/US7772509B2/en
Priority to KR1020060132060A priority patent/KR100786283B1/ko
Publication of JP2007173098A publication Critical patent/JP2007173098A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04703Mounting of controlling member
    • G05G2009/04711Mounting of controlling member with substantially hemispherical bearing part forced into engagement, e.g. by a spring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04744Switches
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04766Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks providing feel, e.g. indexing means, means to create counterforce
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/60Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20201Control moves in two planes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

【課題】組立の自動化に好適で駆動体のガタ付きも防止できる多方向スイッチ装置を提供する。
【解決手段】プリント基板6上に実装されたスイッチユニット5を内包するケーシング1の天板上に揺動可能に支持された操作ノブ2と、この操作ノブ2とスイッチユニット5の各アクチュエータ5a間に介設された4つの駆動体4とを備え、ケーシング1の天板に4つの筒状体9が周方向へ90度の等間隔を保って立設されると共に、これら筒状体9に穿設されたガイド孔9aに各駆動体4がそれぞれ昇降可能に挿通されている多方向スイッチ装置において、周方向に隣接する2つの駆動体4間を弾性腕部11で連結して1組の駆動体ユニットを構成し、このような駆動体ユニットを2組用いると共に、各駆動体4の軸状部4aを対応するガイド孔9aの上方からケーシング1内に挿入することにより、両駆動体ユニットの弾性腕部11をケーシング1の天板の上面側に配置した。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば車載用サイドミラーの角度調整等に用いられる多方向スイッチ装置に係り、特に、ユーザによって揺動操作される操作ノブの回転運動を駆動体で直線運動に変換してスイッチ素子に伝達するタイプの多方向スイッチ装置に関するものである。
従来より、プリント基板上に実装された複数のスイッチ素子と、これらスイッチ素子を内包するケーシングと、このケーシングの天板上に揺動可能に支持された操作ノブと、この操作ノブと各スイッチ素子との間に介設された複数の駆動体とを備え、ユーザによって揺動操作される操作ノブの回転運動を駆動体で直線運動に変換して対応するスイッチ素子に伝達するようにした多方向スイッチ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。前記スイッチ素子は例えばラバースイッチと称せられるものからなり、プリント基板の上面に設けられた複数組の固定接点と、ゴム等の弾性体に一体形成された複数の突出部の内底面に設けられた可動接点とを有している。前記駆動体はケーシングの天板から垂下する複数の筒状体に設けられガイド孔に昇降可能に挿通されているが、駆動体の下端にガイド孔よりも大径な鍔部が形成されているため、駆動体はガイド孔に対して上方への抜け止めがなされている。また、各駆動体の下端はスイッチ素子の対応する突出部の上面にそれぞれ当接しており、これら駆動体の鍔部間を弾性腕部で連結することにより、複数の駆動体を一体品として取り扱えるようになっている。
このように概略構成された多方向スイッチ装置において、操作ノブが揺動操作されていない非操作時に、各駆動体はスイッチ素子の突出部からの付勢力を受けてガイド孔の上端から突出しており、操作ノブは各駆動体から均等の力を受けて中立位置に保持されている。この状態からユーザが操作ノブを任意方向へ揺動操作すると、当該方向に位置する駆動体が操作ノブによって選択的に押圧されてガイド孔内を下降するため、該駆動体の下方に位置する突出部が座屈変形してスイッチ素子をオン動作させる。このとき、揺動方向と180度対向する側に配置された駆動体の上端は操作ノブから離反するが、この駆動体の鍔部は突出部からの付勢力を受けて筒状体の下端に当接するため、該駆動体が外部振動によってガタ付かないようになっている。そして、操作ノブに対する上記操作力が除去されると、座屈変形した突出部の復帰力によって駆動体が上昇し、それに伴ってスイッチ素子がオン状態からオフ状態に切り替わると共に操作ノブが元の中立位置に復帰する。
特開2000−322981号公報
前述の如く構成された従来の多方向スイッチ装置では、下端に鍔部が形成された各駆動体をスイッチ素子の弾性力によってガイド孔の上方へ付勢しているため、操作ノブの揺動操作時に任意の駆動体の上端が操作ノブから離反しても、該駆動体はその鍔部が筒状体の下端に当接することで上下方向へ移動規制され、外部振動等によって駆動体がガタ付いて異音を発生することを防止できる。しかしながら、かかる多方向スイッチ装置の組立工程において、ケーシングの天板に操作ノブを組み付けた後に、該ケーシングの天地を逆にした状態で各筒状体のガイド孔に駆動体を挿入しなければならないため、ケーシングに対する操作ノブと駆動体との組み込み方向が必然的に逆になり、このことが組立の自動化を妨げる大きな要因となっていた。また、各駆動体の下端に形成された鍔部間が弾性腕部を介して連結されているため、複数の駆動体を対応するガイド孔に一括挿入できるという利点を有するものの、操作ノブの揺動操作に伴って任意の駆動体が下降したとき、それ以外の他の駆動体が弾性腕部の影響を受けて一緒に下降しやすくなっているため、スイッチ素子の誤動作や操作感触の悪化等の問題を招来する虞があった。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、組立の自動化に好適で駆動体のガタ付きも防止できる多方向スイッチ装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、プリント基板上に実装された複数のスイッチ素子と、これらスイッチ素子を内包するケーシングと、このケーシングの天板上に揺動可能に支持された操作ノブと、この操作ノブと前記スイッチ素子との間にそれぞれ介設された複数の駆動体とを備え、これら駆動体が前記ケーシングの天板に設けられた複数のガイド孔にそれぞれ昇降可能に挿通されていると共に、前記各ガイド孔が前記操作ノブの揺動支点を中心とする周囲に配列されている多方向スイッチ装置において、前記駆動体の任意の1つを周方向の少なくとも一方側に隣接する他の駆動体に弾性腕部を介して連結し、前記駆動体を前記ガイド孔の上方から前記ケーシング内に挿入することにより、前記弾性腕部を前記ケーシングの天板の上面側に配置する構成とした。
このように構成された多方向スイッチ装置では、操作ノブのケーシングに対する組み付けと各駆動体のガイド孔に対する挿入とをいずれもケーシングの天板の上面側から行うことができるため、組立の自動化に簡単に対応することができる。なお、このようにすると駆動体の上方向への移動を規制することができないので、操作ノブを揺動操作して任意方向へ傾けると、傾けた方向以外に配置された駆動体は操作ノブとの間に隙間ができて上下方向へ移動する可能性がある。しかし、隣り合う駆動体同士が弾性腕部を介して連結されているので、これらのうち最も移動量が少ない駆動体の分しか移動せず、あるいは連結されている各駆動体のどれかが操作ノブと接している場合には移動しない。よって、操作ノブの揺動操作時に駆動体が外部振動でガタ付くことを抑制できる。
上記の構成において、複数の駆動体の数は特に限定されず、例えば8つの駆動体を用いて8方向スイッチ装置を構成することも可能である。また、複数の駆動体を弾性腕部を介して周方向に順次連結して全体を一体化しても良いが、駆動体の数を4つとすると共に、1つの弾性腕部の両端に隣接する2つの駆動体を一体形成して1組の駆動体ユニットとなし、4つの駆動体を2組の駆動体ユニットに振り分けて設けることが好ましい。このような構成を採用し、操作ノブの揺動操作と180度対向する位置に駆動体を配置した場合、操作ノブの揺動操作に伴って任意の駆動体が押圧されてガイド孔内を下降するとき、その揺動方向と180度対向する位置に配置された駆動体は操作ノブから離反するが、この駆動体はガイド孔内を下降する駆動体とは別の組の駆動体ユニットに設けられ、下降する駆動体の影響を受けることなく安定的に保持される。また、同時に下降する駆動体に悪影響を与えないことになるため、スイッチ素子の誤動作や操作感触の悪化を防止することができる。
また、上記の構成において、ケーシングの天板にガイド孔が穿設された筒状体を立設し、駆動体の上端面にこの筒状体の外壁面とオーバーラップするスカート部を垂設すると、塵埃等の異物がガイド孔を通ってケーシング内のスイッチ素子に侵入することを簡単な構成によって防止できて好ましい。
本発明は、複数のスイッチ素子を内包するケーシングの天板上に操作ノブを揺動可能に支持し、該ケーシングの天板に設けられたガイド孔に昇降可能に挿通された複数の駆動体によって操作ノブの回転運動を直線運動に変換して対応するスイッチ素子に伝達する多方向スイッチ装置において、複数の駆動体の任意の1つを周方向の少なくとも一方側に隣接する他の駆動体に弾性腕部を介して連結すると共に、各駆動体をガイド孔の上方からケーシング内に挿入することにより、弾性腕部をケーシングの天板の上面側に配置する構成としたので、操作ノブのケーシングに対する組み付けと各駆動体のガイド孔に対する挿入とをいずれもケーシングの天板の上面側から行うことができて、組立の自動化に簡単に対応することができるのみならず、操作ノブの揺動操作時に駆動体が外部振動でガタ付くことを抑制できる。
発明の実施の形態について図面を参照して説明すると、図1は本発明の実施形態例に係る多方向スイッチ装置の断面図、図2は該多方向スイッチ装置の分解斜視図、図3は該多方向スイッチ装置の操作ノブを省略して示す平面図である。
これらの図に示すように、本実施形態例に係る多方向スイッチ装置は、下面を開口した中空構造のケーシング1と、ユーザによって揺動操作される円椀状の操作ノブ2と、操作ノブ2をケーシング1の天板上に揺動可能に支持するホルダ3と、操作ノブ2の揺動操作に伴う回転運動を直線運動に変換する4つの駆動体4と、各駆動体4によって動作されるスイッチユニット5と、スイッチユニット5を実装するプリント基板6と、ケーシング1の下面を塞ぐ底蓋7とによって主に構成されており、これらケーシング1,操作ノブ2,ホルダ3,駆動体4,底蓋7はいずれも合成樹脂材を用いて成形されている。
ケーシング1の天板上には円筒状の基台8が立設されると共に、この基台8の周囲に4つの筒状体9と4つの規制突起10がそれぞれ立設されている。基台8には貫通孔8aが穿設されると共に、この貫通孔8aの周囲に4つの凹溝8bが90度の等間隔を保って形成されている。筒状体9は各凹溝8bの延長線上に配置されており、これら筒状体9にはガイド孔9aが穿設されている。また、規制突起10は平面視T字状に形成されており、これら規制突起10は隣接する2つの筒状体9を結ぶ直線の外側中央に配置されている。すなわち、図3に示すように、貫通孔8aの中心を原点とするX−Y直交座標を設定したとき、各凹溝8bの延出方向に位置するX1,Y1,X2,Y2軸上にそれぞれ筒状体9が形成されると共に、このX−Y直交座標に対して45度回転する座標軸上にそれぞれ規制突起10が形成されている。
ケーシング1の貫通孔8aの下端にはホルダ3の半球状部3aが当接しており、このホルダ3には半球状部3aから貫通孔8aを挿通してケーシング1の外部へ突出する連結桿3bが形成されている。操作ノブ2の内底面中央はこの連結桿3bの上端にスナップ結合によって一体化されており、これによって操作ノブ2はケーシング1の天板上に揺動可能に支持されている。ただし、半球状部3aの周囲に形成された複数のスリット3cがケーシング1内部の規制突起(図示せず)に係合することにより、ホルダ3がケーシング1に対して回転方向に規制されているため、操作ノブ2は各凹溝8bの延出方向(図3のX1,Y1,X2,Y2方向)にのみ揺動可能となっている。この操作ノブ2の外周壁下端には4つのスリット2aが90度の等間隔を保って形成されており、各スリット2aはケーシング1の天板上に立設された4つの規制突起10に対向している。また、操作ノブ2の内周壁には4つの駆動突起2bが一体形成されており、各駆動突起2bはケーシング1の天板上に立設された4つの筒状体9の真上に位置している。すなわち、操作ノブ2には4つのスリット2aと4つの駆動突起2bが周方向に45度の等間隔を保って交互に形成されている。
駆動体4は筒状体9のガイド孔9aに挿通される軸状部4aを有しており、この軸状部4aの上端には筒状体9の外側を上下動する筒状のスカート部4bが一体形成されている。各ガイド孔9aに対応する4つ駆動体4のうち、周方向に隣接する2つの駆動体4のスカート部4aは剛性の高い弾性腕部11によって連結されており、これら弾性腕部11と2つの駆動体4によって1組の駆動体ユニットを構成している。すなわち、4つ駆動体4は同一形状に形成された2組の駆動体ユニットに振り分けられており、各組の駆動体ユニットは弾性腕部11の両端に駆動体4を有している。これら軸状部4aの上端面は操作ノブ2の駆動突起2bに当接しており、図1に示すように、操作ノブ2が非操作状態で中立位置に保持されているとき、各駆動体4のスカート部4bは筒状体9の上端部とオーバーラップしている。
スイッチユニット5は筐体の相対向する側面から2つのアクチュエータ5aを突出しており、その筐体内には各アクチュエータ5aの回転動作によって駆動されるスイッチ素子が2組収納されている。プリント基板6上にはこのようなスイッチユニット5が2つ実装されており、両スイッチユニットの筐体5から突出する4本のアクチュエータ5aは各駆動体4の軸状部4aの下端に当接している。また、底蓋7はスナップ結合とネジ12を併用してケーシング1に固定されており、ケーシング1内に収納されたプリント基板6の下面は底蓋7によって覆われている。なお、本実施形態例では、2組のスイッチ素子を内蔵した2連型のスイッチユニット5を2つ使用しているが、タクトスイッチ等と称せられる単品のスイッチ素子を4つ使用したり、可動接点を有する4つの突出部を弾性体に一体形成したラバースイッチ等と称せられる4連型のスイッチユニットを使用することも可能である。
このように概略構成された多方向スイッチ装置では、図1に示すように、操作ノブ2が揺動操作されていない非操作状態において、各駆動体4の上端面は操作ノブ2の駆動突起2bに当接しているが、これら駆動体4はスイッチユニット5のアクチュエータ5aに対してスイッチが動作しない程度の若干の付勢力を与えるような寸法に設定されており、操作ノブ2は4つの駆動体4から均等の力を受けて中立位置に保持されている。この状態からユーザが操作ノブ2を任意方向、例えば図3のX1方向へ揺動操作すると、操作ノブ2はY軸を回動軸としてX1方向へ回転するため、X1方向に位置する1つの駆動体4が対応する駆動突起2bによって選択的に押圧される。その結果、この駆動体4がガイド孔9a内を下降してアクチュエータ5aを回動させるため、スイッチユニット5の1つのスイッチ素子が選択的にオン動作し、このオン信号に基づいて操作ノブ2の操作方向が検出される。このとき、Y1,X2,Y2方向に位置する残り3つの駆動体4のうち、Y軸方向に位置する2つの駆動体4は、それらに対応する両駆動突起2bの先端を結ぶ直線上に操作ノブ2の回動軸を位置させており、また同時にスイッチユニット5を動作する作動力を越えないように弾性腕部11の弾性が調整されているので、非操作状態とほぼ同じ位置に保持されて上下方向へ移動しない。また、操作ノブ2の揺動方向(X1方向)と180度対向するX2方向に位置する残り1つの駆動体4は、対応する駆動突起2bが上方へ大きく回転移動することによって中立位置においてスイッチユニット5に与えられている付勢力の分だけ上昇し、駆動突起2bとの間に隙間ができて振動を受けた場合に上下方向にガタ付こうとするが、Y1方向に位置して上下動しない駆動体4に弾性腕部11を介して連結されているため、この弾性腕部11によって上下方向への移動(ガタ付き)が抑制されている。また、このX2方向に位置する駆動体4はX1方向に位置する駆動体4とは別の組の駆動体ユニットに設けられているため、X1方向に位置する駆動体4の揺動動作には影響されず、また影響を与えることもない。したがって、駆動体4を安定的に保持するために弾性腕部11の剛性を高め、それによって対となる駆動体4と一体的な結合をしたとしても、スイッチユニット5の誤動作や操作ノブ2の操作感触の悪化に与える影響を少なくすることができる。
そして、操作ノブ2に対する上記操作力が除去されると、スイッチユニット5に内蔵された図示せぬ戻しばねの弾発力によってアクチュエータ5aが回動復帰するため、押圧された駆動体4がガイド孔9a内を元位置まで上昇し、それに伴ってスイッチユニット5のスイッチ素子がオン状態からオフ状態に切り替わると共に、操作ノブ2が図1に示す中立位置に自動復帰する。なお、操作ノブ2を上記と別方向へ揺動操作した場合も同様であり、例えば図3のY1方向へ操作ノブ2を揺動操作すると、操作ノブ2はX軸を回動軸としてY1方向へ回転するため、Y1方向に位置する1つの駆動体4がガイド孔9a内を下降してスイッチユニット5の対応するアクチュエータ5aを回動させる。この場合は、操作ノブ2の揺動方向(Y1方向)と180度対向するY2方向の駆動体4が対応する駆動突起2bから離反するが、この駆動体4はY1方向に位置する駆動体4とは別の組の駆動体ユニットに設けられており、X1方向に位置して上下動しない駆動体4に弾性腕部11を介して連結されているため、この弾性腕部11によって上下方向への移動(ガタ付き)が抑制されている。
上述したように、本実施形態例に係る多方向スイッチ装置は、スイッチユニット5を内包するケーシング1の天板上に4つの筒状体9を周方向へ90度の等間隔を保って立設し、これら筒状体9のガイド孔9aにそれぞれ昇降可能に挿通される4つの駆動体4のうち、周方向に隣接する2つの駆動体4間を弾性腕部11によって連結すると共に、各駆動体4の軸状部4aを対応するガイド孔9aの上方からケーシング1内に挿入することにより、弾性腕部11をケーシング1の天板の上面側に配置したので、ケーシング1を基準として各部品を全て一方向から組み付けることが可能となり、組立の自動化に簡単に対応することができる。すなわち、組立ラインにおいて、図示せぬ治具上に載置したホルダ3にケーシング1を被せて連結桿3bを貫通孔8aから突出させた状態で、ケーシング1の上方から各駆動体4の軸状部4aをガイド孔9a内に挿入した後、貫通孔8aから突出する連結桿3bの上端に操作ノブ2の内底面中央をスナップ結合すれば、ケーシング1の天板上に各駆動体4と操作ノブ2の組み込みを行うことができ、しかる後、この状態のままケーシング1をコンベア等で次のステージまで搬送し、スイッチユニット5が実装されたプリント基板6と底蓋7の上方からケーシング1を被せれば、ケーシング1に底蓋7がスナップインされて両者を一体化することができる。
また、本実施形態例に係る多方向スイッチ装置では、隣接する2つの駆動体4を弾性腕部11によって連結して1組の駆動体ユニットを構成し、このような駆動体ユニットを2組用いることで、4つ駆動体4を同一形状に形成された2組の駆動体ユニットに2つずつに振り分けたので、操作ノブ2の揺動操作に伴って任意の駆動体4が選択的に押圧駆動されたとき、その揺動方向と180度対向する位置に配置された駆動体4のガタ付きを、押圧駆動される駆動体4とは別の組の駆動体ユニットに設けられた弾性腕部11によって抑制することができる。したがって、駆動体4を安定的に保持するために弾性腕部11の剛性を高めたとしても、本来駆動されるべき駆動体4の押圧動作が弾性腕部11の剛性によって妨げられるのを抑制でき、スイッチユニット5の誤動作や操作ノブ2の操作感触の悪化を防止することができる。さらに、各駆動体4の軸状部4aの上端にスカート部4bを形成し、このスカート部4bの内面が筒状体9の外側を上下動するように両者をオーバーラップさせたので、塵埃等の異物がガイド孔9aを通ってケーシング1内に侵入することを防止することができ、構成の簡単な防塵構造を実現できる。
なお、上記実施形態例では、4つの駆動体を用いた多方向スイッチ装置について説明したが、8つの駆動体を操作ノブの揺動支点を中心としてその周りに45度の間隔毎に配設し、そのうち2つあるいは4つの駆動体を弾性腕部で連結しても良い。
また、上記実施形態例では、操作ノブの揺動方向の線上にスイッチユニットのアクチュエータを配置した場合について説明したが、例えば操作ノブをスイッチユニットの各アクチュエータの中間方向(図3のX−Y座標に対して45度交差する方向)へ揺動可能となし、この方向に操作ノブを揺動操作したときに揺動方向に沿う直線を介して対向する2つのアクチュエータを駆動してスイッチユニットの両スイッチ素子をオン動作させ、これらオン信号に基づいて操作ノブの操作方向を判定するようにしても良い。
本発明の実施形態例に係る多方向スイッチ装置の断面図である。 該多方向スイッチ装置の分解斜視図である。 該多方向スイッチ装置の操作ノブを省略して示す平面図である。
符号の説明
1 ケーシング1
2 操作ノブ
2a スリット
2b 駆動突起
3 ホルダ
3a 半球状部
3b 連結桿
4 駆動体
4a 軸状部
4b スカート部
5 スイッチユニット
5a アクチュエータ
6 プリント基板
8 基台
8a 貫通孔
8b 凹溝
9 筒状体
9a ガイド孔
10 規制突起
11 弾性腕部

Claims (3)

  1. プリント基板上に実装された複数のスイッチ素子と、これらスイッチ素子を内包するケーシングと、このケーシングの天板上に揺動可能に支持された操作ノブと、この操作ノブと前記スイッチ素子との間にそれぞれ介設された複数の駆動体とを備え、これら駆動体が前記ケーシングの天板に設けられた複数のガイド孔にそれぞれ昇降可能に挿通されていると共に、前記各ガイド孔が前記操作ノブの揺動支点を中心とする周囲に配列されている多方向スイッチ装置であって、
    前記駆動体の任意の1つを周方向の少なくとも一方側に隣接する他の駆動体に弾性腕部を介して連結し、前記駆動体を前記ガイド孔の上方から前記ケーシング内に挿入することにより、前記弾性腕部を前記ケーシングの天板の上面側に配置したことを特徴とする多方向スイッチ装置。
  2. 請求項1の記載において、前記駆動体の数が4つであると共に、1つの前記弾性腕部の両端に隣接する2つの前記駆動体を一体形成して1組の駆動体ユニットとなし、4つの前記駆動体を2組の前記駆動体ユニットに振り分けて設けたことを特徴とする多方向スイッチ装置。
  3. 請求項1または2の記載において、前記ケーシングの天板に前記ガイド孔が穿設された筒状体を立設し、前記駆動体の上端面に前記筒状体の外壁面とオーバーラップするスカート部を垂設したことを特徴とする多方向スイッチ装置。
JP2005370471A 2005-12-22 2005-12-22 多方向スイッチ装置 Withdrawn JP2007173098A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370471A JP2007173098A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 多方向スイッチ装置
US11/613,048 US7772509B2 (en) 2005-12-22 2006-12-19 Multi-directional switching assembly which prevents rattling of drive members
KR1020060132060A KR100786283B1 (ko) 2005-12-22 2006-12-21 용이하게 조립 가능하고, 구동체의 덜컥거림을 방지할 수있는 다방향 스위치장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370471A JP2007173098A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 多方向スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007173098A true JP2007173098A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38192065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005370471A Withdrawn JP2007173098A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 多方向スイッチ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7772509B2 (ja)
JP (1) JP2007173098A (ja)
KR (1) KR100786283B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018146927A1 (ja) * 2017-02-08 2019-06-27 アルプスアルパイン株式会社 誤作動防止構造を含む4方向スイッチ
JPWO2020031501A1 (ja) * 2018-08-08 2021-08-10 アルプスアルパイン株式会社 操作装置および操作部

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100050803A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Caterpillar Inc. Manual control device
DE102022115774A1 (de) * 2022-06-24 2024-01-04 Signata GmbH Bedienanordnung mit einem in einem Gehäuse gelagerten Bedienknauf

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027830U (ja) * 1988-06-29 1990-01-18
JPH0511244U (ja) * 1991-07-24 1993-02-12 日本圧電気株式会社 プツシユノブの防滴構造
JP2001266712A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多方向操作スイッチ及びこれを用いた操作ユニット
JP2002203460A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合スイッチ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3790384B2 (ja) 1999-05-17 2006-06-28 アルプス電気株式会社 多方向スイッチ
JP3880756B2 (ja) 1999-10-19 2007-02-14 アルプス電気株式会社 スイッチ装置
JP3964731B2 (ja) * 2002-05-14 2007-08-22 アルプス電気株式会社 スイッチ装置
TWM241742U (en) * 2002-07-17 2004-08-21 Lite On Technology Corp PDA and button apparatus of PDA
TW570281U (en) 2002-08-06 2004-01-01 Excel Cell Elect Co Ltd Multi-directional trigger switch
JP3988584B2 (ja) * 2002-08-27 2007-10-10 松下電器産業株式会社 多方向入力装置
KR200319349Y1 (ko) 2003-04-24 2003-07-07 금승호 다방향 택트 스위치
US20050061639A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Stringwell Roderick W. Switch stabilizer
JP4279648B2 (ja) * 2003-10-20 2009-06-17 アルプス電気株式会社 スイッチ装置
DE102005030130A1 (de) * 2004-06-29 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co. Limited, Kadoma Mehrwege-Bedienungsschalter, Eingabevorrichtung und Eingabeeinheit
KR101083850B1 (ko) * 2004-12-10 2011-11-15 엘지전자 주식회사 다방향 버튼 스위치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027830U (ja) * 1988-06-29 1990-01-18
JPH0511244U (ja) * 1991-07-24 1993-02-12 日本圧電気株式会社 プツシユノブの防滴構造
JP2001266712A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多方向操作スイッチ及びこれを用いた操作ユニット
JP2002203460A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合スイッチ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018146927A1 (ja) * 2017-02-08 2019-06-27 アルプスアルパイン株式会社 誤作動防止構造を含む4方向スイッチ
KR20190093697A (ko) * 2017-02-08 2019-08-09 알프스 알파인 가부시키가이샤 오작동 방지 구조를 포함하는 4방향 스위치
US10950398B2 (en) 2017-02-08 2021-03-16 Alps Alpine Co., Ltd. Four-way switch including malfunction prevention structure
KR102231233B1 (ko) * 2017-02-08 2021-03-24 알프스 알파인 가부시키가이샤 오작동 방지 구조를 포함하는 4방향 스위치
JPWO2020031501A1 (ja) * 2018-08-08 2021-08-10 アルプスアルパイン株式会社 操作装置および操作部
JP7286655B2 (ja) 2018-08-08 2023-06-05 アルプスアルパイン株式会社 操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100786283B1 (ko) 2007-12-18
US20070144290A1 (en) 2007-06-28
US7772509B2 (en) 2010-08-10
KR20070066959A (ko) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0154253B1 (ko) 회전조작형 스위치 및 다방향입력장치
JP4551915B2 (ja) 複合操作型入力装置
US20040003985A1 (en) Multi-operational electronic device
KR101149805B1 (ko) 다방향 입력장치
JP6410358B2 (ja) 回動式スイッチ装置
KR20010082633A (ko) 다방향 조작스위치
US7492353B2 (en) Joystick switching device
JP2007173098A (ja) 多方向スイッチ装置
US11364435B2 (en) Operation device
KR101099067B1 (ko) 누름 조작형 스위치장치
JPWO2020162176A1 (ja) 入力装置
US6965084B2 (en) Multidirectional input device
JPH11144564A (ja) 回転型電気部品の操作機構
JP2006286334A (ja) 多方向入力装置
JP2006286328A (ja) 複合操作型入力装置
CN1233007C (zh) 多方向输入装置
JP2009009798A (ja) 多方向入力装置
JP2008041317A (ja) 揺動操作型入力装置
WO2020255495A1 (ja) 操作装置
JP2006294415A (ja) 多方向入力スイッチ
JP7356589B2 (ja) スイッチ装置および組立方法
JP4894807B2 (ja) 多方向キースイッチ
JP2006286335A (ja) 多方向入力装置
KR101555378B1 (ko) 복합 스위치 유니트
JP2021077547A (ja) 多方向揺動型電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100714