JP2007172614A - 画像検索閲覧システム - Google Patents
画像検索閲覧システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007172614A JP2007172614A JP2006339692A JP2006339692A JP2007172614A JP 2007172614 A JP2007172614 A JP 2007172614A JP 2006339692 A JP2006339692 A JP 2006339692A JP 2006339692 A JP2006339692 A JP 2006339692A JP 2007172614 A JP2007172614 A JP 2007172614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display device
- stored
- data
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】より利用しやすい形で、記憶された画像データに基づいて画像を検索・閲覧するなどのデータ処理を行うことにより、使用者の使い勝手を向上させたデータ処理システム及び画像検索閲覧システムを提供する。
【解決手段】操作部21aを有しメディア読取装置21bを接続可能な第1の表示装置21と、第2の表示装置22とは、インターネットやローカルエリアネットワークなどを介して外部サーバー23に接続されている。使用者が、例えば特定の画像を検索して、第1の表示装置21に表示させることを所望する場合、第1の表示装置21を操作して検索情報を入力する。第1の表示装置21の操作に応じ、第2の表示装置22に表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化する。
【選択図】図3
【解決手段】操作部21aを有しメディア読取装置21bを接続可能な第1の表示装置21と、第2の表示装置22とは、インターネットやローカルエリアネットワークなどを介して外部サーバー23に接続されている。使用者が、例えば特定の画像を検索して、第1の表示装置21に表示させることを所望する場合、第1の表示装置21を操作して検索情報を入力する。第1の表示装置21の操作に応じ、第2の表示装置22に表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化する。
【選択図】図3
Description
本発明は、例えば記憶された画像データに基づいて画像を閲覧するなどのデータ処理を行う技術に関する。
デジタルスチルカメラやスキャナーで画像を画像データに変換し、CD−Rなどの記憶媒体に記憶することが行われている。ところで、近年は、記憶媒体の大容量化が進み、例えばDVDなどの記憶媒体においては、ギガ単位で画像データを記憶できるようになってきた。従って、かかる記憶媒体1枚の中には、所定のフォーマットで膨大な数の画像を記憶することが可能となる。
ところが、DVDなどの記憶媒体に記憶された画像データに基づいて画像を表示する、或いはプリントするといったデータ処理装置においては、更に技術革新が激しく、短いサイクルでデータ処理ソフトのバージョンアップが行われたり、製品のモデルチェンジが行われたり、データ処理ソフトが動作するプラットフォームもまちまちである。このようなデータ処理ソフトの変化に対し、これまで、ソフト提供者はデータ処理ソフトとともに、処理する画像データ、及ぴ処理に必要なデータも記憶し直さなければならなかった。特に、処理する画像データ数が膨大な場合には、相当な時間がかかっていた。
このようなデータ処理装置の進化に対し、旧式のフォーマットで画像データを記憶した記憶媒体から画像データを読み出せないことも考えられる。従って、かかる記憶媒体中に記憶された画像データに基づいて、データ処理を所望する者は、専用のソフトなどを用いて、新しいデータ処理装置が読み出せるフォーマット、もしくは新しい記憶媒体に、オリジナルの画像データを変換して新たに記憶させるという追加の作業を余儀なくされ、それには相当な時間がかかる場合もありえる。
一方、インターネットなどのネットワークを通じて、画像プリント注文などのデータ処理サービスを行うことも考えられている。かかるサービスは、インターネットなどに接続されたパソコンなどを通じて提供され、それにより顧客は、自宅もしくはオフィスに居ながらにしてサービスを受けることが出来るという利点がある。
ところが、パソコンは、比較的高価であったり、様々なソフトに対して対応できる柔軟性を持ち合わせているといった理由から、データ処理サービスを受けることを所望する全ての顧客が常に利用できるものではない。これに対し、各家庭に必ず備えられているテレビは、画像を表示するディスプレイとして用いることが出来るという実情がある。また、高性能なCPUを備えネットワークに接続可能な家庭用電化製品(例えば家庭用ゲーム機)も登場しているという実情もある。ところが、例えば家庭用ゲーム機には、特定の記憶媒体のみにアクセスを許容して不正なソフトの使用を禁止する保護機能が設けられているため、これをそのままパソコンの代わりに使用することは困難であるという問題がある。
更に、記憶媒体内に記憶された膨大な量の画像の内、特定の画像を効率的に検索できれば便利である。ところが、画像データの検索には、明確なキーワードなどが必要であるが、記憶が曖昧であるとキーワードさえ明確にならないといった問題がある。
本発明は、かかる問題点に鑑み、より利用しやすい形で、記憶された画像データに基づいて画像を検索・閲覧するなどのデータ処理を行うことにより、使用者の使い勝手を向上させた画像検索閲覧システムを提供することを目的とする。
本発明の目的は、下記構成により達成することができる。
1.画像コンテンツを主に表示する第1の表示装置と、
前記画像コンテンツに関連した情報を主に表示する第2の表示装置と、
前記第1の表示装置と前記第2の表示装置とに接続された外部サーバーとを有し、
前記第1の表示装置の操作に応じ、前記第2の表示装置に表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化することを特徴とする画像検索閲覧システム。
前記画像コンテンツに関連した情報を主に表示する第2の表示装置と、
前記第1の表示装置と前記第2の表示装置とに接続された外部サーバーとを有し、
前記第1の表示装置の操作に応じ、前記第2の表示装置に表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化することを特徴とする画像検索閲覧システム。
2.前記画像コンテンツは、前記第1の表示装置に接続されたローカル記憶装置に記憶されている画像データに基づいて、前記第1の表示装置に表示されることを特徴とする1に記載の画像検索閲覧システム。
3.前記画像コンテンツを主に表示する前記第1の表示装置において、前記画像コンテンツと、前記ローカル記憶装置に記憶されているスイッチ情報に基づいて、前記外部サーバーに記憶された画像情報を表示することを特徴とする2に記載の画像検索閲覧システム。
4.前記画像情報は、広告、宣伝、画像の撮影時に近い当時の画像、画像コンテンツに近い風景または事件画像のいずれか、または、その組み合わせに関する情報を含むことを特徴とする3に記載の画像検索閲覧システム。
5.前記ローカル記憶装置に記憶されているスイッチ情報に基づいて、前記外部サーバーに記憶された情報の表示が禁止されることを特徴とする2乃至4の何れか1項に記載の画像検索閲覧システム。
6.前記第2の表示装置には、前記第1の表示装置に表示されている画像の時間的な順位付けをするために利用される情報が表示されることを特徴とする1乃至5の何れか1項に記載の画像検索閲覧システム。
7.前記第1の表示装置は、テレビであることを特徴とする1乃至6の何れか1項に記載の画像検索閲覧システム。
本発明によれば、より利用しやすい形で、記憶された画像データに基づいて画像を検索・閲覧するなどのデータ処理を行うことにより、使用者の使い勝手を向上させたデータ処理システム及び画像検索閲覧システムを提供することができる。
以下、本発明による実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1は、第1の実施の形態にかかるデータ処理装置を示すブロック図である。データ処理装置10は、表示用メモリ11と、ディスプレイなどの表示部12と、処理用メモリ13と、データ保存用メモリ14と、ユーザ操作部15と、追記不可のメディア(記憶媒体)M1と追記可のメディアM2にアクセスして、記憶されているデータを読み取るメディア読取部16と、これらに接続されて制御を行うCPU17とを有している。尚、家庭用ゲーム機をデータ処理装置10として用いる場合には、表示部12はテレビを使用出来る。
ここで、第1の記憶媒体としての追記不可のメディア(記憶媒体)M1には画像検索、閲覧、処理(加工)用のプログラムが記憶されており、第2の記憶媒体としての追記可のメディアM2には、画像データ及び画像データに関する情報(画像撮影時、画像撮影場所など)が、データベースを構築されて記憶されている。
使用者が、画像を検索して閲覧したい場合、データ処理装置10のメディア読取部16に、まず追記不可のメディアM1内の画像検索、閲覧、処理(加工)用のプログラムを読み取らせ、データ保存用メモリ14に記憶する。その後、ユーザ操作部15の操作によって、かかるプログラムを実行させ、追記可のメディアM2内の画像データに関する情報(画像撮影時、画像撮影場所など)に基づいて、記憶された画像データを検索できる。検索された画像データは表示用メモリ11に記憶されて、それに基づいて画像が表示部12に表示され、また画像合成などの処理は、処理用メモリ13を用いて行われる。
本実施の形態のデータ処理システムによれば、データベース内のデータを処理(閲覧、検索、処理)する機能をもったプログラムを記憶したメディアM1と、前記処理に必要なデータを記憶した第2のメディアM2の双方にアクセスすることによって、前記データベース内のデータの処理を行うので、例えばデータ処理用のプログラムに変更の必要が生じたような場合でも、前記メディアM1のみを新規なものと交換するだけで、そのプログラムのバージョンアップが容易に出来、その場合でもメディアM2はそのまま使用出来るため、メディアM2には長い年月に渡って画像データを記憶することができ、またいつでも画像データを読み出せるので便利である。
更に、メディアM1に記憶されたプログラムは、複数の画像を登録、閲覧、検索、加工出来る機能を有するが、かかるプログラムの別な機能に基づいて、例えばインタフェース19を介して、データ処理装置10をプリンタ(不図示)につないで画像のプリントを行ったり、或いはインターネットなどのネットワークを介して、ラボにプリントオーダーを行ったりすることも考えられる。
又、メディアM2が追記可能であるDVD−RAMなどであれば、画像データを逐次蓄積することができ、一方、メディアM1が追記不可であるDVD−ROMであれば、プログラムの不正な書き換えが防止できるので好ましい。
更に、ラボ又はミニラボで、ネガの画像をフィルムスキャナによりデジタイズ(画像データ化)して画像及び検索に必要な情報を第2の記憶媒体(メディアM2)に記憶するサービスが考えられる。かかるサービスを利用する場合、通常、8ビットに落とされて記憶される前の10〜12ビットの情報量の多いオリジナル画像データを利用すれば、検索に必要な情報を効率的に抽出できるので、検索の精度が上がるという効果がある。ここで、検索に必要な情報とは、例えば、色に関するヒストグラムや複雑度を示す。このような情報を記憶することにより、キーワードを付加せず、画像の特徴から自動的に類似の画像を検索することが出来る。
又、メディアM2に、画像データ及び検索に必要なデータを書き込む際には、検索に必要なデータが書き込まれた後、画像データが書き込まれれば、検索に必要なデータを迅速に読み取ることが出来るので好ましい。
更に、画像データ及び検索に必要なデータが、複数個のメディアM2にわたって記憶されている時に、後に書き込まれたメディアM2には、それ以前に書き込まれたメディアM2に記憶されている画像の縮小データ及び検索に必要なデータが記憶されていれば、時系列的に最後のメディアM2のみを用いれば、データの大小は別として、全てのメディアM2に記憶されている画像データを読み出すことができるので、画像の検索、閲覧、加工が容易となる。
又、後から画像データが記憶されたメディアM2のみを用いて、異なるメディアM2に記憶されているオリジナル画像データの処理を行う場合には、メディアに画像データを記憶中に、メディアの空き容量がなくなってしまった場合でも、検索に必要なデータは画像データに先行して記憶されているので、ディスクすなわちメディアを人れ替える回数が少なくなり、迅速に検索処理をすることができる。
ところで、家庭用ゲーム機などのあるタイプにおいては、磁性にコピーされた又は許可されていないプログラムの実行を阻止するために、許可されたプログラムのみを記憶したメディア内に保護キーを添付している。すなわち、かかる家庭用ゲーム機にメディアが装填されたときに、かかる保護キーが添付されているか否か判断し、保護キーが添付されていないメディアからは、プログラムを読み込まないようにしているのである。従って、かかるタイプの家庭用ゲーム機をデータ処理装置として用いる場合、その取り扱いが問題となる。
そこで、本実施の形態にかかるデータ処理システムにおいては、第1の保護キーを記憶した追記不可のメディアM1と、少なくとも画像データを記憶した追記可のメディア2との双方にアクセスすることによって、前記画像データの処理を行うようにしている。より具体的に説明すると、例えば家庭用ゲーム機などのデータ処理装置において、許可されていないメディア(ここではメディアM2)にアクセスすることを禁止する保護機能が備えられている場合、アクセスを許可されているメディアである、前記第1の保護キーを記憶した追記不可のメディアM1に対して、まずデータ処理装置をアクセスさせることによって、かかる保護機能を解除し、ついで追記可のメディアM2に対してアクセスさせて、記憶された画像データを読み出せば、パソコンなどに頼ることなく画像の閲覧や検索などのデータ処理が可能となるのである。尚、追記不可のメディアM1のみに実行ファイルが記憶されていれば、追記不可のメディアM1の不正使用を抑制できるので好ましい。
図2は、メディアM1、M2における保護キーの添付状況を示した図である。DVDなどのディスク形の記憶媒体であるメディアM1、M2は、通常の情報読み取り機器によりデータを読み取り可能な領域t1と、その内側に、通常の情報読み取り機器ではデータを読み取ることができない領域t2とを有している。本実施の形態のデータ処理装置10は、領域t2内のデータを読み取ることが出来るものとする。図2(a)に示す第1の態様によれば、メディアM1の領域t2に保護キー(例えば暗証符号など)が記憶されており、データ処理装置10がこれを読み取ることによって初めて、メディアM2からデータの読み込みを行えるようにするものである。
又、図2(b)に示す第2の態様によれば、メディアM1の領域t2に第1の保護キー(例えば暗証符号など)が記憶されており、その領域t1には第2の保護キーが記憶されており、一方、メディアM2の領域t1にも、同じ第2の保護キーが記憶されている。まず、データ処理装置10が第1及び第2の保護キーを読み取って、第1の保護キーに基づき、メディアM2からデータの読み込みを可能とし、更にメディアM2が読み取ったデータ内に第2の保護キーが含まれていたときに、初めて処理を行うようにすれば、許可されないプログラムの実施をより効果的に抑制できる。尚、メディアM1、M2に記憶される第2の保護キーは、必ずしも同一である必要はなく、データ処理装置10が、メディアM1の第2の保護キーを読み取った後、メディアM2の第2の保護キーを読み取ったときに、互いに対応していると判断できる関係があれば足りる。
更に、図2(c)に示す第3の態様によれば、メディアM1の領域t2に第1及び第2の保護キー(例えば暗証符号など)が記憶されており、一方、メディアM2の領域t2にも第2の保護キーが記憶されている。第2の態様と同様に、データ処理装置10が第1及び第2の保護キーを読み取って、第1の保護キーに基づき、メディアM2からデータの読み込みを可能とし、更にメディアM2が読み取ったデータ内に第2の保護キーが含まれていたときに、初めて処理を行うようにすれば、許可されないプログラムの実施をより効果的に抑制できる。
又、図2(d)に示す第2の態様によれば、メディアM1の領域t2に第1の保護キー(例えば暗証符号など)が記憶されており、その領域t1には第2の保護キーが記憶されており、一方、メディアM2の領域t2には第2の保護キーが記憶されている。まず、データ処理装置10が第1及び第2の保護キーを読み取って、第1の保護キーに基づき、メディアM2からデータの読み込みを可能とし、更にメディアM2が読み取ったデータ内に第2の保護キーが含まれていたときに、初めて処理を行うようにすれば、許可されないプログラムの実施をより効果的に抑制できる。
尚、前記追記不可のメディアM1に、グローバルサービス情報を記憶し、前記追記可のメディアM2にローカルサービス情報を記憶していれば、定期的もしくは不定域にグローバルサービス情報が変更された場合には、追記不可のメディアM1のみを取り替えれば良く、ローカルサービス情報を記憶した追記可のメディアM2はそのまま継続して使用出来るので便利である。
ところで、膨大な画像データの中から特定の画像を検索する場合、かかる画像については曖昧な記憶しかない場合がある。従って、膨大な画像データの中から、特定の画像を選択するためには、相当な時間を要するという問題がある。これに対し、本発明によれば、以下に述べる本実施の形態のように、曖昧な記憶でも画像を特性する手がかりを与えることが出来る。
本発明の画像検索閲覧システムによれば、画像コンテンツを主に表示する第1の表示装置と、前記画像コンテンツに関連した情報を主に表示する第2の表示装置と、前記第1の表示装置と前記第2の表示装置とに接続された外部サーバーと、を有し、前記第1の表示装置の操作に応じ、前記第2の表示装置により表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化するものである。ここで、「画像コンテンツ」とは、データベースに含まれる画像データを意味する。
図3は、第2の実施の形態の閲覧システムを説明するための図である。図3において、操作部21aを有しメディア読取装置21bを接続可能な第1の表示装置21と、第2の表示装置22とは、インターネットやローカルエリアネットワークなどを介して外部サーバー23に接続されている。使用者が、例えば特定の画像を検索して、図3に示す第1の表示装置21に表示させることを所望する場合、第1の表示装置21を操作して検索情報を入力することが考えられる。
このとき、使用者が約10年前に取得した画像であるという曖昧な記憶があれば、これを検索情報として用いることができる。すなわち、検索情報として平成2年というキーワードを入力すると、このキーワードは外部サーバー23に転送され、平成2年に起きた事件や出来事が検索され、それらに関する情報が第2の表示装置22に表示されることとなる。第1の表示装置21の操作に応じ、第2の表示装置22に表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化するのである。これらの事件や出来事は、文字及び画像の組み合わせからなり、時系列的に並べられると好ましい。
使用者は、第2の表示装置22に表示された事件や出来事を見て、それらを手がかりに、画像取得に最も近い時期に起きた事件や出来事がないか調べることが出来る。そのような事件などがあれば、事件などの起きた日付の前後に取得された画像を検索して、特定の画像を探し求めることが出来る。
更に、本実施の形態によれば、以下のようなサービスを行うこともできる。特定の画像が判っている場合、これを第1の表示装置21に表示させると、かかる日付や内容に関わるデータが、外部サーバー23に転送され、その日付の前後に起きた事件や出来事に関する情報、或いは内容に関連する事件や出来事に関する情報が、第2の表示装置22に表示されるようになっている。操作者は、これらの事件や出来事を用いて、第1の表示装置21に表示されている画像に、文字付加などの画像合成処理を行うことが可能となる。
尚、画像データや、検索に必要な画像データに関する情報は、追記可能なメディアに記憶され、ローカル記憶装置としてのメディア読取装置21bから、必要に応じて第1の表示装置21に読み取られ、第1の表示装置21に表示されれば好ましい。尚、「ローカル記憶装置」とは、ハードディスク、サーバー、CDやDVDなどの記憶媒体に情報を記憶するピックアップ装置などをいうが、これらに限られない。
又、画像コンテンツを主に表示する第1の表示装置21において、画像コンテンツと、メディア読取装置21bに記憶されているスイッチ情報に基づいて、外部サーバー23に記憶された画像情報を表示すると自動的に表示が行われるので好ましい。ここで、「スイッチ情報」は、画像情報を表示する/しないの情報や、どのような画像情報を表示するかを指示する情報を含む。
更に、第2の表示装置22に表示される情報は、広告、宣伝、画像の撮影時に近い当時の画像、画像コンテンツに近い風景または事件画像のいずれか、または、その組み合わせに関する情報を含むと好ましい。
又、ローカル記憶装置21bに記憶されているスイッチ情報に基づいて、外部サーバー23に記憶された情報の表示が禁止されると、不要な情報の転送が防止されるので好ましい。
更に、第2の表示装置22には、第1の表示装置21に表示されている画像の時間的な順位付けをするために利用する情報が表示されると、より検索がしやすくなり便利である。
又、第1の表示装置21としてはパソコンを用いることが考えられるが、家庭用ゲーム機を接続したテレビであれば、殆どの家庭にあるので、本実施の形態の画像検索閲覧システムを利用する場合における、使用者の経済的負担を抑制できる。
更に、図3を参照して、ネットワークに接続された端末としての第1の表示装置21と外部サーバー23と用いて、ネットワークを介してデータ処理サービスを受けるサービスシステムについて説明する。第1の表示装置21に接続可能なローカル記憶装置としてのメディア読取装置21bにより読み取り可能なメディアMには、ユニークなIDコードが記憶され、第1の表示装置21からの例えばプリントオーダーなど使用者のサービス利用に応じて、前記IDコードが転送され、外部サーバー23内の前記IDコードに対応する課金情報が変更されるので、使用者がIDコードを忘れた場合でも、或いは別な端末を用いてデータ処理サービスを受ける場合でも、メディア読取装置21bを第1の表示装置21に接続することによって、その使用者にユニークなIDコードが外部サーバー23に転送され、前記課金情報を自動的に書き換えるので手間がかからず便利である。
更に、データ処理ソフトが、例えばCD−ROMの形で提供されるのではなく、ネットワークを通じてダウンロードされて提供されることも考えられる。
図1を参照すると、データ処理装置10を用いて、インタフェース19を通じてインターネットなどのネットワークを介し、ユーザーはダウンロードセンター(不図示)から、データ処理用のソフトウェア(ゲームソフトであっても良い)をダウンロードし、ローカルな記憶媒体であるハードディスク(不図示)に記憶することができる。ダウンロードの度に、所定の課金がオンラインで行われ、例えばユーザーの所有する口座から対応する金額が引き落とされる。
ユーザーは、ダウンロードしたソフトウェアと、メディアMに記憶された画像データ及び検索に必要なデータを利用してデータべース内の画像を閲覧、検索、加工、プリントすることができる。このように、画像データと検索に必要なデータが同一記憶ディスクに記憶されていれば、データ処理を効率的に行うことが出来る。又、画像データはソフトウェアのバージョンアップに関わらず共通に使うことができる。
更に変形例として、ユーザーは、ダウンロードセンターにインターネットを通じてアクセスする機能をもったCD−ROMを購入することも考えられる。このCD−ROMをデータ処理装置10によって起動することで、CD−ROM固有の識別記号をパスワードとして、インターネットを通じてダウンロードセンターにアクセスし、希望のソフトウェアをダウンロードし、ローカルな記憶媒体(ハードディスク)に記憶することができる。
かかる場合、課金はオンラインで行ってもよいし、CD−ROM自体がソフトウェアに相当し、ダウンロードするソフトウェアの値段に相当する値段がついていてもよい。または、ダウンロードセンターにより個人の課金、残金情報を整理し、CD−ROMを購入時に支払った金額より差し引くという、プリペイドカードのごとき使用形態も考えられる。この場合、CD−ROM固有の識別記号以外に、個人のパスワードを設定することが必要になる。
このような使用形態によれば、CD−ROMの値段がソフトウェアの値段により異なる場合などにも対応でき、しかもオンライン決済のように個人の情報が洩れることがないので、セキュリティ性が高いと考えられる。更に、プリペイドカードとして使う場合については、既払い金額としての上限が決まっているので、使いすぎる心配がないという利点もある。
以上に述べたように、本発明によれば、より利用しやすい形で、記憶された画像データに基づいて画像を検索・閲覧するなどのデータ処理を行うことにより、使用者の使い勝手を向上させた画像検索閲覧システムを提供することができる。
以上、本発明を実施の形態を参照して説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈されるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることはもちろんである。
10 データ処理装置
11 表示用メモリ
12 表示部
13 処理用メモリ
14 データ用メモリ
15 ユーザ操作部
16 メディア読取部
17 CPU
21 第1の表示装置
22 第2の表示装置
23 外部サーバー
M1 追記不可のメディア
M2 追記可のメディア
11 表示用メモリ
12 表示部
13 処理用メモリ
14 データ用メモリ
15 ユーザ操作部
16 メディア読取部
17 CPU
21 第1の表示装置
22 第2の表示装置
23 外部サーバー
M1 追記不可のメディア
M2 追記可のメディア
Claims (7)
- 画像コンテンツを主に表示する第1の表示装置と、
前記画像コンテンツに関連した情報を主に表示する第2の表示装置と、
前記第1の表示装置と前記第2の表示装置とに接続された外部サーバーとを有し、
前記第1の表示装置の操作に応じ、前記第2の表示装置に表示される前記画像コンテンツに関連した情報が変化することを特徴とする画像検索閲覧システム。 - 前記画像コンテンツは、前記第1の表示装置に接続されたローカル記憶装置に記憶されている画像データに基づいて、前記第1の表示装置に表示されることを特徴とする請求項1に記載の画像検索閲覧システム。
- 前記画像コンテンツを主に表示する前記第1の表示装置において、前記画像コンテンツと、前記ローカル記憶装置に記憶されているスイッチ情報に基づいて、前記外部サーバーに記憶された画像情報を表示することを特徴とする請求項2に記載の画像検索閲覧システム。
- 前記画像情報は、広告、宣伝、画像の撮影時に近い当時の画像、画像コンテンツに近い風景または事件画像のいずれか、または、その組み合わせに関する情報を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像検索閲覧システム。
- 前記ローカル記憶装置に記憶されているスイッチ情報に基づいて、前記外部サーバーに記憶された情報の表示が禁止されることを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の画像検索閲覧システム。
- 前記第2の表示装置には、前記第1の表示装置に表示されている画像の時間的な順位付けをするために利用される情報が表示されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像検索閲覧システム。
- 前記第1の表示装置は、テレビであることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像検索閲覧システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006339692A JP2007172614A (ja) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | 画像検索閲覧システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006339692A JP2007172614A (ja) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | 画像検索閲覧システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000071959A Division JP2001265794A (ja) | 2000-03-15 | 2000-03-15 | データ処理システム、記憶媒体、画像処理サービス及び画像検索閲覧システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007172614A true JP2007172614A (ja) | 2007-07-05 |
Family
ID=38299020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006339692A Pending JP2007172614A (ja) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | 画像検索閲覧システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007172614A (ja) |
-
2006
- 2006-12-18 JP JP2006339692A patent/JP2007172614A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW498222B (en) | Memory media, information management method using the same, and the information processing system | |
TWI712907B (zh) | 一種透過文件獲取對網頁進行區塊鏈存證的方法及裝置 | |
JPH07319691A (ja) | 資源保護装置、特権保護装置、ソフトウェア利用法制御装置、及びソフトウェア利用法制御システム | |
US20120203765A1 (en) | Online catalog with integrated content | |
JP4524523B2 (ja) | 記憶媒体、ダウンロード方法及び端末装置 | |
CN102652427B (zh) | 用户信息登记程序和用户信息登记方法 | |
JP2007220062A (ja) | 制御プログラム及びプログラム提供システム並びにプログラム提供方法 | |
JP2009205319A (ja) | 電子書籍販売システムにおける携帯電話機用データ処理方法及びその電子書籍販売システム | |
CN101556612A (zh) | 信息处理设备及其控制方法 | |
JP2007172614A (ja) | 画像検索閲覧システム | |
WO1999012087A2 (en) | System for transmitting with encryption and displaying electronic books | |
US20120054038A1 (en) | Method for distributing advertisement-subsidized digital media content over the internet | |
JP2001265794A (ja) | データ処理システム、記憶媒体、画像処理サービス及び画像検索閲覧システム | |
KR100789523B1 (ko) | 콘텐츠 배포 방법 | |
KR100846551B1 (ko) | 네트워크를 이용한 개인문서 통합 관리 시스템 및 그 방법 | |
JP4051664B2 (ja) | 文字入力装置、文字入力方法、文字入力処理プログラム格納媒体及び文字入力処理プログラム | |
JP4488360B2 (ja) | データ管理サービスシステム | |
JP2005165663A (ja) | 情報統合管理システム、情報統合管理装置、情報統合管理方法 | |
JP2015049598A (ja) | 価格設定装置、画像提供システムおよび価格設定プログラム | |
US7996907B2 (en) | Data recording method, data recording system, data recording apparatus, data reading method, data reading system, counting method, counting system, method of supplying encryption key, system for supplying encryption key and program | |
JP2004078418A (ja) | コンテンツの販売方法 | |
JP2002117247A (ja) | 記憶媒体及び該記憶媒体を用いた情報管理方法と情報処理システム | |
KR20090001769A (ko) | 인터넷을 통하여 악보 데이터를 제공하는 시스템 및 방법과악보 데이터 편집 프로그램 소스를 저장한 저장매체 | |
JP2000029893A (ja) | コンテンツ・ビューア・システム | |
JP2005190489A (ja) | 特権保護装置及びシステム検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091110 |