JP2007172046A - 文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法 - Google Patents

文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007172046A
JP2007172046A JP2005364888A JP2005364888A JP2007172046A JP 2007172046 A JP2007172046 A JP 2007172046A JP 2005364888 A JP2005364888 A JP 2005364888A JP 2005364888 A JP2005364888 A JP 2005364888A JP 2007172046 A JP2007172046 A JP 2007172046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification
classification structure
view
document
document management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005364888A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Izumitani
徹 泉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005364888A priority Critical patent/JP2007172046A/ja
Publication of JP2007172046A publication Critical patent/JP2007172046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】
ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示することで、所望の文書を容易に探索できるようにした文書管理プログラムおよび文書管理装置およびその管理方法を提供する。
【解決手段】
フォルダ(000)には、ビュー(001)とビュー(002)とが関連付けられており、ビュー(001)には属性Aを含む分類構造がまとめられ、ビュー(002)には属性Cを含む分類構造がまとめられている。このビュー(001)には、分類構造ルート(027)、(029)、(030)が関連付けられるが、この場合、分類構造ルート(027)配下の分類構造要素(ファイル、フォルダ等)については、通常操作でビューから辿ることができるが、分類構造ルート(029)、(030)配下の分類構造要素は表示されず、通常操作ではこの分類構造ルート(029)、(030)配下の分類構造要素は辿ることができない。
【選択図】 図1

Description

本発明は、文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する処理をコンピュータに実行させる文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法に係わり、詳しくは、ビュー(OSが提供するフォルダの機能の制限を超えた自由な分類観点による文書管理が可能)から辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示するようにした文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法に関する。
従来より、文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する文書管理装置が知られている。この文書管理装置において、所望の文書ファイルを探索する場合には、上位の階層から順番に下位階層へと辿っていくか、あるいは、キーワードを用いて検索を行うかする必要があった。
この文書ファイルの探索に関する技術として、例えば、特許文献1には、任意の分類または文書を選択したときに、ユーザが設定した管理情報に従って、選択した分類または文書と関連する分類や文書とを同一画面上に自動的に表示するようにして、必要な分類や文書の探索を容易にするという技術について言及されている。
また、特許文献2には、属性項目を階層的に並べ、各階層にその属性項目の属性値を配置して作成した階層構造を画面上に表示するとともに、この階層構造を利用して検索条件を自動的に決定することで、検索を迅速に行えるという技術について言及されている。
また、特許文献3には、OS(Operating System)の提供するフォルダの機能の制限を超えた自由な分類観点による文書管理を可能にすることで、ユーザの必要とする文書を迅速に検索できるという技術について言及されている。
特開平08−44765号 特開平10−177584号 特開平11−282882号
ところで、文書ファイルを分類するための分類構造を作成する際には、分類する際の条件を吟味して慎重に考えなければ、似たような分類が増えてしまい多少異なるだけの分類構造が乱立してしまう可能性がある。
その結果、分類構造の数が多いため探索に手間がかかることになり、また、似たような分類構造が多いことから、どのような条件を指定すれば、所望の文書ファイルを探索できるのかが分からなくなってしまっていた。
この問題に対処するには、例えば、必要になったときにその都度、分類構造を作成(あるいは変更)するようにすればよいが、このような対応では、分類構造が複雑で多くの分類構造要素(ファイル、フォルダ等)を有する分類構造を作成する場合には、分類構造の作成に多大な時間を要する可能性が高いことから、パフォーマンス面での問題が浮上してしまう。
また、分類構造を文書の探索の都度、作成しなければならないとすれば、それだけでも無駄な時間を浪費することになるにも拘わらず、一度作成した構造を何度も再作成することにもなり、分類構造を使用する意味が薄れてしまう。
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示することで、所望の文書を容易に探索できるようにした文書管理プログラムおよび文書管理装置およびその管理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する処理をコンピュータに実行させる文書管理プログラムであって、所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて管理する分類構造管理ステップと、前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示する表示制御ステップとを含むことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記表示制御ステップは、入力装置から所定の操作の入力があった場合に、前記所定の条件を満たさずに表示装置に表示されなかった分類構造を表示することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記表示制御ステップは、前記ビューから辿ることのできる分類構造を、ユーザ、日時、使用頻度、分類構造内の要素数、分類構造の深さ、分類構造の複雑さ、の少なくとも一つを含む条件に応じて選択的に表示装置に表示することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、前記分類構造管理ステップは、分類構造の有する属性が予め作成されたビューの有する分類条件に含まれる場合には、当該分類構造を当該ビューに関連付けて追加する関連付け処理手段を具備することを特徴とする。
また、請求項5の発明は、請求項1の発明において、前記表示制御ステップは、前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて1つに限定して表示装置に表示することを特徴とする。
また、請求項6の発明は、文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する文書管理装置において、所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて管理する文書構造管理手段と、前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示する表示制御手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項7の発明は、文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する文書管理方法において、所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて文書構造管理手段で管理し、前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示制御手段で表示することを特徴とする。
本発明によれば、文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理するとともに、所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて管理し、該ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示するように構成したため、不要な分類構造が表示されず、所定の条件に合致した分類構造だけが表示されることになるので、所望の文書ファイルの探索を容易に行うことができる。
以下、この発明に係わる文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法の実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。
まず、図1を用いて、本発明の基本概念について説明する。
図1に示されるフォルダ(000)には、ビュー(001)とビュー(002)とが関連付けられており、ビュー(001)には属性Aを含む分類構造がまとめられ、ビュー(002)には属性Cを含む分類構造がまとめられている。
この属性Aを含む分類構造をまとめるビュー(001)には、分類構造ルート(027)、(029)、(030)が関連付けられるが、この場合、分類構造ルート(027)配下の分類構造要素(ファイル、フォルダ等)については、通常操作でビューから辿ることができるが(図4参照)、分類構造ルート(029)、(030)配下の分類構造要素は表示されず、通常操作ではこの分類構造ルート(029)、(030)配下の分類構造要素は辿ることができないようになっている。
これは、ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件(本実施例においては、ユーザ)に応じて選択的に表示(本実施例においては、1つに限定して表示)することで、文書ファイルの探索を容易に行えるようにするためである。
ここで、図1で説明した本発明の基本概念を実現するための構成について説明する。図2は、本発明に係わる文書管理装置10の機能的な構成の一部を示す図である。
文書管理装置10は、その機能構成として、表示部11と、入力部12と、制御部13と、通信部14と、記憶部15とを具備して構成される。
表示部11は、各種情報の表示を行うディスプレイ等の表示装置であり、入力部12は、ユーザ指示を入力するためのキーボードやマウス等の入力装置である。
制御部13は、CPU(Central Processing Unit)や作業用メモリ等から構成され、
このCPUが、作業用メモリをワーク領域として記憶部15に格納された文書管理プログラムを読み込んで実行することで、本発明による文書管理処理が実行されることになる。
通信部14は、文書管理装置10とネットワークとを接続するネットワークカード等の通信インターフェース装置である。ユーザは、ネットワーク上の端末からこの通信部14を介して文書管理装置10にアクセスし、文書管理装置10で管理される文書ファイルを参照等することになる。
記憶部15は、各種データを記憶するHD(Hard Disk)等から構成される記憶装置である。この記憶部15は大きく、データ記憶領域15aと、テーブル記憶領域15bとに分けられ、データ記憶領域15aには、分類構造要素等を含む各種データが記憶されることになり、テーブル記憶領域15bには、詳細は後述するが、分類構造管理テーブル31と、オブジェクト管理テーブル32と、階層管理テーブル33とが記憶されることになる。
ここで、上述した制御部13の機能的な構成の一部について説明する。なお、この制御部13上に実現される各種処理機能(機能ブロック)は、主に、CPUが記憶部15に記憶された文書管理プログラムを実行することで実現される。
制御部13は、各種処理機能部として、表示制御部21と、ビュー管理部25とを具備して構成され、このビュー管理部25内部には、分類構造管理部22と、オブジェクト管理部23と、階層管理部24とが備えられる。
表示制御部21は、ビュー管理部25からのビュー構造情報に基づいて表示部11に操作画面を表示制御する。特に、本発明においては、複数の分類構造がビューに関連付けられている場合に、当該ビューから辿ることのできる分類構造を選択的に表示部11に表示(本実施例においては、1つに限定して表示)する機能を果たす。なお、ビューから辿ることのできる分類構造が複数ある場合に、入力部12から所定の操作の入力があった場合には、非表示にした分類構造を表示することになる。
ビュー管理部25は、分類構造管理部22と、オブジェクト管理部23と、階層管理部24とを具備して構成され、これら処理機能部からの情報に基づいてビュー構造情報を作成し、それを表示制御部21に渡す機能を果たす。
分類構造管理部22は、分類構造管理テーブル31に関する管理および制御全般を行う機能を果たす。例えば、ユーザが、分類構造管理テーブル31に対し、登録、更新、削除、参照、…等のユーザ操作を行った場合には、当該操作に対応する処理を分類構造管理テーブル31に行うことになる。また、分類構造管理部22内部には、分類構造の属性に基づいて自動的に、当該分類構造を該当するビューと関連付ける処理を行うビュー関連付け処理部22aが備えられる。
オブジェクト管理部23は、オブジェクト管理テーブル32に関する管理および制御全般を行う機能を果たし、階層管理部24は、階層管理テーブル33に関する管理および制御全般を行う機能を果たす。なお、このオブジェクト管理部23および階層管理部24は、上述した分類構造管理部22が、分類構造管理テーブル31に対して行う処理と略同様の処理を、オブジェクト管理テーブル32および階層管理テーブル33に対して行うことになる。
次に、図3を用いて、分類構造管理テーブル31と、オブジェクト管理テーブル32と、階層管理テーブル33のテーブルレイアウトについて説明する。なお、上記図1で説明したビューと、ビューに関連付けられた分類構造とを示す図は、この図3に示す各テーブルに設定された設定値に基づいて作成されたものである。
分類構造管理テーブル31は、複数の分類構造をビューと関連付けて管理する。そのテーブル構成としては、ビューに割り当てられた識別情報を保持する「共通ルートID」と、ビュー配下の分類構造ルートに割り当てられた識別情報を保持する「階層構造ルートID」と、当該分類構造ルート配下の分類構造要素をまとめるための条件を保持する「分類条件」と、当該分類構造ルート配下の分類構造要素を初期階層とするユーザ名等を保持する「初期階層」とを具備して構成される。
オブジェクト管理テーブル32は、オブジェクトに関する情報を管理する。そのテーブル構成としては、オブジェクト各々を識別するための情報を保持する「オブジェクトID」と、オブジェクトの名称を保持する「オブジェクト名」と、オブジェクトの種別を保持する「オブジェクトタイプ」とを具備して構成される。
階層管理テーブル33は、オブジェクト同士の階層構造を管理する。そのテーブル構成としては、上位階層に当たるオブジェクトIDを保持する「親ID」と、下位階層に当たるオブジェクトIDを保持する「子ID」とを具備して構成される。
ここで、この図3に示すテーブルに設定された設定値について説明すると、例えば、「共通ルートID:ビュー(001)」の配下には、「階層構造ルートID:分類構造ルート(027、029、030)」があり、これらの配下には属性Aを含む分類構造要素が格納される。
この分類構造ルート(027)は、共通ユーザ(この場合、ユーザ1およびユーザ2以外)のアクセス時に選択的に表示される分類構造であり、共通ユーザがビュー(001)から辿った場合には、図4に示す表示態様で分類構造ルート(027)配下の分類構成要素だけが表示されることになる。
同様に、ユーザ1がビュー(001)から辿った場合には、図5に示す表示態様となり、ユーザ2がビュー(001)から辿った場合には、図6に示す表示態様で表示されることになる。なお、先に述べた通り、例えば、ユーザ1であっても、所定の操作を行うことで、分類構造ルート(027)や分類構造ルート(030)配下の分類構造要素を表示することができる。
次に、図7から図9を用いて、図2で説明した文書管理装置10における文書管理処理の動作について説明する。
図7は、子オブジェクト取得時の動作を示すフローチャートである。
この子オブジェクト取得処理は、ユーザが入力部12を操作して現在の階層より下位階層に位置するオブジェクトを選択すると開始される。
この処理が開始されると、まず、オブジェクト管理部23において、オブジェクト管理テーブル32上を検索するとともに、ユーザに選択されたオブジェクトに対応する「オブジェクトタイプ」を取得し(ステップS101)、この取得したオブジェクトのタイプがビューであるか否かを判断することになる。
この判断の結果、取得したオブジェクトのタイプがビューでない場合には(ステップS102でNO)、階層管理部24において、階層管理テーブル33上を検索し、現在の階層(オブジェクト)を「親ID」とする「子ID」のリストを取得するとともに(ステップS103)、この取得したリストを返し(ステップS110)、この処理を終了することになる。
一方で、上記ステップS102における判断の結果、取得したオブジェクトのタイプがビューである場合には(ステップS102でYES)、分類構造管理部22において、分類構造管理テーブル31上を検索し、当該ビューに関連付けられている「階層構造ルートID」のリストを取得するとともに(ステップS104)、さらにオブジェクト探索中のユーザを特定するためのユーザ情報を取得する(ステップS105)。
次に、ステップS106からステップS109を繰り返し実行し、オブジェクト探索中のユーザに対応する分類構造を取得することになる。この処理では、分類構造管理テーブル31上を検索し、上記ステップS104で取得した「階層構造ルートID」のリストから、「初期階層」の値と、上記ステップS105の処理で取得したユーザ情報とが一致する「階層構造ルートID」を特定することになる。
ここで、ユ−ザ情報と、「初期階層」の値とが一致する「階層構造ルートID」が見つかると(ステップS107でYES)、階層管理部24において、階層管理テーブル33上を検索し、当該「階層構造ルートID」を「親ID」とする「子ID」のリストを取得するとともに(ステップS108)、この取得したリストを返し(ステップS110)、この処理を終了することになる。
図8は、親オブジェクト取得時の動作を示すフローチャートである。
この親オブジェクト取得処理は、ユーザが入力部12を操作して現在の階層より上位階層に位置するオブジェクトへの移動を要求すると開始される。
この処理が開始されると、まず、階層管理部24において、階層管理テーブル33上を検索するとともに、現在の階層(オブジェクト)を「子ID」とする「親ID」を取得する(ステップS201)。続いて、オブジェクト管理部23において、オブジェクト管理テーブル32上を検索するとともに、ユーザに選択されたオブジェクトに対応する「オブジェクトタイプ」を取得し(ステップS202)、この取得したオブジェクトのタイプが分類構造ルートであるか否かを判断することになる。
この判断の結果、取得したオブジェクトのタイプが分類構造ルートでない場合には(ステップS203でNO)、この取得した「親ID」を返し(ステップS205)、この処理を終了することになる。
一方で、上記ステップS203における判断の結果、取得したオブジェクトのタイプが分類構造ルートである場合には(ステップS203でYES)、分類構造管理部22において、分類構造管理テーブル31上を検索し、上記ステップS201で取得した「親ID(階層構造ルートIDとする)」の属する「共通ルートID」を取得するとともに(ステップS204)、この取得した「共通ルートID」を返し(ステップS205)、この処理を終了する。
図9は、予め設定されたビューへ自動的に分類構造を追加する時の動作を示すフローチャートである。この処理は、主に、ビュー関連付け処理部22aにおいて行われる処理である。
この分類構造追加処理では、まず、分類構造管理部22において、分類構造管理テーブル31上を検索し、当該ビューに設定された「分類条件」を取得することになる(ステップS301)。
次に追加対象である分類構造のリストを取得するとともに(ステップS302)、ステップS303からステップS308を繰り返し実行し、この取得した分類構造のリストに対し順番に、当該ビューに追加可能であるか否かを判断することになる
ここで、既にビューに割り当て済みの分類構造である場合には(ステップS304でYES)、次の分類構造への処理に移ることになるが、未割り当ての分類構造である場合には(ステップS304でNO)、当該分類構造の属性情報を取得する(ステップS305)。
この属性情報が、ステップS301で取得した「分類条件」に含まれない場合には(ステップS306でNO)、次の分類構造への処理に移ることになるが一方、属性情報が、ステップS301で取得した「分類条件」に含まれる場合には(ステップS306でYES)、当該分類構造を当該ビューへ追加するとともに(ステップS307)、次に分類構造への処理に移る。そして、取得した分類構造のリスト全てに対し上述した処理が終了したところで、この処理は終了することになる。
以上説明したように本発明においては、文書ファイルを該文書ファイルの属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理するとともに、所定の分類条件により複数の分類構造をビューと関連付けて管理し、ビューから辿ることのできる分類構造をユーザに応じて1つに限定して表示部11に表示するように構成したため、不要な分類構造が表示されず、所定の条件に合致した分類構造だけが表示されることになるので、所望の文書ファイルの探索を容易に行うことができる。
なお、上記実施例においては、ビューから辿ることのできる分類構造をユーザに応じて選択的に表示する場合を説明したが、ユーザに限られず、例えば、日時、ログイン端末、使用頻度、分類構造内の要素数、分類構造の深さ、分類構造の複雑さ、の少なくとも1つを含む条件に応じてビューから辿ることのできる分類構造を選択的に表示するように構成してもよい。例えば、日時に応じて切り替える場合には、図10に示すように、時間の遷移とともに、分類構造1(属性:2003年)、分類構造2(属性:2004年)、分類構造3(属性:2005年)を切り替えて表示することになる。
また、上記実施例においては、ビューから辿ることのできる分類構造を1つに限定して表示する場合を説明したが、1つに限られず、複数の分類構造を選択的に表示するように構成してもよい。
また、分類構造が入れ子状態になっている場合にも、分類構造毎に、所定の条件に応じて選択的に表示することができる。
この他、本発明は、上記および図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
本発明の文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法は、所定の分類条件により複数の分類構造をビューと関連付けて管理する文書管理装置全般に適用可能であり、特に、複数のユーザで文書ファイル等の各種データを共用して利用するオフィス(企業、官公庁)、学校等において有効利用することができる。
本発明の基本概念を示す図である(ビューと、ビューに関連付けられた分類構造とを示す図)。 本発明に係わる文書管理装置10の機能的な構成の一部を示す図である。 図2に示した文書構造管理テーブル31と、オブジェクト管理テーブル32と、階層管理テーブル33のテーブルレイアウトの一例を示す図である。 ビュー(001)探索時の表示態様の一例を示す図である(共通)。 ビュー(001)探索時の表示態様の一例を示す図である(ユーザ1)。 ビュー(001)探索時の表示態様の一例を示す図である(ユーザ2)。 図2に示した文書管理装置10における子オブジェクト取得時の動作を示すフローチャートである。 図2に示した文書管理装置10における親オブジェクト取得時の動作を示すフローチャートである。 図2に示した文書管理装置10におけるビューへ自動的に分類構造を追加する時の動作を示すフローチャートである。 本発明に係わる変形例の一例を示す図である。
符号の説明
10 文書管理装置
11 表示部
12 入力部
13 制御部
14 通信部
15 記憶部
15a データ記憶領域
15b テーブル記憶領域
21 表示制御部
22 分類構造管理部
22a ビュー関連付け処理部
23 オブジェクト管理部
24 階層管理部
25 ビュー管理部
31 分類構造管理テーブル
32 オブジェクト管理テーブル
33 階層管理テーブル

Claims (7)

  1. 文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する処理をコンピュータに実行させる文書管理プログラムであって、
    所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて管理する分類構造管理ステップと、
    前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示する表示制御ステップと
    を含むことを特徴とする文書管理プログラム。
  2. 前記表示制御ステップは、
    入力装置から所定の操作の入力があった場合に、前記所定の条件を満たさずに表示装置に表示されなかった分類構造を表示する
    ことを特徴とする請求項1記載の文書管理プログラム。
  3. 前記表示制御ステップは、
    前記ビューから辿ることのできる分類構造を、ユーザ、日時、使用頻度、分類構造内の要素数、分類構造の深さ、分類構造の複雑さ、の少なくとも一つを含む条件に応じて選択的に表示装置に表示する
    ことを特徴とする請求項1記載の文書管理プログラム。
  4. 前記分類構造管理ステップは、
    分類構造の有する属性が予め作成されたビューの有する分類条件に含まれる場合には、当該分類構造を当該ビューに関連付けて追加する関連付け処理手段
    を具備することを特徴とする請求項1記載の文書管理プログラム。
  5. 前記表示制御ステップは、
    前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて1つに限定して表示装置に表示する
    ことを特徴とする請求項1記載の文書管理プログラム。
  6. 文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する文書管理装置において、
    所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて管理する文書構造管理手段と、
    前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示する表示制御手段と
    を具備することを特徴とする文書管理装置。
  7. 文書ファイルを文書ファイル毎の属性情報に応じて分類した分類構造を用いて管理する文書管理方法において、
    所定の分類条件により複数の分類構造を該分類構造毎のビューと関連付けて文書構造管理手段で管理し、
    前記ビューから辿ることのできる分類構造を所定の条件に応じて選択的に表示装置に表示制御手段で表示する
    ことを特徴とする文書管理方法。
JP2005364888A 2005-12-19 2005-12-19 文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法 Pending JP2007172046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364888A JP2007172046A (ja) 2005-12-19 2005-12-19 文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364888A JP2007172046A (ja) 2005-12-19 2005-12-19 文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172046A true JP2007172046A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38298573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005364888A Pending JP2007172046A (ja) 2005-12-19 2005-12-19 文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007172046A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125781A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 パナソニック株式会社 データ処理装置、データ処理方法、プログラム、及び集積回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125781A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 パナソニック株式会社 データ処理装置、データ処理方法、プログラム、及び集積回路
US8595233B2 (en) 2009-04-27 2013-11-26 Panasonic Corporation Data processing apparatus, data processing method, program, and integrated circuit
JP5647602B2 (ja) * 2009-04-27 2015-01-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America データ処理装置、データ処理方法、プログラム、及び集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8549421B2 (en) Apparatus and method for managing content
US8584009B2 (en) Automatically propagating changes in document access rights for subordinate document components to superordinate document components
US20080177731A1 (en) Data processing apparatus, data processing method and search apparatus
JP2009123022A (ja) 文書管理装置、文書管理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2005275555A (ja) データ検索装置及びデータ検索プログラム
US20220164526A1 (en) Method And Apparatus For Structured Documents
JP2009069899A (ja) オブジェクト文書作成システム
WO2013134200A1 (en) Digital resource set integration methods, interface and outputs
JP2012064297A (ja) コンテンツファイル分類装置およびコンテンツファイル分類方法
US7716256B2 (en) Information navigation system
JP5268508B2 (ja) 情報処理装置及び検索方法
JP2008310450A (ja) データ管理装置及び方法
JP2012159917A (ja) 文書管理システム、文書管理方法、及びプログラム
JP2010146430A (ja) 情報処理装置
US9542457B1 (en) Methods for displaying object history information
JP2005128872A (ja) 文書検索システム及び文書検索プログラム
US20090049015A1 (en) Data management device and terminal device
JP2007172046A (ja) 文書管理プログラムおよび文書管理装置および文書管理方法
JP6710881B1 (ja) ドキュメント作成支援システム
WO2017043664A1 (ja) 情報管理装置並びにファイル管理方法
JP6638053B1 (ja) ドキュメント作成支援システム
US8290905B1 (en) Method and system for accessing interface design elements
JP2007108873A (ja) データ検索条件階層管理装置
JP2005056081A (ja) 文書管理装置及び記録媒体
JP2013033387A (ja) 閲覧情報編集装置、プログラムおよび閲覧情報編集方法