JP2007170982A - ガス分析計 - Google Patents
ガス分析計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007170982A JP2007170982A JP2005369031A JP2005369031A JP2007170982A JP 2007170982 A JP2007170982 A JP 2007170982A JP 2005369031 A JP2005369031 A JP 2005369031A JP 2005369031 A JP2005369031 A JP 2005369031A JP 2007170982 A JP2007170982 A JP 2007170982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- measured
- analyzer
- measurement
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】被測定対象物質を含む参照ガスを通過した赤外線と、前記参照ガスを酸化させてなる測定ガスを通過した赤外線とを干渉補償検出器5に導入し、前記参照ガス及び測定ガスによる赤外線吸収量に基づいて前記被測定対象物質の濃度を測定するガス分析計において、参照ガスが通過する第1のガス通過室20Aと、測定ガスが通過する第2のガス通過室20Bとを半透過水蒸気交換膜20C等の調湿体を介して隣設させた調湿器20を設け、前記交換膜20Cを介して第1及び第2のガス通過室20A,20Bの相互間で水分を授受させて前記参照ガス及び測定ガスの水分濃度をほぼ等しくする。
【選択図】図1
Description
なお、この種のNDIR方式のガス分析計は、例えば特許文献1等に記載されている。
前記参照ガスが通過する第1のガス通過室と、前記測定ガスが通過する第2のガス通過室とを調湿体を介して隣設させた調湿器を設け、前記調湿体を介して第1及び第2のガス通過室の相互間で水分を授受させて前記参照ガス及び測定ガスの水分濃度をほぼ等しくするものである。
前記ガス分析計が非分散型赤外線吸収方式を利用した揮発性有機化合物分析計であり、
前記第1のガス通過室を通過した参照ガスが供給される第1の試料セルと、第1の試料セルを通過した参照ガスが供給される酸化炉と、この酸化炉により酸化されて前記第2のガス通過室を通過した測定ガスが供給される第2の試料セルと、第1の試料セル及び第2の試料セルを通過した赤外線が入射して前記被測定対象物質としての揮発性有機化合物の濃度を測定する干渉補償検出器と、を備えたものである。
前記調湿体が、半透過水蒸気交換膜であることを特徴とする。
また、参照ガス及び測定ガスのそれぞれに対して加湿手段や除湿手段を設置する必要がないため、構成が簡単で装置全体の大型化や高コスト化を招くおそれもない。
図1は、本発明の第1実施形態を示すダブルビーム型NDIR方式VOC計の概略的な構成図であり、図3と同一の構成要素には同一の参照符号を付して詳述を省略し、以下では異なる部分を中心に説明する。
第1の試料セル4Aから出た配管9cは酸化炉7に連結され、この酸化炉7から出た配管9dは、前記調湿器20の第2のガス通過室20Bの一端に連結されている。そして、このガス通過室20Bの他端から出た配管9eは測定セルとしての第2の試料セル4Bに連結され、この試料セル4Bから出た配管9fは測定ガスの出口に連結されている。
なお、図3と同様に、分配セル3から出射して両試料セル4A,4Bを通過した赤外線は後段の干渉補償検出器5に入射している。
一方、配管9aを介して供給された水分濃度の低い試料ガス(参照ガス)が第1のガス通過室20Aに導入されているため、調湿器20では、半透過水蒸気交換膜20Cを介して両室20A,20B間で水分が授受され、両室20A,20B内のガスの水分濃度がほぼ等しくなる。なお、図1における両室20A,20B内のグラデーション表示は、ガス通過室20Aでは出口(図の下端部)に向かうほど水分濃度が高くなり、ガス通過室20Bでは出口(同)に向かうほど水分濃度が低くなることを示している。
また、特許文献2のごとく、参照ガス側と測定ガス側とに加湿手段及び除湿手段を個別に設けるといった構成を必要とせず、半透過水蒸気交換膜20Cを介して二つのガス通過室20A,20Bを隣設させた単一の調湿器20を配管の途中に設けるだけで参照ガス及び測定ガスの水分濃度を等しくすることができるため、部品数の減少によるコストの低減や分析計全体の小型化が可能である。
この分析計は、第1のガス通過室20Aから三方弁12bを介して供給される参照ガスと、第2のガス通過室20Bから三方弁12aを介して供給される測定ガスとを、検出器5’へ交互に導入し、単一の赤外線ビームを参照ガス及び測定ガスに照射することにより、参照ガスを透過した基準側赤外線とガス中のCO2により特定スペクトルが吸収された測定側赤外線との強度差を検出器5’内のセンサにより流量差に変換して電気信号として取り出すことで、試料ガスに含まれるVOCの濃度を測定するものである。
また、次のサイクルでは、参照ガスの流路(配管11b→第1のガス通過室20A→配管11e→三方弁12b→配管11k→配管11f→流路抵抗13a→配管11h)と、測定ガスの流路(配管11a→酸化炉7→配管11c→第2のガス通過室20B→配管11d→三方弁12a→配管11j→検出器5’→流路抵抗13b→配管11i)とを同時に形成するように三方弁12a,12bを切り替え、これにより検出器5’に測定ガスを導入する。
そして、これらの各サイクルで検出器5’に導入した参照ガス、測定ガスを対象として赤外線の強度差を測定することにより、CO2濃度を測定する。
なお、図2では便宜上、赤外線の光源や試料セル、検出器5’に接続されるアンプ等の図示を省略してある。
これにより、同一の水分濃度条件を有する参照ガスと測定ガスとを用いて、水分による干渉を受けずにCO2濃度、すなわち試料ガス中のVOC濃度を正確に測定することが可能になる。
2:チョッパ
3:分配セル
4A:第1の試料セル
4B:第2の試料セル
5:干渉補償検出器
5’:検出器
6:アンプ
7:酸化炉
8a〜8d,9a〜9f,11a〜11j:配管
12a,12b:三方弁
13a,13b:流路抵抗
14:ポンプ
20:調湿器
20A:第1のガス通過室
20B:第2のガス通過室
20C:半透過水蒸気交換膜
Claims (3)
- 被測定対象物質を含む参照ガスを通過した赤外線と、前記参照ガスを酸化させてなる測定ガスを通過した赤外線とを検出器に入射させ、前記参照ガス及び測定ガスによる赤外線吸収量に基づいて前記被測定対象物質の濃度を測定するガス分析計において、
前記参照ガスが通過する第1のガス通過室と、前記測定ガスが通過する第2のガス通過室とを調湿体を介して隣設させた調湿器を設け、前記調湿体を介して第1及び第2のガス通過室の相互間で水分を授受させて前記参照ガス及び測定ガスの水分濃度をほぼ等しくすることを特徴とするガス分析計。 - 請求項1に記載したガス分析計において、
前記ガス分析計が非分散型赤外線吸収方式を利用した揮発性有機化合物分析計であり、
前記第1のガス通過室を通過した参照ガスが供給される第1の試料セルと、第1の試料セルを通過した参照ガスが供給される酸化炉と、この酸化炉により酸化されて前記第2のガス通過室を通過した測定ガスが供給される第2の試料セルと、第1の試料セル及び第2の試料セルを通過した赤外線が入射して前記被測定対象物質としての揮発性有機化合物の濃度を測定する干渉補償検出器と、を備えたことを特徴とするガス分析計。 - 請求項1または2に記載したガス分析計において、
前記調湿体が、半透過水蒸気交換膜であることを特徴とするガス分析計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005369031A JP4688672B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | ガス分析計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005369031A JP4688672B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | ガス分析計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007170982A true JP2007170982A (ja) | 2007-07-05 |
JP4688672B2 JP4688672B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=38297739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005369031A Expired - Fee Related JP4688672B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | ガス分析計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4688672B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114127557A (zh) * | 2019-07-25 | 2022-03-01 | 国立研究开发法人物质材料研究机构 | 使用气体传感器的测定方法和测定装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196461A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-11-07 | Shimadzu Corp | 炭素測定器 |
JPH08101187A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Shimadzu Corp | 揮発性有機炭素測定装置 |
-
2005
- 2005-12-22 JP JP2005369031A patent/JP4688672B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196461A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-11-07 | Shimadzu Corp | 炭素測定器 |
JPH08101187A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Shimadzu Corp | 揮発性有機炭素測定装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114127557A (zh) * | 2019-07-25 | 2022-03-01 | 国立研究开发法人物质材料研究机构 | 使用气体传感器的测定方法和测定装置 |
US12078627B2 (en) | 2019-07-25 | 2024-09-03 | National Institute For Materials Science | Measurement method and measurement device using gas sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4688672B2 (ja) | 2011-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4913714B2 (ja) | 既知の及び調整可能な相対湿度のガスサンプルを生成するシステム及び方法 | |
JP2014518398A (ja) | ガス検知器 | |
JP2006275801A (ja) | 排気ガス成分分析装置 | |
US4077774A (en) | Interferent-free fluorescence detection of sulfur dioxide | |
JP2017219499A (ja) | 赤外線ガス分析装置 | |
JPH0481650A (ja) | 標準ガス調製装置 | |
CN107265407A (zh) | 臭氧发生装置 | |
JP2007071758A (ja) | 光合成評価装置または評価方法 | |
JP2006284500A (ja) | 窒素酸化物分析計及びに窒素酸化物分析計適に適用されるパラメータ設定方法 | |
JP4025702B2 (ja) | 紫外線蛍光法による硫黄成分の分析方法及び分析装置 | |
JPH0217327Y2 (ja) | ||
JP3482070B2 (ja) | 赤外線ガス分析計 | |
JP4688672B2 (ja) | ガス分析計 | |
JP4550645B2 (ja) | 車両搭載型排気ガス分析装置 | |
WO2021042351A1 (zh) | 一种基于催化转化的气体浓度量化系统及方法 | |
CN204422487U (zh) | 一种监测系统 | |
JPH07311154A (ja) | ガス分析計 | |
JP5306052B2 (ja) | ガス分析計 | |
CN108333120A (zh) | 一种同步光解h2o和o2的装置及相关方法 | |
CN221326411U (zh) | 大气氧化性测量装置 | |
JP2004138467A (ja) | 紫外線吸収式測定装置および測定試料の処理方法 | |
CN102288557B (zh) | 流体的光学分析设备及方法 | |
JP3129842U (ja) | 揮発性有機化合物測定装置 | |
JP4247985B2 (ja) | 流路切換式分析計およびこれを用いた測定装置 | |
WO2023282282A1 (ja) | ガス測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110215 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |