JP2007166392A - 写真プリントシステム及び写真プリント方法 - Google Patents

写真プリントシステム及び写真プリント方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007166392A
JP2007166392A JP2005361892A JP2005361892A JP2007166392A JP 2007166392 A JP2007166392 A JP 2007166392A JP 2005361892 A JP2005361892 A JP 2005361892A JP 2005361892 A JP2005361892 A JP 2005361892A JP 2007166392 A JP2007166392 A JP 2007166392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
image quality
quality adjustment
photo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005361892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4735231B2 (ja
JP2007166392A5 (ja
Inventor
Naoto Toda
尚登 遠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005361892A priority Critical patent/JP4735231B2/ja
Publication of JP2007166392A publication Critical patent/JP2007166392A/ja
Publication of JP2007166392A5 publication Critical patent/JP2007166392A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4735231B2 publication Critical patent/JP4735231B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】顧客の嗜好に沿う画質の写真の提供を簡便に行う。
【解決手段】顧客端末装置2と、この顧客端末装置とインターネットNを介して接続された写真プリント装置4とを備える写真プリントシステム100であって、顧客端末装置は、sRGB色空間で色が表される画像データに基づいて、画像表示装置3に表示される画像の画質調整を行う画像処理部と、sRGB色空間で色が表される写真画像データのプリント指示に基づいて、当該プリント指示信号と画質調整に係る画質調整データを送信する通信制御部とを備え、写真プリント装置4は、受信された画質調整データに基づいて、プリント指示信号によりプリントが指示された写真の写真画像データの画質補正を行う画像処理部を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、顧客からの写真のプリント指示を所定の通信回線を介して受け付けて、当該写真をプリントしてから顧客に提供する写真プリントシステム及び写真プリント方法に関する。
従来より、デジタルカメラ等で撮像した画像データに係る写真のプリント指示を顧客より受け付け、写真をプリント後に顧客に送付等するサービスをインターネットなどの通信回線を介して行う写真プリントシステムが知られている。
この写真プリントシステムにあっては、インターネット上のDPEショップ(以下、ネットDPEショップという)に対して、プリントされる写真画像の画質の条件を正確に伝えることができないため、顧客所望の画質で写真のプリントを行うことが困難であるといった問題がある。
そこで、出力される画像が顧客により観察される地域情報に基づいて、顧客の地域性及び観察環境に応じた色補正を行うことができる画像処理装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−324616号公報
しかしながら、上記特許文献1等の装置を用いても、顧客の嗜好を伝えることはできないことから、顧客の嗜好に沿う画質に写真を仕上げることが困難であるといった問題がある。
そこで、本発明の課題は、顧客の嗜好に沿う画質の写真の提供を簡便に行うことができる写真プリントシステム及び写真プリント方法を提供することである。
請求項1に記載の発明の写真プリントシステム(例えば、図1の写真プリントシステム100等)は、
顧客(例えば、図1の顧客Y等)により所有される顧客端末装置(例えば、図1の顧客端末装置2等)と、前記顧客端末装置と所定の通信回線(例えば、図1のインターネットN等)を介して接続され、前記顧客からの写真のプリント指示を受け付けるプリント受注装置(例えば、図1の写真プリント装置4等)と、を備え、
前記顧客端末装置は、
画像の色が所定規格の色空間で表される画像情報に基づいて、前記画像を表示する画像表示装置(例えば、図1の画像表示装置3等)と接続され、
前記画像表示装置に表示される前記画像の画質調整を行う画質調整手段(例えば、図2の画像処理部214等)と、
色が前記所定規格と同一規格の色空間で表される写真画像情報の写真のプリント指示に係るプリント指示情報を入力するプリント指示情報入力手段(例えば、図2のリモコン22等)と、
前記プリント指示情報入力手段により入力された前記プリント指示情報と前記画質調整手段により行われた前記画質調整に係る画質調整情報(例えば、図2の画質調整データD等)を送信する情報送信手段(例えば、図2の通信制御部218等)と、を備え、
前記プリント受注装置は、
前記情報送信手段から送信された前記プリント指示情報及び前記画質調整情報を受信する情報受信手段(例えば、図6の通信制御部41等)と、
前記情報受信手段により受信された前記画質調整情報に基づいて、前記プリント指示情報によりプリントが指示された前記写真の前記写真画像情報の画質補正を行う写真画質補正手段(例えば、図6の画像処理部42等)と、を備えることを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の写真プリントシステムにおいて、
前記顧客端末装置(例えば、図9の顧客端末装置102等)は、
前記画質調整情報を複数記憶する画質調整情報記憶手段(例えば、図9のデータベースDB等)と、
前記画質調整情報記憶手段に記憶された前記複数の前記画質調整情報から何れか一の前記画質調整情報を選択する画質調整情報選択手段(例えば、図9のリモコン22等)と、を備え、
前記情報送信手段は、さらに、前記画質調整情報選択手段により選択された前記画質調整情報を送信することを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の写真プリントシステムにおいて、
前記顧客端末装置は、
前記プリント指示情報入力手段により入力された前記プリント指示情報に対応する前記写真画像情報を取得する写真画像情報取得手段(例えば、図2の記録媒体読取部216等)を備え、
前記情報送信手段は、さらに、前記写真画像情報取得手段により取得された前記写真画像情報を前記プリント指示情報と対応付けて送信し、
前記プリント受注装置は、
前記情報受信手段は、さらに、前記情報送信手段から送信された前記写真画像情報を受信することを特徴としている。
請求項4に記載の発明は、
顧客(例えば、図1の顧客Y等)により所有され、画像の色が所定規格の色空間で表される画像情報に基づいて、前記画像を表示する画像表示装置(例えば、図1の画像表示装置3等)と接続される顧客端末装置(例えば、図1の顧客端末装置2等)と、前記顧客端末装置と所定の通信回線(例えば、図1のインターネットN等)を介して接続され、前記顧客からの写真のプリント指示を受け付けるプリント受注装置(例えば、図1の写真プリント装置4等)と、を用いる写真プリント方法であって、
前記顧客端末装置は、
前記画像表示装置に表示される前記画像の画質調整を行う処理と、
色が前記所定規格と同一規格の色空間で表される写真画像情報の写真のプリント指示に係るプリント指示情報を入力する処理と、
入力された前記プリント指示情報と前記画質調整に係る画質調整情報(例えば、図2の画質調整データD)を送信する処理と、を行い、
前記プリント受注装置は、
前記顧客端末装置から送信されて受信された前記画質調整情報に基づいて、前記プリント指示情報によりプリントが指示された前記写真の前記写真画像情報の画質補正を行う処理を行うことを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、画像表示装置に画像の色が所定規格の色空間で表される画像情報に基づいて表示される画像の画質調整を予め行っておくことで、色が所定規格と同一規格の色空間で表される写真画像情報の写真のプリントを行う際に、画質調整に係る画質調整情報に基づいて、プリントが指示された写真の写真画像情報の画質補正を行うことができ、顧客の嗜好に沿う画質の写真の提供を簡便に行うことができる。
このとき、顧客は写真のプリント発注に際して、当該写真の画質調整を行う必要がないため、顧客に対して画質補正処理の実行を意識させることがなくなり、これらの処理によって顧客を煩わせることがなくなる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、複数の画質調整情報から選択された何れか一の画質調整情報に基づいて、写真の画質調整を行うことができる。即ち、複数の顧客により顧客端末装置が使用される場合に、各顧客毎に画質調整情報を記憶することができることとなり、これによって、各顧客の嗜好に沿った画質で写真の提供を適正に行うことができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は2に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、プリント指示情報と対応付けてプリントに係る写真画像情報をプリント受注装置に対して送信することができることとなって、写真画像情報の画質補正を効率良く行うことができる。
請求項4に記載の発明によれば、画像表示装置に画像の色が所定規格の色空間で表される画像情報に基づいて表示される画像の画質調整を予め行っておくことで、色が所定規格と同一規格の色空間で表される写真画像情報の写真のプリントを行う際に、画質調整に係る画質調整情報に基づいて、プリントが指示された写真の写真画像情報の画質補正を行うことができ、顧客の嗜好に沿う画質の写真の提供を簡便に行うことができる。
このとき、顧客は写真のプリント発注に際して、当該写真の画質調整を行う必要がないため、顧客に対して画質補正処理の実行を意識させることがなくなり、これらの処理によって顧客を煩わせることがなくなる。
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1は、本発明を適用した一実施形態として例示する写真プリントシステム100の要部構成を模式的に示した図である。
本実施形態の写真プリントシステム100は、例えば、デジタルカメラ等で撮像した画像データに係る写真のプリント指示をインターネット(通信回線)Nを介して顧客Yより受け付けて、写真をプリント後に顧客Yに送付等するサービスを提供するものである。具体的には、図1に示すように、写真プリントシステム100は、例えば、ケーブルTV会社Cに配設される管理サーバ1と、顧客Yにより所有される顧客端末装置2及び画像表示装置3と、管理サーバ1とインターネットNを介して接続され、ネットワーク上のDPEショップS(以下、ネットDPEショップSという)に配設される写真プリント装置4等を備えて構成されている。
先ず、管理サーバ1について説明する。
管理サーバ1は、例えば、放送局Bからテレビ塔、放送衛星、通信衛星(何れも図示略)などを介して送信されるスクランブルされた放送用信号のアンテナ(図示略)等による受信や当該放送用信号の通信用ケーブルを介した送信等の制御や、顧客端末装置2と写真プリント装置4との間におけるインターネットNを介した各種情報の送受信等の制御を行うものである。即ち、管理サーバ1は、顧客Yに対する所定の視聴用コンテンツの提供や、インターネットサービスプロバイダとしてインターネットNへの接続サービスの提供等を行うようになっている。
なお、インターネットサービスの提供の際における当該管理サーバ1と顧客端末装置2との間における各種情報の送受信は、例えば、放送用信号の送信に用いられる通信用ケーブルを介して行われても良いし、インターネット専用のケーブルを介して行われても良い。
次に、顧客端末装置2について、図2〜図5を参照して説明する。ここで、図2は、顧客端末装置2の要部構成を示すブロック図である。
本実施形態の顧客端末装置2は、例えば、ケーブルTV会社Cなどから提供されるSTB(Set Top Box)等が適用され、通信用ケーブルを介して受信された放送用信号に基づいて、各種番組を表示する画像表示装置3が接続されている。
具体的には、顧客端末装置2は、図2に示すように、フロントエンド部211と、デスクランブラ212と、MPEGデコーダ213と、画像処理部214と、信号受信部215と、記録媒体読取部216と、記憶部217と、通信制御部218と、制御部219等を備える装置本体部21と、この装置本体部21の各種操作を行うためのリモコン22等を備えて構成されている。
フロントエンド部211は、例えば、ケーブルTV会社Cから送信され通信用ケーブルを介して受信したスクランブルされた放送用信号に対してチューニング等の所定の信号処理を施すものである。
なお、所定の信号処理が施された放送用信号(Transport Streamデータ)は、デスクランブラ212に対して出力される。
デスクランブラ212は、例えば、フロントエンド部211から出力され入力されたスクランブルされている放送用信号のスクランブルを解除する処理を行うものである。
なお、スクランブル解除された放送用信号は、MPEGデコーダ213に対して出力される。
MPEGデコーダ213は、例えば、デスクランブラ212から出力され入力されたスクランブル解除された放送用信号に対して、当該信号の形式に応じた処理を施して、動画像や静止画像に係る画像データとしてNTSC信号を復号(取得)する処理を行うものである。
なお、作成された画像データは、画像処理部214に対して出力される。
画像処理部214は、例えば、MPEGデコーダ213から出力され入力された画像データに基づいて、所定の画像を画像表示装置3にて表示するための画像処理を行うものである。具体的には、画像処理部214は、例えば、NTSC信号(画像データ)を国際標準規格の標準色空間であるsRGBデータに変換して、画像表示装置3に対して出力するようになっている。
また、画像処理部214は、画質調整手段として、例えば、顧客Yによるリモコン22の所定操作に従って入力された所定の操作信号に基づいて、画像表示装置3に表示される画像の画質調整を行うようになっている。
以下に、画像処理部214による画質調整処理について、図3及び図4を参照して詳細に説明する。
ここで、図3は、画質調整処理に係り、画像表示装置3に表示される画質調整画面G1を模式的に示した図である。また、図4は、画質調整処理にかかるHSV色空間を模式的に示した図である。なお、図3にあっては、「明度」が選択されることでハイライトとされた状態を表している。
画質調整処理は、放送局Bから送信される放送用信号に基づいて所定の視聴用コンテンツを視聴する場合に、画像表示装置3に表示される画像の画質を調整する処理である。
この画質調整処理にあっては、RGBデータに比べて、人間が直感的に判断することができる明度(value)、彩度(saturation)、色相(hue)を用いて行われる(図3参照)。即ち、図3に示すように、画像表示装置3に表示される画質調整画面G1にて、顧客Yによるリモコン22の所定操作に基づいて選択された、明度、彩度、色相のうちの所定の項目のパラメータ(例えば、明度にあっては、「暗」〜「明」、彩度にあっては、「低」〜「高」、色相にあっては、「−30」〜「+30」等)が調整されると、画像処理部214は、調整されたパラメータに係る画質調整データDを取得する。
次に、画像処理部214は、sRGBデータである画像データ及び画質調整データDをHSVデータに変換して、画像データを画質調整データDにより補正する処理を行う(図4参照)。具体的には、明度の補正にあっては、明度を上げる場合には下側に、下げる場合には上側に移動させ、また、彩度の補正にあっては、彩度を上げる場合には外周側に、下げる場合には内周側に移動させ、また、色相の補正にあっては、変更したい方向に回転させれば良い。
その後、画像処理部214は、補正されたHSVデータをsRGBデータに変換して、画質調整処理が完了する。
なお、変換後のsRGBデータは、画像表示装置3に対して出力される。
信号受信部215は、例えば、選局や音量調節の際等に、顧客Yによるリモコン22の操作部(図示略)の所定操作に基づいて信号発信部(図示略)から発信される操作信号を受信するものである。
また、信号受信部215は、例えば、明度、彩度、色相の各パラメータの調整を行う画質調整や、写真のプリントを指示(発注)する場合に、写真画像データの選択や画像補正の有無やその種類の選択等に係る操作信号を受信するようになっている。
記録媒体読取部216は、例えば、デジタルカメラ等の撮像装置にて撮像された写真画像に係り、国際標準規格の標準色空間であるsRGB色空間で色が表された写真画像データを記録するメモリカード等の着脱自在な記録媒体Mから写真画像データを読み取るものである。具体的には、記録媒体読取部216は、写真画像情報取得手段として、リモコン22の所定操作に基づいて送信され信号受信部215を介して受信されたプリント指示信号に対応する写真画像データを記録媒体Mから取得するようになっている。
記憶部217は、例えば、書き換え可能なメモリカード等の記録媒体やハードディスクドライブ等が適用され、画像処理部214による画質調整処理に係るHSVデータに変換後の画質調整データDを記憶するようになっている。
ここで、HSVデータに変換後の画質調整データDは、具体的には、色彩にあっては、標準値に対して±X°、明度及び色度にあっては、標準値に対してY%補正するといった内容のデータである。
通信制御部218は、例えば、モデム(MODEM:Modulater/DEModulater)、ターミナルアダプタ(Terminal Adapter)等により構成され、管理サーバ1経由でのインターネットNへの接続や、プリント指示信号や画質調整データDや写真画像データ等の各種情報の送信等を制御するためのものである。
即ち、通信制御部218は、情報送信手段として、リモコン22を介して入力されたプリント指示信号と、記憶部217に記憶されたHSVデータに変換後の画質調整データDを対応付けて、管理サーバ1を介して写真プリント装置4に送信するようになっている。さらに、プリント発注処理にて、プリントに係る写真がリモコン22を介して選択されると、通信制御部218は、プリント指示信号に対応する記録媒体読取部216により取得された写真画像データを写真プリント装置4に対して送信するようになっている。
制御部219は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等から構成され、顧客端末装置2の各部を統括的に制御するものである。具体的には、CPUは、ROMに記憶されている顧客端末装置2としての機能に関る各種プログラムを読み出してRAMの作業領域に展開し、当該プログラムに従って各種処理を実行するようになっている。
また、制御部219は、例えば、写真のプリント発注の際に、画像表示装置3に所定の画質補正選択画面G2を表示させて(図5参照)、この画質補正選択画面G2にて、プリントされる写真の画質補正の有無やその種類の選択する処理を行う。
ここで、画質補正の種類としては、画像処理部214による画質調整処理によって画質調整されたTVに画質を合わせるための「TVに合わせる」と、その都度画質を設定可能な「カスタマイズ」等を設定することができるようになっている(図5参照)。なお、図5にあっては、「TVに合わせる」が選択された状態を表している。
さらに、制御部219は、例えば、写真プリント処理において、リモコン22の所定操作に基づいて実行される所定のWebブラウザに基づいて、ネットDPEショップSが開設する写真のプリント受注サイトにアクセスして、当該サイトのホームページなどを画像表示装置3に表示させる処理の実行を制御するようになっている。
リモコン22は、例えば、図示は省略するが、操作部、信号発信部、制御部等を備えて構成され、当該制御部の制御下にて、顧客Yによる操作部の所定操作に基づいて出力される操作信号を信号発信部から発信するようになっている。
具体的には、リモコン22は、プリント指示情報入力手段として、記録媒体Mに記録された所定の写真画像データに係る写真のプリント発注の際に、顧客Yによる操作部の所定操作に基づいて当該写真のプリント指示に係るプリント指示信号を入力するようになっている。
また、リモコン22は、例えば、明度、彩度、色相の各パラメータの調整を行う画質調整や、写真のプリント発注に際して、写真画像データの選択や画像補正の有無やその種類の選択等に係る操作信号を信号発信部から発信するようになっている。
画像表示装置3は、例えば、sRGB色空間の画像データに対応するLCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)等が適用され、表示領域にケーブルTV会社Cから提供され顧客端末装置2にて受信した各種の視聴用コンテンツを表示するものである。
また、画像表示装置3は、例えば、顧客端末装置2による画質調整処理に係る画質調整画面G1(図3参照)や写真のプリント発注の際における画質補正選択画面G2(図5参照)等を表示するようになっている。
なお、画像表示装置3は、画像の表示の際に、表示デバイスの特性に応じてガンマ補正等を行うようにしても良い。
次に、写真プリント装置4について、図6を参照して説明する。ここで、図6は、写真プリント装置4の要部構成を示すブロック図である。
写真プリント装置4は、例えば、インターネットN上に写真のプリント受注サイトを開設するとともに、受注したプリント指示に係る写真のプリントを行うものである。具体的には、写真プリント装置4は、図6に示すように、通信制御部41と、画像処理部42と、操作入力部43と、画像データ出力部44と、制御部45と、写真プリント部46等を備えて構成されている。
通信制御部41は、例えば、顧客端末装置2と同様に、モデム、ターミナルアダプタ等により構成されており、顧客端末装置2から管理サーバ1及びインターネットNを介して送信されるプリント指示信号や画質調整データDや写真画像データ等の各種情報の受信等を制御するようになっている。
即ち、通信制御部41は、情報受信手段として、顧客端末装置2から送信されたプリント指示信号及び画質調整データDを受信するものである。
画像処理部42は、写真画質補正手段として、例えば、通信制御部41により受信された画質調整データDに基づいて、プリント指示信号によりプリントが指示された写真画像データの画質補正を行うものである。即ち、写真画像データは、sRGBデータであり、一方、画質調整データDは、sRGBデータをHSVデータに変換した状態で、明度、彩度、色彩を補正するデータであるので、画像処理部41は、HSVデータをsRGB色空間のデータとした後、所定の演算を行うことにより、写真画像データの補正を行うことができることとなる。
なお、画像補正処理がなされた写真画像データは、当該写真プリント装置4と所定の接続ケーブルを介して接続された画像表示装置47に出力されて表示されて、その内容が確認されるようになっている。
操作入力部43は、例えば、キーボードやマウス等を備えて構成され、ユーザによる所定操作に基づいて所定の操作信号を制御部45に対して出力するようになっている。具体的には、操作入力部43は、例えば、当該写真プリント装置4の画像処理部42による画像補正処理等の各種動作の実行開始等を指示するものである。
画像データ出力部44は、例えば、画像処理部42により画像補正処理後の写真画像データを写真プリント部46に対して出力するものである。
写真プリント部46は、例えば、画像補正後の写真画像データに基づいて、顧客Yにより指定された所定の材質及び寸法からなる記録媒体に対して所定の画像を形成することによって、写真をプリントするようになっている。
制御部45は、例えば、顧客端末装置2と同様に、CPU、RAM、ROM等から構成され、写真プリント装置4の各部を統括的に制御するものである。
次に、画質調整処理について、図7を参照して説明する。ここで、図7は、画質調整処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
図7に示すように、管理サーバ1は、先ず、放送局Bから提供される所定の視聴用コンテンツに係る放送用信号を通信用ケーブルを介して所定の顧客端末装置2に対して送信する(ステップS1)。
顧客端末装置2にあっては、フロントエンド部211は、受信した放送用信号のチューニングを行い(ステップS2)、続けて、デスクランブラ212は放送用信号のスクランブルを解除し(ステップS3)、その後、MPEGデコーダ213は放送用信号からNTSC信号(画像データ)を復号する処理を行う(ステップS4)。
次に、画像処理部214は、復号されたNTSC信号をsRGB色空間のデータに変換する処理を行う(ステップS5)。続けて、制御部219は、画像表示装置3に明度、彩度、色相の調整を行う画質調整画面G1(図3参照)を表示させる(ステップS6)。
ここで、顧客Yによるリモコン22等の所定操作に基づいて画質調整が行われると(ステップS7;YES)、画像処理部214は、sRGBデータである画像データ及び調整されたパラメータに係る画質調整データDをHSVデータに変換して、画像データを画質調整データDにより補正する処理を行う(ステップS8)。
その後、画像処理部214は、補正されたHSV色空間の画像データをsRGB色空間の画像データに変換した後(ステップS9)、変換後のsRGBデータを画像表示装置3に対して出力して、画像表示装置3に補正後の画像を表示させる(ステップS10)。
以上により、画質調整処理を終了する。
次に、プリント発注処理について、図8を参照して説明する。ここで、図8は、プリント発注処理に係る動作の一例を模式的に示した図である。
図8に示すように、顧客端末装置2にあっては、先ず、制御部219は、顧客Yによるリモコン22等の所定操作に基づいて通信制御部218を制御して、インターネットNを介して写真プリント装置4が開設する写真のプリント受注サイトにアクセスした後(ステップS21)、当該サイトのホームページ上にてプリントを発注する写真の選択を行う(ステップS22)。
続けて、制御部219は、画像表示装置3に写真の画質補正の選択に係る画質補正選択画面G2(図5参照)を表示させる(ステップS23)。ここで、顧客Yによるリモコン22等の所定操作に基づいて所定の画質補正(例えば、「TVに合わせる」に係る画質補正)が選択されると(ステップS24;YES)、制御部219は、通信制御部218を制御して、当該画質補正に係る画質調整データDをプリント指示信号及び写真画像データとともに、インターネットNを介して写真プリント装置4に送信する(ステップS25)。
なお、画質調整データDは、「TVに合わせる」が選択指示された場合には、記憶部217から取得され、また、「カスタマイズ」が選択指示された場合には、その都度設定された明度等に係る画質調整データDが作成されるようになっている。
写真プリント装置4にあっては、画像処理部42は、通信制御部41により受信された画質調整データDに基づいて、プリント指示信号によりプリントが指示された写真画像データの画質補正を行う(ステップS26)。
そして、画像補正処理後の写真画像は、画像表示装置47に表示されて、その内容が作業者により確認された後、例えば、プリントOKである場合には、画像データ出力部44は、画像補正処理後の写真画像データを写真プリント部46に出力する(ステップS27)。
一方、ステップS24にて、画質補正が選択されなかった場合には(ステップS24;NO)、制御部219は、通信制御部218を制御して、プリント指示信号及び写真画像データをインターネットNを介して写真プリント装置4に送信し(ステップS28)、そして、写真プリント装置4にあっては、受信した写真画像データを写真プリント部46に出力する(ステップS29)。
そして、写真プリント部46は、ステップS27にて画像補正処理後に出力され入力された写真画像データ、若しくはステップS28にて画像補正処理が行われず出力され入力された写真画像データに基づいて所定の写真をプリントする(ステップS30)。
その後、プリントされた写真は、予め顧客Yから指示されている写真の受取場所等に配送されるなどして、顧客Yに渡される。
以上のように、本実施形態の写真プリントシステム100によれば、画像表示装置3にsRGB色空間で色が表される画像データに基づいて表示される画像の画質調整を予め行っておくことで、sRGB色空間で色が表される写真画像データに係る写真のプリントを行う際に、その都度、当該写真画像データの画質調整を顧客Yが自ら行わなくとも、画像表示装置3に表示される画像の画質調整に係る画質調整データに基づいて、プリントが指示された写真の写真画像データの画質補正を行うことができるので、顧客Yの嗜好に沿う画質の写真の提供を簡便に行うことができる。
特に、顧客Yは写真のプリント発注に際して、当該写真の画質調整を行う必要がないため、顧客Yに対して画質補正処理の実行を意識させることがなくなり、これらの処理によって顧客Yを煩わせることがなくなるという格別の効果も得ることができる。
また、写真のプリント発注に際して、プリント指示信号と対応付けてプリントに係る写真画像データを写真プリント装置4に対して送信することができるので、プリント指示信号により指示される写真画像データの取得を適正に行うことができ、当該写真画像データの画質補正を効率良く行うことができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、顧客端末装置2の記憶部217に、一の画質調整データDを記憶するようにしたが、これに限られるものではなく、例えば、複数の画質調整データD、…を記憶するデータベースDB(画質調整情報記憶手段)を設けるようにしても良い(図9参照)。
即ち、家庭に一の顧客端末装置2が設置された場合には、当該顧客端末装置102を複数人で使用してケーブルTV会社Cから提供される視聴用コンテンツを視聴する場合がある。かかる場合に、変形例1の顧客端末装置102にあっては、各顧客Y毎に画像表示装置3に表示される画像の画質調整を行うことができるようにして、各顧客Yに対応する例えば、第一画質調整データD1、第二画質調整データD2等の複数の画質調整データDを記憶部217のデータベースDBに記憶しておく。そして、リモコン(画質調整情報選択手段)22の所定操作に基づいて選択指示される所定の画質調整データDを、制御部219の制御下にて、データベースDBから取得して、通信制御部218により所定のタイミングで写真プリント装置4に対して送信するようになっている。
これにより、複数の画質調整データD、…から選択された何れか一の画質調整データDに基づいて、写真の画質調整を適正に行うことができる。即ち、複数の顧客Yにより顧客端末装置2が使用される場合であっても、各顧客Y毎に画質調整データDを記憶することができることとなり、これによって、各顧客Yの嗜好に沿った画質で写真の提供を適正に行うことができる。
なお、上記の変形例において、画質調整データDは、リモコン22の所定操作に基づいて選択される替わりに、現在視聴している状態の画質設定に係る画質調整データDを写真プリント装置4に対して送信するようにしても良い。
また、画質調整データDは、顧客Yにより設定されたものに限られるものではなく、例えば、風景や人物を視聴する場合に最適となるように画質調整される画質調整データDを予めデフォルトとしてデータベースDBに記憶しておくようにしても良い。
また、上記実施形態では、インターネットNを介した写真のプリントサービスについて説明したが、これに限られるものではなく、例えば、顧客Yにより調整された画質調整データDに基づいて、顧客Yの好みの色を判定して、当該好みの色に応じた所定の商品(例えば、服や小物など)を推薦して提供するような商品販売サービスシステムに適用するようにしても良い。
即ち、写真プリント装置4に、複数の商品の各々と各商品の色に係る商品色データとを対応付けて記憶する商品情報記憶部と、通信制御部により受信された画質調整データDに基づいて、顧客Yの好みの色に係る商品色データを商品情報記憶部から取得する商品色情報取得部と、商品色情報取得部により取得された商品色データに基づいて、当該商品色データに対応する所定の商品を選択して、当該商品に係る商品推薦情報を通信制御部を介して顧客端末装置2に送信する商品推薦情報送信部とを備えるようにしても良い。
これにより、顧客Yの嗜好に沿った様々な商品を優先的に紹介することができることとなって、顧客Yは、所望の色の商品を短時間で探し出すことができることとなる。従って、今までにない斬新でより魅力的な商品販売サービスシステムを提供することができる。
さらに、上記実施形態では、顧客端末装置2から写真画像データと画質調整データDを写真プリント装置4に送信し、当該写真プリント装置4にて写真画像データの補正が行われるようにしたが、例えば、顧客端末装置2にて、画質調整データDに基づいて写真画像データの補正を行なった後、補正後の写真画像データを写真プリント装置4に送信するようにしても良い。
また、上記実施形態では、プリント発注に係る写真の画質補正において、ケーブルTV会社Cが提供する視聴用コンテンツの画像の画質調整に係る画質調整データDに基づいて行うようにしたが、これに限られるものではなく、例えば、パーソナルコンピュータ(PC;図示略)を用いて、当該PCのディスプレイ(図示略)に表示される画像の画質調整に係る画質調整データに基づいて行うようにしても良い。
さらに、上記実施形態では、所定規格の色空間としてsRGB色空間について例示したが、これに限られるものではなく、他の規格の色空間であっても良い。
加えて、上記実施形態では、画質調整処理にて、画像の明度、彩度、色彩を調整するようにしたが、これに限られるものではなく、例えば、これらに加えて、コントラストや、輪郭補正等を調整するようにしても良い。
また、上記実施形態では、通信回線としてインターネットNを例示したが、これに限られるものではなく、専用線や既存の一般公衆回線を利用して構築された通信回線(通信ネットワーク)であれば如何なるものであっても良く、例えば、LANやWAN等の様々な回線形態を適用することが可能である。また、本発明に係る通信回線には、例えば、電話回線網、ISDN回線網、専用線、移動体通信網、通信衛星回線、CATV回線網等の各種通信回線網等が含まれる。
本発明を適用した一実施形態として例示する写真プリントシステムの要部構成を模式的に示した図である。 図1の写真プリントシステムを構成する顧客端末装置の要部構成を示すブロック図である。 図2の顧客端末装置による画質調整処理に係る画質調整画面を模式的に示した図である。 図3の画質調整処理にかかるHSV色空間を模式的に示した図である。 図2の顧客端末装置によるプリント発注処理に係る画質補正選択画面を模式的に示した図である。 図1の写真プリントシステムを構成する写真プリント装置の要部構成を示すブロック図である。 図1の写真プリントシステムによる画質調整処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 図1の写真プリントシステムによるプリント発注処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 変形例1の写真プリントシステムを構成する顧客端末装置の要部構成を示すブロック図である。
符号の説明
100 写真プリントシステム
2、102 顧客端末装置
214 画像処理部(画質調整手段)
216 記録媒体読取部(写真画像情報取得手段)
218 通信制御部(情報送信手段)
22 リモコン(プリント指示情報入力手段、画質調整情報選択手段)
3 画像表示装置
4 写真プリント装置
41 通信制御部(情報受信手段)
42 画像処理部(写真画質補正手段)
D 画質調整データ
DB データベース(画質調整情報記憶手段)
N インターネット(通信回線)

Claims (4)

  1. 顧客により所有される顧客端末装置と、前記顧客端末装置と所定の通信回線を介して接続され、前記顧客からの写真のプリント指示を受け付けるプリント受注装置と、を備え、
    前記顧客端末装置は、
    画像の色が所定規格の色空間で表される画像情報に基づいて、前記画像を表示する画像表示装置と接続され、
    前記画像表示装置に表示される前記画像の画質調整を行う画質調整手段と、
    色が前記所定規格と同一規格の色空間で表される写真画像情報の写真のプリント指示に係るプリント指示情報を入力するプリント指示情報入力手段と、
    前記プリント指示情報入力手段により入力された前記プリント指示情報と前記画質調整手段により行われた前記画質調整に係る画質調整情報を送信する情報送信手段と、を備え、
    前記プリント受注装置は、
    前記情報送信手段から送信された前記プリント指示情報及び前記画質調整情報を受信する情報受信手段と、
    前記情報受信手段により受信された前記画質調整情報に基づいて、前記プリント指示情報によりプリントが指示された前記写真の前記写真画像情報の画質補正を行う写真画質補正手段と、を備えることを特徴とする写真プリントシステム。
  2. 前記顧客端末装置は、
    前記画質調整情報を複数記憶する画質調整情報記憶手段と、
    前記画質調整情報記憶手段に記憶された前記複数の前記画質調整情報から何れか一の前記画質調整情報を選択する画質調整情報選択手段と、を備え、
    前記情報送信手段は、さらに、前記画質調整情報選択手段により選択された前記画質調整情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の写真プリントシステム。
  3. 前記顧客端末装置は、
    前記プリント指示情報入力手段により入力された前記プリント指示情報に対応する前記写真画像情報を取得する写真画像情報取得手段を備え、
    前記情報送信手段は、さらに、前記写真画像情報取得手段により取得された前記写真画像情報を前記プリント指示情報と対応付けて送信し、
    前記プリント受注装置は、
    前記情報受信手段は、さらに、前記情報送信手段から送信された前記写真画像情報を受信することを特徴とする請求項1又は2に記載の写真プリントシステム。
  4. 顧客により所有され、画像の色が所定規格の色空間で表される画像情報に基づいて、前記画像を表示する画像表示装置と接続される顧客端末装置と、前記顧客端末装置と所定の通信回線を介して接続され、前記顧客からの写真のプリント指示を受け付けるプリント受注装置と、を用いる写真プリント方法であって、
    前記顧客端末装置は、
    前記画像表示装置に表示される前記画像の画質調整を行う処理と、
    色が前記所定規格と同一規格の色空間で表される写真画像情報の写真のプリント指示に係るプリント指示情報を入力する処理と、
    入力された前記プリント指示情報と前記画質調整に係る画質調整情報を送信する処理と、を行い、
    前記プリント受注装置は、
    前記顧客端末装置から送信されて受信された前記画質調整情報に基づいて、前記プリント指示情報によりプリントが指示された前記写真の前記写真画像情報の画質補正を行う処理を行うことを特徴とする写真プリント方法。
JP2005361892A 2005-12-15 2005-12-15 写真プリントシステム及び写真プリント方法 Expired - Fee Related JP4735231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005361892A JP4735231B2 (ja) 2005-12-15 2005-12-15 写真プリントシステム及び写真プリント方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005361892A JP4735231B2 (ja) 2005-12-15 2005-12-15 写真プリントシステム及び写真プリント方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007166392A true JP2007166392A (ja) 2007-06-28
JP2007166392A5 JP2007166392A5 (ja) 2009-02-05
JP4735231B2 JP4735231B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=38248756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005361892A Expired - Fee Related JP4735231B2 (ja) 2005-12-15 2005-12-15 写真プリントシステム及び写真プリント方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4735231B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218138A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Sony Corp 印刷システム及び印刷方法
JP2001292331A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Canon Inc 画像処理方法及び装置、画像処理システム及び記録媒体
JP2002077592A (ja) * 2000-04-13 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP2003108416A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2003163814A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Sharp Corp 色調整装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218138A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Sony Corp 印刷システム及び印刷方法
JP2001292331A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Canon Inc 画像処理方法及び装置、画像処理システム及び記録媒体
JP2002077592A (ja) * 2000-04-13 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP2003108416A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2003163814A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Sharp Corp 色調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4735231B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7659941B2 (en) Digital broadcasting reception system, digital broadcasting receiver, display, printer and printing method
JP4192383B2 (ja) デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、並びにデジタル放送印刷装置
US8072544B2 (en) Video output apparatus and control method thereof
US5793414A (en) Interactive video communication system
US7571455B2 (en) TV having language selection function and control method of the same
KR100685552B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 화상 처리 프로그램을기록한 기록 매체
CN101313593B (zh) 用于确定和传送视频图像的校正信息的系统和方法
US20020030833A1 (en) Apparatus, method, signal and computer program product configured to provide output image adjustment of an image file
JP2009188681A (ja) 映像表示装置及びその制御方法、並びに映像出力装置及びその制御方法
US10681122B2 (en) Method and apparatus for converting content using cloud
JP2007188238A (ja) プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法
KR100351823B1 (ko) 사용자 오에스디(osd) 제공 장치 및 방법
WO2017169209A1 (ja) コンテンツ処理装置、テレビジョン受信装置、コンテンツ処理装置における情報処理方法、プログラム
JP4735231B2 (ja) 写真プリントシステム及び写真プリント方法
WO2016190106A1 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路
KR101402624B1 (ko) 영상처리장치 및 그 영상처리방법
EP2017962A1 (en) A remote controller having a digital magnifier
JP4528858B2 (ja) 画像表示装置及び出力画像補正方法
US20070169160A1 (en) Image display device and reservation recording method thereof
JP5451852B2 (ja) 映像処理装置及びその制御方法、並びに映像出力装置及びその制御方法
KR102371656B1 (ko) 방송용 컨텐츠 간의 이동 안내 영상 제공 방법, 컴퓨터 프로그램 및 방송 시스템
JP2007178831A (ja) 画像表示装置および画像表示システム
JP4306290B2 (ja) 商品確認装置およびその装置を用いたショッピングシステム
JP2010016555A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009171383A (ja) 表示制御装置およびその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees