WO2016190106A1 - 画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路 - Google Patents

画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2016190106A1
WO2016190106A1 PCT/JP2016/063994 JP2016063994W WO2016190106A1 WO 2016190106 A1 WO2016190106 A1 WO 2016190106A1 JP 2016063994 W JP2016063994 W JP 2016063994W WO 2016190106 A1 WO2016190106 A1 WO 2016190106A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color gamut
unit
image data
data
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/063994
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
熊倉 威
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US15/574,594 priority Critical patent/US20180130166A1/en
Publication of WO2016190106A1 publication Critical patent/WO2016190106A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/67Circuits for processing colour signals for matrixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6072Colour correction or control adapting to different types of images, e.g. characters, graphs, black and white image portions

Definitions

  • the present invention relates to an image processing apparatus that performs image processing on image data, a control method thereof, and an integrated circuit.
  • BT.2020 standard ITU-R BT.2020 standard
  • ITU-R BT.2020 International Telecommunications Union
  • 709 709 standard
  • UHDTV ultra-high-definition television broadcasting
  • the following processing can be listed as the processing corresponding to both the BT.709 standard and the BT.2020 standard. That is, the TV receiver determines whether the color gamut of the received video signal is based on the BT.709 standard or the BT.2020 standard, and the determined color gamut is determined by the TV receiver. The video signal is converted so that the color gamut is reproducible.
  • Prior art documents relating to such color gamut conversion include, for example, Patent Documents 1 to 3 listed below.
  • a conventional TV receiver includes a so-called multi-display TV receiver that receives a plurality of broadcast signals and displays a plurality of videos respectively indicated by the received plurality of broadcast signals on the same screen.
  • the color gamuts for display are different.
  • the entire screen is displayed in one color gamut of HDTV and UHDTV
  • the video in one color gamut is displayed in a color close to the original video, but the video in the other color gamut is different from the original video. Will be displayed in different colors.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a plurality of images indicated by the plurality of image data in the display device even if a plurality of image data having different color gamuts are acquired. Another object of the present invention is to provide an image processing apparatus that can display colors close to the original image.
  • An image processing apparatus is an image processing apparatus that performs image processing on image data, and in order to solve the above-described problem, an acquisition unit that acquires a plurality of image data, and a plurality of acquired by the acquisition unit A conversion unit that converts the plurality of image data into display data for displaying a plurality of images respectively indicated by the image data on the same screen of a display device, and a color that each of the plurality of image data follows And a conversion unit that converts the plurality of pieces of image data into the display data that conforms to the color gamut of the display device based on the color gamut specified by the specification unit. Yes.
  • the display device can display a plurality of images indicated by the plurality of image data in colors close to the original image. There is an effect.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a 3D-LUT processing unit used in the color gamut adjustment unit. It is a block diagram which shows schematic structure of the color gamut adjustment part in the TV receiver which concerns on another embodiment of this invention. It is a block diagram which shows schematic structure of the window process part in the TV receiver which concerns on other embodiment of this invention. It is a figure which shows an example of the window position table stored in the said window process part in a table format.
  • Embodiment 1 First, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a TV receiver according to the present embodiment.
  • the TV receiver 1 of the present embodiment is the above-described multi-display TV receiver and corresponds to the BT.2020 standard.
  • the TV receiver 1 includes a control unit 10, a storage unit 11, an operation unit 12, a reception processing circuit (image processing device) 13, a video processing circuit (image processing device) 14, and a display unit (display device). 15.
  • the “video” described below includes not only moving images but also still images.
  • the control unit 10 comprehensively controls various components in the TV receiver 1 and includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the storage unit 11 stores various data and programs, and includes storage elements such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and a flash memory.
  • the operation unit 12 creates operation data and operates the control unit 10 when a user operates an input device provided in the TV receiver 1 or a remote controller (remote controller) for remotely operating the TV receiver 1.
  • a remote controller remote controller
  • Examples of the input device include a button switch and a touch panel.
  • the reception processing circuit 13 receives a signal including video data (image data) from the outside, and performs reception processing such as demultiplexing and decoding on the received signal to obtain the video data. .
  • the reception processing circuit 13 supplies the acquired video data to the video processing circuit 14.
  • Examples of the signals received by the reception processing circuit 13 are broadcast via various broadcasting media such as terrestrial digital broadcasting, BS (Broadcasting Satellite) broadcasting, CS (Communications Satellite) broadcasting, cable broadcasting, and Internet broadcasting. Broadcast signals and AV (Audio-Visual) signals received from external devices such as HDD (Hard Disk Drive), BD (Blu-ray (registered trademark) Disk) drives, PCs (Personal Computers), and portable terminals And so on.
  • the reception processing circuit 13 creates an OSD (On-Screen Display) image based on an instruction from the control unit 10, and the created OSD image data is sent to the video processing circuit 14 as the video data. Supply.
  • OSD On-Screen Display
  • the video processing circuit 14 performs video processing (image processing) such as image quality adjustment and scaling on the video data supplied from the reception processing circuit 13.
  • the video processing circuit 14 supplies the data after the video processing to the display unit 15 as display data.
  • the adjustment of the image quality means, for example, changing at least one of luminance, sharpness, and contrast.
  • Scaling refers to scaling the size while maintaining the original aspect ratio of the video to be displayed.
  • the display unit 15 displays on the display screen based on the display data supplied from the video processing circuit 14.
  • the display unit 15 includes a display element such as an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electroluminescence) display, and electronic paper, and a driver circuit that drives the display element based on supplied display data. It is a configuration.
  • the video processing circuit 14 converts a plurality of videos respectively indicated by the plurality of video data supplied from the reception processing circuit 13 into display data for displaying on the same screen of the display unit 15.
  • the display unit 15 can display the plurality of videos on the same screen (multi-display).
  • the reception processing circuit 13 specifies the color gamut followed by each of the plurality of video data
  • the video processing circuit 14 converts the plurality of video data into the color gamut of the display unit 15 based on the specified color gamut. Adjust the display data according to the above. Therefore, even if a plurality of video data having different color gamuts are acquired, the display unit 15 can display the plurality of videos in the same or similar colors as the original video.
  • the control unit 10 includes a window setting unit 20.
  • the window setting unit 20 sets a plurality of display areas (windows) on the screen of the display unit 15, and displays any of a plurality of videos indicated by the plurality of video signals received by the reception processing circuit 13 in each set window. It is to set whether to do.
  • the window setting unit 20 stores the set information as window setting information (image map) in the storage unit 11 and transmits the window setting information to the reception processing circuit 13 and the video processing circuit 14.
  • Various settings in the window setting unit 20 may be performed by the user via the operation unit 12, or may be automatically performed by the control unit 10.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a plurality of windows W set on the screen SC of the display unit 15.
  • the window W is a rectangular region, but the present invention is not limited to this. Further, the windows W may be partially overlapped.
  • Each window W is assigned a window number for identifying the window W and a priority order indicating which window W should be given priority. Therefore, in the overlapped portion, the video of the window W with the higher priority is displayed.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the window setting information in a table format.
  • the window setting information includes a window position table T1, a window content table T2, and a priority order table T3, examples of which are shown in (a) to (c) of FIG.
  • the window setting unit 20 transmits the window content table T2 to the reception processing circuit 13, while transmitting the window position table T1 and the priority table T3 to the video processing circuit 14.
  • the window position table T1 includes the window number, the position information of the window W, and the size information for each window W.
  • the upper left vertex of the screen SC is the origin
  • the horizontal direction from the origin is the x-axis direction
  • the vertical direction is the y-axis direction.
  • the position information of the window W includes the x coordinate (origin x) and y coordinate (origin y) at the origin when the upper left vertex of the window W is the origin of the window W.
  • the dimension information of the window W includes the width (length in the horizontal direction) and the height (length in the vertical direction) of the window W.
  • the window content table T2 includes, for each window W, the window number and the identification information of the video data processed by the reception processing circuit 13.
  • the priority order table T3 associates the priority order with the window number.
  • the window setting unit 20 sets a display area other than the display area where the window is set as the background area BG on the screen, and sets the background color in the background area BG. Further, the window setting unit 20 creates background color data according to a predetermined color gamut (for example, the color gamut of the display unit 15) for the set background color. The window setting unit 20 sets the predetermined color gamut as a background color gamut, and transmits a background color gamut number indicating the background color gamut and the background color data to the video processing circuit 14.
  • a predetermined color gamut for example, the color gamut of the display unit 15
  • the reception processing circuit 13 includes a multi-tuner unit (acquisition unit) 30, a multi-external input unit (acquisition unit) 31, an OSD generation unit (acquisition unit) 32, a display selection unit 33, and a color gamut.
  • the configuration includes a specific unit (specific unit) 34.
  • the multi-tuner unit 30 selects and receives a plurality of video signals broadcast from various broadcast media (acquisition step).
  • the multi-tuner unit 30 performs reception processing such as demultiplexing and decoding on a plurality of received broadcast signals, acquires video data, and supplies the video data to the display selection unit 33.
  • the selection may be performed by an instruction from the user via the operation unit 12 and the control unit 10, or may be automatically performed by an instruction from the control unit 10.
  • the multi external input unit 31 receives a plurality of AV signals from a plurality of external devices via wireless or wired (acquisition step).
  • the multi external input unit 31 performs reception processing such as decoding on the input AV signals, acquires video data, and supplies the video data to the display selection unit 33.
  • the OSD generation unit 32 generates an OSD image based on an instruction from the control unit 10 (acquisition step).
  • the OSD generation unit 32 supplies the generated OSD image data to the display selection unit 33 as video data.
  • the display selection unit 33 selects a plurality of video data used for display among the plurality of video data from the multi-tuner unit 30, the multi-external input unit 31, and the OSD generation unit 32.
  • the display selection unit 33 supplies the selected plurality of video data to the color gamut specifying unit 34.
  • the display selection unit 33 stores the window content table T2 supplied from the window setting unit 20 of the control unit 10 in a register (not shown), and the identification information included in the window content table T2 The video data specified by is selected. In the case of FIG. 2, the display selection unit 33 selects four video data.
  • the display selection unit 33 refers to the window content table T2 and outputs the video data corresponding to the window number from the port corresponding to the window number.
  • the downstream block can specify the window number from the port to which the video data is input, and can specify the window for displaying the video indicated by the video data.
  • the color gamut specifying unit 34 specifies the color gamut followed by the video data for each of the plurality of video data supplied from the display selection unit 33 (specification step).
  • the color gamut specifying unit 34 supplies a color gamut number for identifying the specified color gamut together with the video data to the video processing circuit 14 for each video data.
  • the color gamut specifying unit 34 specifies a standard that each video data supplied from the display selection unit 33 complies with, and includes a color gamut rule, and a color associated with the specified standard.
  • the area number is supplied to the video processing circuit 14.
  • standards that include the above color gamut regulations include BT.709 standards, BT.2020 standards, NTSC (National Television System Committee) standards, DCI (Digital Cinema Initiatives) standards, sRGB standards, Adobe Color space standards such as the RGB standard.
  • FIG. 4 is a table showing an example of a color gamut identification table in which color gamut numbers and color gamut names are associated with each other.
  • the color gamut name includes a standard name including the color gamut definition, “Nop”, and “Native”.
  • “Nop” is a color gamut name in the case of a background.
  • “Native” is the name of the color gamut set inside the TV receiver 1.
  • gamut number 0 is associated with “Nop”
  • gamut number 1 is associated with the BT.709 standard
  • gamut number 2 is associated with the BT.2020 standard
  • color gamut number 4 is associated with “Native”.
  • the color gamut specifying unit 34 may extract the identification information of the standard from the video data.
  • the multi-tuner unit 30 specifies the BT.709 standard or the BT.2020 standard from the selected channel number in the case of a broadcast signal in terrestrial digital broadcasting, BS broadcasting, or CS broadcasting. be able to. Therefore, in the above case, the color gamut specifying unit 34 may receive the identification information of the standard specified by the multi-tuner unit 30.
  • the multi-tuner unit 30 may specify that it is BT.709 standard when it is a broadcast signal in Internet broadcasting.
  • the multi-tuner unit 30 may use the standard set as default.
  • the multi external input unit 31 can identify the standard by extracting a color profile from the photographed data if the photographed data is photographed with a digital camera.
  • the multi-external input unit 31 receives a blank period (Data Island) of video data transmitted from the external device.
  • the standard can be specified from the additional information (AVI InfoFrame packet) transmitted in (Period). Therefore, in the above case, the color gamut specifying unit 34 may receive the identification information of the standard specified by the multi external input unit 31.
  • the multi-tuner unit 30 and the multi-external input unit 31 are regarded as the BT.709 standard that is currently common as a standard that defines the color gamut.
  • the video processing circuit 14 includes a window processing unit (conversion unit) 40 and a color gamut adjustment unit (conversion unit) 41.
  • the window processing unit 40 converts a plurality of videos indicated by the plurality of video data supplied from the color gamut specifying unit 34 into a single multi-video data indicating a multi-video including the same video on the same screen (conversion step). ). Further, the window processing unit 40 creates a color gamut map in which pixel positions and color gamut numbers are associated with each other from a plurality of color gamut numbers supplied from the color gamut specifying unit 34. The window processing unit 40 supplies the converted multi-video data and the created color gamut map to the color gamut adjustment unit 41.
  • the color gamut adjustment unit 41 uses the multi video data and the color gamut map supplied from the window processing unit 40 to convert the pixel data of each pixel included in the multi video data into pixel data according to the color gamut of the display unit 15. To adjust (conversion step).
  • the color gamut adjustment unit 41 supplies data including pixel data of each adjusted pixel to the display unit 15 as the display data.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the window processing unit 40.
  • the window processing unit 40 includes a management register 50, an enlargement / reduction processing unit 51, a map generation unit (creation unit) 52, and a window selection unit 53.
  • the management register 50 stores a window position table T1, a priority table T3, background color data, and background color gamut information transmitted from the window setting unit 20 of the control unit 10.
  • the enlargement / reduction processing unit 51 refers to the window position table T1 of the management register 50, and for each of the plurality of video data supplied from the color gamut specifying unit 34, the size of the window corresponding to the video indicated by the video data. To enlarge or reduce.
  • the enlargement / reduction processing unit 51 creates window video data indicating a window video in which the enlarged or reduced video is included in the corresponding window position.
  • the window video data includes meaningless data (for example, null data) in an area other than the corresponding window.
  • the enlargement / reduction processing unit 51 supplies the generated plurality of window video data to the window selection unit 53.
  • the map generation unit 52 refers to the window position table T1 of the management register 50 and, for each of the plurality of color gamut numbers supplied from the color gamut specifying unit 34, displays a window color gamut map that is included in the corresponding window. Is to be generated.
  • the window color gamut map includes a color gamut number 0 associated with “Nop” in the area other than the corresponding window.
  • the map generation unit 52 supplies the generated plurality of window color gamut maps to the window selection unit 53.
  • the window selection unit 53 selects the plurality of window video data supplied from the enlargement / reduction processing unit 51 according to the priority table T3 of the management register 50, and creates the multi video data.
  • the window selection unit 53 supplies the created multi video data to the color gamut adjustment unit 41.
  • the window selection unit 53 first selects window video data of a window (window number 2) having the highest priority for a certain pixel, and the data of the pixel included in the selected window video data is selected. If it is significant data, this is adopted. On the other hand, if the pixel data is meaningless data, the window video data of the next highest priority window (window number 1) is selected, and the above operation is repeated. If the data of the pixel included in all window video data is meaningless data, the pixel is considered to be included in the background area, and therefore background color data is selected. Thereby, the data of the pixel included in the multi-video data is determined. Then, by repeating the above operation for all pixels, the multi video data is created.
  • the window selection unit 53 selects the plurality of window color gamut maps supplied from the map generation unit 52 according to the priority table T3 of the management register 50, and creates the color gamut map.
  • the window selection unit 53 supplies the created color gamut map to the color gamut adjustment unit 41.
  • the window selection unit 53 first selects the window color gamut map of the window (window number 2) having the highest priority, and selects the pixel included in the selected window color gamut map. If the gamut number is not 0 (background gamut number), this is adopted. On the other hand, if the color gamut number of the pixel is 0, the window color gamut map of the next highest priority window (window number 1) is selected and the above operation is repeated. If the color gamut number of the pixel included in all the window color gamut maps is 0, the pixel is considered to be included in the background region, and this is adopted. Thereby, the color gamut number of the pixel included in the color gamut map is determined. Then, the color gamut map is created by repeating the above operation for all pixels.
  • the color gamut adjustment unit 41 adjusts the pixel data of each pixel included in the multi-video data supplied from the window processing unit 40 to pixel data according to the color gamut of the display unit 15.
  • a 3D-LUT (3 Dimension-Look Up Table) is used for the adjustment.
  • a color management system is mounted so that the color displayed by the TV receiver 1 is the same as or more vivid than the color photographed by the camera. ing.
  • the video signal photographed by the camera is converted into video data conforming to a color gamut defined by a predetermined standard (for example, BT.709 standard), broadcasted, and received by the TV receiver 1.
  • a predetermined standard for example, BT.709 standard
  • a 1 / 2.2 gamma characteristic is added to the video signal photographed by the camera. Therefore, at the input stage of the color management system, the received video data is subjected to de-gamma processing and converted into linear data that can be easily calculated. This can be calculated by multiplying the gamma characteristic of 2.2, which is the reciprocal of 1 / 2.2.
  • the video data converted to linear data is subjected to color conversion processing by LUT (Look Up Table).
  • LUT Look Up Table
  • the 3D-LUT performs color conversion processing using three RGB signal data.
  • the input RGB values are converted into appropriate values for display on the display unit 15. That is, when the color information (R, G, B) from the camera is input, the same color is converted into color information (R ′, G ′, B ′) that can be reproduced on the display, so that the input / output of the camera and the display can be performed. Differences in characteristics can be absorbed.
  • re-gamma processing is performed on the linear data that has been subjected to color conversion processing, and converted to gamma curve data that conforms to the gamma characteristics of the display unit 15.
  • the variation can be corrected for each display unit 15.
  • the conversion table used for the re-gamma processing is created in advance so that the relationship between the input voltage and the luminance is linear.
  • the 3D-LUT measures and determines the output R′G′B ′ coordinate for displaying the same color on the display unit 15 with respect to the input RGB coordinate as a representative point, and prepares it as a table in advance. Yes. For example, consider the case of RGB with 0 to 255 gradations. The representative points at this time are 8 points of 0, 8, 16, 24, 48, 64, 128, and 255.
  • the above-described 3D-LUT is prepared for each different color gamut.
  • FIG. 6 is a diagram showing R′G′B ′ coordinates to be output for different color gamuts with respect to the input RGB coordinates for the 3D-LUT.
  • (A) of the figure shows the representative points of the input RGB coordinates in a tabular form
  • (b) and (c) of the figure show R′G′B ′ to be output to the representative points.
  • the coordinates are shown in tabular form for the BT.709 standard and the BT.2020 standard, respectively. Referring to the figure, it can be understood that even if the input RGB coordinates are the same, the R′G′B ′ coordinates to be output differ depending on the color gamut.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the color gamut adjustment unit 41.
  • the color gamut adjustment unit 41 includes a distribution unit 60, a 3D-LUT processing group 61, and a selection unit 62.
  • the 3D-LUT processing group 61 includes 3D-LUT processing units (storage devices) 63a to 63c having different 3D-LUTs for the BT.709 standard, the BT.2020 standard, and the DCI standard. Yes. That is, in this embodiment, three 3D-LUT processing units 63a to 63c are mounted in parallel.
  • the distribution unit 60 performs de-gamma processing on the RGB data for one pixel of the multi-image data supplied from the window processing unit 40, and uses the resulting RGB linear data as the selection unit 62 and 3D-LUT processing. This is distributed to the parts 63a to 63c.
  • FIG. 8 shows a schematic configuration of the 3D-LUT processing unit 63 used in the color gamut adjustment unit 41.
  • the 3D-LUT processing unit 63 includes a separation unit 70, a 3D-LUT (storage device) 71, a delay processing unit 72, and an interpolation processing unit 73.
  • the separation unit 70 separates the input RGB linear data into eight representative point RGB coordinates and three interpolation rates.
  • the separation unit 70 supplies the RGB coordinates of the eight representative points to the 3D-LUT 71 and supplies the three interpolation rates to the delay processing unit 72.
  • the representative points are provided in a grid pattern in the RGB coordinate space. Therefore, eight representative points that are grid points are adjacent to coordinate points in the RGB coordinate space indicated by the RGB linear data. Become.
  • the interpolation rate is an interpolation rate for each of the R coordinate, G coordinate, and B coordinate. In addition, since the calculation method of an interpolation rate is well-known, the detail is abbreviate
  • the 3D-LUT 71 outputs eight R′G′B ′ coordinates according to the color gamut of the display unit 15 to the interpolation processing unit 73 based on the RGB coordinates of the eight representative points input from the separation unit 70.
  • the delay processing unit 72 delays the supply of the three interpolation rates supplied from the separation unit 70 to the interpolation processing unit 73 by the processing time in the 3D-LUT 71.
  • the interpolation processing unit 73 performs interpolation processing using the eight R′G′B ′ coordinates output from the 3D-LUT 71 and the three interpolation rates supplied from the delay processing unit 72, and the RGB linear data On the other hand, R′G′B ′ linear data according to the color gamut of the display unit 15 is calculated. The interpolation processing unit 73 supplies the calculated R′G′B ′ linear data to the selection unit 62.
  • the selection unit 62 converts one of the three R′G′B ′ linear data supplied from the 3D-LUT processing units 63a to 63c and the RGB linear data supplied from the distribution unit 60 into a window processing unit. The selection is made based on the color gamut map supplied from 40. The selection unit 62 performs re-gamma processing on the selected RGB linear data or R′G′B ′ linear data, and supplies the result to the display unit 15 as display data.
  • the selection unit 62 refers to the color gamut map, and when the color gamut number corresponding to the pixel position of the RGB data for one pixel is 1, the 3D-LUT process related to the BT.709 standard If R'G'B 'linear data from the unit 63a is selected and the gamut number is 2, R'G'B' linear data from the 3D-LUT processing unit 63b related to the BT.2020 standard is selected. When the color gamut number is 3, R′G′B ′ linear data from the 3D-LUT processing unit 63c related to the DCI standard is selected.
  • the selection unit 62 selects the RGB linear data supplied from the distribution unit 60. That is, in this case, the color gamut adjustment by the 3D-LUT is ignored (through).
  • FIG. 9 is a block diagram showing a schematic configuration of the color gamut adjustment unit 41 in the video processing circuit 14 of the TV receiver 1 according to the present embodiment.
  • the color gamut adjustment unit (conversion unit) 41 a includes a distribution separation unit 80, a 3D-LUT group 81, a selection unit 82, a delay processing unit 83, and an interpolation processing unit 84.
  • the 3D-LUT group 81 includes different 3D-LUTs 71a to 71c (see FIG. 8) for the BT.709 standard, the BT.2020 standard, and the DCI standard. That is, in this embodiment, three 3D-LUTs 71a to 71c are mounted in parallel.
  • the distribution / separation unit 80 is configured by combining the distribution unit 60 shown in FIG. 7 and the separation unit 70 shown in FIG. That is, the distribution / separation unit 80 performs de-gamma processing on the RGB data for one pixel of the multi-image data supplied from the window processing unit 40, and converts the resulting RGB linear data into the RGB data of eight representative points. Separate into coordinates and three interpolation rates.
  • the distribution / separation unit 80 supplies the RGB coordinates of the eight representative points to the selection unit 82 and the 3D-LUTs 71a to 71c, and supplies the three interpolation rates to the delay processing unit 83.
  • the selection unit 82 outputs one of the eight R′G′B ′ coordinates output from each of the 3D-LUTs 71 a to 71 c and the eight RGB coordinates supplied from the distribution / separation unit 80 from the window processing unit 40. The selection is made based on the supplied color gamut map.
  • the selection unit 82 supplies the selected eight RGB coordinates or eight R′G′B ′ coordinates to the interpolation processing unit 84.
  • the specific selection method in the selection unit 82 is the same as the selection method in the selection unit 62 shown in FIG.
  • the delay processing unit 83 delays the supply of the three interpolation rates supplied from the distribution / separation unit 80 to the interpolation processing unit 84 by the processing time in the 3D-LUTs 71a to 71c and the processing time in the selection unit 82. It is.
  • the interpolation processing unit 84 performs interpolation processing using the eight RGB coordinates or the eight R′G′B ′ coordinates supplied from the selection unit 82 and the three interpolation rates supplied from the delay processing unit 83.
  • the R′G′B ′ linear data or the RGB linear data according to the color gamut of the display unit 15 is calculated for the RGB linear data.
  • the interpolation processing unit 84 performs re-gamma processing on the calculated RGB linear data or R′G′B ′ linear data, and supplies the result to the display unit 15 as display data.
  • the color gamut adjustment unit 41a of the present embodiment can achieve the same effects as the color gamut adjustment unit 41 shown in FIGS.
  • the color gamut adjusting unit 41 shown in FIGS. 7 and 8 includes three interpolation processing units 73 in addition to the three 3D-LUT processing units 63a to 63c.
  • the color gamut adjusting unit 41a of the present embodiment only needs to include one interpolation processing unit 84. As a result, the number of interpolation processing units that require complicated multiplication circuits can be reduced, and as a result, the circuit scale can be reduced.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of the window processing unit (conversion unit) 40b in the video processing circuit 14 of the TV receiver 1 according to the present embodiment.
  • the window processing unit 40 b of this embodiment is provided with a window position table T ⁇ b> 1 b instead of the window position table T ⁇ b> 1 and a color gamut selection unit 54.
  • the other configurations are the same.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the window position table T1b in a table format.
  • the window position table T1b shown in FIG. 11 is different from the window position table T1 shown in FIG. 3A in that a color gamut number and a selection flag are added for each window number, and the others are the same. It is.
  • the color gamut number is set by the user via the operation unit 12 and the window setting unit 20 of the control unit 10.
  • the selection flag indicates which of the color gamut number supplied from the color gamut specifying unit 34 of the reception processing circuit 13 and the color gamut number read from the window position table T1b of the management register 50 is selected. .
  • the color gamut selection unit 54 is provided on the upstream side of the map generation unit 52, and the color gamut number supplied from the color gamut specification unit 34 of the reception processing circuit 13 and the color gamut read from the window position table T 1 b of the management register 50. One of the numbers is selected based on the selection flag of the window position table T1b. Specifically, when the selection flag is on (ON), the color gamut selection unit 54 selects the color gamut number read from the window position table T1b, while the selection flag is off (OFF). In this case, the color gamut number supplied from the color gamut specifying unit 34 is selected. The color gamut selection unit 54 supplies the selected color gamut number to the map generation unit 52.
  • the TV receiver 1 may be provided with an external display device instead of the display unit 15.
  • the TV receiver 1 is preferably connected to the external display device based on the HDMI (registered trademark) standard.
  • EDID Extended Display Identification Data
  • the control block (particularly the control unit 10) of the TV receiver 1 may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like, or software using a CPU (Central Processing Unit). It may be realized by.
  • the TV receiver 1 includes a CPU that executes instructions of a program that is software that realizes each function, and a ROM (Read Only Memory) in which the program and various data are recorded so as to be readable by the computer (or CPU).
  • a storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like are provided.
  • the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it.
  • a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used.
  • the program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program.
  • a transmission medium such as a communication network or a broadcast wave
  • the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.
  • An image processing apparatus (reception processing circuit 13 and video processing circuit 14) according to aspect 1 of the present invention is an image processing apparatus that performs image processing on image data, and an acquisition unit (multi-tuner) that acquires a plurality of image data.
  • Unit 30 multi-external input unit 31, OSD generation unit 32), and display for displaying a plurality of images respectively indicated by a plurality of image data acquired by the acquisition unit on the same screen of the display device (display unit 15)
  • a conversion unit (window processing unit 40, color gamut adjustment unit 41) that converts the plurality of image data into data, and a specification unit (color gamut specification) that specifies a color gamut followed by each of the plurality of image data 34), and the converter is configured to convert the plurality of image data into the display data according to the color gamut of the display device based on the color gamut specified by the specifying unit.
  • a plurality of image data is acquired, and the acquired plurality of image data is converted into display data.
  • the display device can display a plurality of images respectively indicated by the plurality of image data on the same screen.
  • a color gamut followed by each of the plurality of image data is specified, and the plurality of image data are converted into the display data according to the color gamut of the display device based on the specified color gamut. Is done. Therefore, even when a plurality of image data having different color gamuts are acquired, the plurality of images can be displayed in the same or similar colors as the original image on the display device.
  • the image processing apparatus is the storage device (management register) that stores an image map in which the area on the screen is associated with the identification information of the image to be displayed in the area. 50), and using the image map, the color gamut map in which the area on the screen is associated with the identification information of the color gamut specified by the specifying unit for the image data indicating the image to be displayed in the area
  • a creation unit maps generation unit 52
  • the conversion unit may convert the plurality of image data into the display data using the image map and the color gamut map.
  • image data indicating an image to be displayed and a color gamut followed by the image data can be specified. Therefore, the plurality of image data can be converted pixel by pixel into the display data that conforms to the color gamut of the display device.
  • a table (3D-LUT) for converting image data values according to a certain color gamut into image data values according to the color gamut of the display apparatus is provided.
  • Data may be converted into the display data. In this case, the conversion can be performed quickly.
  • the table stores several values of image data according to the certain color gamut, and the conversion unit is not stored in the table. It is preferable to convert the plurality of image data into the display data by performing an interpolation process on the value of. In this case, the data amount of the table stored in the storage device can be reduced.
  • the conversion unit converts the plurality of image data into the display data using the values stored in the table, and converts the display data into display data.
  • the interpolation process may be performed. In this case, since it is not necessary to perform the interpolation process for each table, the circuit configuration necessary for the interpolation process can be reduced.
  • the specifying unit may allow the user to specify at least one of a plurality of color gamuts followed by the plurality of image data. This is suitable when the color specifying unit cannot automatically specify the color gamut followed by the image data.
  • the image processing apparatus is the image processing apparatus according to aspects 1 to 6, wherein the specifying unit specifies a standard that each of the plurality of image data follows and includes a color gamut specification.
  • the color gamut may be specified.
  • examples of the standard including the color gamut definition include the video standard and the color space standard as described above.
  • An image processing integrated circuit is an image processing integrated circuit that performs image processing on image data, and includes an acquisition unit that acquires a plurality of image data, and a plurality of acquisition units that the acquisition unit acquires. Functions as a conversion unit that converts the plurality of image data into display data for displaying a plurality of images respectively indicated by the image data on the same screen of a display device, and each of the plurality of image data follows a color And a logic circuit that converts the plurality of pieces of image data into the display data according to the color gamut of the display device based on the color gamut specified by the specification unit. Is formed.
  • An image processing apparatus control method is an image processing apparatus control method for performing image processing on image data, an acquisition step of acquiring a plurality of image data, and an acquisition step Converting the plurality of image data into display data for displaying a plurality of images respectively indicated by the plurality of image data on the same screen of a display device, and each of the plurality of image data
  • the converting step further includes converting the plurality of image data into the display data according to the color gamut of the display device based on the color gamut specified in the specifying step. To do.
  • the image processing apparatus may be realized by a computer.
  • the image processing apparatus is realized by the computer by causing the computer to operate as each unit included in the image processing apparatus.
  • a control program for an image processing apparatus and a computer-readable recording medium that records the control program also fall within the scope of the present invention.
  • the color gamut followed by each of the plurality of image data is specified, and the plurality of image data are converted into display data according to the color gamut of the display device based on the specified color gamut. Even if a plurality of different image data is acquired, the display device displays each of the plurality of images in the same or near color as the original image. Therefore, any arbitrary image for displaying the plurality of images on the same screen is displayed. It can be applied to an image processing apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

色域の異なる複数の映像データが示す複数の映像を、それぞれ元の映像に近い色で同じ画面に表示する。色域特定部(34)は、複数の映像データのそれぞれが従う色域を特定する。映像処理回路(14)は、複数の映像を表示部(15)の同一画面上に表示するための表示データに複数の映像データを変換し、かつ、色域特定部(34)が特定した色域に基づき、表示部(15)の色域に従う表示データに変換する。

Description

画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路
 本発明は、画像データに対し画像処理を施す画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路に関する。
 近年、放送の高度化の一環として、従来よりも広い色域を再現できる映像信号が提案されている。具体的には、国際電気通信連合(International Telecommunications Union)が制定したITU-R BT.2020規格(以下、「BT.2020規格」と略称する。)では、従来使われているITU-R BT.709規格(以下、「BT.709規格」と略称する。)よりも著しく広い色域を表現することが可能となっている。そして、2014年には、このBT.2020規格を採用した4K試験放送が開始され、今後も4K/8Kの超高精細度テレビジョン放送(UHDTV)を中心に採用される見込みである。
 一方で、従来のBT.709規格を採用した高精細度テレビジョン放送(HDTV)も継続される見込みである。このため、これからのTV(television)受信機においては、BT.709規格に基づく狭い色域と、BT.2020規格に基づく広い色域との両方に対応することが求められる。なぜならば、画素値(例えば(R,G,B)=(0,255,0))が示す色が、BT.709規格に基づく場合と、BT.2020規格に基づく場合とでは異なるからである。
 BT.709規格およびBT.2020規格の両方に対応する処理としては、下記の処理が挙げられる。すなわち、上記TV受信機は、受信した映像信号の色域が、BT.709規格およびBT.2020規格の何れに基づく色域であるかを判断し、判断した色域が、当該TV受信機にて再現可能な色域となるように、上記映像信号を変換する処理である。このような色域の変換に関する先行技術文献としては、例えば下記特許文献1~3が挙げられる。
日本国公開特許公報「特開2010-278909号(2010年12月09日公開)」 日本国公開特許公報「特開2008-219791号(2008年09月18日公開)」 日本国公開特許公報「特開2008-141723号(2008年06月19日公開)」
 従来のTV受信機には、複数の放送信号を受信し、受信した複数の放送信号がそれぞれ示す複数の映像を、同じ画面上に表示する、いわゆるマルチ表示型TV受信機が存在する。
 このマルチ表示型TV受信機において、HDTVの映像と、UHDTVの映像とを同じ画面上に表示する場合、表示のための色域が異なることになる。この場合、HDTVおよびUHDTVの一方の色域で画面全体を表示すると、一方の色域の映像は、元の映像に近い色で表示されるが、他方の色域の映像は、元の映像とは異なる色で表示されることになる。
 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、色域の異なる複数の画像データを取得しても、表示装置では、該複数の画像データが示す複数の画像を、それぞれ元の画像に近い色で表示できる画像処理装置などを提供することにある。
 本発明に係る画像処理装置は、画像データに対し画像処理を施す画像処理装置であって、上記課題を解決するために、複数の画像データを取得する取得部と、該取得部が取得した複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換部と、を備え、前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定部をさらに備え、前記変換部は、前記複数の画像データを、前記特定部が特定した色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換することを特徴としている。
 本発明の一態様によれば、色域の異なる複数の画像データを取得しても、表示装置では、該複数の画像データが示す複数の画像を、それぞれ元の画像に近い色で表示できるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るTV受信機の概略構成を示すブロック図である。 上記TV受信機の表示部の画面上に設定された複数のウィンドウの一例を示す図である。 上記TV受信機にて設定されるウィンドウ設定情報の一例を表形式で示す図である。 上記TV受信機にて利用される色域識別テーブルの一例を表形式で示す図である。 上記TV受信機におけるウィンドウ処理部の概略構成を示すブロック図である。 上記TV受信機における色域調整部にて利用される3D-LUTについて、入力されるデータに対し、出力すべきデータを異なる色域ごとに示す図である。 上記TV受信機における色域調整部の概略構成を示すブロック図である。 上記色域調整部にて利用される3D-LUT処理部の概略構成を示すブロック図である。 本発明の別の実施形態に係るTV受信機における色域調整部の概略構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係るTV受信機におけるウィンドウ処理部の概略構成を示すブロック図である。 上記ウィンドウ処理部に格納されたウィンドウ位置テーブルの一例を表形式で示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各実施形態に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付記し、適宜その説明を省略する。
 〔実施形態1〕
 まず、本発明の一実施形態について、図1~図8を参照して説明する。
 (TV受信機の概要)
 図1は、本実施形態に係るTV受信機の概略構成を示すブロック図である。本実施形態のTV受信機1は、上述のマルチ表示型TV受信機であり、かつ、BT.2020規格に対応するものである。図示のように、TV受信機1は、制御部10、記憶部11、操作部12、受信処理回路(画像処理装置)13、映像処理回路(画像処理装置)14、および表示部(表示装置)15を備える構成である。なお、以下で記載する「映像」には、動画像だけでなく静止画像も含まれるものとしている。
 制御部10は、TV受信機1内の各種構成を統括的に制御するものであり、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサを備える構成である。記憶部11は、各種のデータおよびプログラムを記憶するものであり、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリなどの記憶素子を備える構成である。
 操作部12は、TV受信機1に設けられた入力デバイス、または、TV受信機1を遠隔操作するためのリモートコントローラ(リモコン)をユーザが操作することにより、操作データを作成して制御部10に送信するものである。上記入力デバイスの例としては、ボタンスイッチ、タッチパネルなどが挙げられる。
 受信処理回路13は、映像データ(画像データ)を含む信号を外部から受信し、受信した信号に対し、逆多重化、復号化などの受信処理を行って、上記映像データを取得するものである。受信処理回路13は、取得した映像データを映像処理回路14に供給する。
 受信処理回路13にて受信される上記信号の例としては、地上波デジタル放送、BS(Broadcasting Satellite)放送、CS(Communications Satellite)放送、ケーブル放送、インターネット放送など、各種の放送媒体を介して放送される放送信号と、HDD(Hard Disk Drive)、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)ドライブ、PC(Personal Computer)、携帯端末など、外部の装置から受信されるAV(Audio-Visual)信号と、が挙げられる。なお、本実施形態では、受信処理回路13は、制御部10からの指示に基づき、OSD(On-Screen Display)画像を作成し、作成したOSD画像のデータを上記映像データとして映像処理回路14に供給している。
 映像処理回路14は、受信処理回路13から供給された映像データに対し、画質の調整、スケーリングなどの映像処理(画像処理)を行うものである。映像処理回路14は、映像処理後のデータを表示データとして表示部15に供給する。ここで、画質の調整とは、例えば、輝度、シャープネス、およびコントラストの少なくとも何れかを変化させることをいう。また、スケーリングとは、表示すべき映像本来のアスペクト比を保ったままサイズを拡縮することをいう。
 表示部15は、映像処理回路14から供給された表示データに基づいて表示画面に表示を行うものである。具体的には、表示部15は、LCD(Liquid Crystal Display)、EL(Electroluminescence)ディスプレイ、電子ペーパなどの表示素子と、供給された表示データに基づいて上記表示素子を駆動するドライバ回路とを備える構成である。
 本実施形態では、映像処理回路14は、受信処理回路13から供給された複数の映像データがそれぞれ示す複数の映像を表示部15の同一画面上に表示するための表示データに変換する。これにより、表示部15は、上記複数の映像を同一画面上に表示することができる(マルチ表示)。さらに、受信処理回路13は、上記複数の映像データのそれぞれが従う色域を特定し、映像処理回路14は、特定された色域に基づき、上記複数の映像データを、表示部15の色域に従う上記表示データに調整する。従って、色域が異なる複数の映像データを取得しても、表示部15は、上記複数の映像を、それぞれ、元の映像と同じまたは近い色で表示することができる。
 (制御部の詳細)
 次に、TV受信機1における各ブロックの詳細について説明する。図1に示すように、制御部10は、ウィンドウ設定部20を備える構成である。ウィンドウ設定部20は、表示部15の画面上に複数の表示領域(ウィンドウ)を設定し、設定した各ウィンドウに、受信処理回路13が受信する複数の映像信号が示す複数の映像の何れを表示するかを設定するものである。ウィンドウ設定部20は、設定した情報をウィンドウ設定情報(画像マップ)として記憶部11に記憶すると共に、該ウィンドウ設定情報を受信処理回路13および映像処理回路14に送信する。なお、ウィンドウ設定部20における各種設定は、ユーザが操作部12を介して行ってもよいし、制御部10が自動的に行ってもよい。
 図2は、表示部15の画面SC上に設定された複数のウィンドウWの一例を示す図である。図示のように、本実施形態では、ウィンドウWは矩形領域であるが、これに限定されるものではない。また、ウィンドウWどうしが一部重畳されてもよい。また、各ウィンドウWには、ウィンドウWを識別するためのウィンドウ番号と、何れのウィンドウWの表示を優先すべきかを示す優先順位と、が割り当てられている。従って、上記重畳された部分では、上記優先順位が高い方のウィンドウWの映像が表示されることになる。
 図3は、上記ウィンドウ設定情報の一例を表形式で示す図である。上記ウィンドウ設定情報には、ウィンドウ位置テーブルT1、ウィンドウ内容テーブルT2、および優先順位テーブルT3が含まれており、それぞれの例が同図の(a)~(c)に示されている。ウィンドウ設定部20は、上記ウィンドウ設定情報のうち、ウィンドウ内容テーブルT2を受信処理回路13に送信する一方、ウィンドウ位置テーブルT1および優先順位テーブルT3を映像処理回路14に送信する。
 図3の(a)に示すように、ウィンドウ位置テーブルT1には、ウィンドウWごとに、上記ウィンドウ番号、並びに、ウィンドウWの位置情報および寸法情報が含まれている。本実施形態では、画面SCの左上頂点を原点とし、該原点から水平方向をx軸方向とし、垂直方向をy軸方向としている。そして、ウィンドウWの位置情報として、ウィンドウWの左上頂点をウィンドウWの原点とした場合の該原点におけるx座標(原点x)およびy座標(原点y)が含まれている。また、ウィンドウWの寸法情報として、ウィンドウWの幅(水平方向の長さ)と高さ(垂直方向の長さ)とが含まれている。
 また、図3の(b)に示すように、ウィンドウ内容テーブルT2には、ウィンドウWごとに、ウィンドウ番号と、受信処理回路13にて処理された映像データの識別情報とが含まれている。また、図3の(c)に示すように、優先順位テーブルT3には、優先順位とウィンドウ番号とが対応付けられている。
 さらに、ウィンドウ設定部20は、上記画面において、ウィンドウが設定された表示領域以外の表示領域を、背景領域BGとし、当該背景領域BGにおける背景色を設定する。また、ウィンドウ設定部20は、設定した背景色について、所定の色域(例えば表示部15の色域)に従う背景色データを作成する。そして、ウィンドウ設定部20は、上記所定の色域を背景色域とし、該背景色域を示す背景色域番号と上記背景色データとを映像処理回路14に送信する。
 (受信処理回路の詳細)
 図1に示すように、受信処理回路13は、マルチチューナ部(取得部)30、マルチ外部入力部(取得部)31、OSD生成部(取得部)32、表示選択部33、および、色域特定部(特定部)34を備える構成である。
 マルチチューナ部30は、各種の放送媒体から放送された複数の映像信号を選択して受信するものである(取得ステップ)。マルチチューナ部30は、受信した複数の放送信号に対し、逆多重化、復号化などの受信処理を行って、映像データを取得し、表示選択部33に供給する。なお、上記選択は、ユーザから操作部12および制御部10を介しての指示により行われてもよいし、制御部10からの指示により自動的に行われてもよい。
 マルチ外部入力部31は、外部の複数の装置から無線または有線を介して複数のAV信号がそれぞれ入力されるものである(取得ステップ)。マルチ外部入力部31は、入力された複数のAV信号に対し復号化などの受信処理を行って、映像データを取得し、表示選択部33に供給する。
 OSD生成部32は、制御部10からの指示に基づき、OSD画像を生成するものである(取得ステップ)。OSD生成部32は、生成したOSD画像のデータを映像データとして、表示選択部33に供給する。
 表示選択部33は、マルチチューナ部30、マルチ外部入力部31、およびOSD生成部32からの複数の映像データのうち、表示に利用される複数の映像データを選択するものである。表示選択部33は、選択した複数の映像データを色域特定部34に供給する。
 具体的には、表示選択部33は、制御部10のウィンドウ設定部20から供給されたウィンドウ内容テーブルT2をレジスタ(図示せず)に格納しておき、当該ウィンドウ内容テーブルT2に含まれる識別情報によって特定される映像データを選択する。図2の場合では、表示選択部33は4つの映像データを選択することになる。
 本実施形態では、表示選択部33は、ウィンドウ内容テーブルT2を参照して、ウィンドウ番号に対応する映像データを、ウィンドウ番号に対応するポートから出力している。これにより、下流のブロックは、映像データが入力されるポートから、ウィンドウ番号を特定することができ、当該映像データが示す映像を表示するウィンドウを特定することができる。
 色域特定部34は、表示選択部33から供給された複数の映像データのそれぞれについて、該映像データが従う色域を特定するものである(特定ステップ)。色域特定部34は、上記映像データごとに、特定した色域を識別するための色域番号を上記映像データと共に映像処理回路14に供給する。
 具体的には、色域特定部34は、表示選択部33から供給された各映像データが従う規格であって、色域の規定を含む規格を特定し、特定した規格に対応付けられた色域番号を映像処理回路14に供給している。上記色域の規定を含む規格の例としては、BT.709規格、BT.2020規格、NTSC(National Television System Committee)規格、DCI(Digital Cinema Initiatives)規格などの映像の規格と、sRGB規格、Adobe RGB規格などの色空間の規格とが挙げられる。
 図4は、色域番号と色域名とを対応付けた色域識別テーブルの一例を表形式で示す図である。上記色域名には、上記色域の規定を含む規格の名称、「Nop」、および、「Native」が含まれている。「Nop」は、背景である場合の色域名である。また、「Native」は、TV受信機1の内部で設定される色域の名称である。図示の例では、色域番号0は「Nop」に対応付けられ、色域番号1はBT.709規格に対応付けられ、色域番号2はBT.2020規格に対応付けられ、色域番号3はDCI規格に対応付けられ、かつ、色域番号4は「Native」に対応付けられている。
 映像データに上記規格の識別情報が含まれている場合、色域特定部34は、当該映像データから上記規格の識別情報を抽出すればよい。
 また、マルチチューナ部30は、地上波デジタル放送、BS放送、またはCS放送における放送信号である場合、選局したチャンネル番号から、BT.709規格およびBT.2020規格の何れであるかを特定することができる。従って、上記の場合、色域特定部34は、マルチチューナ部30が特定した規格の識別情報を受信すればよい。
 なお、インターネット放送の場合、ハイビジョン規格と同じBT.709規格が現在一般的である。従って、マルチチューナ部30は、インターネット放送における放送信号である場合には、BT.709規格であると特定してもよい。或いは、インターネット放送の放送信号を再生するためのソフトウェアに、上記規格がデフォルト設定されているとき、マルチチューナ部30は、デフォルト設定された規格を利用してもよい。
 また、マルチ外部入力部31は、デジタルカメラで撮影された撮影データであれば、該撮影データからカラープロファイルを抽出することにより、上記規格を特定することができる。また、外部の装置とHDMI(High-Definition Multimedia Interface、登録商標)規格に基づいて接続されている場合、マルチ外部入力部31は、上記外部の装置から送信される映像データのブランク期間(Data Island Period)に送信される付加情報(AVI InfoFrameパケット)から上記規格を特定することができる。従って、上記の場合、色域特定部34は、マルチ外部入力部31が特定した規格の識別情報を受信すればよい。
 なお、マルチチューナ部30およびマルチ外部入力部31が受信する映像データの中には、上記規格を特定できない映像データも存在し得る。この場合、マルチチューナ部30およびマルチ外部入力部31は、色域を規定する規格として現在一般的であるBT.709規格であるとみなすことが妥当である。
 (映像処理回路の詳細)
 図1に示すように、映像処理回路14は、ウィンドウ処理部(変換部)40および色域調整部(変換部)41を備える構成である。
 ウィンドウ処理部40は、色域特定部34から供給された複数の映像データがそれぞれ示す複数の映像を同一画面上に含むマルチ映像を示す単一のマルチ映像データに変換するものである(変換ステップ)。また、ウィンドウ処理部40は、色域特定部34から供給された複数の色域番号から、画素位置と色域番号とを対応付けた色域マップを作成するものである。ウィンドウ処理部40は、変換したマルチ映像データと、作成した色域マップとを色域調整部41に供給する。
 色域調整部41は、ウィンドウ処理部40から供給されたマルチ映像データおよび色域マップを用いて、上記マルチ映像データに含まれる各画素の画素データを、表示部15の色域に従う画素データに調整するものである(変換ステップ)。色域調整部41は、調整された各画素の画素データを含むデータを上記表示データとして表示部15に供給する。
 (ウィンドウ処理部の詳細)
 図5は、ウィンドウ処理部40の概略構成を示すブロック図である。図示のように、ウィンドウ処理部40は、管理レジスタ50、拡縮処理部51、マップ生成部(作成部)52、および、ウィンドウ選択部53を備える構成である。
 管理レジスタ50には、制御部10のウィンドウ設定部20から送信されたウィンドウ位置テーブルT1と、優先順位テーブルT3と、背景色データおよび背景色域情報とが格納される。
 拡縮処理部51は、管理レジスタ50のウィンドウ位置テーブルT1を参照して、色域特定部34から供給された複数の映像データのそれぞれについて、当該映像データが示す映像に対し、対応するウィンドウの寸法に拡大または縮小するものである。拡縮処理部51は、拡大または縮小した映像が上記対応するウィンドウの位置に含まれるようなウィンドウ映像を示すウィンドウ映像データを作成する。なお、該ウィンドウ映像データは、上記対応するウィンドウ以外の領域には、無意味なデータ(例えばヌルデータ)が含まれるようになっている。拡縮処理部51は、作成した複数のウィンドウ映像データをウィンドウ選択部53に供給する。
 マップ生成部52は、管理レジスタ50のウィンドウ位置テーブルT1を参照して、色域特定部34から供給された複数の色域番号のそれぞれについて、対応するウィンドウに含まれるようなウィンドウ色域マップを生成するものである。なお、該ウィンドウ色域マップは、上記対応するウィンドウ以外の領域には「Nop」に対応付けられた色域番号0が含まれる。マップ生成部52は、生成した複数のウィンドウ色域マップをウィンドウ選択部53に供給する。
 ウィンドウ選択部53は、管理レジスタ50の優先順位テーブルT3に従って、拡縮処理部51から供給された複数のウィンドウ映像データの中から選択して、上記マルチ映像データを作成するものである。ウィンドウ選択部53は、作成したマルチ映像データを色域調整部41に供給する。
 具体的には、ウィンドウ選択部53は、或る画素について、まず、最も優先順位が高いウィンドウ(ウィンドウ番号2)のウィンドウ映像データを選択し、選択したウィンドウ映像データに含まれる当該画素のデータが有意なデータであれば、これを採用する。一方、当該画素のデータが無意味なデータであれば、次に優先順位が高いウィンドウ(ウィンドウ番号1)のウィンドウ映像データを選択し、上記動作を繰り返す。そして、全てのウィンドウ映像データに含まれる当該画素のデータが無意味なデータであれば、当該画素は背景領域に含まれると考えられるので、背景色のデータを選択する。これにより、上記マルチ映像データに含まれる当該画素のデータが決定される。そして、全ての画素について上記動作を繰り返すことにより、上記マルチ映像データが作成される。
 また、ウィンドウ選択部53は、管理レジスタ50の優先順位テーブルT3に従って、マップ生成部52から供給された複数のウィンドウ色域マップの中から選択して、上記色域マップを作成するものである。ウィンドウ選択部53は、作成した色域マップを色域調整部41に供給する。
 具体的には、ウィンドウ選択部53は、或る画素について、まず、最も優先順位が高いウィンドウ(ウィンドウ番号2)のウィンドウ色域マップを選択し、選択したウィンドウ色域マップに含まれる当該画素の色域番号が、0(背景色域番号)でなければ、これを採用する。一方、当該画素の色域番号が0であれば、次に優先順位が高いウィンドウ(ウィンドウ番号1)のウィンドウ色域マップを選択し、上記動作を繰り返す。そして、全てのウィンドウ色域マップに含まれる当該画素の色域番号が0であれば、当該画素は背景領域に含まれると考えられるので、これを採用する。これにより、上記色域マップに含まれる当該画素の色域番号が決定される。そして、全ての画素について上記動作を繰り返すことにより、上記色域マップが作成される。
 (3D-LUTの概要)
 上述のように、色域調整部41は、ウィンドウ処理部40から供給されたマルチ映像データに含まれる各画素の画素データを、表示部15の色域に従う画素データに調整するものである。本実施形態では、上記調整に3D-LUT(3 Dimension-Look Up Table)が利用されている。
 まず、3D-LUT(テーブル)の概要について説明する。一般的に、TVシステムでは、カメラにて撮影された色に対し、TV受信機1が表示する色が同じとなるように、或いはさらに鮮やかになるようにするために、カラーマネジメントシステムが搭載されている。
 上記カメラで撮影された映像信号は、所定の規格(例えばBT.709規格)にて規定される色域に従う映像データに変換されて放送され、TV受信機1にて受信される。上記カメラで撮影された映像信号には、1/2.2のガンマ特性が付加されている。このため、上記カラーマネジメントシステムの入力段では、受信した映像データについてデ・ガンマ処理が行われて、演算の容易なリニアデータに変換される。これは、1/2.2の逆数である2.2のガンマ特性を掛け算することによって算出可能である。
 リニアデータに変換された映像データは、LUT(Look Up Table)により色変換処理が行われる。3D-LUTは、RGBの3つの信号データを用いて色変換処理を行うものである。3D-LUTでは入力されたRGBの数値を表示部15で表示するための適正な値に変換する。すなわち、カメラからの色情報(R,G,B)を入力するとそれと同じ色をディスプレイで再現できる色情報(R’,G’,B’)に座標変換することで、カメラとディスプレイの入出力特性の差を吸収することができる。
 そして、色変換処理が行われたリニアデータについてリ・ガンマ処理が行われて、表示部15のガンマ特性に適合するガンマ曲線のデータに変換される。この処理により、表示部15ごとにばらつきを補正することができる。なお、上記リ・ガンマ処理に利用される変換テーブルでは、入力電圧と輝度との関係がリニアになるように予め作成されている。
 なお、3D-LUTの場合、RGBの全ての入力値に対して出力値を規定すると、膨大なデータ量となるため、現実的ではない。そこで、代表となる幾つかの入力値に関する3D-LUTを用意しておき、当該入力値については3D-LUTを用いて出力値を決定する一方、当該入力値以外の入力値(未格納の値)については補間処理により算出している。なお、上記幾つかの入力値の間隔は均一ではない。これは、人間の視覚の特性により暗い階調は感度が高く、明るい階調では感度が低いことに起因する。明るい階調では、多少の誤差を許容できるため、明るい階調の上記間隔を広くすることができる。これにより、3D-LUTのデータ量をさらに少なくすることができる。
 上述のように、3D-LUTは、代表点とする入力RGB座標に対して同じ色を表示部15に表示する出力R’G’B’座標を測定して決定し、予めテーブルとして用意している。例えば、0~255階調のRGBの場合を考える。このときの代表点は0,8,16,24,48,64,128,255の8点とする。
 (R,G,B)=(0,0,0)、(8,0,0)、・・・、(8,8,8)、(16,8,8)、(8,16,8)、・・・、(255,255,128)、(255,255,255)、というような全ての組合せの色座標に対して、実際にディスプレイに設定するR’G’B’座標を測定する。これにより、(R’,G’,B’)=(0,0,0)、(10,0,0)、・・・、(10,10,10)、(20,10,10)、(10,20,10)、・・・、(255,255,136)、(255,255,255)、というような色座標の組合せが決定される。例えば入力(R,G,B)=(16,8,8)に対しては出力(R’,G’,B’)=(20,10,10)で表示部15に表示したとき同じ色になるといったことを全て測定して記録し、1対1の代表点テーブルを作成する。このようにして完成した代表点テーブルを参照することにより、任意の入力座標での出力座標を補間処理によって算出することができる。
 本実施形態では、上述の3D-LUTを、異なる色域ごとに用意している。
 図6は、上記3D-LUTについて、入力されるRGB座標に対し、出力すべきR’G’B’座標を異なる色域ごとに示す図である。同図の(a)は、入力されるRGB座標の代表点を表形式で示しており、同図の(b)および(c)は、上記代表点に対し出力すべきR’G’B’座標を、BT.709規格およびBT.2020規格の場合についてそれぞれ表形式で示している。同図を参照すると、入力されるRGB座標が同じでも、出力すべきR’G’B’座標は、色域により異なることが理解できる。
 (色域変換部の詳細)
 図7は、色域調整部41の概略構成を示すブロック図である。図示のように、色域調整部41は、分配部60、3D-LUT処理群61、および選択部62を備える構成である。図示の例では、3D-LUT処理群61は、BT.709規格、BT.2020規格、およびDCI規格のそれぞれについて異なる3D-LUTを有する3D-LUT処理部(記憶デバイス)63a~63cを含んでいる。すなわち、本実施形態では、3つの3D-LUT処理部63a~63cが並列で実装されている。
 分配部60は、ウィンドウ処理部40から供給されたマルチ映像データの1画素分のRGBデータに対し、デ・ガンマ処理を行い、その結果のRGBリニアデータを、選択部62と、3D-LUT処理部63a~63cとに分配する。
 図8は、色域調整部41にて利用される3D-LUT処理部63の概略構成を示している。図示のように、3D-LUT処理部63は、分離部70、3D-LUT(記憶デバイス)71、遅延処理部72、および補間処理部73を備える構成である。
 分離部70は、入力されたRGBリニアデータを8つの代表点のRGB座標と3つの補間率とに分離するものである。分離部70は、上記8つの代表点のRGB座標を3D-LUT71に供給すると共に、上記3つの補間率を遅延処理部72に供給する。
 上記代表点は、RGB座標空間において格子状に設けられており、このため、上記RGBリニアデータが示すRGB座標空間上の座標点に対し、格子点である8個の代表点が隣り合うことになる。また、上記補間率は、R座標、G座標、およびB座標ごとの補間率となる。なお、補間率の算出方法は、公知であるので、その詳細を省略する。
 3D-LUT71は、分離部70から入力された8つの代表点のRGB座標に基づき、表示部15の色域に従う8つのR’G’B’座標を補間処理部73に出力するものである。
 遅延処理部72は、分離部70から供給された3つの補間率を補間処理部73に供給することを、3D-LUT71における処理時間の分だけ遅延させるものである。
 補間処理部73は、3D-LUT71から出力された8つのR’G’B’座標と、遅延処理部72から供給された3つの補間率とを用いて、補間処理を行い、上記RGBリニアデータに対し、表示部15の色域に従うR’G’B’リニアデータを算出するものである。補間処理部73は、算出したR’G’B’リニアデータを選択部62に供給する。
 選択部62は、3D-LUT処理部63a~63cから供給された3つのR’G’B’リニアデータと、分配部60から供給されたRGBリニアデータとのうちの1つを、ウィンドウ処理部40から供給された色域マップに基づいて選択するものである。選択部62は、選択したRGBリニアデータまたはR’G’B’リニアデータに対し、リ・ガンマ処理を行い、その結果を表示データとして表示部15に供給する。
 具体的には、選択部62は、上記色域マップを参照して、上記1画素分のRGBデータの画素位置に対応する色域番号が1である場合、BT.709規格に関する3D-LUT処理部63aからのR’G’B’リニアデータを選択し、上記色域番号が2である場合、BT.2020規格に関する3D-LUT処理部63bからのR’G’B’リニアデータを選択し、上記色域番号が3である場合、DCI規格に関する3D-LUT処理部63cからのR’G’B’リニアデータを選択する。
 一方、上記色域番号が0(NOP)または4(Native)である場合、選択部62は、分配部60から供給されたRGBリニアデータを選択する。すなわち、この場合、3D-LUTによる色域調整が無視(スルー)されることになる。
 〔実施形態2〕
 本発明の別の実施形態について、図9を参照して説明する。
 図9は、本実施形態に係るTV受信機1の映像処理回路14における色域調整部41の概略構成を示すブロック図である。図示のように、色域調整部(変換部)41aは、分配分離部80、3D-LUT群81、選択部82、遅延処理部83、および補間処理部84を備える構成である。図示の例では、3D-LUT群81は、BT.709規格、BT.2020規格、およびDCI規格のそれぞれについて異なる3D-LUT71a~71c(図8参照)を含んでいる。すなわち、本実施形態では、3つの3D-LUT71a~71cが並列で実装されている。
 分配分離部80は、図7に示す分配部60と、図8に示す分離部70とを組み合わせた構成である。すなわち、分配分離部80は、ウィンドウ処理部40から供給されたマルチ映像データの1画素分のRGBデータに対し、デ・ガンマ処理を行い、その結果のRGBリニアデータを、8つの代表点のRGB座標と3つの補間率とに分離する。分配分離部80は、上記8つの代表点のRGB座標を、選択部82と、3D-LUT71a~71cとに供給すると共に、上記3つの補間率を遅延処理部83に供給する。
 選択部82は、3D-LUT71a~71cのそれぞれから出力された8つのR’G’B’座標と、分配分離部80から供給された8つのRGB座標との1つを、ウィンドウ処理部40から供給された色域マップに基づいて選択するものである。選択部82は、選択した8つのRGB座標または8つのR’G’B’座標を補間処理部84に供給する。なお、選択部82における具体的な選択方法は、図7に示す選択部62における選択方法と同様であるので、その説明を省略する。
 遅延処理部83は、分配分離部80から供給された3つの補間率を補間処理部84に供給することを、3D-LUT71a~71cにおける処理時間と選択部82における処理時間の分だけ遅延させるものである。
 補間処理部84は、選択部82から供給された8つのRGB座標または8つのR’G’B’座標と、遅延処理部83から供給された3つの補間率とを用いて、補間処理を行い、上記RGBリニアデータに対し、表示部15の色域に従うR’G’B’リニアデータまたは上記RGBリニアデータを算出するものである。補間処理部84は、算出した上記RGBリニアデータまたはR’G’B’リニアデータに対し、リ・ガンマ処理を行い、その結果を表示データとして表示部15に供給する。
 本実施形態の色域調整部41aは、図7および図8に示す色域調整部41と同様の効果を奏することができる。
 ところで、図7および図8に示す色域調整部41は、3D-LUT処理部63a~63cを3つ備えていることに伴い、補間処理部73を3つ備えている。これに対し、本実施形態の色域調整部41aは、補間処理部84を1つ備えるだけでよい。これにより、複雑な掛け算回路が必要な補間処理部の数を減らすことができ、その結果、回路規模を縮小することができる。
 〔実施形態3〕
 本発明の他の実施形態について、図10および図11を参照して説明する。本実施形態では、各ウィンドウに表示される映像を示す映像データが従う色域を、ユーザが設定可能となっている。本実施形態は、映像データが従う色域を色域特定部34が自動的に特定できない場合に好適である。
 図10は、本実施形態に係るTV受信機1の映像処理回路14におけるウィンドウ処理部(変換部)40bの概略構成を示すブロック図である。本実施形態のウィンドウ処理部40bは、図5に示すウィンドウ処理部40に比べて、ウィンドウ位置テーブルT1に代えてウィンドウ位置テーブルT1bが設けられている点と、色域選択部54が追加されている点が異なり、その他の構成は同様である。
 図11は、ウィンドウ位置テーブルT1bの一例を表形式で示す図である。図11に示すウィンドウ位置テーブルT1bは、図3の(a)に示すウィンドウ位置テーブルT1に比べて、ウィンドウ番号ごとに、色域番号と選択フラグとが追加されている点が異なり、その他は同様である。
 上記色域番号は、ユーザが操作部12と、制御部10のウィンドウ設定部20を介して設定するものである。上記選択フラグは、受信処理回路13の色域特定部34から供給された色域番号と、管理レジスタ50のウィンドウ位置テーブルT1bから読み出した色域番号との何れを選択するかを示すものである。
 色域選択部54は、マップ生成部52の上流側に設けられ、受信処理回路13の色域特定部34から供給された色域番号と、管理レジスタ50のウィンドウ位置テーブルT1bから読み出した色域番号との何れかを、ウィンドウ位置テーブルT1bの選択フラグに基づいて選択するものである。具体的には、色域選択部54は、上記選択フラグがオン(ON)である場合、ウィンドウ位置テーブルT1bから読み出した色域番号が選択される一方、上記選択フラグがオフ(OFF)である場合、色域特定部34から供給された色域番号が選択される。色域選択部54は、選択した色域番号をマップ生成部52に供給する。
 (付記事項)
 なお、TV受信機1は、表示部15に代えて、外部の表示装置を設けてもよい。この場合、TV受信機1は、上記外部の表示装置とHDMI(登録商標)規格に基づいて接続されていることが好ましい。この場合、上記外部の表示装置からEDID(Extended Display Identification Data)を受信することにより、上記外部の表示装置がサポートしている色域を把握することができる。
 〔ソフトウェアによる実現例〕
 TV受信機1の制御ブロック(特に制御部10)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、TV受信機1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
 〔まとめ〕
 本発明の態様1に係る画像処理装置(受信処理回路13、映像処理回路14)は、画像データに対し画像処理を施す画像処理装置であって、複数の画像データを取得する取得部(マルチチューナ部30、マルチ外部入力部31、OSD生成部32)と、該取得部が取得した複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置(表示部15)の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換部(ウィンドウ処理部40、色域調整部41)と、を備え、前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定部(色域特定部34)をさらに備え、前記変換部は、前記複数の画像データを、前記特定部が特定した色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換する構成である。
 上記の構成によると、複数の画像データが取得され、取得された複数の画像データが表示データに変換される。該表示データにより、表示装置は、上記複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を同一画面上に表示することができる。さらに、上記の構成によると、上記複数の画像データのそれぞれが従う色域が特定され、特定された色域に基づき、上記複数の画像データが、上記表示装置の色域に従う上記表示データに変換される。従って、色域が異なる複数の画像データを取得しても、表示装置では、上記複数の画像は、それぞれ、元の画像と同じまたは近い色で表示されることができる。
 本発明の態様2に係る画像処理装置は、上記態様1において、前記画面上の領域と、該領域に表示すべき画像の識別情報と、を対応付けた画像マップを記憶する記憶デバイス(管理レジスタ50)と、前記画像マップを用いて、前記画面上の領域と、該領域に表示すべき画像を示す画像データについて前記特定部が特定した色域の識別情報と、を対応付けた色域マップを作成する作成部(マップ生成部52)と、をさらに備え、前記変換部は、前記画像マップおよび前記色域マップを用いて、前記複数の画像データを前記表示データに変換してもよい。この場合、上記画面における画素ごとに、表示すべき画像を示す画像データと、該画像データが従う色域とを特定することができる。従って、上記複数の画像データを、上記表示装置の色域に従う上記表示データに、画素ごとに変換することができる。
 本発明の態様3に係る画像処理装置は、上記態様2において、或る色域に従う画像データの値を前記表示装置の色域に従う画像データの値に変換するためのテーブル(3D-LUT)を、色域ごとに予め記憶する記憶デバイス(3D-LUT処理部63a~63c)をさらに備え、前記変換部は、前記特定部が特定した色域に対応する前記テーブルを用いて、前記複数の画像データを前記表示データに変換してもよい。この場合、上記変換を迅速に行うことができる。
 本発明の態様4に係る画像処理装置は、上記態様3において、前記テーブルは、前記或る色域に従う画像データの幾つかの値について格納しており、前記変換部は、前記テーブルに未格納の値について補間処理を行うことにより、前記複数の画像データを前記表示データに変換することが好ましい。この場合、上記記憶デバイスに記憶するテーブルのデータ量を減らすことができる。
 本発明の態様5に係る画像処理装置は、上記態様4において、前記変換部は、前記テーブルに格納された値を用いて、前記複数の画像データを前記表示データに変換し、変換した表示データに対し前記補間処理を行ってもよい。この場合、上記テーブルごとに補間処理を行う必要がないので、上記補間処理に必要な回路構成を削減することができる。
 本発明の態様6に係る画像処理装置は、上記態様1~5において、前記特定部は、前記複数の画像データが従う複数の色域の少なくとも1つをユーザが特定してもよい。これは、画像データが従う色域を上記特定部が自動的に特定できない場合に好適である。
 本発明の態様7に係る画像処理装置は、上記態様1~6において、前記特定部は、前記複数の画像データのそれぞれが従う規格であって、色域の規定を含む規格を特定することにより前記色域を特定してもよい。なお、色域の規定を含む規格の例としては、上述のような映像の規格、色空間の規格、などが挙げられる。
 本発明の態様8に係る画像処理の集積回路は、画像データに対し画像処理を施す画像処理の集積回路であって、複数の画像データを取得する取得部と、該取得部が取得した複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換部と、として機能し、前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定部としてさらに機能し、前記変換部は、前記複数の画像データを、前記特定部が特定した色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換する論理回路が形成されているものである。
 上記の構成によると、上記態様1と同様の効果を奏することができる。
 本発明の態様9に係る画像処理装置の制御方法は、画像データに対し画像処理を施す画像処理装置の制御方法であって、複数の画像データを取得する取得ステップと、該取得ステップにて取得された複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換ステップと、を含み、前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定ステップをさらに含み、前記変換ステップは、前記複数の画像データを、前記特定ステップにて特定された色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換するものである。
 上記の方法によると、上記態様1と同様の効果を奏することができる。
 本発明の各態様に係る画像処理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記画像処理装置が備える各手段として動作させることにより上記画像処理装置をコンピュータにて実現させる画像処理装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 本発明は、複数の画像データのそれぞれが従う色域が特定され、特定された色域に基づき、上記複数の画像データが、表示装置の色域に従う表示データに変換されるので、色域が異なる複数の画像データを取得しても、表示装置では、上記複数の画像は、それぞれ、元の画像と同じまたは近い色で表示されるので、複数の画像を同じ画面に表示するための任意の画像処理装置に適用することができる。
   1 TV受信機
  10 制御部
  11 記憶部
  12 操作部
  13 受信処理回路(画像処理装置)
  14 映像処理回路(画像処理装置)
  15 表示部(表示装置)
  20 ウィンドウ設定部
  30 マルチチューナ部(取得部)
  31 マルチ外部入力部(取得部)
  32 OSD生成部(取得部)
  33 表示選択部
  34 色域特定部(特定部)
  40、40b ウィンドウ処理部(変換部)
  41、41a 色域調整部(変換部)
  50 管理レジスタ(記憶デバイス)
  51 拡縮処理部
  52 マップ生成部(作成部)
  53 ウィンドウ選択部
  54 色域選択部
  60 分配部
  61 3D-LUT処理群
  62 選択部
  63、63a~63c 3D-LUT処理部(記憶デバイス)
  70 分離部
  71、71a~71c 3D-LUT(記憶デバイス)
  72 遅延処理部
  73 補間処理部
  80 分配分離部
  81 3D-LUT群
  82 選択部
  83 遅延処理部
  84 補間処理部

Claims (9)

  1.  画像データに対し画像処理を施す画像処理装置であって、
     複数の画像データを取得する取得部と、
     該取得部が取得した複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換部と、を備え、
     前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定部をさらに備え、
     前記変換部は、前記複数の画像データを、前記特定部が特定した色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換することを特徴とする画像処理装置。
  2.  前記画面上の領域と、該領域に表示すべき画像の識別情報と、を対応付けた画像マップを記憶する記憶デバイスと、
     前記画像マップを用いて、前記画面上の領域と、該領域に表示すべき画像を示す画像データについて前記特定部が特定した色域の識別情報と、を対応付けた色域マップを作成する作成部と、をさらに備え、
     前記変換部は、前記画像マップおよび前記色域マップを用いて、前記複数の画像データを前記表示データに変換することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3.  或る色域に従う画像データの値を前記表示装置の色域に従う画像データの値に変換するためのテーブルを、色域ごとに予め記憶する記憶デバイスをさらに備え、
     前記変換部は、前記特定部が特定した色域に対応する前記テーブルを用いて、前記複数の画像データを前記表示データに変換することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4.  前記テーブルは、前記或る色域に従う画像データの幾つかの値について格納しており、
     前記変換部は、前記テーブルに未格納の値について補間処理を行うことにより、前記複数の画像データを前記表示データに変換することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5.  前記変換部は、前記テーブルに格納された値を用いて、前記複数の画像データを前記表示データに変換し、変換した表示データに対し前記補間処理を行うことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6.  前記特定部は、前記複数の画像データが従う複数の色域の少なくとも1つをユーザが特定することを特徴とする請求項1から5までの何れか1項に記載の画像処理装置。
  7.  前記特定部は、前記複数の画像データのそれぞれが従う規格であって、色域の規定を含む規格を特定することにより前記色域を特定することを特徴とする請求項1から6までの何れか1項に記載の画像処理装置。
  8.  画像データに対し画像処理を施す画像処理の集積回路であって、
     複数の画像データを取得する取得部と、
     該取得部が取得した複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換部と、として機能し、
     前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定部としてさらに機能し、
     前記変換部は、前記複数の画像データを、前記特定部が特定した色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換する論理回路が形成されていることを特徴とする集積回路。
  9.  画像データに対し画像処理を施す画像処理装置の制御方法であって、
     複数の画像データを取得する取得ステップと、
     該取得ステップにて取得された複数の画像データがそれぞれ示す複数の画像を表示装置の同一画面上に表示するための表示データに、前記複数の画像データを変換する変換ステップと、を含み、
     前記複数の画像データのそれぞれが従う色域を特定する特定ステップをさらに含み、
     前記変換ステップは、前記複数の画像データを、前記特定ステップにて特定された色域に基づき、前記表示装置の色域に従う前記表示データに変換することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
PCT/JP2016/063994 2015-05-28 2016-05-11 画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路 WO2016190106A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/574,594 US20180130166A1 (en) 2015-05-28 2016-05-11 Image processing apparatus and control method thereof, and integrated circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109029 2015-05-28
JP2015-109029 2015-05-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016190106A1 true WO2016190106A1 (ja) 2016-12-01

Family

ID=57392727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/063994 WO2016190106A1 (ja) 2015-05-28 2016-05-11 画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180130166A1 (ja)
WO (1) WO2016190106A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10306276B2 (en) * 2016-09-12 2019-05-28 Funai Electric Co., Ltd. Information device
TR202012162A2 (tr) * 2020-07-30 2022-02-21 Arçeli̇k Anoni̇m Şi̇rketi̇ Bir televizyon ve görüntü ayarlarını kontrol yöntemi
CN117116186B (zh) * 2023-10-25 2024-01-16 深圳蓝普视讯科技有限公司 一种超高清图像显示色域调整方法、系统及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086728A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nec Viewtechnology Ltd 画像出力装置
JP2009124647A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Olympus Corp 色再現システム、色再現装置、色再現方法、および、色再現プログラム
JP2014048499A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Canon Inc 表示制御装置及びその制御方法
JP2014093592A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086728A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nec Viewtechnology Ltd 画像出力装置
JP2009124647A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Olympus Corp 色再現システム、色再現装置、色再現方法、および、色再現プログラム
JP2014048499A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Canon Inc 表示制御装置及びその制御方法
JP2014093592A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180130166A1 (en) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7018573B2 (ja) 輝度変換装置および輝度変換方法
US9398245B2 (en) Display device
US8984181B2 (en) Video sender and video receiver
US10504263B2 (en) Adaptive high dynamic range (HDR) tone mapping with overlay indication
US11122245B2 (en) Display apparatus, method for controlling the same and image providing apparatus
US10650784B2 (en) Display device, television receiver, display method, and recording medium
KR20150129549A (ko) 영상처리장치 및 영상처리방법
US11100682B2 (en) Image processing device and image processing method
WO2016190106A1 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路
US20120314136A1 (en) Image display device and on-screen display method
US10134356B2 (en) Transmission apparatus, method of transmitting image data with wide color gamut, reception apparatus, method of receiving image data with color gamut
US20160065923A1 (en) Electronic device and color gamut determination method
US11468865B2 (en) Display panel for displaying high-luminance and high-color saturation image, and image display apparatus including the same
JP2014066928A (ja) 映像信号供給装置、表示装置、テレビジョン受像機、表示システム、映像信号供給方法、表示方法、プログラム、及び、記録媒体
WO2015196614A1 (zh) 白平衡参数调整赋值方法、实现方法及实现装置
JP2017060084A (ja) 電子機器、及び表示方法
US20110051004A1 (en) Video signal processing apparatus and method and program for processing video signals
JP2018129700A (ja) 信号処理システム、信号生成装置、出力装置、信号生成方法、出力方法、信号生成プログラム、及び出力プログラム
JP2013131921A (ja) 映像信号処理装置、ベクトルスコープ、映像信号処理方法、及びプログラム
US20160142693A1 (en) Method and apparatus for representing color gamut
JP2011024202A (ja) 色変換装置、色変換方法、および画像表示システム
US20140375675A1 (en) Image output apparatus and display device
WO2019044170A1 (ja) 変換装置、変換方法、表示装置、プログラム、および記録媒体
JP2019220752A (ja) 情報処理装置
JP2017175459A (ja) 信号変換装置、信号変換方法、テレビジョン受像機、プログラム、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16799814

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15574594

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16799814

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP