JP2007164453A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007164453A5
JP2007164453A5 JP2005359529A JP2005359529A JP2007164453A5 JP 2007164453 A5 JP2007164453 A5 JP 2007164453A5 JP 2005359529 A JP2005359529 A JP 2005359529A JP 2005359529 A JP2005359529 A JP 2005359529A JP 2007164453 A5 JP2007164453 A5 JP 2007164453A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
version
page
block
document
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005359529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007164453A (ja
JP4757008B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005359529A priority Critical patent/JP4757008B2/ja
Priority claimed from JP2005359529A external-priority patent/JP4757008B2/ja
Priority to US11/609,459 priority patent/US7783108B2/en
Publication of JP2007164453A publication Critical patent/JP2007164453A/ja
Publication of JP2007164453A5 publication Critical patent/JP2007164453A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757008B2 publication Critical patent/JP4757008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 第1のバージョンの文書データの各ページについて領域分割処理を行って得られた各ページのブロックの情報を取得する取得手段と、
    第2のバージョンの文書データの各ページについて領域分割処理を行って得られたブロックの情報と前記取得手段で取得されたブロックの情報に基づいて、前記第1と第2のバージョン間で一致するブロックと一致しないブロックとを判別する判別手段と、
    前記第1のバージョンの文書データ中の一致しないと判別されたブロックを含むページに存在する一致すると判別されたブロックと、前記第2のバージョンの文書データ中の一致しないと判別されたブロックとを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段で抽出されたブロックを、前記第2のバージョンの文書データの全体におけるブロックの並びが維持されるようにレイアウトしてページを生成する生成手段と、
    前記生成手段で生成されたページを出力する出力手段とを備えることを特徴とする文書管理装置。
  2. 前記生成手段は、生成されるページ数が最小となるように、前記抽出手段で抽出したブロックのページへのレイアウトを決定することを特徴とする請求項1に記載の文書管理装置。
  3. 前記ブロックの情報は、ブロック毎に、画像内容の種別と大きさを示す付属情報を含み、
    前記判別手段は、前記判別の過程においてブロック間の前記付属情報の比較を行うことを特徴とする請求項1に記載の文書管理装置。
  4. 前記取得手段は、前記第1のバージョンの文書データのプリント出力を光学的に読み取って得られた各ページの画像について領域分割処理を行い、ブロックの情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の文書管理装置。
  5. 前記文書データのバージョン毎のブロック情報を格納する格納手段と、
    前記第2のバージョンを指定する指定手段とを更に備え、
    前記第2のバージョンのブロック情報が、前記指定手段で指定されたバージョンのブロック情報を前記格納手段から読み出すことにより取得されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の文書管理装置。
  6. 前記一致しないと判別されたブロックを含むページが除外された前記第1のバージョンの文書において、前記第1及び第2のバージョンの文書データにおけるブロックの並びに基づいて前記生成されたページの挿入位置を決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された前記挿入位置の前後のページのページ番号に基づいて、前記挿入位置と各ページの順序を示すページ番号を前記生成されたページに付与する付与手段とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の文書管理装置。
  7. 前記取得手段は、前記第1のバージョンの文書データのプリント出力を光学的に読み取って得られた各ページの画像について領域分割処理を行い、ブロックの情報を取得するとともに、前記付与手段による利用のために文字認識処理により各ページのページ番号を取得することを特徴とする請求項6に記載の文書管理装置。
  8. 前記第1バージョンの文書における前記挿入位置と、前記生成されたページとの関係を表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項6又は7に記載の文書管理装置。
  9. 文書データのバージョン毎に各ページを構成するブロックを示すブロック情報を格納する格納手段と、
    第1のバージョン及び第2のバージョンをそれぞれ指定する指定手段とを更に備え、
    前記取得手段は、前記指定手段で前記第1のバージョンとして指定されたバージョンの文書データの各ページのブロック情報を前記格納手段から取得し、
    前記判別手段における前記第2のバージョンのブロック情報は、前記指定手段で前記第2のバージョンとして指定されたバージョンのブロック情報を前記格納手段から読み出すことにより取得されることを特徴とする請求項1に記載の文書管理装置。
  10. 前記指定手段は、プリント出力された文書の予め指定された部位に対して文字認識処理を行なうことにより、当該文書のバージョンを認識し、これを前記第1のバージョンとすることを特徴とする請求項9に記載の文書管理装置。
  11. 取得手段が、第1のバージョンの文書データの各ページについて領域分割処理を行って得られた各ページのブロックの情報を取得する取得工程と、
    判別手段が、第2のバージョンの文書データの各ページについて領域分割処理を行って得られたブロックの情報と前記取得工程で取得されたブロックの情報に基づいて、前記第1と第2のバージョン間で一致するブロックと一致しないブロックとを判別する判別工程と、
    抽出手段が、前記第1のバージョンの文書データ中の一致しないと判別されたブロックを含むページに存在する一致すると判別されたブロックと、前記第2のバージョンの文書データ中の一致しないと判別されたブロックとを抽出する抽出工程と、
    生成手段が、前記抽出工程で抽出されたブロックを、前記第2のバージョンの文書データの全体におけるブロックの並びが維持されるようにレイアウトしてページを生成する生成工程と、
    出力手段が、前記生成工程で生成されたページを出力する出力工程とを有することを特徴とする文書管理方法。
  12. 決定手段が、前記一致しないと判定されたブロックを含むページが除外された前記第1のバージョンの文書において、前記第1及び第2のバージョンの文書データにおけるブロックの並びに基づいて前記生成されたページの挿入位置を決定する決定工程と、
    付与手段が、前記決定工程で決定された前記挿入位置の前後のページのページ番号に基づいて、前記挿入位置と各ページの順序を示すページ番号を前記生成されたページに付与する付与工程とを更に有することを特徴とする請求項11に記載の文書管理方法。
  13. 格納制御手段が、文書データのバージョン毎に各ページを構成するブロックを示すブロック情報を格納手段に格納する格納工程と、
    指定手段が、第1のバージョン及び第2のバージョンをそれぞれ指定する指定工程とを更に備え、
    前記取得工程は、前記指定工程で前記第1のバージョンとして指定されたバージョンの文書データの各ページのブロック情報を前記格納手段から取得し、
    前記判別工程における前記第2のバージョンのブロック情報は、前記指定工程で前記第2のバージョンとして指定されたバージョンのブロック情報を前記格納手段から読み出すことにより取得されることを特徴とする請求項11又は12に記載の文書管理方法。
  14. 前記指定工程は、プリント出力された文書の予め指定された部位に対して文字認識処理を行なうことにより、当該文書のバージョンを認識し、これを前記第1のバージョンとすることを特徴とする請求項13に記載の文書管理方法。
  15. 請求項11乃至14のいずれか1項に記載の文書管理方法の各工程を、コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2005359529A 2005-12-13 2005-12-13 文書管理方法及び装置 Expired - Fee Related JP4757008B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359529A JP4757008B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 文書管理方法及び装置
US11/609,459 US7783108B2 (en) 2005-12-13 2006-12-12 Document management method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359529A JP4757008B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 文書管理方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007164453A JP2007164453A (ja) 2007-06-28
JP2007164453A5 true JP2007164453A5 (ja) 2009-02-05
JP4757008B2 JP4757008B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=38139433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005359529A Expired - Fee Related JP4757008B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 文書管理方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7783108B2 (ja)
JP (1) JP4757008B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8908998B2 (en) * 2007-12-07 2014-12-09 Educational Testing Service Method for automated quality control
JP4544324B2 (ja) * 2008-03-25 2010-09-15 富士ゼロックス株式会社 文書処理装置及びプログラム
JP4673390B2 (ja) * 2008-04-30 2011-04-20 キヤノン株式会社 画像読み取りシステム
US20090327945A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Work flow management apparatus and work flow management method
JP5388491B2 (ja) * 2008-07-01 2014-01-15 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
US8000528B2 (en) * 2009-12-29 2011-08-16 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Method and apparatus for authenticating printed documents using multi-level image comparison based on document characteristics
US8331670B2 (en) * 2011-03-22 2012-12-11 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method of detection document alteration by comparing characters using shape features of characters
JP5789621B2 (ja) * 2013-01-30 2015-10-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
US10067917B2 (en) * 2013-01-31 2018-09-04 Bluebeam, Inc. Method for managing and selectively arranging sets of multiple documents and pages within documents
JP2015115664A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 富士ゼロックス株式会社 文書管理システム、文書管理装置、文書管理方法、及びプログラム
JP6122814B2 (ja) * 2014-07-17 2017-04-26 富士フイルム株式会社 情報処理装置、プログラム、及びデジタル検版方法
US10108344B1 (en) * 2015-05-06 2018-10-23 American Megatrends, Inc. Systems, devices and methods using a solid state device as a caching medium with an SSD filtering or SSD pre-fetch algorithm
EP3686748B1 (en) * 2019-01-22 2022-05-04 PRMA Consulting Limited Synchronizing content blocks between multiple electronic documents

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017851B2 (ja) 1991-07-31 2000-03-13 キヤノン株式会社 画像記憶装置
US6009198A (en) * 1997-11-21 1999-12-28 Xerox Corporation Method for matching perceptual shape similarity layouts across multiple 2D objects
US6882746B1 (en) * 1999-02-01 2005-04-19 Thomson Licensing S.A. Normalized bitmap representation of visual object's shape for search/query/filtering applications
US6556704B1 (en) * 1999-08-25 2003-04-29 Eastman Kodak Company Method for forming a depth image from digital image data
JP4300512B2 (ja) * 2003-03-20 2009-07-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007164453A5 (ja)
JP4926004B2 (ja) 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
US8995774B1 (en) Automated document recognition, identification, and data extraction
JP4366108B2 (ja) 文書検索装置、文書検索方法及びコンピュータプログラム
US10671662B2 (en) Method and system for analyzing an image generated by at least one camera
JP2006209542A5 (ja)
JP2005293589A5 (ja)
JP2010128941A5 (ja)
JP2006011714A5 (ja)
JP2017514211A5 (ja)
JP2006155381A5 (ja)
JP2005216183A5 (ja)
JP2006107032A5 (ja)
JP2017532690A (ja) 重複ウェブページを除去する方法および装置
DK176834B1 (da) Fremgangsmåde til skanning
JP2005151127A5 (ja)
JP2006023944A5 (ja)
CN111930976A (zh) 演示文稿生成方法、装置、设备及存储介质
US7706631B2 (en) Method and apparatus for processing image data
JP2005295151A5 (ja)
JP2010272117A (ja) 移植可能な電子文書からラスタ画像を抽出する方法及び装置
JP2006229874A5 (ja)
JP2006155551A5 (ja)
JP6303742B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP6481204B2 (ja) 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム