JP2007161094A - 跳ね上げ式駐輪装置 - Google Patents
跳ね上げ式駐輪装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007161094A JP2007161094A JP2005360294A JP2005360294A JP2007161094A JP 2007161094 A JP2007161094 A JP 2007161094A JP 2005360294 A JP2005360294 A JP 2005360294A JP 2005360294 A JP2005360294 A JP 2005360294A JP 2007161094 A JP2007161094 A JP 2007161094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bicycle
- mount
- posture
- flip
- parking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】自転車用架台3の基端側部分を枢支用支持部材2に回動可能に枢支し、自転車用架台に自転車を載置する使用状態の駐輪姿勢と、自転車用架台が空の時、その駐輪姿勢にあった部分に空間を形成するために前記枢支用支持部分を回動中心として自転車用架台の先端が上方に位置する跳ね上げ姿勢とに揺動可能に構成した。
【選択図】図2
Description
そこで、自転車を載置する架台(自転車用架台)を平面視において左右に位相をずらした状態で上下2段に設け、上段の自転車用架台を利用する場合、自転車用架台を下降させ、自転車を自転車用架台に載置してから再び上方に上昇させて収納するようにしたものが多く実施されている。
そこで、自転車を載置しているときでも、空の場合と同様に軽い力で昇降できるように支柱にバランス用の錘(カウンターウェイト)を設けたものがある(例えば特許文献1)。
したがって、この着脱機構のために構造が複雑になり、製作手間がかかるとともに製造コストが高くなってしまうという問題があった。
さらに着脱機構の誤動作や故障も考えられ、危険を完全になくすことはできないという問題もある。
図1は本発明にかかる駐輪装置の概略を示す側面図であって、図中符号1は駐輪装置を全体的に示す。
この駐輪装置1は、枢支部材2と、この枢支部材2に基端部が枢支された自転車用架台3とを備えてなる。
上記自転車用架台3は、断面がU字形の金属製レールで形成され、全長の先端から約1/3部分(先端側部分)12が分割され、両者は底面部分に取り付けられた蝶番11で連結され、連動機構7により自転車用架台3が跳ね上げられたときに先端から約1/3部分12が蝶番11部分で中折れ(山折れ)するようになっている。
これにより、上記各枢支部9・10間の基板5部分と、自転車用架台3の基端寄り部分(2/3部分)16と、上記ガイド部材13の斜め上方に立ち上げられた基端寄り部分14と、操作用ロッド8部分とで四連の略平行なリンクが形成されている。
即ち、ガスダンパー17の基端部の位置を自転車用架台3の枢支部9より上方で枢支部10よりも下方に位置させることにより、所謂二位置切換機構で自転車22が載せられる水平の駐輪姿勢をガスダンパー17の押圧する付勢力で保持させることができる。
また、図中符号21は自転車用架台3の上下操作用の掴み部分であって、この掴み部分は、自転車の積み下ろしや、自転車用架台3の下降時に自転車用架台3の先端側部分12が設置面に当たって、変形するのを防止する支えとしても作用する。
自転車22を駐輪装置1に載置する場合、先ず自転車用架台3を図1に示すように下降させた水平の使用状態の駐輪姿勢にする。
この使用状態の駐輪姿勢の自転車用架台3に自転車22を断面がU字形の金属製レールに載せた後、図外のロック装置で自転車用架台3に載せた自転車22を固定する。
すると、このガスダンパー17により両板部材18・20の部分が離間する方向に押圧付勢されていることと、ガスダンパー17の基端部が自転車用架台3の枢支位置より異なる前方に枢支されていることから、自転車用架台3が跳ね上げられるしたがって、ガスダンパー17の押圧付勢力が徐々に自転車用架台3を跳ね上げる方向に作用し、自転車用架台3は先端から約1/3部分12が蝶番11の部分で中折れ(山折れ)してゆく。
斯くして、空の自転車用架台3が跳ね上げられると、その下方に空間が形成されるのであるが、因みにこの空間部分には本発明の出願人が先に提案(特開2005−47399号)しているような左右に移動可能な駐輪装置23を敷設すると、自転車22の収納効率を向上させることができる。
また、本発明では跳ね上げた自転車用架台3の下方に空間を形成する目的からすれば、上記のように自転車用架台3を一本にして中折れや連動機構7は省略することができ、こうした場合には更に構造の簡素化や製造コストの低減を図ることができる。
更に、略水平の姿勢の駐輪姿勢と跳ね上げ姿勢とに自転車用架台3を固定するロック装置を設けることが望ましいことは言うまでもないことである。
また、上述した中折れ位置は任意に設定することができることは勿論のこと、ガスダンパー17はコイルスプリング等の弾性部材にして位置切り換え付勢手段を形成することもできる。
2・・・枢支用支持部材
3・・・自転車用架台
17・・・位置切り換え付勢手段(ガスダンパー)
22・・・自転車
Claims (3)
- 自転車用架台の基端側部分を枢支用支持部材に回動可能に枢支し、自転車用架台に自転車を載置する使用状態の駐輪姿勢と、自転車用架台が空の時、その駐輪姿勢にあった部分に空間を形成するために前記枢支用支持部分を回動中心として自転車用架台の先端が上方に位置する跳ね上げ姿勢とに揺動可能に構成したことを特徴とする駐輪装置。
- 自転車用架台を、駐輪姿勢及び跳ね上げ姿勢の二位置を択一的に保持するための位置切り換え付勢手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載の駐輪装置。
- 自転車用架台の跳ね上げ揺動に連動して先端側部分が中折れ状態になる連動機構を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の駐輪装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005360294A JP4607750B2 (ja) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | 跳ね上げ式駐輪装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005360294A JP4607750B2 (ja) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | 跳ね上げ式駐輪装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007161094A true JP2007161094A (ja) | 2007-06-28 |
JP4607750B2 JP4607750B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=38244483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005360294A Active JP4607750B2 (ja) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | 跳ね上げ式駐輪装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4607750B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012086806A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Miki Seisakusho:Kk | 駐輪装置 |
CN110219482A (zh) * | 2019-03-04 | 2019-09-10 | 浙江师范大学 | 竖式自行车停车库 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0175556U (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-22 | ||
JPH01128477U (ja) * | 1988-02-26 | 1989-09-01 | ||
JPH0315287U (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-15 | ||
WO2005090148A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | David Lee Steadman | Rack |
-
2005
- 2005-12-14 JP JP2005360294A patent/JP4607750B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0175556U (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-22 | ||
JPH01128477U (ja) * | 1988-02-26 | 1989-09-01 | ||
JPH0315287U (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-15 | ||
WO2005090148A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | David Lee Steadman | Rack |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012086806A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Miki Seisakusho:Kk | 駐輪装置 |
CN110219482A (zh) * | 2019-03-04 | 2019-09-10 | 浙江师范大学 | 竖式自行车停车库 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4607750B2 (ja) | 2011-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303535B2 (ja) | 駐輪装置 | |
JP4958208B2 (ja) | プロジェクタシステムの表示モニタ開閉装置 | |
JP2018035594A (ja) | 二段式駐輪装置 | |
JP4607750B2 (ja) | 跳ね上げ式駐輪装置 | |
JP2007037927A (ja) | 机 | |
JP5888638B2 (ja) | 二段式駐輪装置 | |
JP2012241431A (ja) | 止水装置 | |
JP2010222138A (ja) | アウトリガ装置 | |
JP4317170B2 (ja) | 机 | |
JP4435065B2 (ja) | 駐輪装置 | |
JP6779644B2 (ja) | 二段式駐輪装置 | |
JP4634531B1 (ja) | 二段式駐輪装置 | |
JP5103263B2 (ja) | 二輪車用スタンド | |
JP2007044108A (ja) | 机 | |
JP4783624B2 (ja) | 車いす | |
JP5156799B2 (ja) | 駐輪装置 | |
JP4320626B2 (ja) | 防水扉装置 | |
JP2007131118A (ja) | ドラム缶運搬車 | |
JP2008093013A (ja) | 昇降式指揮者台 | |
JP2005042482A (ja) | 避難梯子装置 | |
JP4295780B2 (ja) | 搬送台車 | |
JP2008002177A (ja) | 駐輪施設 | |
JP4666358B2 (ja) | 車両用シート | |
JP3214716U (ja) | フォークリフト用除雪バケット | |
JP2006346267A (ja) | 昇降着脱装置および壁面設置物昇降着脱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4607750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |