JP2007159281A - モータ - Google Patents

モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2007159281A
JP2007159281A JP2005351685A JP2005351685A JP2007159281A JP 2007159281 A JP2007159281 A JP 2007159281A JP 2005351685 A JP2005351685 A JP 2005351685A JP 2005351685 A JP2005351685 A JP 2005351685A JP 2007159281 A JP2007159281 A JP 2007159281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
motor
rotor core
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005351685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5349732B2 (ja
Inventor
Yuichi Yoshikawa
祐一 吉川
Hironori Sato
弘規 佐藤
Yasushi Kamata
康司 鎌田
Hiroshi Murakami
浩 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005351685A priority Critical patent/JP5349732B2/ja
Priority to US11/756,206 priority patent/US7622841B2/en
Publication of JP2007159281A publication Critical patent/JP2007159281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349732B2 publication Critical patent/JP5349732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]

Abstract

【課題】解決しようとする問題点は、永久磁石埋め込み型の回転子において、永久磁石が回転速度変動時に微小に回転子コアに接触し発生する騒音を低減することである。
【解決手段】本発明は、固定子の突極鉄心内周面とギャップを介して永久磁石埋め込み型の回転子が回転自在に回転する電動機において、前記回転子は、永久磁石を収納する複数の孔部を有する高透磁率薄鉄板からなる回転子コアを積層した回転子鉄心と、孔部に収納保持された複数の永久磁石を備え、前期孔部の両端に打ち抜き逃がしを設け、回転子コアと永久磁石を面接触で固定することによって、低騒音な電動機を得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、永久磁石埋め込み型の回転子を有するモータに関する。
従来、永久磁石埋め込み型の回転子において、永久磁石を固定しない場合、永久磁石が回転速度変動時に微小に回転子コアに接触し、騒音の要因となっていた。そこで、従来は、永久磁石の固定方法として、接着剤を永久磁石に塗布して挿入する方法が知られている。
しかし、前記方法では、接着剤の耐湿性や粘度等の材料選定が難しく、さらに使用部材が増えるため、コストアップの原因となっていた。また、接着層が厚くなるため、有効な磁束が低減し、トルクダウンの原因となっていた(特許文献1参照)。
図5に従来までのモータの回転子の形状を示す。従来の孔部の形状では、金型打ち抜き時に直角に打ち抜くことが不可能となるため、フィレット16を設けていた。しかし、従来方法では回転子鉄心13と永久磁石14が干渉しあうのを防ぐために永久磁石14を短縮していたため、トルクダウンの原因となっていた。
特開平11−191939号公報
解決しようとする問題点は、永久磁石埋め込み型の回転子において、永久磁石が回転速度変動時に、微小に回転子コアに接触し発生する騒音を低減することである。
上記課題を解決するために本発明は、固定子の突極鉄心内周面とギャップを介して永久磁石埋め込み型の回転子が回転自在に回転する電動機において、前記回転子は、永久磁石を収納する複数の孔部を有する高透磁率薄鉄板からなる回転子コアを積層した回転子鉄心と、孔部に収納保持された複数の永久磁石を備え、前期孔部の両端に打ち抜き逃がし部分を設け、回転子コアと永久磁石を面接触で固定することによって、低騒音な電動機を得ることができる。
本発明の電動機によれば、孔部の両端に打ち抜き逃がし部分を設けることで、騒音を低減することができる。また、永久磁石の磁束を有効に活用することが可能となるため、トルクアップすることができ、モータの出力を向上することが可能となる。
固定子の突極鉄心内周面とギャップを介して永久磁石埋め込み型の回転子が回転自在に回転する電動機において、前記回転子は、永久磁石を収納する複数の孔部を有する高透磁率薄鉄板からなる回転子コアを積層した回転子鉄心と、前記孔部に収納保持された複数の永久磁石と、回転子鉄心の両端に端板を備え、前期孔部の両端に打ち抜き逃がし部分を設けることを特徴としたモータである。
図1は、固定子の突極鉄心内周面とギャップを介して永久磁石埋め込み型の回転子11が回転自在に回転するモータにおいて、回転子11は、永久磁石を収納する複数の孔部12を有する高透磁率薄鉄板からなる回転子コアを積層した回転子鉄心13と、孔部12に
収納保持された複数の永久磁石14と、孔部12の両端に打ち抜き逃がし部分15を設けることを特徴としたモータの回転子である。打ち抜き逃がし部分15を設けることによって、図5に示す従来までの孔部のフィレット部分16による回転子鉄心13と永久磁石14の干渉が無くなる。
すなわち、従来方法では、図6に示すように、永久磁石14と孔部のフィレット部分17が点接触しているのに対し、本発明では、図2に示すように永久磁石14と回転子鉄心が面接触となる。
また、図3に磁気吸引力と遠心力の力で働く力を示す。本発明を適用することによって、回転子11が回転する際に発生する遠心力と磁気吸引力のバランスが変化した時に永久磁石が動こうとすることを抑制し、永久磁石14が回転子鉄心13と接触する時に発生する接触音を抑制することができた。これにより、従来までの接着剤を永久磁石14に塗布して永久磁石を固定する方法と違い、部品点数を増やすことなく、永久磁石14を固定することができる。さらに、永久磁石14と回転子鉄心13の間に接着剤の厚み分の隙間が無くなるため、有効な磁束を減少させず、トルクを向上させることが可能となった。これによって、モータの出力と効率が向上する。このことから、低騒音、高効率、高出力なモータを提供することが可能である。
図4は実施例1のモータに緩衝材21を挿入したモータの回転子11を示している。実施例1のモータの回転子に緩衝材を挿入することで永久磁石14を固定する強度が増加する。このことにより、回転子11が回転する際に発生する遠心力と磁気吸引力のバランスが変化した時に永久磁石が動こうとすることを抑制し、永久磁石14が回転子鉄心13と接触する時に発生する接触音を抑制することができ、永久磁石14と回転子鉄心13の間に接着剤の厚み分の隙間が無くなるため、有効な磁束を減少させず、トルクを向上させることが可能をなる。これによって、モータの出力と効率が向上する。このことから、低騒音、高効率、高出力なモータを提供することが可能である。
本発明の電動機は、高効率・低騒音化に最適であり、温度上昇を嫌う用途、防水性を必要とする用途などにも有用である。
本発明の実施例1におけるモータの回転子を示す図 本発明の実施例1における回転子の永久磁石収納部分拡大図 遠心力と磁気吸引力を示す図 本発明の実施例2におけるモータの回転子を示す図 従来のモータの回転子を示す図 従来の回転子の永久磁石収納部分拡大図
符号の説明
11 回転子
12 永久磁石を収納するための孔
13 回転子鉄心
14 永久磁石
15 打ち抜き逃がし部分
16 フィレット部分
17 点接触箇所
18 面接触箇所
19 遠心力方向
20 磁気吸引力方向
21 緩衝材

Claims (4)

  1. 固定子の突極鉄心内周面とギャップを介して、永久磁石埋め込み型の回転子が回転自在に回転する電動機において、前記回転子は、永久磁石を収納する複数の孔部を有する高透磁率薄鉄板からなる回転子コアを積層した回転子鉄心と、前記孔部に収納保持された複数の永久磁石と、回転子鉄心の両端に端板を備え、前期孔部の両端に打ち抜き逃がし部分を設けることを特徴としたモータ。
  2. 永久磁石を固定するための前記打ち抜き逃がし部分に緩衝材を挿入することを特徴とした請求項1に記載のモータ。
  3. 永久磁石を固定するための緩衝材の材質が樹脂であることを特徴とした請求項1に記載のモータ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のモータを搭載した機器。

JP2005351685A 2005-12-06 2005-12-06 モータ Active JP5349732B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351685A JP5349732B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 モータ
US11/756,206 US7622841B2 (en) 2005-12-06 2007-05-31 Motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351685A JP5349732B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007159281A true JP2007159281A (ja) 2007-06-21
JP5349732B2 JP5349732B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=38242918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005351685A Active JP5349732B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 モータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7622841B2 (ja)
JP (1) JP5349732B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093524A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 回転子積層鉄心
JP2009247131A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石電動機の回転子
WO2013179749A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 エドワーズ株式会社 真空ポンプ用ipmモータ
WO2014141428A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842670B2 (ja) * 2006-02-27 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 ロータおよび電動車両
WO2008105049A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Mitsubishi Electric Corporation 永久磁石型モータ及び密閉型圧縮機及びファンモータ
CN101669266B (zh) * 2007-05-07 2013-08-28 松下电器产业株式会社 永久磁铁埋设型电动机
DE102008023999A1 (de) * 2008-05-18 2009-11-19 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Vorrichtung zur Halterung eines Magneten und Verfahren zur Herstellung
DE102012205191A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vibrationsverhinderung bei Synchronmaschinen
JP5892106B2 (ja) * 2013-04-15 2016-03-23 株式会社安川電機 回転電機及び回転子の製造方法
WO2014178227A1 (ja) * 2013-05-01 2014-11-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機および回転電機の回転子
CA2945718A1 (en) * 2014-04-15 2015-10-22 Tm4 Inc. Inserted permanent magnet rotor for an external rotor electric machine
DE102017200370B4 (de) * 2017-01-11 2020-10-01 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum Fixieren eines Permanentmagneten in einer Magnettasche eines Rotors für eine elektrische Maschine, Rotor und elektrische Maschine
JP7077986B2 (ja) 2019-02-15 2022-05-31 株式会社デンソー 埋込磁石型ロータ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583892A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Seiko Epson Corp 永久磁石回転子
JPH09294344A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Meidensha Corp 永久磁石式回転機の回転子
JP2002136008A (ja) * 2000-08-18 2002-05-10 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期電動機のロータ
JP2002359942A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Meidensha Corp 永久磁石型回転電機のロータ構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864191A (en) * 1992-08-12 1999-01-26 Seiko Epson Corporation Efficient permanent magnet rotor for brushless motor
JPH11191939A (ja) 1997-10-13 1999-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石を埋設したロータを用いたモータ
JP4363746B2 (ja) * 2000-05-25 2009-11-11 株式会社東芝 永久磁石式リラクタンス型回転電機
DE10316831A1 (de) * 2002-04-15 2003-11-27 Denso Corp Permanentmagnetrotor für eine rotierende elektrische Maschine mit Innenrotor und magnetsparender Rotor für einen Synchronmotor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583892A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Seiko Epson Corp 永久磁石回転子
JPH09294344A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Meidensha Corp 永久磁石式回転機の回転子
JP2002136008A (ja) * 2000-08-18 2002-05-10 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期電動機のロータ
JP2002359942A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Meidensha Corp 永久磁石型回転電機のロータ構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093524A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 回転子積層鉄心
JP2009177919A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Mitsui High Tec Inc 回転子積層鉄心
US8058761B2 (en) 2008-01-23 2011-11-15 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electrical machine
JP2009247131A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石電動機の回転子
WO2013179749A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 エドワーズ株式会社 真空ポンプ用ipmモータ
JPWO2013179749A1 (ja) * 2012-05-31 2016-01-18 エドワーズ株式会社 真空ポンプ用ipmモータ
US10008892B2 (en) 2012-05-31 2018-06-26 Edwards Japan Limited IPM motor for vacuum pump
WO2014141428A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
JP5971666B2 (ja) * 2013-03-14 2016-08-17 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
US9793769B2 (en) 2013-03-14 2017-10-17 Mitsubishi Electric Corporation Interior permanent magnet motor, and compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5349732B2 (ja) 2013-11-20
US20070222319A1 (en) 2007-09-27
US7622841B2 (en) 2009-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349732B2 (ja) モータ
JP4755117B2 (ja) 永久磁石埋込型モータの回転子及び送風機及び圧縮機
JP7044762B2 (ja) Ipmロータ
JP2009136040A (ja) 回転電機の回転子
JP2016174461A (ja) ロータ
JP5996106B2 (ja) 回転電機の磁石埋込型ロータ
JP2006271057A (ja) 永久磁石同期電動機の回転子
TW200402922A (en) Rotor for external rotor-type permanent magnet motor
JP2013230047A (ja) モータ用ロータ、及びモータ
JP2006158008A (ja) 永久磁石埋め込み型ロータ及び回転電機
JP2009247131A (ja) 永久磁石電動機の回転子
JP2016072995A (ja) 埋め込み磁石型ロータおよびそれを備えた電動機
JP2008259349A (ja) 積層コア及び回転電機
JP2010130885A (ja) 回転電機
JP2006115663A (ja) 永久磁石回転子
JP2013123327A (ja) 回転電機
JP2007306688A (ja) モータ
JP2007097290A (ja) 永久磁石型リラクタンス回転電機
JP2016105696A (ja) 永久磁石同期機
JP2012016090A (ja) 永久磁石埋め込み型モータ
JP5901436B2 (ja) 永久磁石同期機
JP2005229772A (ja) ブラシレスモータ
JP2008017634A (ja) 永久磁石モータ
JP2013187943A (ja) 永久磁石型モータ及びこのモータのロータ
JP2005210828A (ja) 回転電機のロータおよび回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5349732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151