JP2007153187A - 可変減衰力ダンパの制御装置 - Google Patents

可変減衰力ダンパの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007153187A
JP2007153187A JP2005352955A JP2005352955A JP2007153187A JP 2007153187 A JP2007153187 A JP 2007153187A JP 2005352955 A JP2005352955 A JP 2005352955A JP 2005352955 A JP2005352955 A JP 2005352955A JP 2007153187 A JP2007153187 A JP 2007153187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
deceleration
damper
acceleration
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005352955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4621582B2 (ja
Inventor
Masaki Izawa
正樹 伊澤
Takashi Kato
貴史 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005352955A priority Critical patent/JP4621582B2/ja
Publication of JP2007153187A publication Critical patent/JP2007153187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621582B2 publication Critical patent/JP4621582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】前後加減速度が作用した際の適正なピッチ剛性が高い応答性を損なわずに得られ、しかも加減速の終了時に誤った減衰力制御が加わらないように改善された可変減衰力ダンパの制御装置を提供する。
【解決手段】少なくとも車両の前後加減速度の微分値に応じて車両の懸架装置に用いられるダンパの減衰力を変化させるための可変減衰力ダンパの制御装置において、ブレーキペダルの操作によらない減速時は、減衰力の制御ゲインを低くする、あるいは、所定車速以下であり、且つブレーキペダルが操作されている時は、加速時に対応した減衰力の制御を行わないものとする。
【選択図】図2

Description

本発明は、可変減衰力ダンパの制御装置に関し、特に、加減速時の車体のピッチング運動を抑制するための可変減衰力ダンパの制御装置に関するものである。
車両の懸架装置に設けられたばねは、衝撃を吸収しつつ変形し、外力が消失すると変形を復元する方向に反発し、その結果、往復振動を発生する。このばねの振動エネルギを減衰させるために、車両の懸架装置には、所謂ショックアブソーバと呼ばれるダンパが併用されている。このダンパの減衰力は、衝撃を緩和する上には小さい方が好ましいが、タイヤの接地性および操縦安定性を高める上にはある程度大きい方が好ましい。この背反する条件を満足させられるものとして、減衰力を変化させることのできる可変減衰力ダンパが知られている(特許文献1を参照されたい)。
一方、走行中に車輪に制動力を加えると、車体は前下がりとなり(ノーズダイブ)、車輪に駆動力を加えると、車体は前上がりとなる(ノーズリフト)。このような前後方向の加減速度が車両に作用した時の姿勢変化を抑制するために、加減速度の値に基づいてダンパの減衰力を制御することが知られている(特許文献2を参照されたい)。
特開昭60−113711号公報 特開平09−309314号公報
しかるに、前後加減速度を微分フィルタで処理した値に基づいてダンパの減衰力を制御すると、高い応答性が得られる反面、微分フィルタの特性に起因して、例えば加速状態からアクセルペダルを急に放した際の加速度の消失を、減速度の発生と捉えてしまったり、あるいは急制動停止時の減速度の消失を、加速度の発生と捉えてしまったりするといったエラーを生ずることがある。
このため、急制動時を例にとると、制動を開始した際の減速度を感知した時には、ノーズダイブを抑制するために前輪ダンパの減衰力を高めて前輪の踏ん張りを強くするが、車両が停止した時には減衰力の制御ゲインを通常に戻したいのに、減速度が消失した瞬間に加速時に対応した制御が加わるため、ダンパの減衰力が高いままとなってしまう。しかも制動時と加速時とでは姿勢制御の態様が異なるのに、それが誤って実行されるため、乗員に大きな違和感を与えることとなる。また、このような無用な減衰力制御が加わると言うことは、特に文献1に記載のような磁気粘性流体を用いた減衰力可変ダンパの場合には、動力の浪費に繋がることでもある。
本発明は、このような従来技術の不都合に対処すべく案出されたものであり、その主な目的は、前後方向加減速度が作用した際の適正なピッチ剛性を高い応答性を損なわずに得ることができ、しかも加減速の終了時に誤った減衰力制御が加わらないように改善された可変減衰力ダンパの制御装置を提供することにある。
このような課題を解決するため、本発明の請求項1は、車両の懸架装置に用いられるダンパの減衰力を、少なくとも車両の前後加減速度の微分値に応じて変化させるための可変減衰力ダンパの制御装置において、ブレーキペダルの操作によらない減速時は、減衰力の制御ゲインを低くするものとした。また本発明の請求項2は、所定車速以下であり、且つブレーキペダルが操作されている時は、加速時に対応した減衰力の制御を行わないものとした。
このような本発明の請求項1によれば、急加速直後にスロットルオフした際に前輪のダンパを過剰に硬くすることを防止することができ、また請求項2によれば、停車直後のダンパの突っ張りによる車体の前後振動を防止することができる。即ち本発明により、微分制御を用いることによる高い応答性を維持しつつ、微分制御のエラーに起因する不自然な車体挙動を防止することができるので、操縦安定性と乗り心地とを高いレベルで両立する上に大きな効果を奏することができる。
以下に添付の図面を参照して本発明について詳細に説明する。
図1は、4輪自動車の前後左右の各輪を車体に支持する自動車用懸架装置の基本的構成の一例を示している。この懸架装置1は、タイヤ2を支持したナックル3と、ナックル3を車体5に対して上下動可能に支持した上下のサスペンションアーム4U・4Lと、下サスペンションアーム4Lと車体5との間に並列に設けられた圧縮コイルばね6及び油圧ダンパ7とからなっている。
油圧ダンパ7は、例えばMRF(Magneto-Rheological Fluid:磁気粘性流体)を封入してなる可変減衰力ダンパが用いられている。このダンパ7は、ピストンに設けたMLV(Magnetizable Liquid Valve:磁気流体バルブ)に加える電流を制御することにより、ピストンに設けたオリフィスを介してピストン上室とピストン下室との間を流動するMRFの見かけ上の粘度を変化させることで減衰力を連続的に変化させることができるものである(特許文献1を参照されたい)。
ダンパ7の減衰力は、車速センサ11、前後加速度センサ12、上下加速度センサ13、ブレーキペダルセンサ14、ダンパストロークセンサ15・・・等の各出力に基づいて、電子制御ユニット(ECU)16に格納された演算器で制御目標値を算出し、そのときの車両挙動が最適となるように制御される。
より具体的に言うと、図2に示すように、前後加速度センサ12が検出した車両の前後加速度値は、ローパスフィルタ21を通過することにより、通常走行中の速度変化によって生ずる加(減)速度値が除去される。そしてローパスフィルタ21を通過したアクセルペダルの踏み込みやブレーキペダルの踏み込みによって生じた加(減)速度値は、微分フィルタ22を通過して時間微分される。この加(減)速度の微分値には、車速に基づいて予め設定されたゲインマップ23を検索して得たゲインが乗算され、減衰力の制御目標値として出力される。
次に本発明による減衰力制御の要領について図3、4を参照して説明する。
図3において、前後加速度センサ12の出力より減速度の発生が検出されたならば(ステップ1)、ブレーキペダルセンサ14の出力を確認し、ブレーキペダルの操作の有無を判別する(ステップ2)。
ここでブレーキペダルが踏まれていないと判断された場合は、スロットルオフなどによる加速度の消失と判断し、減速時の減衰力の制御目標値に乗ずるゲインを低下させてダンパが過剰に硬くなることを防止する(ステップ3)。またブレーキペダルが踏まれていることが検出された場合は、運転者の意志による制動操作がなされているものと判断し、制動時に対応した減衰力制御を加えることにより、ノーズダイブを抑制する(ステップ4)。
以上の処理により、加速状態からアクセルペダルを急に放した際の加速度の消失を、減速度の発生と誤認識した場合にも、無用な減衰力制御が加わることが防止される。
図4において、前後加速度センサ12が減速度の発生を検出した時は(ステップ11)、現在の車速が所定車速以下であるか否かを確認し(ステップ12)、所定車速以下と判断された時は、ブレーキペダルセンサの出力を確認し、ブレーキペダルの操作の有無を判別する(ステップ13)。ここで所定車速以下であり、且つブレーキペダルの操作が検出された時は、加速時に対応した制御が行われないように、加速時制御回路を遮断して制動時に対応した制御のみが加わるようにする(ステップ14)。
一方、ステップ12で所定車速以上であることと判断された場合、並びにステップ13でブレーキペダルが操作されていないと判断された場合は、通常制御モードを選択し、その時の加(減)速度値に応じて減衰力を制御する(ステップ15)。
以上の処理により、急制動停止時の減速度の消失を、加速度の発生と捉えてしまった場合にも、無用な減衰力制御が加わることが防止される。
本発明を適用するに当たり、減衰力の可変手段の構成は特に限定されるものではなく、例えばロータリーバルブなどによって機械式オリフィスの面積を切り替えるものでも実施可能である。また本発明の概念は、パッシブ制御の懸架装置に限らず、コイルばねとダンパとの機能を油圧アクチュエータに置き換えたアクティブ制御の懸架装置にも適用することができる。
本発明が適用される懸架装置の一輪の構成図である。 本発明の制御則のブロック図である。 本発明による制御フロー図である。 本発明による第2の制御フロー図である。
符号の説明
1 懸架装置
7 ダンパ
11 車速センサ
12 前後加速度センサ
14 ブレーキペダルセンサ
16 ECU

Claims (2)

  1. 車両の懸架装置に用いられるダンパの減衰力を、少なくとも車両の前後加減速度の微分値に関わる値に応じた目標値によって制御するための可変減衰力ダンパの制御装置であって、
    ブレーキペダルの操作状態を検出する手段を有し、
    前記加減速度に関わる値が検出された時に、前記ブレーキペダルの操作が検出されない場合には、前記減衰力の減速時に対応した目標値を通常よりも低く設定するものとしたことを特徴とする可変減衰力ダンパの制御装置。
  2. 車両の懸架装置に用いられるダンパの減衰力を、少なくとも車両の前後加減速度の微分値に関わる値に応じた目標値によって制御するための可変減衰力ダンパの制御装置であって、
    ブレーキペダルの操作状態を検出する手段と、車速を検出する手段とを有し、
    前記加減速度に関わる値が検出された時に、車速が所定値以下の状態でブレーキペダルの操作が検出された場合には、加速時に対応した減衰力の制御を加えないものとしたことを特徴とする可変減衰力ダンパの制御装置。
JP2005352955A 2005-12-07 2005-12-07 可変減衰力ダンパの制御装置 Expired - Fee Related JP4621582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352955A JP4621582B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 可変減衰力ダンパの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352955A JP4621582B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 可変減衰力ダンパの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007153187A true JP2007153187A (ja) 2007-06-21
JP4621582B2 JP4621582B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=38238079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352955A Expired - Fee Related JP4621582B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 可変減衰力ダンパの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4621582B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6254323B1 (ja) * 2017-07-05 2017-12-27 株式会社ショーワ 懸架装置及び記録媒体
CN111301086A (zh) * 2019-11-29 2020-06-19 徐工集团工程机械股份有限公司 一种工程车和油气悬挂系统及其控制方法
CN116923023A (zh) * 2022-03-30 2023-10-24 比亚迪股份有限公司 半主动悬架控制方法、装置、电子设备和车辆

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112014078B (zh) * 2020-07-13 2021-10-12 清华大学 可变阻尼减振器响应时间测试方法、装置和电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345510A (ja) * 1991-11-15 1993-12-27 Nippondenso Co Ltd 減衰力可変ショックアブソーバ制御装置
JPH09309310A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Unisia Jecs Corp 車両懸架装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345510A (ja) * 1991-11-15 1993-12-27 Nippondenso Co Ltd 減衰力可変ショックアブソーバ制御装置
JPH09309310A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Unisia Jecs Corp 車両懸架装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6254323B1 (ja) * 2017-07-05 2017-12-27 株式会社ショーワ 懸架装置及び記録媒体
WO2019008777A1 (ja) * 2017-07-05 2019-01-10 株式会社ショーワ 懸架装置及び記録媒体
JP2019014341A (ja) * 2017-07-05 2019-01-31 株式会社ショーワ 懸架装置及び記録媒体
US11613151B2 (en) 2017-07-05 2023-03-28 Hitachi Astemo, Ltd. Suspension apparatus and recording medium
CN111301086A (zh) * 2019-11-29 2020-06-19 徐工集团工程机械股份有限公司 一种工程车和油气悬挂系统及其控制方法
CN111301086B (zh) * 2019-11-29 2024-03-08 徐工集团工程机械股份有限公司 一种工程车和油气悬挂系统及其控制方法
CN116923023A (zh) * 2022-03-30 2023-10-24 比亚迪股份有限公司 半主动悬架控制方法、装置、电子设备和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP4621582B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8348283B2 (en) Suspension control apparatus and vehicle control apparatus
KR20120021259A (ko) 서스펜션 제어 장치
KR20060133025A (ko) 레벨링 시스템을 구비한 차량에서 감쇠력을 조정하기 위한방법
JP5398581B2 (ja) サスペンション制御装置
JP2008195270A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP5001585B2 (ja) 可変減衰力ダンパの制御装置
JP4621582B2 (ja) 可変減衰力ダンパの制御装置
JP2008189008A (ja) 車両統合制御装置
US11987091B2 (en) Control device and suspension system
WO2017159370A1 (ja) 緩衝器の制御装置およびサスペンション装置
JP4998758B2 (ja) 車両統合制御装置
JP2012136111A (ja) 車両制御システムおよび制御装置
JP5211674B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4596133B2 (ja) 車両統合制御装置
JP4566898B2 (ja) 可変減衰力ダンパの制御装置
JP2006089005A (ja) 車両挙動制御装置
JP2006321258A (ja) 可変減衰力ダンパー
JP2002331816A (ja) 車両のサスペンション特性制御装置
JP5043804B2 (ja) 車両挙動制御装置
WO2023048085A1 (ja) 車両制御装置および車両制御システム
JP4987762B2 (ja) 減衰力可変ダンパの制御装置
JP5266811B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP5024614B2 (ja) サスペンション制御装置
KR101997323B1 (ko) 차량의 급제동 제어방법
KR101273113B1 (ko) 자동차의 서스펜션용 안티 다이브 가변장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4621582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees