JP2007150903A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007150903A5 JP2007150903A5 JP2005344624A JP2005344624A JP2007150903A5 JP 2007150903 A5 JP2007150903 A5 JP 2007150903A5 JP 2005344624 A JP2005344624 A JP 2005344624A JP 2005344624 A JP2005344624 A JP 2005344624A JP 2007150903 A5 JP2007150903 A5 JP 2007150903A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- view
- zoom
- optical system
- imaging optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (5)
- ズームの画角がステップ駆動する撮像光学系と、
前記ズームの画角を指定する画角指定手段と、
撮影指令を行う撮影指令手段と、
前記撮影指令がなされると、前記撮像光学系の光学ズームを前記指定された画角方向にステップ駆動し、前記指定された画角を通過する時点で前記撮像光学系を用いて被写体画像を記録する制御手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1記載の装置において、さらに、
前記指定された画角に応じたズーム画像を表示する表示手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。 - 請求項2記載の装置において、さらに、
前記指定された画角に応じた電子ズーム画像を生成する手段と、
を有し、前記表示手段は前記電子ズーム画像を表示することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記制御手段は前記指定された画角の近傍のステップ位置においても被写体画像を記録することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記画角指定手段は連続的または前記ステップ駆動の幅よりも細かい幅で画角を指定する手段であり、
前記制御手段は前記撮像光学系のステップ位置を前記指定された画角の近傍に追従するように制御し、前記撮影指令がなされると前記撮像光学系の光学ズームを前記近傍のステップ位置から前記指定された画角方向にステップ駆動し、前記指定された画角を通過する時点で前記被写体画像を記録することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005344624A JP4624245B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 撮像装置 |
US11/410,970 US7397609B2 (en) | 2005-11-29 | 2006-04-25 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005344624A JP4624245B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007150903A JP2007150903A (ja) | 2007-06-14 |
JP2007150903A5 true JP2007150903A5 (ja) | 2008-12-11 |
JP4624245B2 JP4624245B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=38087036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005344624A Expired - Fee Related JP4624245B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7397609B2 (ja) |
JP (1) | JP4624245B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI318071B (en) * | 2006-08-28 | 2009-12-01 | Avision Inc | Image-acquiring device |
US8432465B2 (en) * | 2006-09-25 | 2013-04-30 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | System and method for establishing zoom settings for display of an anatomical image |
JP4767838B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-09-07 | 三星電子株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
JP5043635B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP5381060B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2014-01-08 | 株式会社リコー | 撮像装置およびその画像処理方法 |
KR101610705B1 (ko) | 2008-12-10 | 2016-04-11 | 삼성전자주식회사 | 카메라를 구비한 단말기 및 그 단말기에서 이미지 처리 방법 |
JP2012521673A (ja) * | 2009-03-19 | 2012-09-13 | フレクストロニクス エイピー エルエルシー | デュアルセンサカメラ |
US8553106B2 (en) * | 2009-05-04 | 2013-10-08 | Digitaloptics Corporation | Dual lens digital zoom |
JP5950492B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | 制御装置および制御方法 |
JP5560378B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2014-07-23 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置 |
JP5414947B2 (ja) | 2011-12-27 | 2014-02-12 | パナソニック株式会社 | ステレオ撮影装置 |
JP2013143753A (ja) | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Olympus Corp | 撮像装置 |
CN105191286B (zh) * | 2013-05-21 | 2018-11-16 | 索尼公司 | 使用元数据的用于数字电影照相机的光学处理的后期制作复制 |
TWI554103B (zh) * | 2014-11-13 | 2016-10-11 | 聚晶半導體股份有限公司 | 影像擷取裝置及其數位變焦方法 |
US10142533B2 (en) * | 2015-03-27 | 2018-11-27 | Intel Corporation | Technologies for controlling user access to image sensors of a camera device |
EP3152893B1 (en) * | 2015-07-10 | 2020-04-08 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Dual lens system having a light splitter |
CN107219710B (zh) * | 2016-03-21 | 2020-12-08 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 多镜头系统及具有该多镜头系统的便携式电子装置 |
CN107766784A (zh) * | 2016-08-20 | 2018-03-06 | 宋坤骏 | 一种新型视频人数统计算法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05191704A (ja) * | 1992-01-16 | 1993-07-30 | Olympus Optical Co Ltd | 電子的撮像装置 |
JPH0818842A (ja) | 1994-06-30 | 1996-01-19 | Sony Corp | ビデオカメラ |
JPH104218A (ja) | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Isuzu Motors Ltd | ポーラス構造熱電素子及びその製造方法 |
JPH1010405A (ja) * | 1996-06-19 | 1998-01-16 | Canon Inc | レンズ装置及び撮像装置 |
JPH1042183A (ja) * | 1996-07-22 | 1998-02-13 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP3750500B2 (ja) * | 2000-07-18 | 2006-03-01 | カシオ計算機株式会社 | 電子カメラ及び撮影方法 |
JP2002314868A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP3678205B2 (ja) | 2002-03-27 | 2005-08-03 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | ディジタルカメラ |
JP2004153538A (ja) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | ズーム機能付きデジタルカメラ |
JP4867136B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2012-02-01 | カシオ計算機株式会社 | 撮影装置及びそのプログラム |
JP4348261B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2009-10-21 | Hoya株式会社 | トリミング撮像装置 |
-
2005
- 2005-11-29 JP JP2005344624A patent/JP4624245B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-25 US US11/410,970 patent/US7397609B2/en active Active