JP2007146337A - 衣服 - Google Patents

衣服 Download PDF

Info

Publication number
JP2007146337A
JP2007146337A JP2005344235A JP2005344235A JP2007146337A JP 2007146337 A JP2007146337 A JP 2007146337A JP 2005344235 A JP2005344235 A JP 2005344235A JP 2005344235 A JP2005344235 A JP 2005344235A JP 2007146337 A JP2007146337 A JP 2007146337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
knitted
region
knit structure
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005344235A
Other languages
English (en)
Inventor
Rieko Moto
利枝子 基
Hidefumi Koga
英文 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADVANCING KK
Advancing Inc
Iida Hosiery Co Ltd
Original Assignee
ADVANCING KK
Advancing Inc
Iida Hosiery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADVANCING KK, Advancing Inc, Iida Hosiery Co Ltd filed Critical ADVANCING KK
Priority to JP2005344235A priority Critical patent/JP2007146337A/ja
Priority to CN 200610094193 priority patent/CN1973713A/zh
Publication of JP2007146337A publication Critical patent/JP2007146337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

【課題】 被着者の生体機能を阻害することなく、体型補整及び着用形態の美感を向上させる衣服を提供する。
【解決手段】 強圧の編組織からなる強圧編組領域11を胴部の背面側から前面側中央に向かって先細状に形成し、この強圧編組領域11に隣接させて中圧の編組織からなる中圧編組領域12を形成し、この中圧編組領域12内であって前記前面側中央の先細状に形成された強圧編組領域11の近傍に弱圧の編組織である弱圧編組領域13を形成しているので、被着者の骨格部分の背面側を強圧の編組織で強力な着圧状態でサポートすると共に、この背面側から前面側へ連続する先細状の強圧の編組織とこれに隣接する中圧の編組織及び弱圧の編組織により被着者の柔らかい腹部を柔軟且つ確実に着圧できることとなり、被着者の内臓の働き等の生体機能を阻害することなく体型の補整及び着圧型の美感を向上させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、被着者に着圧(圧迫)を付与する衣服に関し、特に被着圧者の内蔵の働き等の生体機能を阻害することなく体型の補整及び着用形態の美感を向上させる衣服に関する。
従来、この種の腹部に圧着(着圧)を加える衣服として特開平11−323606号公報(特許文献1)及び特開2004−332139号公報(特許文献2)に開示されるものがある。この特許文献1に記載の体型復元下着は、張設度を調整できる圧迫部で人体の下腹部を圧迫し、人体の下腹部を上方へ押し上げる構成とし、内臓器が下がることを防止している。
前記特許文献2に記載の補整機能を有する下着は、腹部、股部、腎部を覆う前身頃、後身頃及びこれらを繋げる股部片で腹部全体をバランス良く押圧力を作用させて補整機能を備える構成である。
特開平11−323606号公報 特開2004−332139号公報
従来の各下着は以上のように構成されていることから、被着者の腹部を直接に着圧(圧迫)することになり、腹部の内臓器を締付けて各種内臓の機能を阻害するという課題を有していた。特に、腹部を圧迫(着圧)することにより、部分的に優れた体型補整機能を有していても、腹部全体のバランスの良い体型補整を行うことができなかった。
例えば、圧迫(着圧)する部分と、この圧迫(着圧)以外の部分との境界に段差部が形成されると共に、下着端部も被着者の皮膚が隆起するという課題を有する。この段差部及び皮膚の隆起は、柔らかい腹部及び肥満体型の場合に顕著に現れることとなる。
本発明は、前記課題を解消するためになされたもので、被着者の生体機能を阻害することなく、体型補整及び着用形態の美感を向上させる衣服を提供することを目的とする。
本発明に係る衣服は、全体を丸編で編成される筒状編地を用いて胴部が形成される衣服において、前記胴部の背面側から前面側中央に向かって先細状となる編地領域を強圧の編組織とし、当該強圧の編組織に隣接する編地領域を中圧の編組織とし、前記強圧の編組織における先細状となる編地領域の近傍における前記中圧の編組織の編地領域内に所定編地領域を弱圧の編組織とするものである。このように本発明においては、強圧の編組織からなる編地領域を胴部の背面側から前面側中央に向かって先細状に形成し、この強圧の編組織の編地領域に隣接させて中圧の編組織からなる編地領域を形成し、この中圧の編組織の編地領域内であって前記前面側中央の先細状に形成された強圧の編組織の近傍に弱圧の編組織を形成しているので、被着者の骨格部分の背面側を強圧の編組織で強力な着圧状態でサポートすると共に、この背面側から前面側へ連続する先細状の強圧の編組織とこれに隣接する中圧の編組織及び弱圧の編組織により被着者の柔らかい腹部を柔軟且つ確実に着圧できることとなり、被着者の内臓の働き等の生体機能を阻害することなく体型の補整及び着圧型の美感を向上させることができる。
また、本発明に係る衣服は必要に応じて、前記強圧の編組織の編地領域が前記前面側中央部で離反して形成されるものである。このように本発明においては、前面側中央で先細状となる強圧の編組織の編地領域が離反して形成されることから、強力な着圧状態を胴回り方向で適宜緩和できることとなり、自然な体型補整及び着用形態をより向上させることができる。
また、本発明に係る衣服は必要に応じて、強圧の編組織の編地領域が、前記前面側下部で連続して形成されるものである。このように本発明においては、強圧の編組織の編地領域を背面側から前面側下部まで連続して形成するようにしているので、前面側下部の強圧の編組織で下腹部を押圧して引き締めることができることとなり、体型の補整及び着圧型の美感をより向上させることができる。
また、本発明に係る衣服は必要に応じて、背面下部が、弱圧の編組織とするものである。このように本発明においては、胴部の背面側下部を弱圧の編組織としているので、背面側下部に相当する臀部上側を包み込むようにサポートできることとなり、前面側の体型を補整すると共に背面側の姿体を自然な体型に整えることができる。
また、本発明に係る衣服は必要に応じて、前記強圧、中圧及び弱圧の各編組織が、段階的に多数階調で変化して形成されるものである。このように本発明においては、強圧、中圧及び弱圧の各編組織を順次多数階調で移行するように形成しているので、各編組織の境界が目立たなくなり、自然な体型補整及び着用形態をより向上させることができる。
また、本発明に係る衣服は必要に応じて、前記強圧、中圧及び弱圧の各編組織のうち、少なくとも中圧又は弱圧の各編組織の一つが内側を凹凸状の突起部が複数形成されるものである。このように本発明においては、中圧又は弱圧の各編組織のいずれか一つが、内側を凹凸状の複数の突起部を形成するようにしているので、皮下脂肪が付き易い被着者のウェスト及び下腹部を突起部が適度な押圧力でマッサージできることとなり、被着者自身の身体の痩身等を介して体型の補整及び着用形態の美感の向上を図ることができる。
また、本発明に係る衣服は必要に応じて、強圧の編組織がカットボスの編組織により編成されるものである。このように本発明においては、カットボスの編組織で強圧の編組織を形成するようにしているので、局所的により強い押圧力を発生させることができることとなり、被着者が最も補整が必要な部分を的確に体型の補整及び着圧型の美感を整えることができる。
(本発明の第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態に係る衣服をアンダーシャツの場合について図1ないし図3に基づいて説明する。この図1(A)、(B)は本実施形態に係るアンダーシャツの正面図及び背面図、図2(A)、(B)は図1(A)に記載のアンダーシャツ正面図におけるA−A及びB−B(C−C)線断面図、図3(A)(B)は図1に記載のアンダーシャツの製造工程説明図を示す。
前記各図において本実施形態に係るアンダーシャツは、胴部の背面側に相当する背面部10のほぼ全編地領域及びこの腹部の背面部10から連続して胴部の前面側に相当する腹部前面部1の中央に向かって先細状となり、この先細状の先端を前面側中央で離反した編地領域を強圧の編組織として編成される強圧編組領域11と、この強圧編組領域11における先細状の先端近傍に所定間隔を隔てて略雲形状の編地領域を弱圧の編組織として編成される弱圧編組領域13と、この弱圧編組領域13と強圧編組領域11の間の腹部前面部1の全編地領域及び強圧編組領域11の背面部10における腰部の胴回り方向に連続する山形の編地領域を中圧の編組織として編成される中圧編組領域12とを備える構成である。
前記強圧編組領域11、中圧編組領域12及び弱圧編組領域13は、いずれも内側に凹凸状の突起部11a、12a、13aが形成され、この突起部11a、12a、13aの間隔及び凹凸形状を異ならせて構成される。この突起部11a、12a、13aは、その間隔を強圧編組領域11より中圧編組領域12が狭く、中圧編組領域12より弱圧編組領域13が狭く形成されると共に、その凹凸形状の高さを強圧編組領域11より中圧編組領域12が高く、中圧編組領域12より弱圧編組領域13が高く形成される構成である。
また、このアンダーシャツは、腹部前面部1に連続した胸肩部2及び背面部10に連続した背肩部20が各々編成される構成である。この胸肩部2は、被着者の胸部21及び肩部22を被覆する編組織で形成され、この編組織が着圧を有さないか、又は弱圧編組領域13より弱い極弱い編組織で形成される。この胸肩部2の編組織は、内側が平滑なプレーン編等にて編成されるか、又は前記フロート編等により内側に波状に突起する突起部で編成することもできる。また、背肩部20は、前記胸肩部2と同様な編組織で編成される。
前記腹部前面部1の強圧編組領域11、中圧編組領域12及び弱圧編組領域13と胸肩部2の胸部21及び肩部22、さらに背面部10及び背肩部20は、丸編みにより連続的に編立てられ胸肩部2及び背肩部20の裾部を縫製により組み付けられて構成される。
次に、前記構成に基づく本実施形態に係るアンダーシャツの製造動作及び着用に伴う機能について詳細に説明する。まず、図3(A)に示すように大口径の丸編機にて口ゴム部5をリブ編みにして形成し、この口ゴム部5から筒状に腹部前面部1及び背面部10の強圧編組領域11、中圧編組領域12及び弱圧編組領域13を連続的に順次編立てる。この編立ての編成作業において腹部前面部1の強圧編組領域11は、背面部10のほぼ全領域とこの背面部10から続く前面腹部分が先細状となりこの先端を離隔した領域とを他の強圧編組領域11及び中圧編組領域12の編組織機により強い着圧が生じるように原糸の全体又は一部に弾性力の小さい糸(例えば、低番手の太い糸、撚りの強い糸等)を用い、又は度目を小さくする等の編成により編立てられる。
この強圧編組領域11に連続して背中部分に胴回り方向に横切るベルト状の領域と、前面腹部分のほぼ全領域とを強圧編組領域11の編組織により弱い着圧が生じるように、原糸の全部又は一部に弾性力やや大きな糸(例えば、中番手の糸、撚りのやや弱い糸等)を用い、又は度目をやや大きくする等の編成により編立てられる。
さらに、この中圧編組領域12に連続して前面腹部分における前記強圧編組領域11の先細状先端の近傍に所定間隔を隔てて任意の雲形状の領域を中圧編組領域12の編組織より弱い着圧が生じるように原糸の全部又は一部に弾性力が極めて大きな糸(例えば、高番手の太い糸、撚りの極めて弱い糸等)を用い、又は度目を極めて大きくする等の編成により編立てられる。
この腹部前面部1及び背面部10の強圧編組領域11、中圧編組領域12及び弱圧編組領域13が丸編みにより編立てられた後、さらに連続して胸肩部2の胸部21及び肩部22及び背肩部20の背中部24及び肩部22が丸編みにより円筒状に編立てられる。この円筒状に形成された胸肩部2の端部三カ所を切除して襟ぐり部32及び袖ぐり部31が形成される。
前記袖ぐり部31及び襟ぐり部32の切除により残存する胸肩部2及び背肩部20の端部を縫製部41により縫着して肩部22を形成すると共に、前記袖ぐり部31に別途小口径の丸編機により編立てられた袖部23を縫製部42により取付けられる。また、襟ぐり部32の切除部分は、端部処理43を施して仕上げ加工を行う。
このように編立てられた腹部前面部1及び背面部10は、図2(A)に示すように背面部分において強圧編組領域11の大きな押圧力の着圧で背骨及び肋骨を挟持固定すると共に、腹部中央を中圧編組領域12の中程度の押圧力で着圧するようにしているので、腹部中央の胴回り方向を確実に位置決めした状態で適度な押圧力により体型の補整及び着圧型の美感を向上させる。
さらに、同図(B)に示すように、背面部分においては(A)と同様に背骨及び肋骨を挟持固定してできると共に、上腹部及び下腹部の各中央を弱圧編組領域13の極めて弱い押圧力で着圧し、この弱圧編組領域13の極弱い着圧と前記強圧編組領域11の強い着圧との間を中圧編組領域12の中程度の押圧力で着圧するようにしているので、上腹部に位置する胃の働き及び下腹部に位置する腸の働きを阻害することなく、且つ体型の補整及び着圧型の美感を向上させることができる。
特に、強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13の突起部11a、12a、13aは、その間隔を順次大きく(11a<12a<13a)なるように形成されていることから、間隔が狭く且つ低い突起部10aでは確実に密着した着圧状態で被着者の動きに伴って小さな褶曲運動を生じて微弱なマッサージ効果を発揮する。この微弱なマッサージ効果により、皮下脂肪が付き易い被着者のウエスト回りの痩身が可能となる。
また、間隔が拡く且つ高い突起部13aでは、中圧編組領域12を介して胴回り方向の適度な収縮力により凹凸の波形形状を座屈させることなく被着者の大きな褶曲運動を生じて大きく緩やかなマッサージ効果を発揮する。この大きく緩やかなマッサージ効果により、被着者の胃及び腸の働きを活発化させることができる。
(本発明の第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係る衣服をアンダーシャツの場合について図4及び図5に基づいて説明する。この図4(A)、(B)は本実施形態に係るアンダーシャツの正面図及び背面図、図5は図4に記載のアンダーシャツの側面図を示す。
前記各図において本実施形態に係るアンダーシャツは、前記第1の実施形態に係るアンダーシャツと同様に背面部10から前面部1に強圧編組領域11が連続すると共に、腹部前面部1の中央部で離反して編成される構成とし、この構成に加え、前記強圧編組領域11が腹部前面部1の下部で連続して形成され、前記強圧編組領域11が離反する腹部前面部1の中央にハート型及び逆ハート型に縁取りする領域を中圧編組領域12が編成され、この中圧編組領域12内の逆ハート型領域を弱圧編組領域13が編成されると共に、前記中圧編組領域12内のハート型全領域を最弱編成領域14が編成される構成である。
前記中圧編組領域12は、逆ハート型領域に編成されて、腹部の小腸及び大腸を適度な押圧力で腸の働きを阻害することなく体型の補整及び着圧型の美感を向上させる。また、前記最弱編成領域14は、メッシュ編又はフラット編による前記弱圧編組領域13より弱圧の編組織として編成され、腹部の胃を極めて弱い押圧力で胃の働きを阻害することがない。
前記強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13、最弱編成領域14は、いずれも押圧力が順次緩やかに変化するように配設され、急激な押圧力変化を防止してグラデーション効果により体型の補整を着圧型の美感を損なうことなく確実に行うことができる。また、この強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13は、前記第1の実施形態と同様に調整することができる。
また、前記腹部前面部1及び背面部10に連続して胸肩部2及び背肩部20が編成され、この胸肩部2は肩部22とアンダーバスト部25とで形成され、また背肩部20は肩部22とアンダーバスト部25とバック部26とで形成される。この肩部22及びアンダーバスト部25は、カットボスにより編成され、強圧編組領域11より強い押圧力を生じる最強の編組織で構成される。前記バック部26は、キュプラ又はパイルにより編成され、最弱編成領域14と同等の押圧力の編組織で構成され、発汗が生じた場合に吸湿及び放湿作用により快適な着用感を得ることができると共に優れた保温性を発揮することができる。
次に、前記構成に基づく本実施形態に係るアンダーシャツの製造については、前記第1の実施形態の場合と同様に大口径の丸編機にて口ゴム部5をリブ編みにし、腹部前面部1及び背面部10から胸肩部2及び背肩部20へと順次連続的に編立てることにより実行される。この編立ての後は、袖ぐり及び襟ぐりに相当する部分が切除及び端部処理を施して仕上げ加工により実行される。
また、本実施形態に係るアンダーシャツの着用に伴う機能は、着用者がブラジャー6を着用した状態でこのブラジャー6を露出させるように着用する。即ち、胸肩部2のアンダーバスト部25及びバック部26が伸縮性の極めて小さなカットボスで編成されていることから、着用者のアンダーバスト位置を全周に亘って固定してコルセット効果が可能となる。
この着用による着用者に対する胴体周方向の押圧力は、図4(A)及び図5における矢印a部分が最強、矢印b部分が強、矢印c部分が最弱となり、この各部分間で緩やかに変化するグラデーション効果を生じることとなる。このように各方向毎に押圧力を異ならせることにより、矢印a部分においては、伸縮性の極めて小さなアンダーバスト部25及びバック部26のフープテンションによるコルセット効果と共に、伸縮性の極めて小さな肩部22とアンダーバスト部25及びバック部26との共働作用が相俟ってバストアップ効果を奏することとなる。
また、矢印b部分においては、背面部10からの強い押圧力と腹部前面部1の中央で強圧編組領域11が一部離反する構成とで腹部の内臓機能を阻害することなく、体型の補整と共に均整のとれた着圧型とを両立させることができる。さらに、矢印c部分においては、背面部10に一体的にウェストラインを通って連続する腹部前面部1で強圧編組領域11の強い押圧力で下腹部を強く押圧できる。この強い押圧力により着用者の腰部上部から側部ウェストを通り下腹部に至る連続した閉ループからなる強圧編組織領域11で、腰部で矢印d方向へ担持した状態での下腹部をハングアップによる強い押圧と共に、内臓を圧迫することなくウェストを確実に圧迫してウェストのくびれをより強調できることとなる。背面部10で弱圧編組領域13の弱い押圧力で臀部を包み込むことにより下腹部及び腰回りの体型の補整と共に均整のとれた着圧型とを両立させることができる。
さらにまた、矢印a、b、cの各間においては、強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13、最弱編成領域14を順次配設するようにしたので、上半身全体を均整のとれた体型及び着圧型とすることができる。
強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13は、前記第1の実施形態と同様に突起部11a、12a、13aを内側に形成した場合、その間隔を順次大きく(11a<12a<13a)なるように形成されていることから、間隔が狭く且つ低い突起部10aでは確実に密着した着圧状態で被着者の動きに伴って小さな褶曲運動を生じて微弱なマッサージ効果を発揮する。この微弱なマッサージ効果により、皮下脂肪が付き易い被着者のウエスト回りの痩身が可能となる。
また、間隔が拡く且つ高い突起部12aでは、中圧編組領域12を介して胴回り方向の適度な収縮力により凹凸の波形形状を座屈させることなく被着者の大きな褶曲運動を生じて大きく緩やかなマッサージ効果を発揮する。この大きく緩やかなマッサージ効果により、被着者の胃及び腸の働きを活発化させることができる。
(本発明の他の実施形態)
前記実施形態においては、強圧編組領域11を前面側(腹部)中央で離反して形成される構成としたが、強圧編組領域11の強圧編組織を先細状に連結させる構成とすることもできる。この強圧編組領域11の先細状に連続する部分の細さを調整することにより、任意の着圧状態に設定することができる。
前記実施形態においては、強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13を三段階の着圧強度とする構成としたが強圧編組領域11から中圧編組領域12へ、中圧編組領域12から弱圧編組領域13へと順次多数階調の編組織で順次移行するように構成することもできる。このように強圧編組領域11、中圧編組領域12、弱圧編組領域13の各編組織間隔を多数階調で移行するようにしているので、各編組織間の境界が目立たなくなり、自然な体型補整及び着用形態とすることができる。
また、前記各実施形態において、腹部前面部1の中央部分における最大伸縮幅(ストレッチ)を450cmで着圧強度を19(±3)ヘクトパスカルとし、腹部前面部1の上端部(胸肩部2との境界近傍)における最大伸縮幅(ストレッチ)を460cmで着圧強度を15(±3)ヘクトパスカルとし、腹部前面部1の下端部における最大伸縮幅(ストレッチ)を540cmで着圧強度を13(±3)ヘクトパスカルとすることもできる。
このように腹部前面部1の上端部から中央、この中央から下端部へ順次着圧強度を弱くなるように形成しているので、血流阻害することなく内臓、特に胃及び腸の働きを円滑なものとできると共に、腹部前面部1における体型補整及び着用形態を整えることができることとなる。
本発明の第1の実施形態に係るアンダーシャツの正面図及び背面図である。 図1(A)に記載のアンダーシャツ正面図における各線断面図である。 図1に記載のアンダーシャツの製造工程説明図である。 本発明の第2の実施形態に係るアンダーシャツの正面図及び背面図である。 図4に記載のアンダーシャツの側面図である。
符号の説明
1 腹部前面部
10 背面部
11 強圧編組領域
11a、12a、13a 突起部
12 中圧編組領域
13 弱圧編組領域
14 最弱編成領域
2 胸肩部
20 背肩部
21 胸部
22 肩部
23 袖部
23 裾部
24 背中部
25 アンダーバスト部
26 バック部
31 袖ぐり部
32 襟ぐり部
41 縫製部
42 縫製部
43 端部処理
5 口ゴム部
6 ブラジャー

Claims (7)

  1. 全体を丸編で編成される筒状編地を用いて胴部が形成される衣服において、
    前記胴部の背面側から前面側中央に向かって先細状となる編地領域を強圧の編組織とし、当該強圧の編組織に隣接する編地領域を中圧の編組織とし、前記強圧の編組織における先細状となる編地領域の近傍における前記中圧の編組織の編地領域内に所定編地領域を弱圧の編組織とすることを
    特徴とする衣服。
  2. 前記請求項1に記載の衣服において、
    前記強圧の編組織の編地領域が、前記前面側中央部で離反して形成されることを
    特徴とする衣服。
  3. 前記請求項1又は2に記載の衣服において、
    前記強圧の編組織の編地領域が、前記前面側下部で連続して形成されることを
    特徴とする衣服。
  4. 前記請求項1ないし3のいずれかに記載の衣服において、
    前記背面下部が、弱圧の編組織とすることを
    特徴とする衣服。
  5. 前記請求項1ないし4のいずれかに記載の衣服において、
    前記強圧、中圧及び弱圧の各編組織が段階的に多数階調で変化して形成されることを
    特徴とする衣服。
  6. 前記請求項1ないし5のいずれかに記載の衣服において、
    前記強圧、中圧及び弱圧の各編組織のうち、少なくとも中圧又は弱圧の各編組織の一つが、内側を凹凸状の突起部が複数形成されることを
    特徴とする衣服。
  7. 前記請求項1ないし6のいずれかに記載の衣服において、
    前記強圧の編組織がカットボスの編組織により編成されることを
    特徴とする衣服。
JP2005344235A 2005-11-29 2005-11-29 衣服 Pending JP2007146337A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005344235A JP2007146337A (ja) 2005-11-29 2005-11-29 衣服
CN 200610094193 CN1973713A (zh) 2005-11-29 2006-06-27 衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005344235A JP2007146337A (ja) 2005-11-29 2005-11-29 衣服

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008037348A Division JP2008156812A (ja) 2008-02-19 2008-02-19 衣服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007146337A true JP2007146337A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38124278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005344235A Pending JP2007146337A (ja) 2005-11-29 2005-11-29 衣服

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007146337A (ja)
CN (1) CN1973713A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136186A1 (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Shima Seiki Mfg., Ltd. 筒状編地の編成方法と筒状編地
JP2011208318A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 身体装着具
JP2011214189A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Gunze Ltd 上半身用衣類
WO2011137311A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Maidenform, Inc. Garment having targeted shape control zones
USD656298S1 (en) 2008-01-17 2012-03-27 Times Three Clothier, LLC Garment
USD665558S1 (en) 2008-01-17 2012-08-21 Times Three Clothier, LLC Garment
JP2012233268A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Charle Co Ltd 女性用補整下着
JP2013521965A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 スタッフ オブ ライフ リミテッド 皮膚線条の防止のための着用可能な服飾品及びその使用
US8568195B1 (en) 2008-01-15 2013-10-29 Times Three Clothier, LLC Multi-fabric garment
US8574027B2 (en) 2008-07-16 2013-11-05 Tres Chicas, Llc Clothing article with an integrated body support
CN103462234A (zh) * 2013-07-15 2013-12-25 大连桑扶兰实业有限公司 可缓解前腹部压力的腰封
US8827764B2 (en) 2009-07-01 2014-09-09 Maidenform Llc Shape control garment having uniform outer appearance
USD793032S1 (en) 2016-01-25 2017-08-01 Jockey International, Inc. Garment
WO2023171000A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 トラタニ株式会社 衣料

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102232622A (zh) * 2010-04-30 2011-11-09 吕志强 塑身衣
CN102232621A (zh) * 2010-04-30 2011-11-09 吕志强 塑身衣
WO2012056572A1 (ja) 2010-10-29 2012-05-03 株式会社ワコール スカートタイプの補整用下着
JP5747643B2 (ja) * 2011-05-06 2015-07-15 株式会社ワコール 補整機能を有する衣類
JP2013209770A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Wacoal Corp 衣類
CN107019257A (zh) * 2017-06-14 2017-08-08 苏州凤霓绣叶文化艺术有限公司 一种具有瘦身功能的旗袍

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136186A1 (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Shima Seiki Mfg., Ltd. 筒状編地の編成方法と筒状編地
JP5306998B2 (ja) * 2007-05-01 2013-10-02 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法と筒状編地
US8568195B1 (en) 2008-01-15 2013-10-29 Times Three Clothier, LLC Multi-fabric garment
USD667607S1 (en) 2008-01-17 2012-09-25 Times Three Clothier, Llc. Garment
USD656298S1 (en) 2008-01-17 2012-03-27 Times Three Clothier, LLC Garment
USD665558S1 (en) 2008-01-17 2012-08-21 Times Three Clothier, LLC Garment
USD666384S1 (en) 2008-01-17 2012-09-04 Times Three Clothier, LLC Garment
US8574027B2 (en) 2008-07-16 2013-11-05 Tres Chicas, Llc Clothing article with an integrated body support
US8827764B2 (en) 2009-07-01 2014-09-09 Maidenform Llc Shape control garment having uniform outer appearance
JP2013521965A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 スタッフ オブ ライフ リミテッド 皮膚線条の防止のための着用可能な服飾品及びその使用
JP2011208318A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 身体装着具
JP2011214189A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Gunze Ltd 上半身用衣類
WO2011137311A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Maidenform, Inc. Garment having targeted shape control zones
JP2012233268A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Charle Co Ltd 女性用補整下着
CN103462234A (zh) * 2013-07-15 2013-12-25 大连桑扶兰实业有限公司 可缓解前腹部压力的腰封
USD793032S1 (en) 2016-01-25 2017-08-01 Jockey International, Inc. Garment
WO2023171000A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 トラタニ株式会社 衣料

Also Published As

Publication number Publication date
CN1973713A (zh) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007146337A (ja) 衣服
JP2008156812A (ja) 衣服
KR101728958B1 (ko) 기능성 레깅스
WO2008069522A1 (en) A knitting and inner wear
KR200448514Y1 (ko) 체형 교정을 위한 속옷
JP5185887B2 (ja) 婦人下着
JP3641359B2 (ja) ガードル、ブラジャー等のボディに密着する下着
JP4660630B1 (ja) 姿勢改善の効果が期待できるウエア
EP1179301A1 (en) Support/shape correction structure for human body and clothing structure provided therewith
JP2011517735A (ja) ブリーフ
JP3675722B2 (ja) ハイウエストガードル
KR102072342B1 (ko) Y 밸런스 웨어
JP3126486U (ja) 成型インナー
JP3155508U (ja) 成形衣料
JP3235294U (ja) 下肢用衣料
JP2008013854A (ja) 女性用下着
JP2002339105A (ja) 被 服
JP3146532U (ja) 骨盤矯正機能を有するガードル
CN212185139U (zh) 一种无缝织造与胸部裁剪结合的加压塑形衣
KR200374614Y1 (ko) 웨이스트 니퍼
CN107125814A (zh) 借助二维方式的形成屁股部的女性用衣料的三维化构造
KR200293313Y1 (ko) 기능성 속옷
JP3076289U (ja) スーパーサポートストッキング
KR20040009987A (ko) 기능성 속옷
JP3101044U (ja) ガードル