JP2007142751A - ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法 - Google Patents

ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007142751A
JP2007142751A JP2005333030A JP2005333030A JP2007142751A JP 2007142751 A JP2007142751 A JP 2007142751A JP 2005333030 A JP2005333030 A JP 2005333030A JP 2005333030 A JP2005333030 A JP 2005333030A JP 2007142751 A JP2007142751 A JP 2007142751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocking
port
bridge
existing switch
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005333030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4260796B2 (ja
Inventor
Seiichi Sawada
誠一 澤田
Hiroshi Fukushima
宏 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2005333030A priority Critical patent/JP4260796B2/ja
Publication of JP2007142751A publication Critical patent/JP2007142751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260796B2 publication Critical patent/JP4260796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】1台の既設スイッチに新たに複数台のブリッジをリング状に接続した場合の通信経路の変更にも瞬時に対応する。
【解決手段】各ブリッジ1は、ネットワーク3上のリンク断検出時に、ブロッキングポートを持っていなければ、ブロッキングポートを持つブリッジに回線障害通知を送信する機能、自ポートがブロッキングポートを持つときは、ブロッキング広告のパケットを送信する機能、ブロッキング広告の受信時に送信元のブリッジのアドレスを記憶する機能、自ポートがブロッキングポートを持ち、回線障害通知を受けたときに、ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させてブロッキング解除広告を送信する機能、ブロッキング解除広告の受信時にフォワーディングデータベースを消去する機能、既設スイッチの学習ポートを変更させるための再学習用パケットを既設スイッチ2に送出する機能を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数のブリッジによる冗長経路を含むネットワークにおいて、特に既設された1つのスイッチ(ルータ)に対して新たにリング状に複数のブリッジを接続してネットワークを構成する場合に用いられるブリッジ及びそれを用いた経路変更方法に関するものである。
複数のブリッジによる冗長経路を含むネットワークでは、経路を決定する際にIEEE802.1D Spanning Tree Protocolが一般的に用いられる。このIEEE802.1D Spanning Tree Protocol(以下、スパニングツリープロトコルとも言う)では、Bridge Protocol Data Units(以下BPDU)という特別なフレームをブリッジ間で交換し経路障害によりBPDUをルートポートから受信しなくなる期間が最短で6秒生ずると経路切り替え動作を行っている。このため、リアルタイム通信などでは6秒の通信不能時間が発生していた。例えば映像などを配信する場合には、映像が通信不能時間の間だけ途切れてしまい、正確な映像を配信することができなかった。また、このスパニングツリープロトコルを用いた複数のブリッジをリング状に接続してネットワークを構築する場合には、最大で7つまでの接続しか行うことができず、それ以上の数のブリッジをリング状に接続してネットワークを構築することができなかった。
そこで、本件出願人は、上記問題を解消するため、下記特許文献1に開示される高速再構成用のスパニングツリー用ブリッジ及びその経路変更方法を既に出願している。
この特許文献1に開示されるブリッジによれば、複数のブリッジによる冗長経路を含むネットワークにおいて、ケーブルの繋ぎ変え、ポートの無効設定および通信障害による通信経路の変更に瞬時に対応し、通信の中断からの復帰を早め、経路変更時間の短縮を図ることができる。
ところが、この特許文献1に開示されるブリッジをリング状に複数接続してネットワークを構成した場合、ブリッジの数が増すほど経路変更に時間を要し、通信効率の低下を招くという問題があった。また、ネットワークに対して新たなループが構成される場合には、フォワードディレイタイマの時間だけパケットの配送が遅れてしまうという問題があった。
そこで、本件出願人は、上記特許文献1のブリッジによる問題を解消するべく改良を加え、下記特許文献2に開示されるブリッジ及びそれを用いた経路変更方法を出願している。
図7はこの特許文献2に開示される5つのブリッジをリング状に接続したときのネットワーク構成の一例を示している。図7において、特許文献2に開示される各ブリッジ11(11A,11B,11C,11D,11E)は、自ポートがブロッキングポートを持つとき、自ポートをブロッキング状態に遷移した旨の自分のアドレスを含むブロッキング広告をネットワーク13にブロードキャストで送信する。図7の例では、ブロッキングポートを持つブリッジ11Bがブロッキング広告をネットワーク13にブロードキャストで送信する。そして、回線障害検出時には、自ポートがブロッキングポートを持っていなければ、ブロッキングポートを持つブリッジに回線障害通知をユニキャストパケットで送信する。図7の例では、ブリッジ11Cとブリッジ11Dとの間にリンク断が生じており、このリンク断を検出したブリッジ11Dがブロッキングポートを持つブリッジ11Bに回線障害通知をユニキャストパケットで送信する。また、自ポートがブロッキングポートを持ち、回線障害通知を他のブリッジから受けると、そのブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させてブロッキングを解除した旨のブロッキング解除広告をネットワーク13にブロードキャストで送信する。図7の例では、ブリッジ11Bが回線障害通知を受信し、ブロッキング解除広告をネットワーク13にブロードキャストで送信する。そして、ブロッキング解除広告のパケットを受けたときには、自分のフォワーディングデータベースを消去している。図7の例では、ブリッジ11A,11C,11D,11Eがブリッジ11Bからのブロッキング解除広告を受信し、自分のフォワーディングデータベースを消去する。
特開2001−257704号公報 特開2003−348108号公報
ところで、図8に示すように、1つの既設スイッチ(ルータ)12に対して上述した特許文献2に開示されるブリッジ11を採用し、新たに4つのブリッジ(11A,11B,11C,11D)をリング状に接続して既設のネットワーク13上に新設した場合、通信障害によるリンク断時の切り替え及びリンク断からの復帰時の切り戻しにおいて以下に説明するような課題があった。
図8において、既設スイッチ12自身が上記特許文献2に開示されるブリッジ11の機能を持ち合わせていないため、既設スイッチ12のリンク断及びリンク断からの回復時に上記特許文献2に開示されるブリッジ11の機能が動作しないという問題があった。しかも、リンク断時の切り替えにおいて、既設スイッチ12でフォワーディングデータベースが即座に消去されないという問題があった。
また、図9に示すような既設スイッチ12に対して4つのブリッジ11(11A,11B,11C,11D)がリング状に接続されたネットワーク13において、既設スイッチ12と隣接して接続される一方のブリッジ11(例えば11D)と既設スイッチ12との間がリンク断から回復したときに、既設スイッチ12において、ポートを強制的にフォワーディング状態にすることができなかった。すなわち、既設スイッチ12とブリッジ11Dとの間のリンク断が回復すると、スパニングツリープロトコルによって既設スイッチ12と隣接して接続される他方のブリッジ11Aと既設スイッチ12との間にブロッキングが生成される。ところが、ブリッジ11Dと接続される既設スイッチ12側のポートは、リンク断から回復したときに、リスニング状態(一般的に15秒)→ラーニング状態(一般的に15秒)→フォワーディング状態と状態が遷移し、リンク断が回復してからフォワーディング状態に遷移するまで30秒の時間を要する。このため、既設スイッチ12を介しての通信が中断してしまい、通信が再開されるまでには最低でも30秒の時間を要し、通信効率の低下を招くという問題があった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、1つの既設スイッチに対して複数のブリッジをリング状に接続してネットワークを構成したときに、通信経路に変更が生じた場合でも瞬時に対応して通信の中断からの復帰を早めて通信効率の向上を図ることができるブリッジ及びそれを用いた経路変更方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の請求項1に記載されたブリッジは、1つの既設スイッチ2に複数のブリッジ1をリング状に接続し、前記既設スイッチと該既設スイッチと隣接して接続される一方のブリッジとの間をスパニングツリープロトコルによりブロッキング状態にしてネットワーク3を構成するためのブリッジであって、
前記ネットワーク上にリンク断を検出したときに、自ポートがブロッキングポートを持っていなければ、ブロッキングポートを持っているブリッジに対してそのブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させるための回線障害通知を送信する機能と、
自ポートがブロッキングポートを持つときに、前記自ポートをブロッキング状態に遷移した旨の自分のアドレスを含むブロッキング広告のパケットを送信する機能と、
前記ブロッキング広告のパケットを受けたときに当該ブロッキング広告のパケットを送信したブリッジのアドレスを記憶する機能と、
自ポートがブロッキングポートを持ち、前記回線障害通知を他のブリッジから受けたときに、ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させ、そのブロッキングを解除した旨のブロッキング解除広告のパケットを送信する機能と、
前記ブロッキング解除広告のパケットを受けたときに、自分のフォワーディングデータベースを消去する機能と、
前記既設スイッチのフォワーディングデータベースの学習ポートを変更させるためのソースアドレスを含む再学習用パケットを前記既設スイッチに送出する機能とを備えたことを特徴とする。
請求項2に記載されたブリッジは、請求項1記載のブリッジにおいて、
前記既設スイッチと隣接して接続しているポートがリンク断から回復したときには、当該ポートを、前記既設スイッチ側のポートがフォワーディング状態となるまでdisable状態とし、このdisable状態経過後にenable状態として前記既設スイッチと当該既設スイッチに隣接して接続される他方のブリッジとの間をブロッキング状態にすることを特徴とする。
請求項3に記載されたブリッジを用いた経路変更方法は、1つの既設スイッチ2に複数のブリッジ1をリング状に接続し、前記既設スイッチと該既設スイッチと隣接して接続される一方のブリッジとの間をスパニングツリープロトコルによりブロッキング状態にしてネットワーク3を構成するためのブリッジを用いた経路変更方法であって、
前記ネットワーク上にリンク断を検出したときに、自ポートがブロッキングポートを持っていなければ、ブロッキングポートを持っているブリッジに対してそのブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させるための回線障害通知を送信するステップと、
自ポートがブロッキングポートを持つときに、前記自ポートをブロッキング状態に遷移した旨の自分のアドレスを含むブロッキング広告のパケットを送信するステップと、
前記ブロッキング広告のパケットを受けたときに当該ブロッキング広告のパケットを送信したブリッジのアドレスを記憶するステップと、
自ポートがブロッキングポートを持ち、前記回線障害通知を他のブリッジから受けたときに、ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させ、そのブロッキングを解除した旨のブロッキング解除広告のパケットを送信するステップと、
前記ブロッキング解除広告のパケットを受けたときに、自分のフォワーディングデータベースを消去するステップと、
前記既設スイッチのフォワーディングデータベースの学習ポートを変更させるためのソースアドレスを含む再学習用パケットを前記既設スイッチに送出するステップとを含むことを特徴とする。
請求項4に記載されたブリッジを用いた経路変更方法は、請求項3記載のブリッジを用いた経路変更方法において、
前記既設スイッチと隣接して接続しているポートがリンク断から回復したときには、当該ポートを、前記既設スイッチ側のポートがフォワーディング状態となるまでdisable状態とし、このdisable状態経過後にenable状態として前記既設スイッチと当該既設スイッチに隣接して接続される他方のブリッジとの間をブロッキング状態にすることを特徴とする。
本発明によれば、特に、既設のネットワークにおける1つの既設スイッチに対して複数のブリッジをリング状に接続して新設した場合に、リンク断(ポート間の切断や装置の電源断)による切り替えやリンク断からの回復による切り戻しによって通信経路に変更が生じても瞬時に対応して通信の中断からの復帰を早めて通信効率の向上を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら具体的に説明する。図1〜図3は本発明に係るブリッジ及び該ブリッジを用いた経路変更方法の各実施例を示す動作図、図4はブロッキングポートを持つときに送信されるブロッキング広告のパケットフォーマットの一例を示す図、図5はブロッキングポートをフォワーディング状態にしたときに送信されるブロッキング解除広告のパケットフォーマットの一例を示す図、図6は再学習用パケットフォーマットの概要図である。
図1に示すように、本例のブリッジ1は、例えばルータなどの既設スイッチ2や他のブリッジ1と接続される複数のポートを有している。図1〜図3の例では、1つの既設スイッチ(例えばルートブリッジとしてのルータ)2に対して、4つのブリッジ1(1A,1B,1C,1D)がリング状に接続されてネットワーク3を構成している。また、図示はしないが、各ブリッジ1には、例えばパソコン等の各種端末やネットワーク機器がネットワーク形態に応じてLAN接続される。さらに、既設スイッチ2には、ネットワーク形態に応じてさらにスイッチ(ルータやブリッジ)や各種端末やネットワーク機器がLAN接続される。
なお、既設スイッチ2や1つのブリッジ1を起点にして更にリング状に複数のブリッジ1を接続してネットワーク3を構築した場合にも、本例のブリッジ1を採用することができる。
そして、本例の各ブリッジ1は、1つの既設スイッチ2に対してリング状に接続してネットワーク3を構成した場合の回線障害発生時においても、その状況に応じて即座に経路変更を行い、通信の中断からの復帰を早めて通信効率の向上を図るべく、前述した特許文献2に開示される回線障害検出機能、ポート状態遷移機能、パケット送受信機能、障害発生通知送受信機能、ブロッキング広告送受信機能、アドレス記憶機能、ブロッキング解除送受信機能、フォワーディングデータベース消去機能に加え、新たに再学習用パケット送出機能とフォワーディング状態ウェイト機能とを付加したものである。
なお、上述した機能を実現するため、既設スイッチ2と接続しているブリッジ1について、予め既設スイッチ2と接続ポートを認識するための設定が行われている。また、既設スイッチ2とリング状に接続している全てのブリッジ1について、既設スイッチ2との接続モードである設定も予め行われている。
回線障害検出機能は、ルートブリッジ(例えば既設スイッチ2)に向かう方向のポート(ルートポート)の情報によって回線障害を検出する機能である。更に説明すると、スイッチ(ブリッジ1、既設スイッチ2)同士のポート間が接続されているときは導通しており、スイッチ(ブリッジ1、既設スイッチ2)同士のポート間の接続が外れたときに発生する割込信号によって回線障害を検出している。この回線障害の検出は、ポーリングにより所定時間おきに検出することも可能である。
ポート状態遷移機能は、スパニングツリープロトコルによるBPDU受信結果、回線障害検出機能の回線障害検出結果、障害発生通知送受信機能による障害発生通知の受信結果、ブロッキング広告送受信機能によるブロッキング広告の受信結果などに応じて自ポートをディゼーブル状態、ブロッキング状態、リスニング状態、ラーニング状態、フォワーディング状態のいずれかの状態に遷移させる機能である。
パケット送受信機能は、自ポートに接続された他のブリッジ1との間で障害発生通知、ブロッキング広告、ブロッキング解除広告、BPDU等のパケットの送受信をポートを通じて行う機能である。
障害発生通知送受信機能は、回線障害検出機能により回線障害を検出したときに、ユニキャストパケットやブロードキャストパケット(マルチキャストパケット)により回線障害通知(回線障害通知パケット)をパケット送受信機能を介して行う機能と、他のブリッジ1から送られてくる回線障害通知をパケット送受信機能を介して受信する機能である。
なお、ユニキャストパケットを用いる場合、アドレス記憶機能により記憶されたブロッキングポートを持つブリッジ1に対して回線障害通知が行われる。これに対し、ブロードキャストパケット(マルチキャストパケット)を用いる場合には、回線障害通知の対象となるネットワーク3上の全てのブリッジ1に回線障害通知が行われる。
ブロッキング広告送受信機能は、自ポートがブロッキングポートを持つときに、自ポートがブロッキング状態である旨をネットワーク3上の他のブリッジ1に知らせるべく、ネットワーク3上の他のブリッジ1に対してブロードキャストで自分のアドレスを含むブロッキング広告のパケット(ブロッキングポート通知)をパケット送受信機能を介して送信する機能と、他のブリッジ1から送られるブロッキング広告のパケットをパケット送受信機能を介して受信する機能である。
ブロッキング広告のパケットは、例えば図4に示すようなフォーマット構成となっている。図4において、ヘッダ部分にユニキャストかブロードキャスト(マルチキャスト)を示すアドレスの情報a(図4の例では、ブロードキャスト「FF−FF−FF−FF−FF−FF」)が含まれ、データ部分に自ポートがブロッキングであることを示す情報b(Flag=bloking)と自分のアドレスの情報c(00−00−91−00−10−20)が含まれている。
アドレス記憶機能は、ポートよりパケット送受信機能、ブロッキング広告送受信機能を介して他のブリッジ1からブロッキング広告のパケットを受信したときに、回線障害時の回線障害通知に備え、ブロッキング広告を行ったブリッジ1のアドレスを自分のメモリに記憶する機能である。
なお、このアドレス記憶機能は、回線障害通知をブロッキングポートを持つブリッジ1に対してユニキャストパケットで行う場合に必要な機能であり、回線障害通知をネットワーク3上のブリッジ1に対してブロードキャスト(マルチキャスト)で行う場合には省略可能な機能である。
ブロッキング解除送受信機能は、自ブリッジ1のブロッキングポートがフォワーディング状態に遷移したときに、その旨を知らせるブロッキング解除広告のパケットをパケット送受信機能を介してネットワーク3上の他のブリッジ1に送信する機能と、他のブリッジ1からのブロッキング解除広告のパケットをパケット送受信機能を介して受信する機能である。
ブロッキング解除広告のパケットは、例えば図5に示すようなフォーマット構成となっている。図5において、ヘッダ部分にブロードキャスト(マルチキャスト)を示すアドレスの情報d(FF−FF−FF−FF−FF−FF)が含まれ、データ部分に自ポートがブロッキングでないことを示す情報e(Flag=Non−bloking)と自分のアドレスの情報f(00−00−91−00−10−20)が含まれている。
フォワーディングデータベース消去機能は、ポートよりパケット送受信機能、ブロッキング解除送受信機能を介して他のブリッジ1からブロッキング解除広告のパケットを受けたときに、自身が持つフォワーディングデータベースを消去する機能である。
なお、フォワーディングデータベースは、自ブリッジのどのポートがどのアドレスに接続されているかを端末やネットワーク機器等から送られるパケットにより学習して蓄積される情報である。
再学習用パケット送出機能は、上述したフォワーディングデータベース消去機能の代替として、既設スイッチ2に対してフォワーディングデータベースの学習ポートを変更させるための再学習用パケットを送出する機能である。この再学習用パケットは、例えば図6に示すようなフォーマット構成となっている。すなわち、再学習用パケットは、図6に示すように、再学習用パケットを送出する宛先アドレス(ブロードキャスト、マルチキャスト、ユニキャスト)と、そのブリッジ1に接続された端末やネットワーク機器(例えばパソコン等)のMACアドレスを少なくとも含んでいる。ここでは、再学習用パケット送出機能により、そのブリッジ1に接続された端末やネットワーク機器(例えばパソコン等)毎に再学習用パケットが既設スイッチ2に送出されるようになっている。
フォワーディング状態ウェイト機能は、既設スイッチ2とこの既設スイッチ2に隣接して接続される一方のブリッジ1との間のリンク断からの回復時に、このブリッジ1のポートをフォワーディング状態に遷移させるまでに持ち時間を設ける機能である。具体的に、フォワーディング状態ウェイト機能では、リンク断からの回復時に、リンク断から回復した一方のブリッジ1のポートをdisable状態(例えば35秒)とし、このdisable状態経過後にenable状態とする。その後、既設スイッチ2と隣接して接続される他方のブリッジ1との間がブロッキング状態となる。これにより、リンク断からの回復後におけるネットワーク3上では、ブロッキングが生成されてから極僅かな時間(例えば100msec程度)で通信を再開することができる。
次に、上述した各種機能を具備した複数のブリッジ1(1A,1B,1C,1D)を1つの既設スイッチ2にリング状に接続した場合において、回線障害発生時の切り替えと切り戻しの具体的な動作について図1乃至図3を参照しながら説明する。
・既設スイッチ2とブリッジ1Aとの間がブロッキング状態で、ブリッジ1Bとブリッジ1Cとの間にリンク断が生じた場合のリンク断時の切り替え例(実施例1)
(1)ブロッキングポートを持つブリッジ1Aは、自装置がブロッキングポートを持つことを周知するためにブロッキング広告(ブロッキングポート通知)のブロードキャストパケットを定期的(5秒)に送信する(図1(a))。
(2)各装置(ブリッジ1B,1C,1D)は、上記(1)により、ブロッキングポートを持つブリッジ1A(ブロッキングポート保持装置)を学習する。その際、各装置は、ブロッキングポート保持装置1Aの学習を消去するためのエージングタイム(20秒)を持つ。
(3)リンク断を検出した装置(ブリッジ1B)は、上記(1)により、学習しているブロッキングポート保持装置1Aに対し、リンク断を検出した旨を示す回線障害通知のパケット(回線障害通知パケット)を送信する(図1(b))。
(4)「回線障害通知パケット」を受信したブロッキングポート保持装置1Aは、直ちにブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移する(図1(b))。
(5)ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移したブロッキングポート保持装置1Aは、ブリッジ1B,1C,1Dのフォワーディングデータベースを消去するためのブロッキング解除広告のパケット(ブロッキング解除広告パケット)を送信する(図1(c))。
(6)「ブロッキング解除広告パケット」を受信したブリッジ1B,1C,1Dは、直ちに自身のフォワーディングデータベースを消去する。
(7)各ブリッジ1A,1B,1C,1Dは、既設スイッチ2に対して再学習用パケットを送信する(図1(c))。既設スイッチ2は、再学習用パケットを受信して再学習し、フォワーディングデータベースの学習ポートを変更する。
・既設スイッチ2とブリッジ1Aとの間がブロッキング状態で、ブリッジ1Cに電源断が生じた場合のリンク断時の切り替え例(実施例2)
(1)ブロッキングポートを持つブリッジ1Aは、自装置がブロッキングポートを持つことを周知するためにブロッキング広告(ブロッキングポート通知)のブロードキャストパケットを定期的(5秒)に送信する(図2(a))。
(2)各装置(ブリッジ1B,1C,1D)は、上記(1)により、ブロッキングを持つブリッジ1A(ブロッキングポート保持装置)を学習する。その際、各装置は、ブロッキングポート保持装置1Aの学習を消去するためのエージングタイム(20秒)を持つ。
(3)リンク断を検出した(ブリッジ1B)は、上記(1)により、学習しているブロッキングポート保持装置1Aに対し、リンク断を検出した旨を示す回線障害通知のパケット(回線障害通知パケット)を送信する(図2(b))。
(4)「回線障害通知パケット」を受信したブロッキングポート保持装置1Aは、直ちにブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移する(図2(b))。
(5)ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移したブロッキングポート保持装置1Aは、他装置のアドレスを消去するためのブロッキング解除広告のパケットを送信する(図2(c))。
(6)「ブロッキング解除広告パケット」を受信したブリッジ1B,1Dは、直ちに自身のフォワーディングデータベースを消去する。
(7)各ブリッジ1A,1B,1Dは、既設スイッチ2に対して再学習用パケットを送信する(図2(c))。既設スイッチ2は、再学習用パケットを受信して再学習し、フォワーディングデータベースの学習ポートを変更する。
・既設スイッチ2とブリッジ1Dとの間がリンク断から回復した場合のリンク断からの回復時の切り戻し例(実施例3)
(1)既設スイッチ2のポートは、リンクアップし、リスニング状態→ラーニング状態→フォワーディング状態と状態遷移開始を開始する。
(2)既設スイッチ2と接続しているブリッジ1Dは、リンクアップを検出しても、ポートをdisable状態のままとする(図3(a))。
(3)既設スイッチ2のポートがフォワーディング状態となった(例えば35秒が経過した)後、ブリッジ1Dのポートをdisableからenableとし、スパニングツリープロトコルによるBPDU受信開始する(図3(a))。
(4)既設スイッチ2と接続している他方のブリッジ1Aは、ポートをフォワーディング状態→ブロッキング状態へ状態遷移する(図3(b))。
(5)フォワーディング状態→ブロッキング状態へ状態遷移したブリッジ1Aは、他装置のフォワーディングデータベースを消去するためのブロッキング広告のパケットを送信する(図3(b))。
(6)「ブロッキング広告パケット」を受信したブリッジ1B,1C,1Dは、直ちに自身のフォワーディングデータベースを消去する。
(7)「ブロッキング広告パケット」を受信した状態変化中(リスニング状態→ラーニング状態)のブリッジ1Dは、直ちにポートをフォワーディング状態とする。
(8)各ブリッジ1A,1B,1C,1Dは、既設スイッチ2に対して再学習用パケットを送信する(図3(c))。既設スイッチ2は、再学習用パケットを受信して再学習し、フォワーディングデータベースの学習ポートを変更する。
このように、本例のブリッジ及びその経路変更方法によれば、特に、既設のネットワーク3における1つの既設スイッチ2に対して複数のブリッジ1をリング状に接続して新設した場合に、リンク断(ポート間の切断や装置の電源断)による切り替え時やリンク断回復による切り戻し時によって通信経路に変更が生じても瞬時に対応して通信の中断からの復帰を早めて通信効率の向上を図ることができる。
また、ネットワーク上のブリッジ間にループが新たに構成された場合には、自ポートをブロッキングにしようとするブリッジからは即座にブロードキャストで自分のアドレスを含むブロッキング広告が行われる。そして、このブロッキング広告を受信したブリッジは、リスニング状態、ラーニング状態のポートを持つ場合、そのポートを即座にフォワーディング状態にするので、従来のようなフォワーディングタイマによるパケットの配送が途絶えることなくポートの切り替えを行い、速やかにパケットの配送を行うことができる。
本発明に係るブリッジを1つの既設スイッチに対してリング状に複数接続したときのネットワーク構成例であって、同ネットワークにおけるリンク断による切り替え時の動作例(第1実施例)を示す図である。 リンク断による切り替え時の動作例(第2実施例)を示す図である。 リンク断からの回復による切り戻し時の動作例(第3実施例)を示す図である。 ブロッキングポートを持つときに送信されるブロッキング広告のパケットフォーマットの一例を示す図である。 ブロッキングポートをフォワーディング状態にしたときに送信されるブロッキング解除広告のパケットフォーマットの一例を示す図である。 再学習用パケットフォーマットの概要図である。 特許文献2に開示されるブリッジをリング状に複数接続した場合のネットワーク構成の一例を示す図である。 1つの既設スイッチに対して特許文献2に開示されるブリッジを新たにリング状に複数接続して新設した場合のネットワーク構成の一例を示す図である。 1つの既設スイッチに対して特許文献2に開示されるブリッジをリング状に複数接続した場合のネットワーク構成において、リンク断からの回復による切り戻し時の問題を説明するための図である。
符号の説明
1(1A,1B,1C,1D) ブリッジ
2 既設スイッチ
3 ネットワーク

Claims (4)

  1. 1つの既設スイッチ(2)に複数のブリッジ(1)をリング状に接続し、前記既設スイッチと該既設スイッチと隣接して接続される一方のブリッジとの間をスパニングツリープロトコルによりブロッキング状態にしてネットワーク(3)を構成するためのブリッジであって、
    前記ネットワーク上にリンク断を検出したときに、自ポートがブロッキングポートを持っていなければ、ブロッキングポートを持っているブリッジに対してそのブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させるための回線障害通知を送信する機能と、
    自ポートがブロッキングポートを持つときに、前記自ポートをブロッキング状態に遷移した旨の自分のアドレスを含むブロッキング広告のパケットを送信する機能と、
    前記ブロッキング広告のパケットを受けたときに当該ブロッキング広告のパケットを送信したブリッジのアドレスを記憶する機能と、
    自ポートがブロッキングポートを持ち、前記回線障害通知を他のブリッジから受けたときに、ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させ、そのブロッキングを解除した旨のブロッキング解除広告のパケットを送信する機能と、
    前記ブロッキング解除広告のパケットを受けたときに、自分のフォワーディングデータベースを消去する機能と、
    前記既設スイッチのフォワーディングデータベースの学習ポートを変更させるためのソースアドレスを含む再学習用パケットを前記既設スイッチに送出する機能とを備えたことを特徴とするブリッジ。
  2. 前記既設スイッチと隣接して接続しているポートがリンク断から回復したときには、当該ポートを、前記既設スイッチ側のポートがフォワーディング状態となるまでdisable状態とし、このdisable状態経過後にenable状態として前記既設スイッチと当該既設スイッチに隣接して接続される他方のブリッジとの間をブロッキング状態にすることを特徴とする請求項1記載のブリッジ。
  3. 1つの既設スイッチ(2)に複数のブリッジ(1)をリング状に接続し、前記既設スイッチと該既設スイッチと隣接して接続される一方のブリッジとの間をスパニングツリープロトコルによりブロッキング状態にしてネットワーク(3)を構成するためのブリッジを用いた経路変更方法であって、
    前記ネットワーク上にリンク断を検出したときに、自ポートがブロッキングポートを持っていなければ、ブロッキングポートを持っているブリッジに対してそのブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させるための回線障害通知を送信するステップと、
    自ポートがブロッキングポートを持つときに、前記自ポートをブロッキング状態に遷移した旨の自分のアドレスを含むブロッキング広告のパケットを送信するステップと、
    前記ブロッキング広告のパケットを受けたときに当該ブロッキング広告のパケットを送信したブリッジのアドレスを記憶するステップと、
    自ポートがブロッキングポートを持ち、前記回線障害通知を他のブリッジから受けたときに、ブロッキングポートをフォワーディング状態に遷移させ、そのブロッキングを解除した旨のブロッキング解除広告のパケットを送信するステップと、
    前記ブロッキング解除広告のパケットを受けたときに、自分のフォワーディングデータベースを消去するステップと、
    前記既設スイッチのフォワーディングデータベースの学習ポートを変更させるためのソースアドレスを含む再学習用パケットを前記既設スイッチに送出するステップとを含むことを特徴とするブリッジを用いた経路変更方法。
  4. 前記既設スイッチと隣接して接続しているポートがリンク断から回復したときには、当該ポートを、前記既設スイッチ側のポートがフォワーディング状態となるまでdisable状態とし、このdisable状態経過後にenable状態として前記既設スイッチと当該既設スイッチに隣接して接続される他方のブリッジとの間をブロッキング状態にすることを特徴とする請求項3記載のブリッジを用いた経路変更方法。
JP2005333030A 2005-11-17 2005-11-17 ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法 Expired - Fee Related JP4260796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333030A JP4260796B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333030A JP4260796B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007142751A true JP2007142751A (ja) 2007-06-07
JP4260796B2 JP4260796B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=38205091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005333030A Expired - Fee Related JP4260796B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4260796B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504693A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 サプコン グループ シーオー エルティーディー 産業用イーサネットネットワークに基づいた故障処理方法、システム、および交換装置
JP2011061474A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp ブリッジ、ネットワークシステムおよび経路切り替え方法
JP2011259322A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Fujitsu Ltd 通信システム、通信方法およびスイッチ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504693A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 サプコン グループ シーオー エルティーディー 産業用イーサネットネットワークに基づいた故障処理方法、システム、および交換装置
US8488475B2 (en) 2007-11-26 2013-07-16 Supcon Group Co., Ltd. Fault processing method, system and exchanging device based on industry ethernet network
JP2011061474A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp ブリッジ、ネットワークシステムおよび経路切り替え方法
JP2011259322A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Fujitsu Ltd 通信システム、通信方法およびスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4260796B2 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8411690B2 (en) Preventing data traffic connectivity between endpoints of a network segment
JP3635268B2 (ja) ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法
JP4459018B2 (ja) ノード装置
CN100558057C (zh) 一种双向转发检测会话的处理方法及装置
US20050044211A1 (en) Self-healing tree network
CN101060485B (zh) 拓扑改变报文的处理方法和处理装置
US20070237085A1 (en) System and methodology for fast link failover based on remote upstream failures
WO2009082923A1 (fr) Procédé de traitement de défaut de liaison et dispositif de transfert de données
CN100512128C (zh) 保护组播转发路径的方法和系统和业务路由器
WO2011100882A1 (zh) 链路检测方法、装置和系统
EP2560326A2 (en) Ring network protection method, network node and ring network
CN101610221B (zh) 一种stp切换时ip单播平滑切换的方法及装置
JP2001257704A (ja) スパニングツリー用ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法
CN102638389A (zh) 一种trill网络的冗余备份方法及系统
WO2014026512A1 (zh) 一种快速生成树协议应用于单环网拓扑的处理方法
JP2007174119A (ja) レイヤ2ネットワーク
JP2002330152A (ja) 障害時/増設時におけるスパニングツリー制御装置及び方法
WO2012171378A1 (zh) 解决vpls接入l3故障切换导致断流的方法及路由器
WO2011095101A1 (zh) 一种分组传送网络的线性1:n保护方法、装置和系统
JP2009303092A (ja) ネットワーク装置および回線切替方法
WO2011076024A1 (zh) 传送多协议标签交换网络系统和链路保护方法
CN102238067B (zh) 一种快速环网保护协议环上的切换方法和装置
CN101909006A (zh) 双向转发检测报文发送、接收方法及其装置与通信系统
JP4260796B2 (ja) ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法
JP2006033124A (ja) トンネル障害通知装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees