JP2007139252A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2007139252A
JP2007139252A JP2005331084A JP2005331084A JP2007139252A JP 2007139252 A JP2007139252 A JP 2007139252A JP 2005331084 A JP2005331084 A JP 2005331084A JP 2005331084 A JP2005331084 A JP 2005331084A JP 2007139252 A JP2007139252 A JP 2007139252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
chamber
vegetable
ice making
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005331084A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Iwai
治彦 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005331084A priority Critical patent/JP2007139252A/ja
Publication of JP2007139252A publication Critical patent/JP2007139252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

【課題】野菜室の野菜の鮮度を長期間保つことができる冷蔵庫を提供することを目的とするものである。
【解決手段】横並びに配置された切替室3および製氷室4と冷凍室5との上下間に形成された野菜室6内を、この野菜室6の天面に設置された冷却板36からの熱伝導と放射冷却効果によって間接的に冷却することで野菜室6内に直接冷気の出入りが必要無くなり、野菜室6を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つことができるものである。
【選択図】図3

Description

本発明は、冷蔵庫に関するものである。
近年、様々なレイアウトの冷蔵庫が発売されている(例えば、特許文献1参照)。
図5は、特許文献1に記載された従来の冷蔵庫を示すものである。図5に示すように冷蔵庫本体1と、冷蔵庫本体1の上部に設けられた冷蔵室2と、冷蔵室2の下部に設けられた切替室3と、冷蔵室2の下部で切替室3に並列に設けられた製氷室4と、冷蔵庫本体1の下部に設けられた冷凍室5と、切替室3及び製氷室4と冷凍室5との間に設けられた野菜室6と、冷気を生成する冷却器7と、冷気を各室に供給するファン装置8とを有し、冷凍室5に冷気を供給するための冷凍室用送風路9と、製氷室4に冷気を供給するための製氷用送風路10と、製氷室4から冷気を冷却器7に戻す製氷室用帰還風路11と、製氷室用送風路10を通る冷気の一部を分流させて切替室3に送る切替室用送風路12と、切替室3からの冷気を冷却器7に戻すための切替室用帰還風路13と、切替室用送風路12を通る冷気の一部を分流させて冷蔵室2に送る冷蔵室用送風路14と、冷蔵室2に送られた冷気を野菜室6に戻すための冷蔵室用帰還風路15と、野菜室6に送られた冷気を冷却器7に戻すための野菜室用帰還風路16から構成される。
特許第3212954号公報
しかしながら上記従来の構成では、野菜室に直接冷気が出入りする風路になっており野菜室を高湿度に保つ事が出来ない。野菜から蒸散された水分が野菜室に残存せずに、冷却器に戻る風路を通じて野菜室の湿度が奪われるために、野菜からの水分の蒸散が促進されて貯蔵される野菜の鮮度低下が著しいという課題を有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、野菜室を高湿度に保つことで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保てる冷蔵庫を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明の冷蔵庫は、冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、冷蔵室の下部に設けられた第1の冷凍室と、冷蔵室の下部で第1の冷凍室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、冷蔵庫本体下部に設けられた第2の冷凍室と、製氷室及び第1の冷凍室と第2の冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、冷蔵室と製氷室及び第1の冷凍室とを仕切る仕切り壁1と、第1の冷凍室と製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、第1の冷凍室及び製氷室と野菜室とを仕切る仕切り壁3と、野菜室と第2の冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、第2の冷凍室奥面から仕切り壁4を貫通し野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、第1の冷凍室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、前記冷却板で前記野菜室を冷却するようにしたものである。
これによって、第1の冷凍室からの戻り冷気によって野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保てる。
また本発明の冷蔵庫は、冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、冷蔵室の下部に設けられた特定低温室と、冷蔵室の下部で特定低温室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、冷蔵庫本体下部に設けられた冷凍室と、製氷室及び特定低温室と冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、冷蔵室と製氷室及び特定低温室とを仕切る仕切り壁1と、特定低温室と製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、特定低温室及び製氷室と野菜室とを仕切る仕切り壁3と、野菜室と冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、冷凍室奥面から仕切り壁4を貫通し野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、特定低温室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、前記冷却板で前記野菜室を冷却するようにしたものである。
これによって、特定低温室からの戻り冷気によって野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事ができ、かつ特定低温室を設けたことにより、肉、魚を最適保存できる。
また本発明の冷蔵庫は、冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、冷蔵室の下部に設けられた冷凍から冷蔵までの温度範囲で切替え可能な切替室と、冷蔵室の下部で切替室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、冷蔵庫本体下部に設けられた冷凍室と、製氷室及び切替室と冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、冷蔵室と製氷室及び切替室とを仕切る仕切り壁1と、切替室と製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、切替室及び製氷室と野菜室とを仕切る仕切り壁3と、野菜室と冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、冷凍室奥面から仕切り壁4を貫通し野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、切替室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、前記冷却板で前記野菜室を冷却するようにしたものである。
これによって、切替室からの戻り冷気によって野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事ができ、かつ切替室を設けたことにより、お客様の使い勝手を向上させることができる。
本発明の冷蔵庫は、第1の冷凍室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板によって野菜室を間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保てる。
また本発明の冷蔵庫は、特定低温室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板によって野菜室を間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事が出来て、かつ特定低温室を設けたことにより、肉、魚を最適保存できる。
また本発明の冷蔵庫は、切替室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板によって野菜室を間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事が出来て、かつ切替室を設けたことにより、お客様の使い勝手を向上させることができる。
請求項1に記載の発明は、冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、冷蔵室の下部に設けられた第1の冷凍室と、冷蔵室の下部で第1の冷凍室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、冷蔵庫本体下部に設けられた第2の冷凍室と、製氷室及び第1の冷凍室と第2の冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、冷蔵室と製氷室及び第1の冷凍室とを仕切る仕切り壁1と、第1の冷凍室と製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、第1の冷凍室及び製氷室と野菜室とを仕切る仕切り壁3と、野菜室と第2の冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、第2の冷凍室奥面から仕切り壁4を貫通し野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、第1の冷凍室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保てる。
請求項2に記載の発明は、冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、冷蔵室の下部に設けられた特定低温室と、冷蔵室の下部で特定低温室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、冷蔵庫本体下部に設けられた冷凍室と、製氷室及び特定低温室と冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、冷蔵室と製氷室及び特定低温室とを仕切る仕切り壁1と、特定低温室と製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、特定低温室及び製氷室と野菜室とを仕切る仕切り壁3と、野菜室と冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、冷凍室奥面から仕切り壁4を貫通し野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、特定低温室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事ができ、かつ特定低温室を設けたことにより、肉、魚を最適保存できる。
請求項3に記載の発明は、冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、冷蔵室の下部に設けられた冷凍から冷蔵までの温度範囲で切替え可能な切替室と、冷蔵室の下部で切替室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、冷蔵庫本体下部に設けられた冷凍室と、製氷室及び切替室と冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、冷蔵室と製氷室及び切替室とを仕切る仕切り壁1と、切替室と製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、切替室及び製氷室と野菜室とを仕切る仕切り壁3と、野菜室と冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、冷凍室奥面から仕切り壁4を貫通し野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、切替室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室に直接冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事ができ、かつ切替室を設けたことにより、お客様の使い勝手を向上させることができる。
請求項4に記載の発明は、冷却板が製氷室から仕切り壁3を貫通し野菜室の天面に設置されたものであり、さらに野菜室の冷却能力を安定させることができ、野菜の鮮度を高めることができる。
請求項5に記載の発明は、野菜室の天面に設置した冷却板を野菜室の奥面に設置したものであり、さらに野菜室の冷却能力を向上させることができ、野菜の鮮度を高めることができる。
請求項6に記載の発明は、製氷室の扉を回転式機構としたものであり、製氷室の氷が取り出しやすくすることができ、さらにお客様の使い勝手を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における冷蔵庫の正面図である。図2は、本発明の実施の形態1における冷蔵庫の風路を示す正面図である。図3は、本発明の実施の形態1における冷蔵庫の断面図である。図4は、本発明の実施の形態1における冷蔵庫の回転支持部を示す構成図である。
図1において1は冷蔵庫本体であり、最上部に冷蔵室2と、冷蔵室2の下部に設けられた切替室3と、冷蔵室2の下部に設けられ切替室3に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室4と、冷蔵庫本体1の下部に設けられた冷凍室5と、製氷室4及び切替室3と冷凍室5との間に設けられた、野菜類を貯蔵する野菜室6を有する。
図2及び図3において、17は冷却器であり野菜室6の奥面から野菜室6と冷凍室5を仕切る野菜冷凍仕切り壁18を貫通し冷凍室5の奥面にわたって配置されている。19は送風機であり、冷却器17で生成された冷気を各室へ送風している。20は冷凍室用吐出風路で冷凍室用吐出口21から冷凍室5へ冷気を吐出している。22は切替室用吐出風路であり製氷室4及び切替室3と野菜室6を仕切る製氷切替野菜仕切り壁23を貫通し、切替室用吐出口24より切替室3へ冷気を吐出している。25は製氷室用吐出風路で製氷切替野菜仕切り壁23を貫通し製氷室用吐出口26より製氷室4へ冷気を吐出している。27は冷蔵室用吐出風路で冷蔵室2と製氷室4及び切替室3を仕切る冷蔵製氷切替仕切り壁28を貫通し、冷蔵室用吐出口29より冷蔵室2へ冷気を吐出している。30は冷蔵室製氷室冷凍室用帰還風路で冷蔵室用帰還口31、製氷室用帰還口32、さらに冷凍室用帰還口33が設けられて冷却器17へ戻り冷気を帰還している。34は切替室用帰還風路で、切替室用帰還口35が設けられて冷却器17へ戻り冷気を帰還している。36は冷却板であり、切替室3の底面から製氷切替野菜仕切り壁23を貫通し野菜室6の天面に設置されている。
図4において、37は回転式機構とした製氷室用扉である。38は回転支持部上であり、39は回転支持部下であり、扉の回転を支持する。
このような構成において作用を説明する。冷却器17によって発生した冷気は切替室用吐出風路22に導かれ切替室3に供給される。切替室3を冷却した冷気は、切替室用帰還口35から切替室用帰還風路34に導かれ冷却器17へ帰還する。冷却板36は切替室3が冷却されるのと同様に冷却され、熱伝導と放射冷却によって野菜室6を天面から冷却する。
以上のように本実施の形態においては切替室が冷却されるのと同様に、冷却板を冷やすことで野菜室を冷却するようにしたことにより、野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室への直接的冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事ができ、かつ切替室を設けたことにより、お客様の使い勝手を向上させることができる。
以上のように、本発明にかかる冷蔵庫は、冷却板で野菜室を冷却するようにしたことにより、野菜室を冷却板で間接的に冷却することで野菜室への直接的冷気の出入りが無くなり、野菜室を高湿度に保てることで野菜からの水分の蒸散を抑え、野菜の鮮度を長期間保つ事ができ、かつ切替室を設けたことにより、使い勝手を向上させることができるので冷凍機器全般の冷却方法の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1における冷蔵庫の正面図 本発明の実施の形態1における冷蔵庫の風路を示す正面図 本発明の実施の形態1における冷蔵庫の断面図 本発明の実施の形態1における冷蔵庫の回転支持部を示す構成図 従来の冷蔵庫の風路を示す正面図
符号の説明
1 冷蔵庫本体
2 冷蔵室
3 切替室
4 製氷室
5 冷凍室
6 野菜室
17 冷却器
18 野菜冷凍仕切り壁
23 製氷切替野菜仕切り壁
28 冷蔵製氷切替仕切り壁
36 冷却板
37 製氷室用扉

Claims (6)

  1. 冷蔵庫本体と、前記冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、前記冷蔵室の下部に設けられた第1の冷凍室と、前記冷蔵室の下部で前記第1の冷凍室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、前記冷蔵庫本体下部に設けられた第2の冷凍室と、前記製氷室及び前記第1の冷凍室と前記第2の冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、前記冷蔵室と前記製氷室及び前記第1の冷凍室とを仕切る仕切り壁1と、前記第1の冷凍室と前記製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、前記第1の冷凍室及び前記製氷室と前記野菜室とを仕切る仕切り壁3と、前記野菜室と前記第2の冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、前記第2の冷凍室奥面から前記仕切り壁4を貫通し前記野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、前記第1の冷凍室から前記仕切り壁3を貫通し前記野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、前記冷却板で前記野菜室を冷却するようにしたことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 冷蔵庫本体と、前記冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、前記冷蔵室の下部に設けられた特定低温室と、前記冷蔵室の下部で前記特定低温室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、前記冷蔵庫本体下部に設けられた冷凍室と、前記製氷室及び前記特定低温室と前記冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、前記冷蔵室と前記製氷室及び前記特定低温室とを仕切る仕切り壁1と、前記特定低温室と前記製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、前記特定低温室及び前記製氷室と前記野菜室とを仕切る仕切り壁3と、前記野菜室と前記冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、前記冷凍室奥面から前記仕切り壁4を貫通し前記野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、前記特定低温室から前記仕切り壁3を貫通し前記野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、前記冷却板で前記野菜室を冷却するようにしたことを特徴とする冷蔵庫。
  3. 冷蔵庫本体と、前記冷蔵庫本体の上部に冷蔵食品等を貯蔵する冷蔵室と、前記冷蔵室の下部に設けられた冷凍から冷蔵までの温度範囲で切替え可能な切替室と、前記冷蔵室の下部で前記切替室に並列配置された製氷及び氷の貯蔵を行う製氷室と、前記冷蔵庫本体下部に設けられた冷凍室と、前記製氷室及び前記切替室と前記冷凍室との間に設けられた野菜類を貯蔵する野菜室と、前記冷蔵室と前記製氷室及び前記切替室とを仕切る仕切り壁1と、前記切替室と前記製氷室とを縦方向に仕切る仕切り壁2と、前記切替室及び前記製氷室と前記野菜室とを仕切る仕切り壁3と、前記野菜室と前記冷凍室とを仕切る仕切り壁4と、前記冷凍室奥面から前記仕切り壁4を貫通し前記野菜室の奥面にわたって配置した冷却器と、前記切替室から前記仕切り壁3を貫通し前記野菜室の天面に設置された冷却板とを備え、前記冷却板で前記野菜室を冷却するようにしたことを特徴とする冷蔵庫。
  4. 前記冷却板が前記製氷室から前記仕切り壁3を貫通し前記野菜室の天面に設置されたことを特徴とした請求項1から3のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  5. 前記野菜室に設置された前記冷却板が前記野菜室の奥面に設置したことを特徴とした請求項1から4のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  6. 前記製氷室の扉を回転式機構としたことを特徴とした請求項1から3のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
JP2005331084A 2005-11-16 2005-11-16 冷蔵庫 Pending JP2007139252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005331084A JP2007139252A (ja) 2005-11-16 2005-11-16 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005331084A JP2007139252A (ja) 2005-11-16 2005-11-16 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007139252A true JP2007139252A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38202341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005331084A Pending JP2007139252A (ja) 2005-11-16 2005-11-16 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007139252A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211786A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 家電機器およびこれに用いる内装材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211786A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 家電機器およびこれに用いる内装材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4419347B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2007101084A (ja) 冷蔵庫
JP2008256349A (ja) 冷蔵庫
JP2017172905A (ja) 冷蔵庫
JP5011267B2 (ja) 冷蔵庫
JPH1163785A (ja) 冷蔵庫
JP5787837B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006214641A (ja) 冷蔵庫
JP2006010162A (ja) 冷蔵庫
JP2010139218A (ja) 冷蔵庫
JP2007139252A (ja) 冷蔵庫
KR101118722B1 (ko) 냉장고 야채실의 독립된 온도제어를 위한 야채실 구조
JP2008039245A (ja) 冷蔵庫
JP2005016903A (ja) 冷蔵庫
JP2006010167A (ja) 冷蔵庫
JP2005241244A (ja) 冷蔵庫
TWI827431B (zh) 冰箱
JP2006226614A (ja) 冷蔵庫
JP2008107068A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2005344964A (ja) 冷蔵庫
TW202413866A (zh) 冰箱
JP2005344963A (ja) 冷蔵庫
JP2006250464A (ja) 冷蔵庫
JP2006010163A (ja) 冷蔵庫
JP2006250467A (ja) 冷蔵庫