JP2007136846A - 間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法 - Google Patents

間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007136846A
JP2007136846A JP2005333769A JP2005333769A JP2007136846A JP 2007136846 A JP2007136846 A JP 2007136846A JP 2005333769 A JP2005333769 A JP 2005333769A JP 2005333769 A JP2005333769 A JP 2005333769A JP 2007136846 A JP2007136846 A JP 2007136846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thinning
panel
building
site
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005333769A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yoshino
正良 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005333769A priority Critical patent/JP2007136846A/ja
Publication of JP2007136846A publication Critical patent/JP2007136846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】 間伐材を利用して建築用パネルを低コストで生産供給する。
【解決手段】 移動式製材装置12を複数の間伐現場10に配備し、移動式製材装置12でその間伐現場10の間伐材11を製材し、製材した材料13にその情報を記録したICタグ15を付設して間伐現場10の所定場所で保管し、ICタグ15の情報を管理コンピュータ16のデータベースに記録して管理し、顧客から受注した建築用パネル19の情報とデータベースの材料13の情報とを比較していずれの間伐現場10の材料13が使用可能かを検索して決定し、決定した間伐現場10に移動式パネル製造装置18を搬入し、決定した間伐現場10の材料13のICタグ15の情報を読み出して使用する材料13を特定し、その材料13を用いて移動式パネル製造装置18により建築用パネル19を製造し、製造した建築用パネル19を間伐現場10から建築現場40に直接運搬して供給する。
【選択図】図1

Description

本発明は、間伐材を利用して住宅の筋交いパネル等の建築用パネルを製造して建築現場に供給する建築用パネルの生産供給方法に関する。
従来、主要木の発育のために茂り過ぎた箇所や不要な木を切断して適当な間隔を空ける間伐が行なわれている。この際に出た間伐材は、大小様々な大きさ及び形をしており、柱や梁には利用し難く焼却処分されているのが現状である。一方、柱や梁で囲まれた開口部に筋交いに代えてパネルを取り付けて耐震性を高める技術が公知である。このパネルは狭幅の枠と複数本の筋交いとで構成されており、間伐材を材料にして十分に製造できるものである。
一般的には、間伐材を間伐現場からトラック等で製材所へ運搬し、製材所で所定寸法の板材や角材等の材料に製材してパネル工場で在庫し、顧客から受注した建築用パネルの製品の情報に基づいて材料を用いてパネル工場で建築用パネルを製造し、建築現場に搬入して施工することになる。しかし、この方法は運搬費用がかかって製品の価格が上昇し、結局は安価な輸入材等で製造することとなり、建築現場の地域の間伐材が有効に活用されなくなる問題があった。
特開2002−241761号公報
本発明が解決しようとする課題は、従来のこれらの問題点を解消し、間伐材を利用して建築用パネルを低コストで生産供給できる間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法を提供することにある。
かかる課題を解決した本発明の構成は、
1) 間伐材を利用して建築用パネルを製造して建築現場へ供給する建築用パネルの生産供給方法であって、車両に製材機を架装した移動式製材装置を複数の間伐現場に配備し、移動式製材装置でその間伐現場で間伐された間伐材を製材し、製材した建築用パネルの材料にその材料の情報を記録したICタグを付設して間伐現場の所定場所で保管し、材料のICタグの情報をコンピュータのデータベースに記録して管理し、顧客から受注した建築用パネルの製品の情報とデータベース内の材料の情報とを比較していずれの間伐現場の材料が使用可能かを検索して決定し、決定した間伐現場にパネル製造機を車両に架装した移動式パネル製造装置を搬入し、決定した間伐現場で保管されている材料のICタグの情報を読み出して使用する材料を特定し、その特定した材料を用いて移動式パネル製造装置により受注した建築用パネルを製造し、製造した建築用パネルを間伐現場から建築現場に直接運搬して供給するようにしたことを特徴とする、間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法
2) ICタグを付設した材料の含水率を定期的に計測してデータベースに記録し、材料選定時に記録した含水率も参照して製造に使用可能かを検索できるようにした、前記1)記載の間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法
にある。
本発明によれば、間伐材の製材とパネルの製造を移動式の装置で間伐現場で行うようにしたから、材料のみの運搬工程が省略され、パネルを低コストで生産供給でき、結果間伐材を有効活用することが可能となる。
本発明では、ICタグを付設した材料の含水率を定期的に計測してデータベースに記録しておき、材料選定時に記録した含水率を参照して製造に適質な材料を選定できるようにして建築用パネルの品質を高める。以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明する。
図1〜3に示す実施例は、間伐材を利用して木造軸組工法に用いる筋交いパネルを生産供給する例である。図1は実施例の建築用パネルの生産供給システムの説明図、図2は実施例の建築用パネルの生産供給システムによる処理の流れを示すフローチャート、図3は実施例の建築用パネルの施工状態を示す一部切欠斜視図である。
図中、10は間伐現場、11は間伐材、12は移動式製材装置、13は材料、14はバンド、15はICタグ、16は管理コンピュータ、17はICタグリーダライタ、18は移動式パネル製造装置、19は建築用パネル、19aは基礎、19bは土台、19cは柱、20は顧客、21は端末、30は供給業者、31はサーバ、40は建築現場、41はトラック、50は通信網である。
本実施例の建築用パネルの生産供給システムを図1,2に基づいて説明すると、複数の間伐現場10の林道脇に間伐材11の製材と製材した材料13の保管・乾燥・建築用パネル19の製造場所を確保し、同場所に車両に製材機を架装した移動式製材装置12をそれぞれ配備する。この移動式製材装置12で間伐した間伐材11を製材して建築用パネル19を製造するための材料13(板材・角材)を製材する。板材は50×10×2000mm、角材は30×30×2000mmに製材される。
材料13は所定本数毎にバンド14で結束して保管場所に保管する。バンド14にはICタグ15を付設し、ICタグ15にその材料13の間伐日時,場所,含水率,樹種,材種,管理委託業者名及び森林組合名,住所,電話番号,ファクシミリ番号,電子メールアドレス等を入力し、管理コンピュータ16のデータベースで管理する。管理コンピュータ16はインターネット等の通信網50で供給業者30のサーバ31と接続され、管理コンピュータ16のデータベースとサーバ31のデータベースを同期している。材料13はその保管場所で自然乾燥を開始し、定期的に含水率を計測してデータベースに記録していく。
顧客20の端末21は通信網50で供給業者30のサーバ31と接続されている。顧客20から建築用パネル19を受注すると、受注した建築用パネル19の情報を供給業者30のサーバ31にインストールされているCADに入力し、建築用パネル19の種類,枚数を出力する。この建築用パネル19の製造に必要な材料13をデータベースに記録されている各間伐現場10の材料13の在庫と照合し、どの間伐現場10のどの材料13が使用できるかを検索して決定する。この際、含水率の情報も検索して十分に乾燥されている材料13を選定する。
車両にパネル製造装置を架装した移動式パネル製造装置18を決定した間伐現場10に搬入し、その場所に保管されている材料13のICタグ15の情報を読み出して使用する材料13を特定し、その特定した材料13を用いて受注した建築用パネル19を製造する。板材は筋交い部分、角材は枠部分として用いる。製造した建築用パネル19は手配したトラック41で間伐現場10から建築現場40に直接運搬し、図3に示すような形態に施工される。このように、本実施例によれば間伐材11の製材と建築用パネル19の製造を間伐現場10で行うようにしたから、間伐材11及び材料13の運搬工程が省略され、建築用パネル19を低コストで生産供給でき、結果その地域の間伐材11を有効活用することが可能となった。
本発明の建築用パネルの生産供給方法は、木造住宅に用いる筋交いパネルに有用である。また、外断熱仕様のパネルも間伐現場で製造し、高付加価値化と建築現場での工程数を低減することも可能である。
実施例の建築用パネルの生産供給システムの説明図である。 実施例の建築用パネルの生産供給システムによる処理の流れを示すフローチャートである。 実施例の建築用パネルの施工状態を示す一部切欠斜視図である。
符号の説明
10 間伐現場
11 間伐材
12 移動式製材装置
13 材料
14 バンド
15 ICタグ
16 管理コンピュータ
17 ICタグリーダライタ
18 移動式パネル製造装置
19 建築用パネル
19a 基礎
19b 土台
19c 柱
20 顧客
21 端末
30 供給業者
31 サーバ
40 建築現場
41 トラック
50 通信網

Claims (2)

  1. 間伐材を利用して建築用パネルを製造して建築現場へ供給する建築用パネルの生産供給方法であって、車両に製材機を架装した移動式製材装置を複数の間伐現場に配備し、移動式製材装置でその間伐現場で間伐された間伐材を製材し、製材した建築用パネルの材料にその材料の情報を記録したICタグを付設して間伐現場の所定場所で保管し、材料のICタグの情報をコンピュータのデータベースに記録して管理し、顧客から受注した建築用パネルの製品の情報とデータベース内の材料の情報とを比較していずれの間伐現場の材料が使用可能かを検索して決定し、決定した間伐現場にパネル製造機を車両に架装した移動式パネル製造装置を搬入し、決定した間伐現場で保管されている材料のICタグの情報を読み出して使用する材料を特定し、その特定した材料を用いて移動式パネル製造装置により受注した建築用パネルを製造し、製造した建築用パネルを間伐現場から建築現場に直接運搬して供給するようにしたことを特徴とする、間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法。
  2. ICタグを付設した材料の含水率を定期的に計測してデータベースに記録し、材料選定時に記録した含水率も参照して製造に使用可能かを検索できるようにした、請求項1記載の間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法。
JP2005333769A 2005-11-18 2005-11-18 間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法 Pending JP2007136846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333769A JP2007136846A (ja) 2005-11-18 2005-11-18 間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333769A JP2007136846A (ja) 2005-11-18 2005-11-18 間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007136846A true JP2007136846A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38200284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005333769A Pending JP2007136846A (ja) 2005-11-18 2005-11-18 間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007136846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242853A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Nichiha Corp 木材シミュレーションシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242853A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Nichiha Corp 木材シミュレーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7533812B2 (en) Reader application markup language schema
US8573476B2 (en) Mobile table for implementing clamshell-to-case association
CN103745333A (zh) 一种基于云计算的家具安全流通溯源系统及方法
WO2004102881A8 (en) Automated it asset location system
WO2002005471A3 (en) Method and apparatus for identification and information retrieval regarding industrial facility components
CN105205638A (zh) 一种采用二维码扫描技术的制造业物流管理系统
CN104361501A (zh) 产品追溯系统
CN104657866A (zh) 基于单品编码信息查询业务对象信息的方法、装置和系统
WO2020191735A1 (zh) 基于区块链的工业制造资源共享方法、装置和系统
CN112435040A (zh) 基于区块链的产品生产以及使用轨迹溯源方法
JP2007031043A (ja) 物流管理システム
JP2005535543A (ja) 資産管理及び追跡機能を提供するためのシステム及び方法
JP2007136846A (ja) 間伐材を利用した建築用パネルの生産供給方法
US8036956B1 (en) Secure, differentiated reading of sensors and RFID tags
JP5914917B1 (ja) 木材管理システム及び木材管理方法
JP5450173B2 (ja) 森林資源流通管理システム
JP4694366B2 (ja) プレカット加工システム
JP2016212581A (ja) 木材管理システム及び木材管理方法
CN105677776A (zh) 一种数据处理方法及装置
JP2002121817A (ja) 建物部材の生産方法およびその装置
JP2004149230A (ja) パレット管理方法
FR2928218A1 (fr) Procede de stock et de stockage commande par un systeme rfid (identification par radiofrequence).
US20070089113A1 (en) Circuit substrate production method and system, substrate used therein, and circuit substrate using the same
JP2007026415A (ja) 原木管理装置、原木管理プログラムおよび原木管理方法
JP5294240B2 (ja) 木材の加工装置