JP2007128613A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007128613A
JP2007128613A JP2005321334A JP2005321334A JP2007128613A JP 2007128613 A JP2007128613 A JP 2007128613A JP 2005321334 A JP2005321334 A JP 2005321334A JP 2005321334 A JP2005321334 A JP 2005321334A JP 2007128613 A JP2007128613 A JP 2007128613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
sub
disk device
unit
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005321334A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Usui
信行 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005321334A priority Critical patent/JP2007128613A/ja
Publication of JP2007128613A publication Critical patent/JP2007128613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ディスク状の記録媒体の半径方向と直交する方向に関して、スピンドルモータの回転の中心位置とピックアップのレンズとの相対位置を自動的に調整することができ、製造工程にて位置調整を行う必要がないディスク装置を提供する。
【解決手段】ピックアップ10をディスク状記録媒体100の半径方向へ移動させるメインガイド軸22をスピンドルモータ4が配された主シャーシ1に対して移動可能に支持された副シャーシ20に設け、サブガイド軸7を主シャーシ1に設ける。ピックアップ10がサブガイド軸7に半径方向と直交する方向に関して遊動可能に支持される構成とすることにより、副シャーシ1を半径方向と直交する方向へ移動させて、ピックアップ10のレンズ11とスピンドルモータ4の回転の中心位置との位置調整を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、CD若しくはDVD等の光ディスク、又はMD若しくはMO等の光磁気ディスク等のディスク状の記録媒体を装着し、データの読み出し又は書き込みを行うディスク装置に関する。
従来から、光ディスク又は光磁気ディスク等のディスク状記録媒体を装着し、データの読み出し又は書き込みを行うディスク装置が普及している。また、近年においては、DVD、ブルーレイディスク及びHD−DVD等の大容量の光ディスクが注目されている。
これらの記録媒体に対してのデータの読み出し又は書き込みは、ディスク装置に搭載されたピックアップから記録媒体へビーム光を照射することで行っている。ピックアップは記録媒体の半径方向へ移動することが可能にしてあり、記録媒体へビーム光を照射しながら半径方向へ移動することで、記録媒体に記録されたデータを順次読み出すことができる。このため、記録媒体を回転させるスピンドルモータの回転の中心とピックアップの移動方向との位置決め精度が悪い場合には、記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みの精度が悪化するという問題があった。
特許文献1においては、スピンドルモータとピックアップを移動させるガイド棒との位置決めを高精度に行うことができるディスク装置が提案されている。このディスク装置では、ガイド棒が配設されたメインアッセンブリには、端部にネジ穴を有する円柱状のスペーサが形成され、スピンドルモータが配設されたサブアッセンブリには、長孔が形成されている。サブアッセンブリの長孔にネジを挿通し、メインアッセンブリのスペーサ端部のネジ穴に螺合させて、サブアッセンブリがメインアッセンブリに固定される。長孔の長手方向にサブアッセンブリの固定位置を調整できるため、ピックアップを移動させるガイド棒とスピンドルモータとの相対位置を調整することができる。また、位置の調整には、サブアッセンブリに設けられたスピンドルモータの軸受けとガイド棒とに接触する位置決め用の冶具を用いる。
一方、近年においてはCD、DVD及びブルーレイディスク等の複数の種類のディスク状記録媒体に対してデータの読み出し及び書き込みを行うことができるディスク装置が実用化されている。このディスク装置では、例えばCD及びDVDに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのビーム光を照射する第1レンズと、ブルーレイディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのビーム光を照射する第2レンズとを備えており、装着された記録媒体の種類に応じて2つのレンズのいずれか一方を使用する2レンズ方式のピックアップが用いられる。
図8は、従来の2レンズ方式のピックアップの構成を示す模式図である。図において101はCD及びDVD用の第1レンズであり、102はブルーレイディスク用の第2レンズである。第1レンズ101及び第2レンズ102は、回転軸104を中心に回転する略円形の回転部103に配設されている。なお、回転軸104から第1レンズ101へ向かう方向と、回転軸104から第2レンズ102へ向かう方向とが略90°をなすようにしてある。
例えば、図8(a)に示す第2レンズ102がブルーレイディスクに対するデータの読み出し又は書き込みを行う位置である場合に、CD又はDVDに対するデータの読み出し及び書き込みを行うときには、回転部103を回転させて第2レンズ102の位置に第1レンズ101を移動させることで(図8(b)参照)、第1レンズ101によるデータの読み出し及び書き込みを行うことができる。
特開2003−233944号公報
特許文献1に記載のディスク装置においては、ピックアップを移動させるガイド棒とスピンドルモータとの相対位置を調整することができるが、調整に位置決め用の冶具が必要であるため、ディスク装置を組み立てる製造工程にて調整を行う必要があり、ディスク装置の製造コストが増大するという問題がある。また、例えば、ディスク装置の製品出荷後に、ディスク装置に落下の衝撃が加わった場合、製造工程にて調整されたガイド棒及びスピンドルモータの位置にずれが生じる虞があり、位置ずれが生じた場合には、記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みの動作を正常に行うことができなくなるという問題がある。
また、従来の2レンズ方式のピックアップにおいては、回転部103を回転させることでレンズの切替を行う構成であるため、回転部103の回転の中心とスピンドルモータとの位置決め精度、及び回転部103に配設される2つのレンズの位置決め精度等を製造工程にて高精度に製造する必要があり、これらの精度が悪い場合には、記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みの動作を正常に行うことができなくなるという問題がある。また、回転部103を備えるため、ピックアップが大型化するという問題があり、これに伴ってピックアップのコストが上昇するという問題がある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、記録媒体へビーム光を照射する照射部を記録媒体の半径方向へ移動させる2本の案内支持軸の一方を主シャーシに設け、他方を副シャーシに設けて、副シャーシを記録媒体の半径方向と交差する方向へ移動させる構成とすることにより、記録媒体を装着して回転させる装着回転部の中心と照射部との位置を調整することができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、主シャーシに案内溝が形成された壁部を設け、副シャーシに案内溝と係合する突起部を設ける構成とすることにより、副シャーシを案内溝に沿って簡単に移動させることができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、副シャーシに案内支持軸と平行な送りねじと、送りねじを回転させるモータとを設け、照射部に送りねじと螺合するねじ孔を形成する構成とすることにより、副シャーシを記録媒体の半径方向と交差する方向に移動させる場合であっても、照射部を記録媒体の半径方向へ確実に移動させることができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、照射部の位置を検出し、検出結果に応じて副シャーシを移動させる構成とすることにより、照射部の位置調整を自動的に行うことができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、主シャーシに記録媒体の半径方向と交差する方向に送りねじを設け、副シャーシに送りねじと螺合するねじ孔を形成し、送りねじをモータにて回転させて副シャーシを移動させる構成とすることにより、照射部の位置検出の結果に応じて確実に副シャーシを移動させ、照射部の位置調整を行うことができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、照射部に複数のレンズを記録媒体の半径方向と交差する方向に並設する構成とすることにより、副シャーシを移動させることで使用するレンズの切り替えを行うことができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、複数のレンズを、例えばCD用、DVD用又はブルーレイディスク用等の異なる種類の記録媒体に対するビーム光を照射するためのレンズとすることで、1つの装置で複数種類の記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みを行うことができるディスク装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、装着回転部に装着された記録媒体の種類を判別し、記録媒体の種類に応じて副シャーシを移動させる構成とすることにより、記録媒体の種類に応じて複数のレンズを最適なレンズに自動的に切り替えることができるディスク装置を提供することにある。
本発明に係るディスク装置は、ディスク状の記録媒体を装着し回転させる装着回転部と、該装着回転部に装着された記録媒体の半径方向と略平行に配された2本の案内支持軸と、該2本の案内支持軸に摺動可能に支持され、前記装着回転部に装着された記録媒体へビーム光を照射する照射部と、該照射部を前記2本の案内支持軸に沿って移動させる照射部移動手段とを備えるディスク装置において、前記装着回転部及び前記2本の案内支持軸のうちの一方の案内支持軸が配設された主シャーシと、該主シャーシに対向配置され、前記2本の案内支持軸のうちの他方の案内支持軸が配設された副シャーシと、前記主シャーシに設けられ、前記副シャーシを前記半径方向と交差する交差方向に移動可能に支持する支持部とを備え、前記照射部は、前記一方の案内支持軸に前記交差方向に対して遊動可能に支持されることを特徴とする。
本発明においては、照射部は、主シャーシ及び副シャーシにそれぞれ設けられた案内支持軸に支持され、主シャーシに設けられた案内支持軸に対しては、記録媒体の半径方向に交差する方向へ移動可能であるため、副シャーシを移動させることで照射部を半径方向に交差する方向へ移動することができ、照射部の位置調整を行うことができる。
また、本発明に係るディスク装置は、前記支持部が、前記主シャーシに立設された壁部と、該壁部に前記交差方向へ形成された案内溝とを有し、前記副シャーシは、前記案内溝に係合する突起部を有することを特徴とする。
本発明においては、主シャーシに案内溝が形成された壁部を設け、副シャーシに案内溝に係合する突起部を設ける。副シャーシの突起部を壁部の案内溝に挿入して係合させることで副シャーシを支持することができ、また、案内溝に沿って副シャーシを移動させることができる。案内溝を記録媒体の半径方向と交差する方向へ形成しておくことで、副シャーシを半径方向と交差する方向へ移動させることができる。
また、本発明に係るディスク装置は、前記副シャーシには、前記他方の案内支持軸と平行な送りねじと、該送りねじを回転させるモータとが配され、前記照射部は、前記送りねじと螺合するねじ孔を有し、前記照射部移動手段は、前記モータを回転させて前記照射部を移動させるようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、副シャーシに設けられた送りねじと、照射部に形成されたねじ孔とを螺合させることにより、副シャーシに設けられたモータにより送りねじを回転させて照射部を記録媒体の半径方向へ移動させ、記録媒体に記録されたデータの読み出し及び書き込みを行うことができる。
また、本発明に係るディスク装置は、前記照射部の位置を検出する位置検出手段と、該位置検出手段の検出結果に応じて、前記副シャーシを前記交差方向へ移動させる副シャーシ移動手段とを備えることを特徴とする。
本発明においては、照射部の位置を検出し、検出結果に応じて副シャーシを移動させる。自動的に照射部の位置調整を行うことができ、製造工程において位置調整を行う必要がない。
また、本発明に係るディスク装置は、前記主シャーシには、前記交差方向と平行な送りねじと、該送りねじを回転させるモータとが配され、前記副シャーシは、前記送りねじと螺合するねじ孔を有し、前記副シャーシ移動手段は、前記モータを回転させて前記副シャーシを移動させるようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、主シャーシに設けられた送りねじと、副シャーシに形成されたねじ孔とを螺合させ、主シャーシに設けられたモータにより送りねじを回転させることで、副シャーシが記録媒体の半径方向と交差する方向へ移動する。また、モータの回転を停止した場合には、副シャーシの移動を確実に停止させることができる。
また、本発明に係るディスク装置は、前記照射部が、ビーム光を照射するレンズを複数有し、複数の前記レンズは、前記交差方向に並設してあることを特徴とする。
本発明においては、上述の副シャーシを半径方向と交差する方向へ移動させる機構を用いることにより、記録媒体の半径方向と交差する方向に照射部に並設された複数のレンズを切り替えて使用することができる。よって、回転装着部の回転の中心と照射部との位置を調整する機構と、複数のレンズを切り替える機構とが同じ機構で実現できる。
また、本発明に係るディスク装置は、複数の前記レンズが、それぞれ異なる種類の記録媒体に対するビーム光を照射するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、異なる種類の記録媒体に対するビーム光を照射するためのレンズを照射部に並設する。これにより、回転装着部の回転の中心と照射部との位置を調整する機構を利用して、1つのディスク装置で複数の記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みを行うことができる。
また、本発明に係るディスク装置は、前記装着回転部に装着された記録媒体の種類を判別する判別手段を備え、前記副シャーシ移動手段は、前記判別手段の判別結果に応じて、前記副シャーシを前記交差方向へ移動させるようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、装着回転部に装着された記録媒体の種類を判別し、記録媒体の種類に応じて副シャーシを移動させる。これにより、異なる種類の記録媒体に対するビーム光をそれぞれ照射するための複数のレンズを、記録媒体に最適なレンズに自動的に切り替えることができる。
本発明による場合は、記録媒体へビーム光を照射する照射部を記録媒体の半径方向へ移動させる2本の案内支持軸の一方を主シャーシに設け、他方を副シャーシに設けて、副シャーシを記録媒体の半径方向と交差する方向へ移動させる構成とすることにより、副シャーシを移動させることで照射部を半径方向に交差する方向へ移動することができるため、副シャーシの移動をモータなどで行って照射部の位置調整を行うことができ、この場合には、ディスク装置の製造工程で照射部の位置調整を行う必要がなくなるため、製造コストを低減できる。
また、本発明による場合は、主シャーシに案内溝が形成された壁部を設け、副シャーシに案内溝と係合する突起部を設ける構成とすることにより、副シャーシの突起部を壁部の案内溝に挿入して係合させることで副シャーシを支持することができ、また、案内溝に沿って副シャーシを記録媒体の半径方向と交差する方向へ移動させることができるため、副シャーシの移動機構を簡単に実現することができ、この機構を設けることによるディスク装置のコスト増を抑えることができる。
また、本発明による場合は、副シャーシに案内支持軸と平行な送りねじと、送りねじを回転させるモータとを設け、照射部に送りねじと螺合するねじ孔を形成する構成とすることにより、副シャーシを記録媒体の半径方向と交差する方向へ移動させる機構を設ける場合であっても、照射部を記録媒体の半径方向へ確実に移動させることができるため、照射部の半径方向と交差する方向に関する位置調整を実現することができる。
また、本発明による場合は、照射部の位置を検出し、検出結果に応じて副シャーシを移動させる構成とすることにより、自動的に照射部の位置調整を行うことができ、製造工程において照射部の位置調整を行う必要がないため、ディスク装置の製造コストを低減することができる。また、ディスク装置の製品出荷後に外部からの衝撃により照射部の位置にずれが生じた場合であっても、自動的にずれを調整できるため、記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みを行えなくなる虞がない。
また、本発明による場合は、主シャーシに記録媒体の半径方向と交差する方向に送りねじを設け、副シャーシに送りねじと螺合するねじ孔を形成し、送りねじをモータにて回転させて副シャーシを移動させる構成とすることにより、照射部の位置検出の結果に応じてモータにより確実に副シャーシを移動させることができ、また、モータの回転を停止した場合には、副シャーシの移動を確実に停止させることができるため、照射部の位置調整を確実に行うことができる。よって、製造工程において照射部の位置調整を行う必要がないため、ディスク装置の製造コストを低減することができ、ディスク装置の製品出荷後に外部からの衝撃により照射部の位置にずれが生じた場合であっても、自動的にずれを調整できる。
また、本発明による場合は、照射部に複数のレンズを記録媒体の半径方向と交差する方向に並設する構成とすることにより、上述の副シャーシを半径方向と交差する方向へ移動させる機構を用いて、複数のレンズを切り替えて使用することができるため、照射部との位置を調整する機構と、複数のレンズを切り替える機構とを同じ機構で実現できる。よって、少ないコスト増で、複数のレンズを備えるディスク装置を実現できる。
また、本発明による場合は、異なる種類の記録媒体に対するビーム光を照射するためのレンズを照射部に並設する構成とすることにより、少ないコスト増で複数種類の記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みを行うことができるディスク装置を実現できる。
また、本発明による場合は、装着回転部に装着された記録媒体の種類を判別し、記録媒体の種類に応じて副シャーシを移動させる構成とすることにより、異なる種類の記録媒体に対するビーム光をそれぞれ照射するための複数のレンズを、記録媒体に最適なレンズに自動的に切り替えることができるため、ディスク装置が異なる種類の記録媒体に対するデータの読み出し及び書き込みを確実に行うことができる。
(実施の形態1)
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係るディスク装置の構成を示す模式的平面図である。図において1は略長方形の板状をなす主シャーシであり、主シャーシ1にはCD又はDVD等のディスク状記録媒体(以下、ディスクという)100が装着される略円盤形のターンテーブル3、及びターンテーブル3を回転させるスピンドルモータ4が配設されている。また、ディスク装置は、主シャーシ1より小さい略長方形の板状をなす副シャーシ20を備えており、副シャーシ20の長辺と主シャーシ1の長辺とが略平行となり、副シャーシ20の短辺と主シャーシ1の短辺とが略平行となるように、副シャーシ20は主シャーシ1に対向して配される。
図2は、本発明に係るディスク装置の副シャーシ20の支持構造を示す模式的斜視図である。副シャーシ20の短辺側の両側面の略中央には、円棒状の棒状突起部21、21がそれぞれ突設されている。また、主シャーシ1には、2つの略長方形板状の壁部31、31が、主シャーシ1の短辺と略平行に、副シャーシ20の長辺の長さより若干長い程度の距離を開けて、それぞれ立設されている。壁部31、31には、ターンテーブル3に装着されたディスク100の記録面に略平行となるように、長円形の案内溝32、32がそれぞれ形成されており、副シャーシ20の棒状突起部21、21が壁部31、31の案内溝32、32に挿入されて、副シャーシ20は案内溝32、32に沿って移動可能に壁部31、31に支持される。
また、主シャーシ1には、棒部材にねじ溝が形成された送りねじ33が、壁部31、31の間に、且つ、壁部31、31と略平行に配されている。送りねじ33の一端はモータ34の回転軸に連結され、図示しない回路基板に設けられた制御回路がモータ34を回転させて送りねじ33を回転させるようにしてある。副シャーシ20の下面(主シャーシ1に対向する面)には、送りねじ33に螺合するねじ孔26を副シャーシ20の短辺方向に形成したナット部25が、副シャーシ20の一短辺寄りに設けられている。送りねじ33にナット部25のねじ孔26が螺合することで、モータ34により送りねじ33を回転させて副シャーシ20を、壁部31、31の案内溝32、32に沿って、シャーシ1の短辺方向に移動させることができるようにしてある。
本発明のディスク装置は、ターンテーブル3に装着されたディスク100の記録面にビーム光を照射するレンズ11を有してデータの読み出し及び書き込みを行うピックアップ10を備えており、ピックアップ10は、副シャーシ20に設けられたメインガイド軸22及び主シャーシ1に設けられたサブガイド軸7によって、ターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向、且つ、主シャーシ1及び副シャーシ20の長辺方向へ移動可能に支持され、副シャーシ20に設けられた送りねじ23及びモータ24等によって、メインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿って移動するようにされている。
ピックアップ10を支持するメインガイド軸22は丸棒状の部材であり、副シャーシ20の長辺方向、即ちターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向に平行な方向に配されている。なお、メインガイド軸22は、副シャーシ20に立設された支持部に両端近傍部分がねじ止めされて、副シャーシ20に支持固定されている。
また、サブガイド軸7は丸棒状の部材であり、副シャーシ20を上述のとおりに主シャーシ1に対して対向配置した場合に、メインガイド軸22と略平行となる位置に配されている。即ち、サブガイド軸7もまた、ターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向に平行な方向に配されている。なお、サブガイド軸7は、主シャーシ1に立設された支持部に両端近傍部分がねじ止めされて、主シャーシ1に支持固定されている。また、主シャーシ1からサブガイド軸7までの高さと、主シャーシ1からメインガイド軸22までの高さとが略等しくなるように、サブガイド軸7を支持する支持部と、メインガイド軸を支持する支持部との高さが調整してある。
ピックアップ10は、平面視が略長方形の板状をなしており、ピックアップ10の一短辺近傍に、一方の長辺側の側面から他方の長辺側の側面へ貫通する円形の貫通孔(図示せず)が形成されている。ピックアップ10に形成された貫通孔の直径はメインガイド軸22の直径に略等しく、貫通孔にメインガイド軸22が挿通されることで、ピックアップ10はメインガイド軸22に沿って移動可能に支持される。
また、ピックアップ10の他短辺側の端部には、平面視が略長方形をなし、ピックアップ10の長辺側からの側面視が略コ字型をなす挟持部13が延設されている。挟持部13が主シャーシ1に設けられたサブガイド軸7を挟持することで、ピックアップ10がサブガイド軸7に支持されるようにしてある。図3は、本発明に係るディスク装置のピックアップ10のサブガイド軸7による支持構造を示す模式的斜視図であり、サブガイド軸7を挟持した挟持部13を拡大して図示してある。
ピックアップ10に延設された挟持部13は、延出端側が開口した略コ字型であり、間にサブガイド軸7を挟むことで、ピックアップ10がサブガイド軸7に支持される。これにより、ピックアップ10は、サブガイド軸7に沿って、サブガイド軸7の軸長方向に移動させることができ、更に、サブガイド軸7の軸長方向に交差する方向に対しても、挟持部13の延出長にて限られる範囲内で移動させることができる。
以上のメインガイド軸22及びサブガイド軸7によるピックアップ10の支持構造により、ピックアップ10をメインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿って、ターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向に移動させることができる。また、副シャーシ20が主シャーシ1の壁部31、31に形成された案内溝32、32に沿って移動する場合に、副シャーシ20に設けられたメインガイド軸22に支持されたピックアップ10が副シャーシ20と共に主シャーシ1の短辺方向、即ちターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向に直交する方向に移動させることができる。
また、メインガイド軸22と平行に、棒部材にねじ溝が形成された送りねじ23が配され、モータ24の回転軸に連結されている。ピックアップ10には送りねじ23に螺合するねじ孔が形成されたナット部12が設けられ、図示しない回路基板に設けられた制御回路がモータ24を回転させて送りねじ23を回転させることにより、ピックアップ10がメインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿って移動するようにしてある。制御回路は、ターンテーブル3に装着されたディスク100の読み出し又は書き込み位置に応じてモータ24を回転させるようにしてある。
図4は、本発明に係るディスク装置の構成を示すブロック図である。ディスク装置はターンテーブル3に装着されたディスク100に対するデータの読み出し及び書き込み動作を行うために各部の制御を行う制御部41を備えている。制御部41は、スピンドルモータ4の回転を制御することで、ターンテーブル3に装着されたディスク100を回転させることができ、モータ24の回転を制御することで、ピックアップ10をメインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿ってディスク100の半径方向に移動させることができるようにしてある。また、ピックアップ10を制御してディスク100の記録面にビーム光を照射し、ビーム光の反射に応じてピックアップ10から出力される信号をアンプ42にて増幅することで、ディスク100からデジタルのデータを読み出すことができる。読み出したデータはフラッシュメモリ44に蓄えられ、通信I/F(インタフェース)45を介して他の機器へ送られる。
また、ディスク装置はスピンドルモータ4の回転の中心とピックアップ10に設けられたレンズ11との、ディスク100の半径方向に直交する方向に関する相対位置を検出する位置検出部43を備えている。位置検出は、例えば、ピックアップ10のレンズ11から照射されるビーム光から回折格子を用いて1つのメインビーム光及び2つのサブビーム光をつくり、これらのディスク100での反射光を3分割された光検知器にて受光し、光検知器の3つの受光強度を比較することで行うことができる。制御部41は、位置検出部43の検出結果に応じて、ピックアップ10のレンズ11の移動軌跡の延長線上にスピンドルモータ4の回転の中心が位置するように(図1に示すA−A線参照)、モータ34の回転を制御して、副シャーシ20をディスク100の半径方向に直行する方向へ移動させる。
以上の構成のディスク装置においては、スピンドルモータ4の回転の中心に対するピックアップ10のレンズ11の位置にずれが生じた場合には、ピックアップ10を支持するメインガイド軸22が設けられた副シャーシ20を、ターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向に直交する方向へ移動させ、ピックアップ10の位置を調整することができる。これにより、ディスク装置の製造工程にて、ピックアップ10の位置決めを行う必要がないため、製造工程を簡略化でき、製造コストを低減することができる。また、ディスク装置の製品出荷後に、外部からの衝撃によりピックアップ10の位置にずれが生じた場合であっても、これを自動的に調整することができるため、ディスク100に対するデータの読み出し及び書き込みを正常に行うことができる。
なお、本実施の形態においては、主シャーシ1に設けた壁部31、31に案内溝32、32を形成し、案内溝32、32に沿って副シャーシ20をディスク100の半径方向に直行する方向へ移動させる構成としたが、これに限るものではなく、例えば、ピックアップ10の移動機構と同様に、副シャーシ20を支持する2本のガイド軸をメインガイド軸22及びサブガイド軸7に直交する方向へ設け、副シャーシが2本のガイド軸に沿って移動する構成としてもよい。また、ピックアップ10の端部に略コ字型の挟持部13を設けてサブガイド軸7を挟持する構成としたが、これに限るものではなく、例えば、ピックアップ10の端部にディスク100の半径方向と直交する方向に長い長孔を形成し、長孔にサブガイド軸7を挿通する構成としてもよい。また、1つのメインビーム光及び2つのサブビーム光の反射光を3分割された光検知器にて受光することにより、位置検出部43がスピンドルモータ4の回転の中心及びピックアップ10の位置を検出する構成としたが、これに限るものではなく、その他の方法により位置検出を行う構成であってもよい。
(実施の形態2)
図5及び図6は、本発明の実施の形態2に係るディスク装置の構成を示す模式的平面図である。実施の形態2に係るディスク装置のピックアップ50には、2つのレンズが搭載されており、一方はDVDに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのビーム光を照射するレンズ51であり、他方はブルーレイディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのビーム光を照射するレンズ52である。2つのレンズ51及び52は、ピックアップ50のメインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿って移動する場合の移動方向に直交する方向、即ちターンテーブル3に装着されたディスク100の半径方向に直交する方向に並べて設けられている。
ターンテーブル3にディスク100としてDVDが装着された場合、ピックアップ50をメインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿って移動させたときのレンズ51の移動軌跡の延長線上にスピンドルモータ4の回転の中心が位置するように、ディスク装置の制御部がモータ34を回転し、副シャーシ20を壁部31、31の案内溝32、32に沿って移動させて、ピックアップ50をターンテーブル3に装着されたDVDの半径方向に直交する方向へ移動させる(図5参照)。
同様に、ターンテーブル3にディスク100としてブルーレイディスクが装着された場合、ピックアップ50をメインガイド軸22及びサブガイド軸7に沿って移動させたときのレンズ52の移動軌跡の延長線上にスピンドルモータ4の回転の中心が位置するように、ディスク装置の制御部がモータ34を回転し、ピックアップ50をターンテーブル3に装着されたブルーレイディスクの半径方向に直交する方向へ移動させる(図6参照)。
図7は、本発明の実施の形態2に係るディスク装置の制御部が行うレンズの切り替え処理の処理手順を示すフローチャートである。ディスク装置の制御部は、ピックアップ50の移動方向に関してスピンドルモータ4の回転の中心と並ぶ位置、即ち図5及び図6のA−A線上の位置にあるレンズがDVD用のレンズ51であるか否かを調べる(ステップS1)。
ステップS1にて、スピンドルモータ4の回転の中心と並ぶ位置のレンズがDVD用のレンズ51である場合(S1:YES)、レンズ51からディスク100へビーム光を照射してデータの読み出しを行い、データが正常に読み出せるか否かによって、ターンテーブル3に装着されたディスク100がDVDであるか否かを調べる(ステップS2)。ターンテーブル3にDVDが装着されていない場合(S2:NO)、モータ34を回転させて副シャーシ20を移動させ、ピックアップ50の移動方向に関してスピンドルモータ4の回転の中心と並ぶ位置にブルーレイディスク用のレンズ52を移動させる(ステップS3)。ステップS2にてDVDが装着されていた場合(S2:YES)、又はステップS3での副シャーシ20の移動完了後、ターンテーブル3に装着されたディスク100に対するデータの読み出し又は書き込みを開始する(ステップS6)。
ステップS1にて、スピンドルモータ4の回転の中心と並ぶ位置のレンズがDVD用のレンズ51でない場合、即ちスピンドルモータ4の回転の中心と並ぶ位置のレンズがブルーレイディスク用のレンズ52である場合(S1:NO)レンズ52からディスク100へビーム光を照射してデータの読み出しを行い、データが正常に読み出せるか否かによって、ターンテーブル3に装着されたディスク100がブルーレイディスクであるか否かを調べる(ステップS4)。ターンテーブル3にブルーレイディスクが装着されていない場合(S4:NO)、モータ34を回転させて副シャーシ20を移動させ、ピックアップ50の移動方向に関してスピンドルモータ4の回転の中心と並ぶ位置にDVD用のレンズ51を移動させる(ステップS5)。ステップS4にてブルーレイディスクが装着されていた場合(S4:YES)、又はステップS5での副シャーシ20の移動完了後、ターンテーブル3に装着されたディスク100に対するデータの読み出し又は書き込みを開始する(ステップS6)。
以上の構成のディスク装置においては、ピックアップ50に設けられた2つのレンズ51及び52を切り替えて使用することにより、2種類のディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行うことができる。2つのレンズ51及び52の切り替えは、スピンドルモータ4の回転の中心に対するピックアップ50の位置を調整するための、副シャーシ20を移動させる機構をそのまま利用することができるため、2種類のディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行う機能をディスク装置に追加することで生じるコストの増加を抑えることができる。また、更に多種のディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行う場合には、更に多くのレンズを一列に並べればよい。
なお、実施の形態2においては、レンズ51をDVDに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのレンズとし、レンズ52をブルーレイディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのレンズとしたが、これに限るものではなく、他のディスクに対するデータの読み出し及び書き込みを行うためのレンズであってもよい。また、ピックアップ50に2つのレンズ51及び52を設ける構成としたが、これに限るものではなく、3つ以上のレンズを設ける構成であってもよい。
なお、実施の形態2に係るディスク装置のその他の構成は、実施の形態1に係るディスク装置の構成と同様であるため、対応する箇所には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
本発明の実施の形態1に係るディスク装置の構成を示す模式的平面図である。 本発明に係るディスク装置の副シャーシの支持構造を示す模式的斜視図である。 本発明に係るディスク装置のピックアップのサブガイド軸による支持構造を示す模式的斜視図である。 本発明に係るディスク装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係るディスク装置の構成を示す模式的平面図である。 本発明の実施の形態2に係るディスク装置の構成を示す模式的平面図である。 本発明の実施の形態2に係るディスク装置の制御部が行うレンズの切り替え処理の処理手順を示すフローチャートである。 従来の2レンズ方式のピックアップの構成を示す模式図である。
符号の説明
1 主シャーシ
3 ターンテーブル
4 スピンドルモータ
7 サブガイド軸(案内支持軸)
10 ピックアップ
11 レンズ
12 ナット部
13 挟持部
20 副シャーシ
21 棒状突起部(突起部)
22 メインガイド軸(案内支持軸)
23 送りねじ
24 モータ
25 ナット部
26 ねじ孔
31 壁部(支持部)
32 案内溝(支持部)
33 送りねじ
34 モータ
41 制御部(照射部移動手段、副シャーシ移動手段)
43 位置検出部(位置検出手段)
50 ピックアップ
51、52 レンズ
100 ディスク状記録媒体

Claims (8)

  1. ディスク状の記録媒体を装着し回転させる装着回転部と、該装着回転部に装着された記録媒体の半径方向と略平行に配された2本の案内支持軸と、該2本の案内支持軸に摺動可能に支持され、前記装着回転部に装着された記録媒体へビーム光を照射する照射部と、該照射部を前記2本の案内支持軸に沿って移動させる照射部移動手段とを備えるディスク装置において、
    前記装着回転部及び前記2本の案内支持軸のうちの一方の案内支持軸が配設された主シャーシと、
    該主シャーシに対向配置され、前記2本の案内支持軸のうちの他方の案内支持軸が配設された副シャーシと、
    前記主シャーシに設けられ、前記副シャーシを前記半径方向と交差する交差方向に移動可能に支持する支持部とを備え、
    前記照射部は、前記一方の案内支持軸に前記交差方向に対して遊動可能に支持されること
    を特徴とするディスク装置。
  2. 前記支持部は、前記主シャーシに立設された壁部と、該壁部に前記交差方向へ形成された案内溝とを有し、
    前記副シャーシは、前記案内溝に係合する突起部を有する請求項1に記載のディスク装置。
  3. 前記副シャーシには、前記他方の案内支持軸と平行な送りねじと、該送りねじを回転させるモータとが配され、
    前記照射部は、前記送りねじと螺合するねじ孔を有し、
    前記照射部移動手段は、前記モータを回転させて前記照射部を移動させるようにしてある請求項1又は2に記載のディスク装置。
  4. 前記照射部の位置を検出する位置検出手段と、
    該位置検出手段の検出結果に応じて、前記副シャーシを前記交差方向へ移動させる副シャーシ移動手段と
    を備える請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載のディスク装置。
  5. 前記主シャーシには、前記交差方向と平行な送りねじと、該送りねじを回転させるモータとが配され、
    前記副シャーシは、前記送りねじと螺合するねじ孔を有し、
    前記副シャーシ移動手段は、前記モータを回転させて前記副シャーシを移動させるようにしてある請求項4に記載のディスク装置。
  6. 前記照射部は、ビーム光を照射するレンズを複数有し、
    複数の前記レンズは、前記交差方向に並設してある請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載のディスク装置。
  7. 複数の前記レンズは、それぞれ異なる種類の記録媒体に対するビーム光を照射するようにしてある請求項6に記載のディスク装置。
  8. 前記装着回転部に装着された記録媒体の種類を判別する判別手段を備え、
    前記副シャーシ移動手段は、前記判別手段の判別結果に応じて、前記副シャーシを前記交差方向へ移動させるようにしてある請求項7に記載のディスク装置。
JP2005321334A 2005-11-04 2005-11-04 ディスク装置 Pending JP2007128613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005321334A JP2007128613A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005321334A JP2007128613A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007128613A true JP2007128613A (ja) 2007-05-24

Family

ID=38151127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005321334A Pending JP2007128613A (ja) 2005-11-04 2005-11-04 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007128613A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100358022C (zh) 光学头、用于装配透镜的设备和方法
US20130279319A1 (en) Optical pickup device and optical disc device
JPWO2006009037A1 (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
KR20060051541A (ko) 광 픽업 및 광 디스크 장치
JP2006309911A (ja) 光ピックアップ
KR101422840B1 (ko) 광 픽업 및 광 디스크 장치
US20060077809A1 (en) Optical pickup and disc drive apparatus
KR100522594B1 (ko) 호환형 광픽업장치 및 이를 채용한 광기록재생장치
US20060136951A1 (en) Optical head capable of recording and reproducing information on any one of a plurality of kinds of optical information recording medium and optical information recording and reproducing apparatus using the same
JP2008186537A (ja) 光ディスク装置
US7301872B2 (en) Optical pickup and optical disc drive device
US8144564B2 (en) Optical head and optical information device
JP2007128613A (ja) ディスク装置
JP4345002B2 (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
US8024749B2 (en) Optical pickup and optical disc apparatus with improved slide base
US8000187B2 (en) Optical disc device
JP4607068B2 (ja) 光ピックアップ
US20060023609A1 (en) Optical pickup apparatus, optical recording and reproducing apparatus and optical recording and reproducing method
JP2005100481A (ja) 光ディスク装置
JP2005235349A (ja) アクチュエータ、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2006196053A (ja) 情報処理装置
JP4569166B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
US20040223444A1 (en) Optical pickup device
JP2004170480A (ja) 光学部品及びこの光学部品を用いた光ピックアップ装置及びこの光ピックアップ装置を用いた光ディスク装置
JP2008059661A (ja) 光ピックアップ装置、および光ディスク読み取り装置