JP2007123066A - 有機el装置 - Google Patents
有機el装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007123066A JP2007123066A JP2005313944A JP2005313944A JP2007123066A JP 2007123066 A JP2007123066 A JP 2007123066A JP 2005313944 A JP2005313944 A JP 2005313944A JP 2005313944 A JP2005313944 A JP 2005313944A JP 2007123066 A JP2007123066 A JP 2007123066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- layer
- electrode
- pixel
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】エッジカバー47は、平坦化層41の表面に接しており、凹部62に有機EL層50が形成される前に、平坦化層41と共にベーク処理される。エッジカバー47は、平坦化層41と共にベーク処理された際に平坦化層41から発生するガスと同種のガスを発生する材料で形成されている。エッジカバー47が平坦化層41と接しているため、平坦化層41で発生した水分及びその他の生成物を含むガスが、エッジカバー47を介して平坦化層41及びエッジカバー47の外部に逃がされる。したがって、平坦化層41及びエッジカバー47を熱処理した後に凹部62に形成される有機EL層50において、画素シュリンクの低減でき、且つダークスポットの発生を低減できる。
【選択図】図3
Description
先ず、図1乃至図3を参照しながら、本実施形態の有機EL装置の構成を説明する。図1は、本実施形態の有機EL装置10の全体構成を示すブロック図である。有機EL装置10は、駆動回路内蔵型のアクティブマトリクス駆動方式で駆動される表示装置であり、有機EL装置10が有する各画素部70はサブ画素部70R、70G及び70Bを含んで構成されている。
次に、本実施形態の有機EL装置10の比較例を説明する。図4は、本実施形態の有機EL装置の比較例の一例(比較例1)である有機EL装置の構成を示す図であり、図2に示したIII−III´線断面図に対応する断面図である。図5は、本実施形態の有機EL装置の比較例の他の例(比較例2)である有機EL装置の構成を示す図であり、図2に示したIII−III´線断面図に対応する断面図である。尚、以下の例及び実施形態では、上述の有機EL装置10と共通する部分に共通の参照符号を付し、詳細な説明を省略する。
次に、表1を参照しながら本願発明者が有機EL装置10、210及び310について行った試験結果を説明する。本試験では、試料A、B及びCを95℃の環境下に500時間放置し、発光面積の収縮率及びダークスポットの発生数を各試料間で比較した。ダークスポットの発生数は、単位面積(1cm2)当たりに発生した100μmより大きなサイズを有するダークスポットの発生数である。
次に、本発明に係る有機EL装置の他の形態を説明する。図6は、本実施形態に係る有機EL装置の構成を示す図であり、図2に示したIII−III´線断面図に対応する断面図である。図7は、本実施形態の有機EL装置の比較例である有機EL装置の構成を示す図であり、図2に示したIII−III´線断面図に対応する断面図である。
次に、上述した有機EL装置を備えた各種電子機器について説明する。
図8を参照しながらモバイル型のコンピュータに上述した有機EL装置を適用した例について説明する。図8は、コンピュータ1200の構成を示す斜視図である。
更に、上述した有機EL装置を携帯型電話機に適用した例について、図9を参照して説明する。図9は、携帯型電話機1300の構成を示す斜視図である。
Claims (6)
- 基板と、
該基板上に形成された平坦化層と、
前記平坦化層の表面に接し、前記基板上の画素領域を構成する複数の画素部の各々内に設けられた凹部を規定しており、前記平坦化層と共に熱処理された際に前記平坦化層から発生するガスと同種のガスを発生する隔壁部と、
前記凹部に形成された有機EL層とを備えたこと
を特徴とする有機EL装置。 - 前記画素領域において平面的にみて前記凹部毎に島状に形成された電極を備え、前記電極の縁は、前記隔壁部によって覆われており、前記有機EL層は、前記電極上に形成されていること
を特徴とする請求項1に記載の有機EL装置。 - 前記平坦化層内に形成された導電部を介して前記電極に電気的に接続された駆動素子を備えたこと
を特徴とする請求項2に記載の有機EL装置。 - 前記駆動素子は、前記電極の下側を避けるように形成されていること
を特徴とする請求項3に記載の有機EL装置。 - 前記平坦化層のうち平面的にみて前記電極に重なる部分に埋め込まれたカラーフィルタを備えたこと
を特徴とする請求項2から4の何れか一項に記載の有機EL装置。 - 前記平坦化層及び前記電極間に介在するように島状に形成された光反射膜を備え、
該光反射膜は、前記有機EL層から出射された光を前記有機EL層の上側に反射すること
を特徴とする請求項2に記載の有機EL装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005313944A JP2007123066A (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | 有機el装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005313944A JP2007123066A (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | 有機el装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007123066A true JP2007123066A (ja) | 2007-05-17 |
Family
ID=38146680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005313944A Withdrawn JP2007123066A (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | 有機el装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007123066A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014086259A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Japan Display Inc | エレクトロルミネセンス表示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324666A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-11-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその作製方法 |
JP2004311440A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Samsung Electronics Co Ltd | 有機電界発光表示装置 |
JP2005227519A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Sony Corp | 表示装置の製造方法 |
JP2005285977A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Seiko Epson Corp | 半導体装置、電気光学装置および電子機器 |
JP2005302696A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Samsung Sdi Co Ltd | 前面発光有機電界発光素子及びその製造方法 |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005313944A patent/JP2007123066A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324666A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-11-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその作製方法 |
JP2004311440A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Samsung Electronics Co Ltd | 有機電界発光表示装置 |
JP2005227519A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Sony Corp | 表示装置の製造方法 |
JP2005285977A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Seiko Epson Corp | 半導体装置、電気光学装置および電子機器 |
JP2005302696A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Samsung Sdi Co Ltd | 前面発光有機電界発光素子及びその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014086259A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Japan Display Inc | エレクトロルミネセンス表示装置 |
US9614011B2 (en) | 2012-10-23 | 2017-04-04 | Japan Display Inc. | Electroluminescence display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8648361B2 (en) | Organic light emitting diode display | |
US10937838B2 (en) | Organic light emitting display device | |
US8125141B2 (en) | Organic light emitting diode display device | |
US20140145157A1 (en) | Organic light emitting diode display device and method of fabricating the same | |
US9130190B2 (en) | Display and method of manufacturing the same | |
JP2006201421A (ja) | 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器 | |
US11145764B2 (en) | Display device | |
JP2009259416A (ja) | 表示素子およびその製造方法、ならびに表示装置 | |
JP2015076262A (ja) | 表示装置および電子機器 | |
JP2019095507A (ja) | 表示装置 | |
JP2007227275A (ja) | 有機発光表示装置 | |
JP2008034591A (ja) | 有機el表示装置 | |
JP2013089444A (ja) | 有機発光装置、有機発光装置の製造方法及び電子機器 | |
JP4984415B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法、並びに電子機器 | |
JP2019091673A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
US11189674B2 (en) | Anode structure, method of forming the same and organic light emitting diode display device including the same | |
JP4639588B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法 | |
JP2005128310A (ja) | 表示装置、及び電子機器 | |
JP4639662B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
KR20150131428A (ko) | 유기전계발광소자 및 이를 제조하는 방법 | |
US11950476B2 (en) | Display device having an opening between pixels | |
JP2006190570A (ja) | 表示装置及び表示装置の製造方法 | |
JP2007123066A (ja) | 有機el装置 | |
JP2009259575A (ja) | 有機el装置 | |
JP2008218330A (ja) | 有機el表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070405 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120723 |