JP2007115877A - 固体レーザ装置 - Google Patents

固体レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007115877A
JP2007115877A JP2005305437A JP2005305437A JP2007115877A JP 2007115877 A JP2007115877 A JP 2007115877A JP 2005305437 A JP2005305437 A JP 2005305437A JP 2005305437 A JP2005305437 A JP 2005305437A JP 2007115877 A JP2007115877 A JP 2007115877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain medium
laser
solid
semiconductor laser
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005305437A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Adachi
貴志 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005305437A priority Critical patent/JP2007115877A/ja
Priority to US11/583,731 priority patent/US20070091949A1/en
Publication of JP2007115877A publication Critical patent/JP2007115877A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2303/00Pumping wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0405Conductive cooling, e.g. by heat sinks or thermo-electric elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/042Arrangements for thermal management for solid state lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094049Guiding of the pump light
    • H01S3/094053Fibre coupled pump, e.g. delivering pump light using a fibre or a fibre bundle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1317Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1613Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth praseodymium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/164Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
    • H01S3/1643YAG
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1685Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

【課題】固体レーザ装置において、装置全体を大型化することなく、紫外〜可視域のレーザ光を高効率及び高出力で得ることを可能とし、低コスト化も可能とする。
【解決手段】固体レーザ装置1は、少なくとも1個の半導体レーザ11からなる励起光源と、励起光源から発振されるレーザ光L1により励起されて、レーザ光L1とは異なる波長のレーザ光を発振する利得媒質13とを備えたものであり、半導体レーザ11が窒化物系半導体レーザであり、利得媒質13が透光性を有する無機多結晶焼結体により構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体レーザによって利得媒質を励起して、励起光源である半導体レーザから出射されるレーザ光とは異なる波長のレーザ光を得る固体レーザ装置に関するものである。
半導体レーザによって利得媒質を励起して、励起光源である半導体レーザから発振されるレーザ光とは異なる波長のレーザ光を得る半導体レーザ励起固体レーザ装置が知られている。
特許文献1〜3には、励起光源として350〜550nmのレーザ光(紫外光〜可視光)を発振する窒化物系半導体レーザ(GaN系等)を用い、利得媒質として発光中心イオンをなす希土類イオン及び/又は遷移金属イオンをドープした固体レーザ結晶を用いた固体レーザ装置が提案されている。
特許文献1に記載されているように、ドープする発光中心イオンとしては、可視域に複数の発光ピークを有するPrが注目されている。Prをドープする母体化合物としては、熱的安定性に優れる等の理由から、YAl12(YAG)等が候補材料として挙げられる。
特開平11−17266号公報 特開2002−43662号公報 特開2004−356479号公報
しかしながら、YAGにPrをドープする場合、AサイトのY3+イオンの一部をPr3+に固溶置換することになるが、Y3+(Aサイト)のイオン半径r1=0.1019nmに対して、Pr3+(Aサイト)のイオン半径r2=0.1126nmが大きい(r2>r1)。そのため、YAGにPrをドープする際の偏析係数はほとんどゼロであり、YAGにPrを固溶させることが非常に困難である。したがって、Prの高濃度ドープは難しく、せいぜい0.5モル%である。Prドープ量が0.5モル%以下の固体レーザ結晶では、吸収係数は1cm−1未満と低く、可視域のレーザ光を高効率で得ることは難しい。
Prドープ固体レーザ結晶の結晶長を長くすれば、吸収効率を向上して高効率化を図ることも可能である。しかしながら、端面励起方式と側面励起方式のいずれの励起方式を採用するにせよ、結晶長を長くすれば、励起光の吸収領域と発振ビームのビーム径分布とが一致せず、モードマッチング効率が低下して高効率化を達成することはできない。
励起光源を高出力化すれば、Prドープ固体レーザ結晶の吸収効率が悪くても、高出力レーザ光を得ることも可能であるが、励起光源の大型化や高コスト化に繋がり、好ましくない。
また、「結晶」といった場合には特に明記されていない限り単結晶を意味すると判断するのが妥当な解釈であり、特許文献1〜3には、多結晶の利得媒質について記載がない以上、単結晶の利得媒質のみが記載されていると解釈される。Prドープ固体レーザ結晶に限らず、単結晶は高コストであり、サイズを大きくすることも難しい。上記したように、固体レーザ結晶へのPrドープは特に難しいが、その他の発光中心イオンについても、単結晶では高濃度ドープが難しい傾向にある。
従来の固体レーザ装置では、波長変換素子を用いて波長変換光として取り出す紫外光の高効率化及び高出力化も難しい。
上記事情から、紫外〜可視域のレーザ光を高効率でかつ低コストに得ることが可能な固体レーザ装置は、実用化されていないのが現状である。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、装置全体を大型化することなく、紫外〜可視域のレーザ光を高効率及び高出力で得ることができ、しかも低コストな固体レーザ装置を提供することを目的とするものである。
本発明の第1の固体レーザ装置は、少なくとも1個の半導体レーザからなる励起光源と、前記励起光源から発振されるレーザ光により励起されて、該励起光源から発振されるレーザ光とは異なる波長のレーザ光を発振する利得媒質とを備えた固体レーザ装置において、
前記半導体レーザが窒化物系半導体レーザであり、前記利得媒質が透光性を有する無機多結晶焼結体からなることを特徴とするものである。
J.Chem.Soc.J.,109 (2001) 640には、PrドープYAGにおいて、多結晶焼結体であれば、単結晶よりもPrの高濃度ドープ(具体的には4.3モル%)が可能であることが記載されている。しかしながら、該文献は、PrドープYAGの基礎研究に関するものであり、固体レーザ装置への応用についてそもそも記載がなく、励起光源として窒化物系半導体レーザを用いた固体レーザ装置への応用については記載がない。
窒化物系半導体レーザは、350〜550nmの範囲内に発振ピーク波長を有する半導体レーザである。窒化物系半導体レーザに限らず、かかる発振波長の半導体レーザと上記利得媒質とを備えた固体レーザ装置が新規である。
すなわち、本発明の第2の固体レーザ装置は、少なくとも1個の半導体レーザからなる励起光源と、前記励起光源から発振されるレーザ光により励起されて、該励起光源から発振されるレーザ光とは異なる波長のレーザ光を発振する利得媒質とを備えた固体レーザ装置において、
前記半導体レーザが350〜550nmの範囲内に発振ピーク波長を有する半導体レーザであり、前記利得媒質が透光性を有する無機多結晶焼結体からなることを特徴とするものである。
本発明の第1、第2の固体レーザ装置において、前記半導体レーザとしては、GaN系半導体レーザが好ましい。
本発明の第1、第2の固体レーザ装置において、前記利得媒質が、ガーネット型化合物、C−希土類型化合物、及びペロブスカイト型化合物のうちいずれかの無機化合物(不可避不純物を含んでいてもよい)からなることが好ましい。
本発明の第1、第2の固体レーザ装置において、前記利得媒質が、母体化合物に発光中心イオンをなす希土類イオン及び/又は遷移金属イオンがドープされた無機化合物(不可避不純物を含んでいてもよい)からなることが好ましい。母体化合物にドープする前記希土類イオン及び/又は遷移金属イオンとしては、Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Cr,及びTiからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素イオンが好ましい。
本発明の第1、第2の固体レーザ装置においては、前記利得媒質の後段に、該利得媒質から発振されたレーザ光の波長を変換する少なくとも1個の波長変換素子を備える構成とすることができる。
本発明の固体レーザ装置は、励起光源として350〜550nmの範囲内に発振ピーク波長を有する窒化物系半導体レーザを用い、利得媒質として無機多結晶焼結体を用いる構成としている。本発明の固体レーザ装置では、必要に応じて波長変換素子を備える構成としている。
上記構成の本発明の固体レーザ装置では、紫外〜可視域のレーザ光が得られる。
本発明の固体レーザ装置では、利得媒質として無機多結晶焼結体を用いる構成としているので、単結晶の利得媒質を用いる従来技術に比して、利得媒質の製造がはるかに容易であり、発光中心イオンの高濃度ドープを実現することができる。発光中心イオンの高濃度ドープを実現できることは、同じ大きさの利得媒質で比較した場合、利得媒質の励起光の吸収量が増大して出力が増すので、高効率化及び高出力化に繋がる。
無機多結晶焼結体からなる利得媒質は、単結晶の利得媒質に比して製造が容易であるので、単結晶を用いるよりも利得媒質のサイズを大きくすることもできる。このことも高効率化及び高出力化に繋がる。
無機多結晶焼結体からなる利得媒質は、単結晶を用いるよりも安価である。また、励起光源を大型化しなくても高出力レーザ光が得られるので、安価で小型の励起光源を用いることができる。
以上のように、本発明によれば、装置全体を大型化することなく、紫外〜可視域のレーザ光を高効率及び高出力で得ることができ、しかも低コストな固体レーザ装置を提供することができる。
(第1実施形態)
図1に基づいて、本発明に係る第1実施形態の固体レーザ装置の構造について説明する。
本実施形態の固体レーザ装置1は、励起光源である1個の半導体レーザ11と、半導体レーザ11から発振されるレーザ光L1(励起光)により励起されて、レーザ光L1とは異なる波長のレーザ光を発振する利得媒質13とを備えた半導体レーザ励起固体レーザ装置である。
半導体レーザ11と利得媒質13との間に、発散光であるレーザ光L1を集光する集光レンズ12が配置され、利得媒質13の後段に出力ミラー14が配置されている。
上記構成要素11〜14は、ペルチェ素子15上に固定されている。ペルチェ素子15上には温度検出用のサーミスタ16が固定されており、温度調節回路(図示略)により、サーミスタ16の出力に基づいてペルチェ素子15が駆動され、上記構成要素11〜14が所定温度に調整されるようになっている。上記構成要素11〜14は、銅製等の金属ホルダを介してペルチェ素子15上に固定されてもよい。
利得媒質13の励起光入射面13aには、励起波長の光を良好に透過し(好ましくは反射率1%以下)、出力波長の光を良好に反射する(好ましくは反射率99%以上)、コーティングが施されている。利得媒質13の出力光出射面13bには、出力波長の光を良好に透過する(好ましくは反射率が1%以下)、コーティングが施されている。
出力ミラー14は、光入射面14aが凹曲面であり、該面に出力波長の光の一部を透過し(例えば透過率2%)、その他の光を反射するコーティングが施されたミラーである。
利得媒質13の励起光入射面13aと出力ミラー14の光入射面14aとの間で共振器構造が構成され、特定波長のレーザ光L2(出力光)が出力されるようになっている。
本実施形態において、励起光源である半導体レーザ11として、窒化物系半導体レーザが用いられる。窒化物系半導体レーザとしては、GaN,InGaN,AlGaN等の含窒素半導体化合物を1種又は2種以上含む活性層を備えた半導体レーザが挙げられる。例示した窒化物系半導体レーザは、いずれも350〜550nmの範囲内に発振ピーク波長を有する。半導体レーザ11は、シングル横モード型でもブロードエリア型でもよい。
本実施形態において、利得媒質13は、透光性を有する無機多結晶焼結体により構成されている。
利得媒質13は、上記励起光源により励起されて、励起光とは異なる波長の光を発光するものであればよく、その組成は特に制限されない。以下、好適な組成について説明する。
利得媒質13は、ガーネット型化合物、C−希土類型化合物、及びペロブスカイト型化合物のうちいずれかの無機化合物(不可避不純物を含んでいてもよい)からなることが好ましい。利得媒質13は特に、母体化合物に発光中心イオンをなす希土類イオン及び/又は遷移金属イオンがドープされた無機化合物(不可避不純物を含んでいてもよい)からなることが好ましい。母体化合物にドープする希土類イオン及び/又は遷移金属イオンとしては、Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Cr,及びTiからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素イオンが好ましい。
利得媒質13としては、YAl12(YAG)等の母体化合物にPrをドープした無機化合物が挙げられる。YAGは熱的安定性に優れるため、母体化合物として好適であり、発光中心イオンをなすPrは、可視域に複数の発光ピークを有し、好ましい。
利得媒質13としては、YAG等の母体化合物に、Nd,Pm,Sm,Eu,Dy,Ho,及びErからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素イオンと、Prとを共ドープした無機化合物も好ましい。
以下、利得媒質13として、YAGにPrをドープしたPr−YAGを用いる場合について説明する。
「発明が解決しようとする課題」の項において、YAG中へのPrドープは難しいことを述べたが、本実施形態では、利得媒質13を多結晶焼結体により構成しているので、単結晶を用いる場合に比してPrをドープさせやすく、単結晶を用いるよりも高濃度ドープが可能である。発光強度(蛍光強度)を考慮すれば、Prドープ量は1.0〜4.0モル%が好ましく、例えば2.0モル%が好ましい。YAG中に2.0モル%のPrをドープした化合物を2.0%Pr−YAGと表記する。
Pr−YAGの多結晶焼結体は、例えば以下のように製造できる。
原料粉末であるY粉末とα−Al粉末とPr11粉末とを所望の組成となるようにそれぞれ秤量し、これら粉末とエチルアルコールとアルミナボールとをポットミルに入れ、湿式混合を行う。アルミナボールを取り除き、得られた混合粉末スラリー中のエチルアルコールをロータリーエバポレーターを用いて除去した後、100℃で12時間乾燥し、得られた乾燥粉末を乳鉢で軽くほぐす。得られた乾燥粉末を、所望の形状に一軸圧縮成型する。得られた圧縮成型体に対して、電気炉にて、大気雰囲気下、500℃/hrで1450℃まで昇温し、同温度で2時間保持し、500℃/hrで1000℃まで冷却し、自然炉冷するという仮焼成プロセスを実施する。常温まで冷却した仮焼結体を乳鉢で粉砕し、再度一軸圧縮成型する。得られた再圧縮成型体に対して、真空焼結炉にて、真空度1.3×10−3Pa下、500℃/hrで1750℃まで昇温し、同温度で20時間保持し、500℃/hrで1000℃まで冷却し、自然炉冷するという本焼成プロセスを実施し、Pr−YAGの多結晶焼結体が製造される。
利得媒質13がPr−YAG以外の多結晶焼結体からなる場合も、製造方法は同様である。
Prの吸収ピーク波長(励起スペクトルを取ったときに最大発光強度を示す励起波長)は、452nmである。利得媒質13としてPr−YAGを用いる場合、半導体レーザ11としては、GaN系半導体レーザ(発振ピーク波長:370〜450nm)が好ましい。
Pr−YAGの発光スペクトル(蛍光スペクトル)では、励起波長を452nmとした場合、608nmに強い発光強度の発光ピークが見られるので、上記系では、例えば608nmのレーザ光L2を出力するようにすればよい。
本実施形態の設計例を以下に示す。
半導体レーザ11:GaN系(発振ピーク波長:450nm、シングル横モード型、出力50mW)、
利得媒質13:2.0%Pr−YAG(吸収ピーク波長452nm)、厚み2mm、
出力ミラー14:曲率半径50mm、利得媒質13の励起光入射面13aからの離間距離10mm、
レーザ光L2(出力光):608nm
本発明者は、上記設計例では、半導体レーザ11の発振ピーク波長と利得媒質13の吸収ピーク波長とがほぼ一致しており、利得媒質13の励起光の吸収量は約30%であり、出力1mW程度のレーザ光L2が得られることを見出している。
Pr−YAGは、608nm以外にも発光ピーク波長を有するので、利得媒質13及び出力ミラー14に施したコーティングを変更することで、出力光であるレーザ光L2の波長を487nm、532nm、564nm等に変更することができる。
また、励起光源である半導体レーザ11と利得媒質13の組成の組合わせを変更するなどして、出力光であるレーザ光L2の波長をPr−YAGの発光ピーク波長以外の波長に変更することができる。
本実施形態の固体レーザ装置1は、励起光源である半導体レーザ11として350〜550nmの範囲内に発振ピーク波長を有する窒化物系半導体レーザを用い、利得媒質13として無機多結晶焼結体を用いる構成としている。
本実施形態の固体レーザ装置1では、可視域のレーザ光L2が得られる。
本実施形態の固体レーザ装置1では、利得媒質13として無機多結晶焼結体を用いる構成としているので、単結晶の利得媒質を用いる従来技術に比して、利得媒質13の製造がはるかに容易であり、発光中心イオンの高濃度ドープを実現することができる。発光中心イオンの高濃度ドープを実現できることは、同じサイズの利得媒質13で比較した場合、利得媒質13の励起光の吸収量が増大して出力が増すので、高効率化及び高出力化に繋がる。
無機多結晶焼結体からなる利得媒質13は、単結晶の利得媒質に比して製造が容易であるので、単結晶を用いるよりも利得媒質13を大きくすることもできる。このことも高効率化及び高出力化に繋がる。
無機多結晶焼結体からなる利得媒質13は、単結晶を用いるよりも安価である。また、励起光源を大型化しなくても高出力のレーザ光L2が得られるので、安価で小型の励起光源を用いることができる。
以上のように、本実施形態によれば、装置全体を大型化することなく、可視域のレーザ光L2を高効率及び高出力で得ることができ、しかも低コストな固体レーザ装置1を提供することができる。
(第2実施形態)
図2に基づいて、本発明に係る第2実施形態の固体レーザ装置の構造について説明する。本実施形態の基本構成は第1実施形態と同様であり、同じ構成要素には同じ参照符号を付して説明を省略する。
第1実施形態の固体レーザ装置1では、励起光源を1個の半導体レーザ11により構成したのに対し、本実施形態の固体レーザ装置2は、励起光源を複数の半導体レーザ21により構成している。複数の半導体レーザ21は、合波レーザモジュール20の形態で装置に搭載されている。
合波レーザモジュール20は、複数の半導体レーザ21と、複数の半導体レーザ21から発振されたレーザ光を各々平行光束化する、半導体レーザ21と同数のコリーメータレンズ22と、これら複数のコリーメータレンズ22から出射される光を一括して集光する1個の集光レンズ23と、集光レンズ23により集光された光を導光する光ファイバ24とから構成されている。半導体レーザ21とコリーメータレンズ22と集光レンズ23と光ファイバ24の一部とが、パッケージ25内に気密封止されている。
半導体レーザ21の個数は適宜設計できる。半導体レーザ21としては、第1実施形態の半導体レーザ11と同様の半導体レーザが用いられる。本実施形態では、合波レーザモジュール20の光ファイバ24から励起光であるレーザ光L1(本実施形態では合波レーザ光)が出射されて、利得媒質13が励起される。半導体レーザ21と利得媒質13との組合せは、第1実施形態と同様である。
本実施形態の設計例を以下に示す。
半導体レーザ21:GaN系(発振ピーク波長:450nm、シングル横モード型、出力50mW)、
半導体レーザ21の個数:7個、
合波レーザモジュール20の出力:250W、
レーザ光L1(励起光):450nm、
利得媒質13:2.0%Pr−YAG(吸収ピーク波長452nm)、厚み2mm、
出力ミラー14:曲率半径50mm、利得媒質13の励起光入射面13aからの離間距離10mm、
レーザ光L2(出力光):608nm
本発明者は、上記設計例では、利得媒質13の吸収ピーク波長と半導体レーザ11の発振ピーク波長とほぼ一致しており、利得媒質13の励起光の吸収量は約30%であり、出力10mW程度のレーザ光L2が得られることを見出している。
本実施形態の固体レーザ装置2は、励起光源を複数の半導体レーザ21により構成する以外は、基本的な構成は第1実施形態と同様であり、半導体レーザ21と利得媒質13との組合せは第1実施形態と同様であるので、第1実施形態と同様の効果が得られる。すなわち、本実施形態によれば、装置全体を大型化することなく、可視域のレーザ光L2を高効率及び高出力で得ることができ、しかも低コストな固体レーザ装置2を提供することができる。本実施形態では、励起光源を複数の半導体レーザ21により構成しているので、第1実施形態よりも高出力な固体レーザ装置2が得られる。
(設計変更例)
本発明は上記実施形態に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能である。
出力ミラー14の後段側に、レーザ光L2の一部を反射又は透過するミラーを設け、該ミラーにより反射又は透過された光の光量を検出するフォトダイオード等の光検出素子を設け、光検出素子により検出される光量が一定になるように半導体レーザ11をフィードバック制御するAPC(Auto Power Control)制御を行う構成としてもよい。
出力ミラー14を設けず、利得媒質13単独で共振器構造を構成することもできる。例えば、図3に示す如く、利得媒質13の出力光出射面13bに出力ミラー14の光入射面14aと同様のコーティングを施し、利得媒質13の励起光入射面13a及び/又は出力光出射面13bを研磨やドライエッチング等により曲面状に加工することで、利得媒質13単独で共振器構造を構成することができる。
図4に示す如く、利得媒質13と出力ミラー14との間に、利得媒質13から発振されたレーザ光の波長を変換する波長変換素子17とエタロン18とを配置する構成としてもよい。
波長変換素子17は、例えば、非線形光学結晶(例えば、MgOがドープされたLiTaO結晶)に周期ドメイン反転構造が設けられたものであり、利得媒質13から発振されるレーザ光(例えば波長608nm)を304nm等の紫外光(第2次高周波)に変換する素子である。波長変換素子17を複数設けて、第3次高調波や第4次高調波等を得る構成としてもよい。エタロン18は必要に応じて設けられる波長選択素子であり、エタロン18を設けることで、単一縦モード発振させて低ノイズ化を実現することができる。また、偏光制御素子としてのブリュースタ板をさらに配してもよい。
図4に示す固体レーザ装置では、半導体レーザ11がホルダ31を介してペルチェ素子15に取り付けられ、集光レンズ12がホルダ32を介してペルチェ素子15に取り付けられ、利得媒質13と波長変換素子17とエタロン18と出力ミラー14とがホルダ33を介してペルチェ素子15に取り付けられている。また、構成要素11〜14、17、18が、出力光であるレーザ光L2が透過する透過窓19aが嵌め込まれたパッケージ19内に気密封止されている。パッケージ19内には、好ましくは乾燥空気や窒素ガス等が封入される。かかる構成では、構成要素11〜15、17、18の汚染や結露が防止され、好ましい。少なくとも共振器構造を構成する要素をパッケージ19内に気密封止すれば、良好な汚染防止効果が得られる。
図4に示す如く、波長変換素子17を設ける構成とすることで、紫外域のレーザ光L2を安価に簡易に得ることができ、安価で小型の紫外固体レーザ装置を実現することができる。波長変換素子17としては、BBO結晶、LBO結晶、CLBO結晶、KBBF結晶等、紫外光に波長変換可能なものなら、いずれの結晶を使用してもよい。
第1、第2実施形態の固体レーザ装置1、2、及び図3に示した固体レーザ装置についても、図4に示したような気密パッケージ構造を採用することができる。
上記実施形態では、端面励起方式について説明したが、利得媒質13の側面側から励起する方式、共振器に対して斜めに励起光を入射させて励起する方式、励起光を利得媒質13内で多重反射させる方式など、半導体レーザで励起可能な方式であれば、いかなる励起方式を採用しても構わない。モードロッカー等を配置し、パルスレーザ光を出力する構成としてもよい。
本発明は、紫外〜可視域のレーザ光を出力する固体レーザ装置として利用することができる。
本発明に係る第1実施形態の固体レーザ装置の構造を示す図 本発明に係る第2実施形態の固体レーザ装置の構造を示す図 設計変更例を示す図 設計変更例を示す図
符号の説明
1、2 固体レーザ装置
11、21 半導体レーザ(励起光源)
13 利得媒質
17 波長変換素子
L1 レーザ光(励起光)
L2 レーザ光(出力光)

Claims (7)

  1. 少なくとも1個の半導体レーザからなる励起光源と、
    前記励起光源から発振されるレーザ光により励起されて、該励起光源から発振されるレーザ光とは異なる波長のレーザ光を発振する利得媒質とを備えた固体レーザ装置において、
    前記半導体レーザが窒化物系半導体レーザであり、
    前記利得媒質が透光性を有する無機多結晶焼結体からなることを特徴とする固体レーザ装置。
  2. 少なくとも1個の半導体レーザからなる励起光源と、
    前記励起光源から発振されるレーザ光により励起されて、該励起光源から発振されるレーザ光とは異なる波長のレーザ光を発振する利得媒質とを備えた固体レーザ装置において、
    前記半導体レーザが350〜550nmの範囲内に発振ピーク波長を有する半導体レーザであり、
    前記利得媒質が透光性を有する無機多結晶焼結体からなることを特徴とする固体レーザ装置。
  3. 前記半導体レーザがGaN系半導体レーザであることを特徴とする請求項1又は2に記載の固体レーザ装置。
  4. 前記利得媒質が、ガーネット型化合物、C−希土類型化合物、及びペロブスカイト型化合物のうちいずれかの無機化合物(不可避不純物を含んでいてもよい)からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の固体レーザ装置。
  5. 前記利得媒質が、母体化合物に発光中心イオンをなす希土類イオン及び/又は遷移金属イオンがドープされた無機化合物(不可避不純物を含んでいてもよい)からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の固体レーザ装置。
  6. 前記希土類イオン及び/又は遷移金属イオンは、Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Cr,及びTiからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素イオンであることを特徴とする請求項5に記載の固体レーザ装置。
  7. 前記利得媒質の後段に、該利得媒質から発振されたレーザ光の波長を変換する少なくとも1個の波長変換素子を備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の固体レーザ装置。
JP2005305437A 2005-10-20 2005-10-20 固体レーザ装置 Abandoned JP2007115877A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305437A JP2007115877A (ja) 2005-10-20 2005-10-20 固体レーザ装置
US11/583,731 US20070091949A1 (en) 2005-10-20 2006-10-20 Solid-state laser apparatus having sintered polycrystalline inorganic gain medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305437A JP2007115877A (ja) 2005-10-20 2005-10-20 固体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007115877A true JP2007115877A (ja) 2007-05-10

Family

ID=37985342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005305437A Abandoned JP2007115877A (ja) 2005-10-20 2005-10-20 固体レーザ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070091949A1 (ja)
JP (1) JP2007115877A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019221770A2 (en) * 2017-10-06 2019-11-21 Alakai Defense Systems, Inc. Uv lasers and uv raman systems for effective and efficient molecular species identification with raman spectroscopy
DE102019116113A1 (de) * 2019-06-13 2020-12-17 Jenoptik Optical Systems Gmbh Passiv gütegeschalteter Festkörperlaser
CN110994345A (zh) * 2019-12-17 2020-04-10 华中科技大学 一种基于自陷态激子的可调谐激光器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301770A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Kurosaki Refract Co Ltd レーザ用多結晶透明セラミックス
JPH10270792A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sharp Corp 化合物半導体レーザ
JPH1117266A (ja) * 1997-04-28 1999-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオード励起固体レーザー
JP2001036175A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオード励起固体レーザー
JP2001057461A (ja) * 1999-06-10 2001-02-27 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
JP2002043662A (ja) * 2000-06-09 2002-02-08 Agilent Technol Inc 高効率及び高出力の可視波長固体レーザー
JP2002057388A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Nippon Avionics Co Ltd 固体レーザ発振器
JP2002204016A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Murata Mfg Co Ltd 光学的発振素子

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125132A (en) * 1997-04-28 2000-09-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser diode pumped solid state laser, fiber laser and fiber amplifier
US6490309B1 (en) * 1999-07-21 2002-12-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser-diode-pumped laser apparatus in which Pr3+-doped laser medium is pumped with GaN-based compound laser diode
US6816532B2 (en) * 2001-05-15 2004-11-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser-diode-excited laser apparatus, fiber laser apparatus, and fiber laser amplifier in which laser medium doped with one of ho3+, sm3+, eu3+, dy3+, er3+, and tb3+is excited with gan-based compound laser diode
DE102004004259B3 (de) * 2004-01-23 2005-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparente polykristalline Sinterkeramik kubischer Kristallstruktur

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301770A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Kurosaki Refract Co Ltd レーザ用多結晶透明セラミックス
JPH10270792A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sharp Corp 化合物半導体レーザ
JPH1117266A (ja) * 1997-04-28 1999-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオード励起固体レーザー
JP2001057461A (ja) * 1999-06-10 2001-02-27 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
JP2001036175A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオード励起固体レーザー
JP2002043662A (ja) * 2000-06-09 2002-02-08 Agilent Technol Inc 高効率及び高出力の可視波長固体レーザー
JP2002057388A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Nippon Avionics Co Ltd 固体レーザ発振器
JP2002204016A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Murata Mfg Co Ltd 光学的発振素子

Also Published As

Publication number Publication date
US20070091949A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lu et al. Highly efficient 2% Nd: yttrium aluminum garnet ceramic laser
Takaichi et al. Highly efficient continuous-wave operation at 1030 and 1075 nm wavelengths of LD-pumped Yb 3+: Y 2 O 3 ceramic lasers
Lu et al. Optical properties and highly efficient laser oscillation of Nd: YAG ceramics
Lu et al. Nd3+: Y2O3 Ceramic Laser
Yagi et al. Highly efficient flashlamp-pumped Cr3+ and Nd3+ codoped Y3Al5O12 ceramic laser
JP2008028379A (ja) モードロックレーザ装置
US20150162721A1 (en) Underwater communication and rangefinding with a gallium nitride pumped dysprosium laser
JP2008177484A (ja) 可視光発光材料および可視光発光装置
JP2002057388A (ja) 固体レーザ発振器
US8000363B2 (en) Solid state laser device with reduced temperature dependence
JP2007115877A (ja) 固体レーザ装置
Yu-Wan et al. Efficient Tm: YAG ceramic laser at 2 μm
Shirakawa et al. Yb3+-doped CaF2-LaF3 ceramic laser
Zhao et al. Experimental study of laser-diode end-pumped Nd: YAl3 (BO3) 4 laser at 1.06 μm
JP4037244B2 (ja) レーザー発振方法およびレーザー装置
JP2004119487A (ja) レーザ装置
JP2001036175A (ja) レーザーダイオード励起固体レーザー
JP2008124505A (ja) レーザーダイオード励起固体レーザー
Fredrich-Thornton et al. Highly doped Yb: YAG thin-disk lasers: A comparison between single crystal and ceramic active media
JP2008124505A5 (ja)
JP2008160147A (ja) レーザーダイオード励起固体レーザー
JP2004281595A (ja) 固体レーザ装置
He et al. Diode-pumped Yb: Lu 2 Si 2 O 7 laser with tunable and efficient output
Xu et al. Efficient tunable diode-pumped CW Yb: LSO laser
JPH08283093A (ja) レーザ材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20111011