JP2007113759A - ハブユニット軸受 - Google Patents

ハブユニット軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2007113759A
JP2007113759A JP2005308520A JP2005308520A JP2007113759A JP 2007113759 A JP2007113759 A JP 2007113759A JP 2005308520 A JP2005308520 A JP 2005308520A JP 2005308520 A JP2005308520 A JP 2005308520A JP 2007113759 A JP2007113759 A JP 2007113759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact seal
seal
hub
unit bearing
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005308520A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takahashi
明 高橋
Hisashi Hayashi
久之 林
Toshiaki Maeda
俊秋 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2005308520A priority Critical patent/JP2007113759A/ja
Publication of JP2007113759A publication Critical patent/JP2007113759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7896Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members with two or more discrete sealings arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/762Sealings of ball or roller bearings by means of a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • F16C33/7876Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】シールトルクの増大を招くことなく、車幅方向外側における静止輪と回転輪との間のシール性能を向上することができるハブユニット軸受を提供する。
【解決手段】静止輪11と回転輪12,13との間の転動体14より車幅方向外側に、第1接触シール部21及び第2接触シール部22を設け、第1接触シール部21と第2接触シール部22との間に空気を供給するエア供給部30を設ける。
【選択図】図2

Description

本発明は、例えば、自動車等の車輪を懸架装置に対して回転自在に支持するためのハブユニット軸受に関する。
従来、ハブユニット軸受に装着されるシール部としては、例えば、図5に示すように、外輪(静止輪)1の車幅方向外側の端部に嵌合されるシール心金2と、このシール芯金2に固着され、3本のリップを有するシールリップ3と、を備え、このシールリップ3をハブ(回転輪)4に摺接させるものが知られている。また、このシール部の取付部位は直接泥水に曝されることになるため、一般に、シール心金2が嵌合される外輪1の車幅方向外側の端面とシールリップ3が摺動するハブ4に設けられるフランジ5との隙間を小さくすることによりラビリンスシール部6を形成して、シールリップ3に直接泥水等が掛からないようにしている(例えば、特許文献1〜5参照。)。
特開2000−038004号公報 米国特許第5203391号明細書 米国特許出願公開第2003/0217798号明細書 米国特許出願公開第2003/0235358号明細書 米国特許出願公開第2004/0005104号明細書
しかしながら、上記した従来のハブユニット軸受では、外輪1の車幅方向外側の端面とハブ4のフランジ5との間にラビリンスシール部6を持つことで、シールリップ3に直接泥水が掛からないようにしているものの、ラビリンスシール部6とシールリップ3との距離が非常に短く、また、ラビリンスシール部6を形成する外輪1及びハブ4の素材がいずれも炭素鋼であるため、腐食し易く、この腐食が容易にシールリップ3の摺動面まで進行してしまうので、シールリップ3のシール性能が低下してしまう可能性がある。また、シール部の耐水性能を向上するには、シールリップ3の剛性を上げる等の変更が有効であるが、このような対策では、シールトルクが増大するという問題が発生してしまう。
本発明は、このような不都合を解消するためになされたものであり、その目的は、シールトルクの増大を招くことなく、車幅方向外側における静止輪と回転輪との間のシール性能を向上することができるハブユニット軸受を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 静止輪と回転輪との間に複数の転動体が転動自在に配設されると共に、回転輪の車幅方向外側の端部にブレーキロータ等を取り付けるためのフランジが設けられるハブユニット軸受であって、静止輪と回転輪との間の転動体より車幅方向外側に、第1接触シール部及び第2接触シール部を設け、第1接触シール部と第2接触シール部との間に空気を供給するエア供給部を設けることを特徴とするハブユニット軸受。
本発明のハブユニット軸受によれば、静止輪と回転輪との間に複数の転動体が転動自在に配設されると共に、回転輪の車幅方向外側の端部にブレーキロータ等を取り付けるためのフランジが設けられるハブユニット軸受であって、静止輪と回転輪との間の転動体より車幅方向外側に、第1接触シール部及び第2接触シール部を設け、第1接触シール部と第2接触シール部との間に空気を供給するエア供給部を設けるため、静止輪と回転輪との間を二重の接触シール構造にすることができると共に、第1接触シール部と第2接触シール部との間の圧力を外部より高くすることができる。これにより、シールトルクの増大を招くことなく、車幅方向外側における静止輪と回転輪との間のシール性能を向上することができる。
以下、本発明に係るハブユニット軸受の各実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(第1実施形態)
まず、図1〜図2を参照して、本発明に係るハブユニット軸受の第1実施形態について説明する。
図1は本発明に係るハブユニット軸受の第1実施形態を説明するための要部断面図、図2は図1のA部拡大図である。
本実施形態のハブユニット軸受10は、図1に示すように、静止輪である外輪11と、回転輪であるハブ輪12及び内輪13と、複数の転動体14と、転動体14を円周方向に等間隔に保持する一対の保持器15,15と、を備えている。
外輪11は、不図示の懸架装置を構成するナックルに内嵌固定されている。また、外輪11の内周面には、2列の外輪軌道面11a,11aが形成され、一方、ハブ輪12及び内輪13の外周面には、外輪11の外輪軌道面11a,11aに対応する1列の内輪軌道面12a,13aがそれぞれ形成されており、これら両軌道面11a,11a,12a,13aの間に転動体14が転動自在に配設されている。
ハブ輪12は、その外周面のアウトボード側端部(自動車への組み付け状態で車幅方向外側の端部:図1の左端部)に、径方向外方に延びるフランジ16を有しており、このフランジ16には、不図示のホイール及びブレーキロータ等を締結するためのハブボルト16aが周方向に略等間隔で複数植設されている。
内輪13は、ハブ輪12の外周面のインボード側端部(自動車への組み付け状態で車幅方向内側の端部:図1の右端部)に形成される小径段部12bに外嵌され、ハブ輪12のインボード側端部に螺着されるナット17によって、ハブ輪12に結合固定される。また、ナット17によって内輪13を押圧することで適正な与圧が付与されている。
そして、本実施形態では、外輪11のアウトボード側端部とハブ輪12との間、且つ転動体14よりアウトボード側に、第1接触シール部21及び第2接触シール部22が設けられ、外輪11のインボード側端部には、ハブキャップ23が嵌合されている。これにより、ハブユニット軸受10の軸方向の両端部開口をシールして、封入グリースの漏洩を防止すると共に、外部から塵埃、水、泥水等の異物が軸受空間18へ浸入するのを防止している。
第1接触シール部21は、図2に示すように、外輪11のアウトボード側端部の内周面に嵌合されるシール心金24と、シール芯金24に接着固定されてハブ輪12の外周面と摺接するシールリップ25と、を備えている。
シール心金24は、外輪11のアウトボード側端部の内周面に内嵌固定される円筒部24aと、この円筒部24aのアウトボード側端部から径方向内方に延びる円環板24bと、を有して、断面略L字状に形成される。
シールリップ25は、ゴム材料によって形成され、シール芯金24の円環板24bに接着固定される。また、シールリップ25は、ハブ輪12の外周面に対して径方向に摺接する一対のラジアルリップ25a,25aを有する。なお、シールリップ25は、ハブ輪12に摺接していればよく、ハブ輪12のフランジ16の側面に対して軸方向に摺接するアキシアルリップを設けるようにしてもよい。
第2接触シール部22は、図2に示すように、ハブ輪12のフランジ16のインボード側の側面に嵌合されるシール心金26と、シール芯金26に接着固定されて外輪11のアウトボード側端面と摺接するシールリップ27と、を備えている。
シール芯金26は、ハブ輪12のフランジ16のインボード側の側面に形成される段部12cに外嵌固定される円筒部26aと、この円筒部26aのインボード側端部から径方向内方に延びる円環板26bと、を有して、断面略L字状に形成される。
シールリップ27は、ゴム材料によって形成され、シール芯金26の円環板26bに接着固定される。また、シールリップ27は、外輪11のアウトボード側端面に対して軸方向に摺接する一対のアキシアルリップ27a,27aを有する。なお、シールリップ27は、外輪11に摺接していればよく、外輪11の外周面に対して径方向に摺接するラジアルリップを設けるようにしてもよい。
また、本実施形態では、外輪11のアウトボード側端部に、第1接触シール部21と第2接触シール部22との間に空気を供給するエア供給部30が設けられる。このエア供給部30は、外輪11の外周面と第1接触シール部21と第2接触シール部22との間の空間28とを連通するエア供給孔31と、外輪11の外周面に形成される嵌合凹部11bに取り付けられ、エア供給孔31に接続されるエア供給ノズル32と、エア供給ノズル32に接続され、不図示のエア供給装置から空気が供給されるエア供給ホース33と、を備えている。これにより、第1接触シール部21と第2接触シール部22との間の空間28に空気が供給され、この空間28の内圧が常に外気圧よりも高く設定される。なお、空間28の内圧が必要以上に高くならないように、シールリップ27のアキシアルリップ27aは、大気側である径方向外側に向くように形成する方が好ましい。
従って、本実施形態のハブユニット軸受10によれば、外輪11とハブ輪12及び内輪13との間の転動体14より車幅方向外側に、第1接触シール部21及び第2接触シール部22を設け、第1接触シール部21と第2接触シール部22との間に空気を供給するエア供給部30を設けるため、外輪11とハブ輪12及び内輪13との間を二重の接触シール構造にすることができると共に、第1接触シール部21と第2接触シール部22との間の圧力を外部より高くすることができる。これにより、シールトルクの増大を招くことなく、車幅方向外側における外輪11とハブ輪12及び内輪13との間のシール性能を向上することができる。
また、本実施形態のハブユニット軸受10によれば、第1接触シール部21と第2接触シール部22との間に空気を供給するエア供給部30を設けるため、例え、第2接触シール部22のシール性能が低下したとしても、エア供給部30から空気を供給することによって、第1接触シール部21への水の到達を防止することができるので、第1接触シール部21の耐久性を向上することができる。
(第2実施形態)
次に、図3を参照して、本発明に係るハブユニット軸受の第2実施形態について説明する。
図3は本発明に係るハブユニット軸受の第2実施形態を説明するための要部拡大断面図である。
本実施形態のハブユニット軸受10では、図3に示すように、外輪11のアウトボード側端部に、第1接触シール部41及び第2接触シール部42が取り付けられており、この第1接触シール部41及び第2接触シール部42は共通のシール芯金43を有している。
シール芯金43は、外輪11のアウトボード側端部の内周面に内嵌固定される円筒部44と、円筒部44のインボード側端部から軸方向外方に折り曲げられた後に径方向内方に延びる円環板45と、円筒部44のアウトボード側端部から径方向外方に延びて外輪11のアウトボード側端面を覆う円環板46と、を備えている。また、円筒部44には、エア供給孔31に連通する貫通孔47が形成されている。なお、貫通孔47は、少なくとも1つ形成されていればよいが、複数ヶ所形成されていてもよい。
第1接触シール部41は、外輪11のアウトボード側端部の内周面に取り付けられ、第2接触シール部42のシール芯金と一体のシール芯金43と、シール芯金43の円環板45に接着固定されてハブ輪12の外周面と摺接するシールリップ48と、を備えている。シールリップ48は、ハブ輪12の外周面に対して径方向に摺接する一対のラジアルリップ48a,48aを有している。
第2接触シール部42は、外輪11のアウトボード側端部の内周面に取り付けられ、第1接触シール部41のシール芯金と一体のシール芯金43と、シール芯金43の円環板46に接着固定されてハブ輪12のフランジ16のインボード側端面と摺接するシールリップ49と、を備えている。シールリップ49は、ハブ輪12のフランジ16のインボード側端面に対して軸方向に摺接するアキシアルリップである。
従って、本実施形態のハブユニット軸受10によれば、第1接触シール部41及び第2接触シール部42のシール芯金43を共通(一体)にしているため、部品点数を少なくすることができるので、組立て工数や製造コストを削減することができる。
その他の構成及び作用効果については、上記した第1実施形態と同様である。
なお、本実施形態の変形例として、シールリップ48とシールリップ49とを一体化するようにしてもよい。この場合、シールリップ48及びシールリップ49を一体化した部分のゴム部材に円筒部44の貫通孔47と同位置の貫通孔を形成する。
(第3実施形態)
次に、図4を参照して、本発明に係るハブユニット軸受の第3実施形態について説明する。
図4は本発明に係るハブユニット軸受の第3実施形態を説明するための要部拡大断面図である。
本実施形態のハブユニット軸受10では、図4に示すように、外輪11のアウトボード側端部に、第1接触シール部21及び第2接触シール部52が取り付けられると共に、ハブ輪12のフランジ16に、第1接触シール部21と第2接触シール部52との間の空間28に連通する貫通孔50が形成される。
第2接触シール52は、外輪11のアウトボード側端部の外周面に外嵌固定されるシール心金53と、シール芯金53に接着固定されてハブ輪12のフランジ16のインボード側端面と摺接する一対のシールリップ54,54と、を備えている。シールリップ54は、ハブ輪12のフランジ16のインボード側端面に対して軸方向に摺接するアキシアルリップである。なお、本実施形態では、空間28の内圧が第1実施形態より高くなると考えられるので、空気が漏れ出さないように、シールリップ54は、軸受内部側である径方向内側に向くように形成する方が好ましい。
貫通孔50は、ハブ輪12のフランジ16に軸方向に沿って形成され、ハブ輪12のフランジ16のアウトボード側端面と第1接触シール部21と第2接触シール部52との間の空間28とを連通している。また、貫通孔50には、不図示のタイヤに連通する耐圧ホースが接続されている。なお、貫通孔50は、少なくとも1つ形成されていればよいが、複数ヶ所形成されていてもよい。
そして、このように構成された本実施形態のハブユニット軸受10では、外部のエア供給装置からエア供給部30に供給された空気は、エア供給ホース33→エア供給ノズル32→エア供給孔31→空間28→貫通孔50→不図示の耐圧ホース→不図示のタイヤの順で供給され、不図示のタイヤの空気圧を所定の圧力に設定する。また、空間28の内圧を常に外気圧よりも高く設定する。
従って、本実施形態のハブユニット軸受10によれば、外輪11とハブ輪12及び内輪13との間の転動体14より車幅方向外側に、第1接触シール部21及び第2接触シール部52を設け、第1接触シール部21と第2接触シール部52との間の空間28に空気を供給するエア供給部30を設け、ハブ輪12のフランジ16に、第1接触シール部21と第2接触シール部52との間の空間28に連通する貫通孔50を設けるため、エア供給部30から供給される空気をハブユニット軸受10を介してタイヤに供給することができる。
また、本実施形態のハブユニット軸受10によれば、第1接触シール部21と第2接触シール部52との間の空間28に供給される空気が軸受空間18を通過しない構造を採用しているため、軸受に対する空気の悪影響を回避することができる。
さらに、本実施形態のハブユニット軸受10によれば、ハブユニット軸受10は、空気の供給ありなしで共通化することができる。
その他の構成及び作用効果については、上記した第1実施形態と同様である。
なお、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
例えば、上記各実施形態では、エア供給部を1個設ける場合を例示したが、これに限定されず、複数個設けるようにしてもよい。
また、上記各実施形態では、外輪のインボード側端部にハブキャップを嵌合する場合を例示したが、これに限定されず、内輪のインボード側端部と外輪との間に接触シール部を設けるようにしてもよい。
また、上記各実施形態では、内輪回転の従動輪用のハブユニット軸受に本発明を適用した場合を例示したが、これに代えて、内輪回転の駆動輪用のハブユニット軸受の他、外輪回転の従動輪用及び駆動輪用のハブユニット軸受に本発明を適用してもよい。
また、上記各実施形態では、転動体より車幅方向外側に第1接触シール部及び第2接触シール部を設ける場合を例示したが、これに限定されず、転動体より車幅方向内側に第1接触シール部及び第2接触シール部を設けるようにしてもよい。この場合、ハブユニット軸受を軸方向にコンパクトにできる。
さらに、上記各実施形態では、転動体として玉を使用しているが、これに代えて、円筒ころ、円錐ころ及び針状ころ等を使用してもよい。
本発明に係るハブユニット軸受の第1実施形態を説明するための要部断面図である。 図1のA部拡大図である。 本発明に係るハブユニット軸受の第2実施形態を説明するための要部拡大断面図である。 本発明に係るハブユニット軸受の第3実施形態を説明するための要部拡大断面図である。 従来のハブユニット軸受の一例を説明するための要部断面図である。
符号の説明
10 ハブユニット軸受
11 外輪(静止輪)
12 ハブ輪(回転輪)
13 内輪(回転輪)
14 転動体
15 保持器
16 フランジ
21 第1接触シール部
22 第2接触シール部
30 エア供給部
31 エア供給孔
32 エア供給ノズル
33 エア供給ホース

Claims (1)

  1. 静止輪と回転輪との間に複数の転動体が転動自在に配設されると共に、前記回転輪の車幅方向外側の端部にブレーキロータ等を取り付けるためのフランジが設けられるハブユニット軸受であって、
    前記静止輪と前記回転輪との間の前記転動体より車幅方向外側に、第1接触シール部及び第2接触シール部を設け、
    前記第1接触シール部と前記第2接触シール部との間に空気を供給するエア供給部を設けることを特徴とするハブユニット軸受。
JP2005308520A 2005-10-24 2005-10-24 ハブユニット軸受 Pending JP2007113759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308520A JP2007113759A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 ハブユニット軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308520A JP2007113759A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 ハブユニット軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007113759A true JP2007113759A (ja) 2007-05-10

Family

ID=38096126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005308520A Pending JP2007113759A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 ハブユニット軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007113759A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038346A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Jtekt Corp 転がり軸受装置
EP2535577A1 (en) * 2010-02-12 2012-12-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind power generation device
WO2018041700A1 (de) * 2016-09-02 2018-03-08 Thyssenkrupp Rothe Erde Gmbh Wälzlager und verfahren zum abdichten eines wälzlagers

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038346A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Jtekt Corp 転がり軸受装置
EP2535577A1 (en) * 2010-02-12 2012-12-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind power generation device
EP2535577A4 (en) * 2010-02-12 2013-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ELECTRICAL WIND GENERATION DEVICE
WO2018041700A1 (de) * 2016-09-02 2018-03-08 Thyssenkrupp Rothe Erde Gmbh Wälzlager und verfahren zum abdichten eines wälzlagers
CN109690100A (zh) * 2016-09-02 2019-04-26 蒂森克虏伯罗特艾德有限公司 滚动轴承和用于密封滚动轴承的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836584B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2017047637A1 (ja) 車輪用軸受装置
WO2010113842A1 (ja) 環状密封装置
JP2013234748A (ja) 密封構造
JP2015017674A (ja) シールリング付車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2011088513A (ja) 車輪用軸受シールおよびそれを備えた車輪用軸受装置
JP5328136B2 (ja) 車輪用軸受
JP4692048B2 (ja) 複列軸受装置
JP2007270873A (ja) 密封装置
JP2007113759A (ja) ハブユニット軸受
JP2007100828A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007187218A (ja) 車輪用軸受装置
US10830280B2 (en) Bearing device for vehicle wheel
JP2005119505A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007211791A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007002884A (ja) 軸受ユニット
JP2005059830A (ja) 車輪用軸受装置
JP7437723B2 (ja) 密封装置
JP2018194033A (ja) ハブユニット軸受
JP5317168B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4531541B2 (ja) 密封装置
JP2005330987A (ja) 密封ころがり軸受および密封シール
JP2007211796A (ja) 車輪用軸受装置
JP2018096478A (ja) 車輪用軸受装置
JP2020159399A (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071128