JP2007113057A - 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金 - Google Patents

高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2007113057A
JP2007113057A JP2005304957A JP2005304957A JP2007113057A JP 2007113057 A JP2007113057 A JP 2007113057A JP 2005304957 A JP2005304957 A JP 2005304957A JP 2005304957 A JP2005304957 A JP 2005304957A JP 2007113057 A JP2007113057 A JP 2007113057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
heat
less
formula
exhaust valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005304957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4830443B2 (ja
Inventor
Seiji Kurata
征児 倉田
Tetsuya Shimizu
哲也 清水
Katsuhiko Tominaga
克彦 富永
Makoto Asami
誠 阿左美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Daido Steel Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005304957A priority Critical patent/JP4830443B2/ja
Publication of JP2007113057A publication Critical patent/JP2007113057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4830443B2 publication Critical patent/JP4830443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

【課題】900℃における引張り強さ480MPaを確保した、高温強度の高い、しかも熱間加工性の低下は避けた排気バルブ用の耐熱合金を提供する。
【解決手段】重量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、Co:5〜15%、Cr:16〜22%、Mo:4〜10%およびW:0.1〜5.0%の1種または2種を、Mo+0.5W:4〜10%、Al:1.0〜2.0%、Ti:2.5〜4.5%、B:0.001〜0.05%およびZr:0.01〜0.5%を含有し、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Fe:1.0%以下であって、残部Niおよび不可避な不純物からなる組成のNi基合金。
【選択図】 なし

Description

本発明は、高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金に関し、その合金を材料とする排気バルブと、排気バルブの製造方法にも関する。
自動車エンジンを代表とする内燃機関の排気バルブの材料に使用する耐熱合金としては、従来、Ni基合金であるNCF751やNCF80Aが広く使用されて来た。排気バルブの細径化に伴って強度を増大する必要が生じ、それに応えた材料が開発されている(特許文献1および2)。これらの排気バルブ用合金の強度は、850℃までの温度においては、必要とされる引張り強さ480MPa以上の水準に達している。
ところが、最近のエンジンは、燃費の向上と環境問題への対処とを考慮して、理論空燃比燃焼に近い燃焼が行なわれるため、排気温度が上昇し、排気バルブに要求される耐熱温度が、900℃に達することがある。前記した既存の排気バルブ用合金の強度は、900℃になると、必要とされる引張り強さ480MPaを下回るので、排気バルブに要求される性能水準を満たすことができない。
出願人らは、自動車エンジン用の排気バルブの材料とするNi基耐熱合金であって、高い疲れ強さと耐酸化性とを示すものを求めて共同で研究し、さきに、適切な合金組成とそれを用いた排気バルブの製造方法を見出し、すでに提案した(特許文献3)。その合金は、重量%で、C:0.01〜0.15%、Si:2.0%以下、Mn:1.0%以下、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Co:0.1〜15%、Cr:15〜25%、Mo:0.1〜10%およびW:0.1〜5%の1種または2種を、Mo+1/2Wで3〜10%、Al:1.0〜3.0%、Ti:2.0〜3.5%、ただし、原子%でAl+Tiが6.3〜8.5%であってTi/A1比が0.4〜0.8とし、さらにB:0.001〜0.01%を含有し、Fe:3%以下であって、残部がNiおよび不可避な不純物からなる組成のNi基合金である。
特開昭61−119640 特開平5−59472 特願2005−12030
さらに研究を進めた発明者らは、Al+Tiの含有量をある限度以上に高めるとともにMo+0.5Wの含有量を適切な範囲にえらび、かつ、適量のCoおよびZrを添加することにより高温強度が向上すること、そして、これらの対策に伴う熱間加工性の低下は、Al+Tiの含有量をある限度以下に抑えることによって、実質上問題にならない程度に止められることを見出した。結果として、Al+Tiの含有量は、さきに提案したNi基耐熱合金の範囲内でいっそう狭い範囲に絞られ、一方、Ti/Alの比は、その合金よりも高い領域にある。
したがって本発明の目的は、今回発明者らが得た新しい知見を活用し、900℃における引張り強さ480MPaを確保した、高温強度特性にすぐれ、しかも熱間加工性の低下は避けた排気バルブ用の耐熱合金を提供することにある。その合金を使用して、900℃における使用に耐える排気バルブと、その製造方法を提供することもまた、本発明の範囲に含まれる。
本発明の高温強度が高い排気バルブ用耐熱合金は、基本的な合金組成としては、重量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、Co:5〜15%、Cr:16〜22%、Mo:4〜10%およびW:0.1〜5.0%の1種または2種を、Mo+0.5W:4〜10%、Al:1.0〜2.0%、Ti:2.5〜4.5%、B:0.001〜0.05%およびZr:0.01〜0.5%を含有し、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Fe:1.0%以下であって、残部Niおよび不可避な不純物からなり、原子%で、Al+Ti:6.7〜7.7%、原子比で、Ti/Al:0.8超え1.4以下、かつ、原子%で、下記の式1Aおよび式2Aを同時に満たす合金組成を有する。
(式1A)
{3.2([Ti]+[Al])+51.7[Zr]+1.8([Mo]+[W])}/[Fe]≧30
(式2A)
([Ti]+[Al]+[Mo]+[W])/(2.5[B]+7.3[Zr])≦100
本発明の排気バルブ用Ni基耐熱合金は、900℃における高温引張り強さ480MPaを確保したものであって高温強度特性にすぐれ、しかも熱間加工性の低下を避けることに成功したものである。この合金は熱間加工性が良好で、その目安としてとりあげた高温高速引張り試験、すなわち800〜1250℃の温度領域において引張り速度50mm/secで引張り試験を行なったときに、60%以上の絞り値が得られる温度範囲が200℃以上、好適な場合は250〜275℃に及ぶ。それゆえ、この合金を材料とするときは、熱間鍛造によるバルブ形状の付与−固溶化熱処理−時効処理という一連の加工・熱処理工程によって、高強度で耐久性の高い排気バルブが、容易に製造できる。
本発明の排気バルブ用耐熱合金は、前記した基本的な組成の合金成分に加えて、さらに、V:0.2〜1.0%、Nb:0.1〜3.0%およびTa:0.1〜3.0%の1種または2種以上を含有することができる。この場合、Al+Tiに関して前記した数値は、同じく原子%で、Al+Ti+Nb+Ta+V:6.7〜7.7%となる。また、前記の式1Aおよび式2Aは、下記の式1Bおよび式2Bとなる。
(式1B)
{3.2([Ti]+[Al]+[Nb]+[Ta]+[V])+1.8([Mo]+[W])+51.7[Zr]}/[Fe]≧30
(式2B)
([Ti]+[Al]+[Nb]+[Ta]+[V]+[Mo]+[W])/(2.5[B]+7.3[Zr])≦100
この排気バルブ用耐熱合金は、上記いずれの合金組成をえらぶにせよ、それらの合金成分に加えて、さらに、MgおよびCaの一方または両方(両方の場合は合計量):0.001〜0.03%、ならびに、REM:0.001〜0.1%の1種または2種を含有することができる。
この排気バルブ用耐熱合金はまた、さらに、Cu:0.01〜2.00%を含有することができる。
本発明の排気バルブの製造方法は、上述の排気バルブ用耐熱合金のいずれかを材料とし、温度1000〜1200℃における熱間鍛造により軸部および傘部からなる排気バルブの形状を与え、ついで、1000〜1200℃における固溶化処理および700〜950℃における時効処理を施すことからなる。
本発明の排気バルブ、とくに自動車エンジン用の排気バルブは、上記の方法によって製造され、軸部側にマルテンサイト系またはオーステナイト系の耐熱鋼を摩擦接合により一体化してなるものである。
以下、本発明の排気バルブ用耐熱合金の合金組成を上記のように選択した理由を、まず基本的な合金組成について説明する。
C:0.01〜0.15%
この合金の中で、CはTi,Nb,Taと結合したMC炭化物や、Cr,MO,Wと結合したM236,M6C炭化物を形成して、結晶粒の粗大化の防止や粒界の強化に寄与する。この役割を果たすためには、Cが少なくとも0.01%存在しなければならない。多すぎると炭化物の生成量が多くなって、靱延性が低下する上、バルブへの成形性が悪くなるから、上限0.15%を設けた。
Si:1.0%以下
Siは主として合金の溶解精錬時の脱酸剤として作用するので、必要に応じて添加する。Siはまた、耐酸化性の向上にも役立つ。しかし、多量の添加は靱性および加工性を損なうので、1.0%を添加の限度とする。
Mn:1.0%以下
MnもSiと同様に脱酸剤であって、必要に応じて添加する。多量に過ぎると加工性と高温耐酸化性が損なわれるので、やはり1.0%を添加の限度と定めた。
Co:5〜15%
Coは高温におけるγ’相を安定化し、さらにマトリクスを強化して疲労特性の向上に寄与する。多量の添加は、高価な原料であるからコスト高を招く上、オーステナイト相を不安定にする。これらの要素を考えると、上記した5〜15%の範囲から、添加量を選ぶ。この範囲の中でも好ましいのは、8〜14%である。
Cr:16〜22%
合金に耐熱性を与える上で、Crは重要な成分であって、このためには16%以上の添加を要する。過剰に添加すると、σ相が析出して靱性が低下するとともに、高温強度が低下する。そこで、上限を22%とした。
Mo:4〜10%およびW:0.1〜5.0%の1種または2種を、Mo+0.5W:4〜10%
MoもWも、マトリクスの固溶強化により高温強度を向上させる成分であって、本発明が意図する900℃における強度確保に重要である。ただし、添加量が過大になると、コストを高くするだけでなく、加工性も低下する。とくにMoの過剰な添加は、耐酸化性を低下させる。Moの好適な添加量は、5〜10%である。
Al:1.0〜2.0%
Niと結合してγ’相を形成する上で重要な元素である。下限の1.0%未満であるとγ’相の析出が不十分で、高温強度の確保ができず、一方、上限の2.0%を超えると、熱間加工性が低下するので、この狭い範囲内で添加量を選択する。
Ti:2.5〜4.5%
TiはAlとともにNiと結合してγ’相を形成し、これが高温強度を向上させる。2.5%に達しない添加量ではγ’相の固溶温度が低下し、十分な高温強度が得られない。一方、過剰な添加は、加工性の低下、η相(Ni3Ti)の析出を招き、高温強度および靱性に悪影響がある。これらを考えて、4.5%の上限を設けた。
B:0.001〜0.05%
Bは、合金の熱間加工性の改善に寄与するとともに、粒界に偏析し粒界強度を高め、強度特性を向上させる。この効果は0.001%以上の添加で認められ、一方、過大に添加すると母材の融点を低下させ、かえって熱間加工性を損なうので、0.05%を限界とした。
Zr:0.01〜0.5%
Zrは、熱間加工性の向上に寄与する。また、粒界に偏析して粒界の強度を高めるとともに、高温に加熱されたときに粒界付近でγ’欠乏相が生成することを抑えることによって、強度を高めるはたらきがある。過剰な添加は靱性を低下させるので、0.5%を上限とした。
P:0.02%以下、S:0.01%以下
PもSも不可避な不純物であり、ともに熱間加工性を損なう。この合金はNi量を低くしたため熱間加工可能な加工条件の範囲が狭く、したがって、できるだけ熱間加工性を高く保ちたい。その観点からは、どちらも、なるべく少量に止めたい。それぞれの許容限度として、P:0.02%、S:0.01%を置いた。
Fe:1.0%以下
不純物として混入しやすい元素であるが、高温強度を低下させるので、低減することが望ましい。許容限度として1.0%を設けた。
本発明の排気バルブ用耐熱合金において、任意に添加する合金成分のはたらきとその組成範囲の限定理由は、つぎのとおりである。
V:0.2〜1.0%、Nb:0.1〜3.0%およびTa:0.1〜3.0%の1種または2種以上
これらはいずれも、AlとともにNiと結合してγ’相を強化する。この効果はそれぞれの下限値、V:0.2%、Nb:0.1%、Ta:0.1%以上の添加で得られるが、過剰な添加は靱性を低下させるので、それぞれV:1.0%、Nb:3.0%、Ta:3.0%の上限を設けた。
MgおよびCaの一方または両方(両方の場合は合計量):0.001〜0.03%ならびにREM:0.001〜0.1%の1種または2種
Mg,Ca,REMは熱間加工性を高める。この効果は、いずれもMg(Ca):0.001%、REM:0.001%以上の添加で得られるが、過剰に添加すると靱性を低下させるので、Ca(Mg)は0.03%、REMは0.1%を添加量の上限とする。
Cu:0.01〜2.00%
Cuは耐酸化性を高める。この効果は、0.01%以上の添加で得られるが、多量になると熱間加工性が低下するので、2.00%以下の添加量が適切である。
原子%で、Al+Ti(+Nb+Ta+V):6.7〜7.7%
この値は、本発明で問題にする使用温度900℃における、γ’相の量を示す指標となる。6.7%に満たないと、疲労特性が所望のレベルに達しないし、7.7%を超えると、熱間加工が困難になる。
原子比で、Ti/Al:0.8超え1.4以下
この値も、900℃においてγ’相を安定にし、引張り強さを向上させる上で重要な因子である。0.8を超えないと十分な強度が得られず、1.4を超えると耐過時効性が低下する。
(式1A)
{3.2([Ti]+[Al])+51.7[Zr]+1.8([Mo]+[W])}/[Fe]≧30
(式1B)
{3.2([Ti]+[Al]+[Nb]+[Ta]+[V])+1.8([Mo]+[W])+51.7[Zr]}/[Fe]≧30
一般に、合金の高温強度を増すためには、Ti,Al,Nbといったγ’生成元素の量を高め、析出強化を図る必要がある。それと同時に、MoやWのような固溶強化元素の量を増大することと、オーステナイト相の強度を低下させるFeの量を低減することによって、マトリクスの固溶強化をはかることが必要である。実験により、式1A(B)の値が30以上であるように合金元素の割合を選択することにより、900℃における引張り強さ480MPaが達成でき、すぐれた高温強度が確保できることが見出された。
(式2A)
([Ti]+[Al]+[Mo]+[W])/(2.5[B]+7.3[Zr])≦100
(式2B)
([Ti]+[Al]+[Nb]+[Ta]+[V]+[Mo]+[W])/(2.5[B]+7.3[Zr])≦100
熱間加工性を高めるためには、式1A(B)に関して述べたところとは逆に、Ti,Al,Nbといったγ’生成元素の量も、MoやWのような固溶強化元素の量も、低減することが望ましい。ただし、高温強度の実現のためには、限界がある。また、BやZrも、熱間加工性を改善する重要な因子である。実験により、式2A(B)の値が100以下であるように合金元素の割合を選択することにより、800〜1250℃の温度領域において、引張り速度50mm/secで引張り試験を行なったときに60%以上の絞り値が得られる温度範囲が、200℃以上であって、熱間加工性が良好であることが見出された。
表1に示す合金組成のNi基耐熱合金を、50kg高周波誘導炉で溶製し、インゴットに鋳造して、それを鍛造および圧延することにより、直径16mmの丸棒とした。それぞれの丸棒に対して、1050℃×1時間・水冷の固溶化処理、および750℃×4時間・空冷の時効処理を行なった。各合金のTi+Al、Ti/Al、式1A(B)の値および式2A(B)の値を、表2に示す。
Figure 2007113057
表2
Figure 2007113057
上記の熱処理材について、室温および900℃におけるロックウェル硬さを測定し、引張り試験を行なった。また、900℃×400時間の長時間時効処理を行ない、その後のロックウェル硬さを測定するとともに、引張り試験を行なった。どちらの場合も、室温の引張り試験はJIS Z 2241に、900℃の引張り試験はJIS G 0567に、それぞれ従って実施した。
固溶化処理後の材料について、高温高速引張り試験を行なった。この試験は、100秒間で試験温度まで加熱してそこに60秒間保持し、引張り速度50mm/secで引っ張り、破断後の絞り値を測定するものである。試験は、800℃から1250℃に至る温度領域において、25℃間隔で実施し、60%以上の絞り値が得られる温度域の広さがどのくらいあるかを、熱間加工性の目安として記録した。
上記の試験により得た硬さ、引張り強度および熱間加工性の目安となる温度域の広さを、表3に示す。高温高速引張り試験による熱間加工性の測定の例(実施例1の合金を対象に行なったもの)を、図1に示す。
表3
Figure 2007113057
本発明の実施例における高温高速引張り試験のデータであって、合金の熱間加工性の目安となる絞り値が60%以上の値となる温度域を決定するための、温度と絞り値との関係をプロットしたグラフ。

Claims (7)

  1. 重量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、Co:5〜15%、Cr:16〜22%、Mo:4〜10%およびW:0.1〜5.0%の1種または2種を、Mo+0.5W:4〜10%、Al:1.0〜2.0%、Ti:2.5〜4.5%、B:0.001〜0.05%およびZr:0.01〜0.5%を含有し、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Fe:1.0%以下であって、残部Niおよび不可避な不純物からなり、原子%で、Al+Ti:6.7〜7.7%、原子比で、Ti/Al:0.8超え1.4以下、かつ、原子%で、下記の式1Aおよび式2Aを同時に満たす合金組成を有する高温強度が高い排気バルブ用耐熱合金。
    (式1A)
    {3.2([Ti]+[Al])+51.7[Zr]+1.8([Mo]+[W])}/[Fe]≧30
    (式2A)
    ([Ti]+[Al]+[Mo]+[W])/(2.5[B]+7.3[Zr])≦100
  2. 請求項1に記載の合金成分に加えて、さらに、V:0.2〜1.0%、Nb:0.1〜3.0%およびTa:0.1〜3.0%の1種または2種以上を含有し、原子%で、Al+Ti+Nb+Ta+V:6.7〜7.7%、原子比で、Ti/Al:0.8超え1.4以下、かつ、原子%で、下記の式1Bおよび式2Bを同時に満たす合金組成を有する高温強度が高い排気バルブ用耐熱合金。
    (式1B)
    {3.2([Ti]+[Al]+[Nb]+[Ta]+[V])+1.8([Mo]+[W])+51.7[Zr]}/[Fe]≧30
    (式2B)
    ([Ti]+[Al]+[Nb]+[Ta]+[V]+[Mo]+[W])/(2.5[B]+7.3[Zr])≦100
  3. 請求項1または2に記載の合金成分に加えて、さらに、MgおよびCaの一方または両方(両方の場合は合計量):0.001〜0.03%、ならびにREM:0.001〜0.1%の1種または2種を含有する合金組成を有する請求項1または2の排気バルブ用耐熱合金。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の合金成分に加えて、さらに、Cu:0.01〜2.00%を含有する合金組成を有する請求項1または2の排気バルブ用耐熱合金。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の合金組成を有し、時効処理後の900℃における引張り強さが480MPa以上であり、800〜1250℃の温度領域において、引張り速度50mm/secで引張り試験を行なったときに60%以上の絞り値が得られる温度範囲が200℃以上である排気バルブ用耐熱合金。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の排気バルブ用耐熱合金を材料とし、温度1000〜1200℃における熱間鍛造により軸部および傘部からなる排気バルブの形状を与え、ついで、1000〜1200℃における固溶化処理および700〜950℃における時効処理を施すことからなる排気バルブの製造方法。
  7. 請求項5に記載の方法によって製造され、軸部側にマルテンサイト系またはオーステナイト系の耐熱鋼を摩擦接合により一体化してなる自動車エンジン用の排気バルブ。
JP2005304957A 2005-10-19 2005-10-19 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金 Active JP4830443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304957A JP4830443B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304957A JP4830443B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007113057A true JP2007113057A (ja) 2007-05-10
JP4830443B2 JP4830443B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=38095522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005304957A Active JP4830443B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4830443B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502511A (ja) * 2009-08-20 2013-01-24 オウベル・アンド・デュヴァル ニッケル超合金およびニッケル超合金から製造された部品
RU2479658C2 (ru) * 2009-09-25 2013-04-20 Вилларэс Металс С/А Износостойкий сплав для высокотемпературных применений
CN105283574A (zh) * 2013-03-28 2016-01-27 日立金属株式会社 Ni基超耐热合金及其生产方法
JP2019002048A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 日立金属株式会社 耐熱板材
US10767246B2 (en) 2014-08-18 2020-09-08 General Electric Company Enhanced superalloys by zirconium addition
CN111819300A (zh) * 2018-09-26 2020-10-23 日立金属株式会社 航空器发动机壳体用Ni基超耐热合金及由其制成的航空器发动机壳体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293333A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ni基合金
JPH01272736A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Daido Steel Co Ltd 高靭性耐熱合金
JPH11107720A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Daido Steel Co Ltd エンジン排気バルブの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293333A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ni基合金
JPH01272736A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Daido Steel Co Ltd 高靭性耐熱合金
JPH11107720A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Daido Steel Co Ltd エンジン排気バルブの製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502511A (ja) * 2009-08-20 2013-01-24 オウベル・アンド・デュヴァル ニッケル超合金およびニッケル超合金から製造された部品
US11193187B2 (en) 2009-08-20 2021-12-07 Aubert & Duval Nickel-based superalloy and parts made from said superalloy
RU2479658C2 (ru) * 2009-09-25 2013-04-20 Вилларэс Металс С/А Износостойкий сплав для высокотемпературных применений
CN105283574A (zh) * 2013-03-28 2016-01-27 日立金属株式会社 Ni基超耐热合金及其生产方法
US10767246B2 (en) 2014-08-18 2020-09-08 General Electric Company Enhanced superalloys by zirconium addition
JP2019002048A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 日立金属株式会社 耐熱板材
CN111819300A (zh) * 2018-09-26 2020-10-23 日立金属株式会社 航空器发动机壳体用Ni基超耐热合金及由其制成的航空器发动机壳体
EP3739070A4 (en) * 2018-09-26 2021-03-31 Hitachi Metals, Ltd. HIGH TEMPERATURE-RESISTANT NI-BASED ALLOY FOR AIRCRAFT ENGINE CASES AND AIRCRAFT CASES MANUFACTURED FROM THEM
CN111819300B (zh) * 2018-09-26 2022-04-01 日立金属株式会社 航空器发动机壳体用Ni基超耐热合金及由其制成的航空器发动机壳体
US11519056B2 (en) 2018-09-26 2022-12-06 Hitachi Metals, Ltd. Ni-based super-heat-resistant alloy for aircraft engine cases, and aircraft engine case formed of same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4830443B2 (ja) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4830466B2 (ja) 900℃での使用に耐える排気バルブ用耐熱合金およびその合金を用いた排気バルブ
EP0639654B1 (en) Fe-Ni-Cr-base super alloy, engine valve and knitted mesh supporter for exhaust gas catalyzer
JP2011219864A (ja) 排気バルブ用耐熱鋼
JP4830443B2 (ja) 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金
JPH09279309A (ja) Fe−Cr−Ni系耐熱合金
JP3951943B2 (ja) 耐過時効特性にすぐれた高強度の排気バルブ用耐熱合金
JP3308090B2 (ja) Fe基超耐熱合金
JP2010280950A (ja) 排気バルブ用耐熱鋼及びその製造方法
US9745649B2 (en) Heat-resisting steel for exhaust valves
JP5272020B2 (ja) 高温強度に優れたエンジンバルブ用耐熱鋼
JP4972972B2 (ja) Ni基合金
JP5400140B2 (ja) 高温強度に優れたエンジンバルブ用耐熱鋼
JP5880836B2 (ja) 析出強化型耐熱鋼及びその加工方法
JP3977847B2 (ja) エンジンバルブ用耐熱合金
JP6738010B2 (ja) 高温強度特性および高温クリープ特性に優れたニッケル基合金
JP6337514B2 (ja) 析出硬化型Fe−Ni合金及びその製造方法
JP4057208B2 (ja) 良好な冷間加工性及び高温強度を具備したエンジンバルブ用Fe基耐熱合金
JP3744084B2 (ja) 冷間加工性及び過時効特性に優れた耐熱合金
JP2004190060A (ja) エンジンバルブ用耐熱合金
JP2000204449A (ja) 冷間加工性と高温加熱安定性に優れたFe基耐熱合金
JP2015120956A (ja) オーステナイト系耐熱鋳造合金
JP3744083B2 (ja) 冷間加工性に優れた耐熱合金
JP2015108177A (ja) ニッケル基合金
CN115707788A (zh) 耐热合金材料以及将其加工成形而得的弹性部件
JP2019002048A (ja) 耐熱板材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4830443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350