JP2007112304A - 鉄道車両用台車 - Google Patents

鉄道車両用台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2007112304A
JP2007112304A JP2005306083A JP2005306083A JP2007112304A JP 2007112304 A JP2007112304 A JP 2007112304A JP 2005306083 A JP2005306083 A JP 2005306083A JP 2005306083 A JP2005306083 A JP 2005306083A JP 2007112304 A JP2007112304 A JP 2007112304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolster
auxiliary air
auxiliary
chambers
pressure valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005306083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4556836B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Shimokawa
嘉之 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2005306083A priority Critical patent/JP4556836B2/ja
Publication of JP2007112304A publication Critical patent/JP2007112304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556836B2 publication Critical patent/JP4556836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】栓溶接を行うことなく、2つの補助空気室の気密を保つ。
【解決手段】ボルスタ1或いは台車枠を、2つの空気ばね2a,2bのそれぞれの補助空気室3a,3bとして使用する鉄道車両用台車である。例えばボルスタ1内の前記2つの補助空気室3a,3bを、ボルスタ1の内部を上下方向に分割することにより形成する。前記2つの補助空気室3a,3bを直結する差圧弁5をボルスタに備えさせる。
【効果】高い溶接技量を必要とする栓溶接を行うことなく、2つの補助空気室の気密を保つことができるようになるので、溶接施工性が飛躍的に向上する。また、最も荷重がかかる部分に接合部が存在しないので、高い強度が得られることになるのと共に、深絞りのプレス型を必要としないので安価に製作が可能になる。さらに、2つの補助空気室を直結する差圧弁をボルスタ或いは台車枠に備えさせた場合には、差圧弁用の配管を設置する必要がなくなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、二次ばねとして流体性ばね(以下、空気ばねと言う。)を使用する鉄道車両用の台車で、ボルスタ或いは台車枠を2つの空気ばねのための2つの補助流体室(以下、補助空気室と言う。)として使用する鉄道車両用の台車に関するものである。
二次ばねとして空気ばねを使用する従来の鉄道車両用ボルスタ付台車では、ボルスタを、2つの空気ばねのそれぞれの補助空気室として使用する場合がある。
特開平6−239230号公報
ところで、Uプレス板1aとたとえば底板1bで構成されたボルスタ1を補助空気室3a,3bとして使用する台車では、ボルスタ1の内部を、仕切り板4によって、図5や図6に示すように左右、または図7に示すように前後に分割して2つの補助空気室3a,3bを形成していた。なお、図5〜図7中の2a,2bは空気ばねを示す。
ボルスタの内部を仕切り板で2つの補助空気室に分割する場合、両補助空気室は気密状態を保つ必要があるが、溶接は外側からしか行えないので、仕切り板と底板との溶接は、高い溶接技量を必要とする栓溶接とする必要があった。なお、図5〜図7中の栓溶接部をPWで示す。
加えて、図5や図6に示すような、ボルスタの内部を左右に分割するものでは、最も荷重がかかる幅方向中央部分を溶接接合する形となり、必要な強度を維持できなくなる。また、図7に示すような前後に分割するものでは、仕切り板を溶接して分割形成した後にボルスタ形状に成形しなければならないため、大型のプレス型が必要となり、コストアップとなる。
また、メンテナンスのために、差圧弁設置位置はボルスタの端部とされるが、図5や図6に示したような、その内部を左右に分割して補助空気室を形成したボルスタでは、差圧弁用の配管を設置する必要がある。
本発明が解決しようとする問題点は、ボルスタを2つの空気ばねのための2つの補助空気室として使用する従来の鉄道車両用ボルスタ付台車では、ボルスタに形成した2つの補助空気室の気密を保つためには、高い溶接技量を必要とする栓溶接を行う必要があるという点である。また、内部を左右に分割して補助空気室を形成したボルスタでは、差圧弁用の配管を設置する必要があるという点である。
そこで、本発明の鉄道車両用台車は、
二次ばねとして空気ばねを使用し、ボルスタ或いは台車枠を、2つの空気ばねのそれぞれの補助空気室として使用する鉄道車両用台車において、高い溶接技量を必要とする栓溶接を行うことなく、2つの補助空気室の気密を保つために、
ボルスタ或いは台車枠内の前記2つの補助空気室が、ボルスタ或いは台車枠の内部を上下方向に分割することにより形成されたものであることを最も主要な特徴としている。
また、本発明の鉄道車両用台車において、前記2つの補助気体室を直結する差圧弁をボルスタ或いは台車枠に備えさせた場合には、差圧弁用の配管を設置する必要がなくなる。
本発明は、ボルスタ或いは台車枠の内部を上下方向に分割することによりボルスタ或いは台車枠内に2つの補助空気室を形成するので、高い溶接技量を必要とする栓溶接を行うことなく、2つの補助空気室の気密を保つことができるようになる。したがって、溶接施工性が飛躍的に向上する。
また、ボルスタの最も荷重がかかる部分に接合部が存在しないので、高い強度が得られることになるのと共に、前後に分割する場合のように深絞りのプレス型を必要とせず、安価に製作が可能になる。
さらに、2つの補助空気室を直結する差圧弁をボルスタ或いは台車枠に備えさせた場合には、差圧弁用の配管を設置する必要がない。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図1〜図4を用いて説明する。
図1はボルスタを補助流体室として使用する本発明の鉄道車両用台車を構成するボルスタの一例を示した図である。
本発明の鉄道車両用台車は、二次ばねとして空気ばね2a,2bを使用し、たとえばボルスタ1を、2つの空気ばね2a,2bのそれぞれの補助空気室3a,3bとして使用する構成である。そして、本発明では、図1に示したように、ボルスタ1内に形成する2つの補助空気室3a,3bを、仕切り板4によって上下に分割することにより形成しているのである。
このように補助空気室3a,3bを、仕切り板4により上下に分割することによって形成した場合は、先ず、図2(a)に示すように、Uプレス板1aの高さ方向中間部に仕切り板4を溶接して上部の補助空気室3aを形成し、補助空気室3aの気密検査をする。
次に、図2(b)に示すように、Uプレス板1aに底板1bを溶接して下部の補助空気室3bを形成し、補助空気室3bの気密検査をする。
すなわち、補助空気室3a,3bを上下方向に形成した本発明では、上下の補助空気室3a,3bを一つずつ製作することで、ボルスタを左右方向や前後方向に分割する従来のように、高い溶接技量を必要とする栓溶接を廃止することができる。
また、補助空気室3a,3bを左右に形成した従来のボルスタ1では、メンテナンス性向上のために差圧弁5をボルスタ1の端部に設置するには、差圧弁用の配管を設置する必要があった。
しかしながら、本発明のように補助空気室3a,3bを上下に形成したボルスタ1では、図3(a)に示すように、差圧弁5を上下の補助空気室3a,3bに直結できるので、差圧弁用の配管を設置する必要がない。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示された技術的思想の範疇において適宜変更可能なことは言うまでもない。
たとえば、上記の例では、ボルスタ1を上下に分割する仕切り板4は、平板状のものを示しているが、ボルスタ1を上下に分割できるものであれば、図3(b)に示したように、曲げ板を使用しても良い等である。
以上の本発明の鉄道車両用台車は、図4(a)に示したような、空気ばね2a,2bがボルスタ1の上に設置されたダイレクトマウント台車に限らず、図4(b)に示したような、空気ばね2a,2bがボルスタ1の下に設置されたインダイレクトマウント台車にも適用できる。このインダイレクトマウント台車の場合、図4(b)に示したように、補助空気室3a,3bは台車枠6に形成される。また、ボルスタレス台車においても、同様に補助空気室を台車枠に形成することにより適用できる。
本発明の鉄道車両用台車を構成するボルスタの一例を示した図で、(a)は下方向から見た斜視図、(b)は(a)のA部断面図である。 本発明の鉄道車両用台車を構成するボルスタの上下に補助空気室を形成する場合の説明図で、(a)は上部の補助空気室を形成する場合の説明図、(b)は下部の補助空気室を形成する場合の説明図である。 (a)(b)は本発明の鉄道車両用台車を構成するボルスタの他の例を示した図である。 本発明の鉄道車両用台車を示した図で、(a)はダイレクトマウント台車、(b)はインダイレクトマウント台車の図である。 従来の鉄道車両用ボルスタ付台車を構成するボルスタの一例を示した図で、(a)は左右に分割して2つの補助空気室を形成した例を下方向から見た斜視図、(b)は(a)のA−A断面図、(c)は仕切り板部分の断面図である。 図5と同様、ボルスタを左右に分割して2つの補助空気室を形成した例を下方向から見た斜視図である。 従来の鉄道車両用ボルスタ付台車を構成するボルスタの一例を示した図で、前後に分割して2つの補助空気室を形成した例を下方向から見た斜視図である。
符号の説明
1 ボルスタ
1a Uプレス板
1b 底板
2a,2b 空気ばね
3a,3b 補助空気室
4 仕切り板
5 差圧弁
6 台車枠

Claims (2)

  1. 二次ばねとして流体性ばねを使用し、ボルスタ或いは台車枠を、2つの流体性ばねのそれぞれの補助流体室として使用する鉄道車両用台車であって、
    ボルスタ或いは台車枠内の前記2つの補助流体室が、ボルスタ或いは台車枠の内部を上下方向に分割することにより形成されたものであることを特徴とする鉄道車両用台車。
  2. 前記2つの補助流体室を直結する差圧弁をボルスタ或いは台車枠に備えさせたことを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両用台車。
JP2005306083A 2005-10-20 2005-10-20 鉄道車両用台車 Active JP4556836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306083A JP4556836B2 (ja) 2005-10-20 2005-10-20 鉄道車両用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306083A JP4556836B2 (ja) 2005-10-20 2005-10-20 鉄道車両用台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112304A true JP2007112304A (ja) 2007-05-10
JP4556836B2 JP4556836B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=38094883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005306083A Active JP4556836B2 (ja) 2005-10-20 2005-10-20 鉄道車両用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556836B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104627196A (zh) * 2015-02-05 2015-05-20 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种高速轨道车辆转向架
CN104648433A (zh) * 2015-02-05 2015-05-27 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种高速轨道车辆转向架
CN107472282A (zh) * 2017-07-26 2017-12-15 中车唐山机车车辆有限公司 城轨车辆转向架联系枕梁及城轨车辆
US10011287B2 (en) 2015-02-05 2018-07-03 Crrc Qingdao Sifang Co., Ltd. Bogie for high-speed railway vehicle
WO2018225442A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 川崎重工業株式会社 鉄道車両台車の枕梁
JP2021017147A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 日本製鉄株式会社 鉄道車両用台車および鉄道車両
CN114030499A (zh) * 2021-09-26 2022-02-11 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 转向架的辅助梁
CN114084184A (zh) * 2021-09-26 2022-02-25 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 构架以及转向架、轨道车辆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633756U (ja) * 1979-08-22 1981-04-02
JP2003237572A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両用差圧弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633756U (ja) * 1979-08-22 1981-04-02
JP2003237572A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両用差圧弁

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10011287B2 (en) 2015-02-05 2018-07-03 Crrc Qingdao Sifang Co., Ltd. Bogie for high-speed railway vehicle
CN104648433A (zh) * 2015-02-05 2015-05-27 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种高速轨道车辆转向架
CN104627196A (zh) * 2015-02-05 2015-05-20 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种高速轨道车辆转向架
CN110650880A (zh) * 2017-06-08 2020-01-03 川崎重工业株式会社 铁道车辆转向架的枕梁
WO2018225442A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 川崎重工業株式会社 鉄道車両台車の枕梁
JP2018203160A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 川崎重工業株式会社 鉄道車両台車の枕梁
CN110650880B (zh) * 2017-06-08 2021-02-02 川崎重工业株式会社 铁道车辆转向架的枕梁
US11479275B2 (en) 2017-06-08 2022-10-25 Kawasaki Railcar Manufacturing Co., Ltd. Bolster beam of railcar bogie
CN107472282A (zh) * 2017-07-26 2017-12-15 中车唐山机车车辆有限公司 城轨车辆转向架联系枕梁及城轨车辆
JP2021017147A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 日本製鉄株式会社 鉄道車両用台車および鉄道車両
JP7277748B2 (ja) 2019-07-22 2023-05-19 日本製鉄株式会社 鉄道車両用台車および鉄道車両
CN114030499A (zh) * 2021-09-26 2022-02-11 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 转向架的辅助梁
CN114084184A (zh) * 2021-09-26 2022-02-25 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 构架以及转向架、轨道车辆
WO2023046139A1 (zh) * 2021-09-26 2023-03-30 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 构架以及转向架、轨道车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP4556836B2 (ja) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556836B2 (ja) 鉄道車両用台車
KR101675615B1 (ko) 철도 차량용 대차 프레임
JP2009255641A (ja) 車体構造
JP2006290027A (ja) 車両構体
EP0345963A2 (en) Car body for railway rolling stock and method of fabricating car body
JP4356540B2 (ja) 鉄道車両用台車枠及び鉄道車両用台車
JPWO2014045363A1 (ja) 車両構体
JP2008230320A (ja) 鉄道車両
JP6813348B2 (ja) 自動車車両
JP6647907B2 (ja) 鉄道車両構体
JP2019182315A (ja) 鉄道車両用台車枠
JP5642588B2 (ja) 鉄道車両用台車枠
US11479275B2 (en) Bolster beam of railcar bogie
JP3868203B2 (ja) 鉄道車両の台枠における枕梁・床結合構造
JP2010042778A (ja) 鉄道車両用台車
WO2020248490A1 (zh) 一种转向架
JP5061263B1 (ja) タンクローリ
JP2005178510A (ja) 鉄道車両の台車枠及び鉄道車両用台車
CN114084182A (zh) 一种无侧梁和端梁的敞车底架
JP2006076552A (ja) 車両のフレーム連結構造
WO2018155139A1 (ja) 鉄道車両用台車枠及びそれを備えた台車
JP2013241082A (ja) 鉄道車両
JP4018909B2 (ja) 自動車のサブフレーム
JP6796470B2 (ja) 鉄道車両用台車およびその製造方法
JP4673093B2 (ja) 軌条車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350